東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線駅と山手線物件について語るスレ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線駅と山手線物件について語るスレ

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-14 13:18:45
【沿線スレ】山手線駅と山手線物件について| 全画像 関連スレ まとめ RSS

駅力スレで荒れる原因になったので山手線外側徒歩10分以上の物件や施設の話題はネガティブ意見もポジティブ意見も基本禁止でお願いします。

[スレ作成日時]2018-04-05 12:29:11

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線駅と山手線物件について語るスレ

  1. 3102 匿名さん

    >>3101 匿名さん

    同感です。「住みたい街」ランキングなんて不動産屋が売りたい街であって、首都圏の地理を知らない人にイメージを植え付ける道具に過ぎない。山手線駅についても、芸能事務所に近くて芸能人が多く住む南側にスポットが当たりがちですが、北側にも住みやすい街はたくさんある。無知ほど怖いものはない。

  2. 3103 匿名さん

    >>3099 匿名さん
    大崎は再開発が進んでいるのと住宅専用地域に囲まれてるので環境は良いですよ。昔は目黒川の悪臭がネックでしたが下水道の整備が進んで今はほぼ無くなりました。

  3. 3104 匿名さん

    >>3098 匿名さん
    いえいえ、真面目に助言くださって感謝です

  4. 3105 匿名さん

    >>3099 匿名さん
    交通利便性はあまり気にしてないんですよね、通勤が山手線なのでそれだけあれば十分と思ってます、大崎から浜松町間の辺りだと空港や新幹線のアクセスも誤差程度ですし

  5. 3106 匿名さん

    >>3103 匿名さん
    大崎すごく気になってます、五反田近いし近くに美味しい飲食店が多いイメージなので
    パークタワーグランスカイとかすごく良いなと思うんですけど品川区とはいえかなり高いんですよね
    ツインパークスとパークコート浜離宮の中間くらいの価格帯

  6. 3107 匿名さん

    生活スタイル(周辺の日常使い、通勤の利便性、週末のお出かけ先)によって何処に住みたいかは人それぞれ。全てにおいてパーフェクトな立地はありえない。価格帯で購入できるエリアが決まってくるが、後は何を諦めるかだけ。
    ただ、売却を考えているなら都心3区の物件を買っておいた方が良いと思う。

  7. 3108 匿名さん

    https://toyokeizai.net/articles/amp/210318?page=4

    都内の駅力のランキングです。

  8. 3109 匿名さん

    近所で美味しい店多いといいよね
    本当に生活が充実する

  9. 3110 匿名さん

    >>3108 匿名さん

    別スレの、渋谷親方番付とは
    大違いですね。

  10. 3111 匿名さん

    新宿、渋谷、池袋、東京、新橋、上野、御徒町、秋葉原・・・の順なんですね。
    確かに、駅周辺に飲食店や色々ある街の順ですね。

  11. 3114 匿名さん

    家族や来客と普段使い出来る
    「飲食店」(ファミレス 寿司 ラーメン 居酒屋 等)「マーケット」
    が徒歩圏(5分10分?)に数件あれば良いね


  12. 3115 匿名さん

    例えば、都市型のスシロー店が増えだした。
    郊外店より少し値段が高いが安くて美味い。
    上野、秋葉原、有楽町、池袋駅近くにある。
    子供が好きなメニューも多く気軽に入れる。

    くら寿司は、新宿、渋谷 今後6店舗追加予定
    はま寿司、かっぱ寿司も今後予定
    魚河岸寿司も安価寄りだけど家族では無理

    集客力の良いエリアから出店されてる。

  13. 3116 匿名さん

    >>3059 匿名さん

    汐留の旧新橋停車場転換台遺構

    1. 汐留の旧新橋停車場転換台遺構
  14. 3117 匿名さん

    現在の汐留西公園

    1. 現在の汐留西公園
  15. 3118 匿名さん

    汐留遺跡の発掘調査は平成4年からはじまり、9年で調査が終了する。汐留遺跡では、江戸時代の大名屋敷跡と明治時代の旧新橋駅の停車場跡が発掘された。

  16. 3119 匿名さん

    汐留の遺構も大きかったと思いますが、旧新橋停車場の復元エリアだけ残しましたね。
    高輪GWの高輪築堤はどんな感じで残すんでしょうね。

  17. 3120 匿名さん

    >>3117 匿名さん
    高輪もこんな感じで雰囲気残しつつ公園にできると良いですよね。

  18. 3121 匿名さん

    浜松町・汐留エリアに回転すし出来ないかな・・・

  19. 3122 匿名さん

    >>3121 匿名さん

    もうちょっと先に、すしざんまいがあるじゃないか

  20. 3123 匿名さん

    遺跡出ると数年計画遅れるよね
    小石川も当初の計画より3年ぐらい遅れただろ

  21. 3124 匿名さん

    住んでる人が少ないから無理じゃね
    一定の需要無いと存続できないから

  22. 3125 匿名さん

    >>3122 匿名さん

    新橋ですね ありがとうございます。

  23. 3126 匿名さん

    高輪築堤なんて保存する意味あるの?
    JRの土地なんだし開発強硬しちゃえばいいと思うけどな

  24. 3127 匿名さん

    >>3107 匿名さん

    ただ、都心3区は高すぎて、買えないよね。
    山手線エリアで、利便性が高く、比較的安いエリアって、どこだろう? 教えて!

  25. 3128 匿名さん

    >>3121 匿名さん
    コリドー街のとやま鮨が美味しいらしいです。私は未訪問なのですが。

  26. 3129 匿名さん

    汐留のそれと、高輪の洋上軌道とは、希少価値がまるで違うのですよ。
    世界に誇る日本の鉄道の出発点での困難克服の跡。

  27. 3130 匿名さん

    そんなにすごいものなの?
    ただの古びた石垣としか思えない

  28. 3131 匿名さん

    石積だけなら皇居のお堀で十分な気がします。鉄道の遺構なら汐留の駅舎復元で十分。

  29. 3132 匿名さん

    築堤より大木戸の芝口門を復元した方がいいと思う。

  30. 3133 匿名さん

    >>3130 匿名さん
    私も特に価値のあるものだとは感じないですけど、保存して、モニュメントみたいに見せるようにしたら面白いなとは思います。

  31. 3134 匿名さん

    明治時代の建築は煉瓦造りのイメージがある。
    煉瓦の建築は残した方が良いと思うが他は不要な気がする。

  32. 3135 匿名さん

    首都直下地震の発災直後からの4日間を描く“体感型”ドラマ「パラレル東京」を再び!
    体感再び 首都直下地震

    3月22日(月)[総合]後10:00~後11:15
    https://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/original.html?i=28448

    昨年放映したもののスペシャル版のようです。

  33. 3136 匿名さん

    高輪築堤
    今、JR東日本は野村不動産と一緒に遊歩道作ろうとしてますが
    ここに移築してもいいのでは?

    1. 高輪築堤今、JR東日本は野村不動産と一緒...
  34. 3137 匿名さん

    遺構とは
    人間が残した痕跡のうち,動かすことのできないもの。居住などを示す建物の跡,各種の溝の跡,さまざまな墓,祭祀の場,道路など,そのほか水田,畑,牧場,漁場,狩場など生産に直接かかわるもの,窯跡,精錬址のような道具の生産にかかわった場,不要なものを捨てた場など人間の暮しに関する種々の遺構がある。

    移設するなら、埋めた方がいいと思います。

  35. 3138 匿名さん

    高輪ゲートウェイもリニアもどんどん先延ばしになりそうだね

  36. 3139 匿名さん

    https://news.yahoo.co.jp/articles/e9c27554dd24b17440654dcc6cbc1c8c27ac...

    計画の完遂には時間がかかりそうですね。

  37. 3140 匿名さん

    >>3139 匿名さん

    近代鉄道ミュージアムを併設するとか、うまく残すんじゃないかな。戦後、都内は高架の高速道路を造る一方で、都電は廃止し、近代日本を感じられる風景が著しく少ないのが残念。渋谷も六本木も、つまらないビルだらけで、なんか陰気な空気が流れてる。そこにコロナ禍の逆風。無機質な高層ビルを造るだけの再開発を見直す機会を神様が与えてくれたと割り切るしかないと思う。

  38. 3141 匿名さん

    新橋駅前の大型モニター
    https://www.jiji.com/jc/p?id=20210321090737-0037344796

    もうすぐですね

  39. 3142 匿名さん

    いよいよ
    聖火リレーですね
    少し心配ですが

  40. 3143 匿名さん

    https://news.yahoo.co.jp/articles/656ba33cbd34f0c9d5669f8549286cdb9e2e...

    高輪築堤は一部を現地保存することになりましたね。

  41. 3144 匿名さん

    >山手線エリアで、利便性が高く、比較的安いエリアって

    利便性が高いというのは相対的なものだから人それぞれでしょう。
    うちの場合、一族皆23区住いでも遠出は車か飛行機なので山手線は余り使わず却って不便です
    (東横線南北線銀座線日比谷線があれば足り、汐留・霞ヶ関・丸の内等に通勤可)

    そんな繁華街嫌いな自分がお勧めは、軽井沢や日本アルプス、スキー場に車で行きやすく
    (関越や中央高速に近い)戸建も多く乗降者の少ない目白駅です。(次点が大和郷のある駒込)
    海好きなら第三京浜の近い渋谷から五反田の間ですかね(上大崎とか城南五山もある)

  42. 3145 匿名さん

    JR東日本は23日、東京都港区の高輪ゲートウェイ駅周辺で出土した鉄道遺構「高輪築堤」の一部を現地保存する方針を明らかにした。駅周辺の再開発計画を変更し、特に貴重と指摘されている「第七橋梁」の土台部分などを残す。深沢祐二社長が自民党の会合で説明した。

  43. 3146 匿名さん

    写真2
    が保存かな?

    1. 写真2が保存かな?
  44. 3147 匿名さん

    写真2の部分
    計画変更が必要かな

    1. 写真2の部分計画変更が必要かな
  45. 3148 匿名さん

    第一京浜までの泉岳寺側の建物も建て直すんですよね。
    西側の建て替えする時、遺構出てきたら東西で残すことになるんじゃないんでしょうか?

  46. 3149 匿名さん

    >3144
    個々によりますが、日常は生活利便性の高いエリアが良い。
    利便性とは会社までの通勤時間、子供の通学、食事、etc
    自炊が少ない家庭なら近くに外食出来る店が多い方が便利。
    子供が多く毎日自炊するのなのらスーパーの近いエリア。
    生活スタイルが変わったのなら引越しすればよい。

  47. 3150 匿名さん

    昨晩やっていた、山手線駅近ラーメン制覇
    山手線沿線(地名のかかれている店)下記の順で色々出てました。

    渋谷駅 ラーメン凪 豚王
    秋葉原駅 鶏王 けいすけ
    新宿駅 らぁ麺 鳳仙花
    神田駅 五ノ神水産
    上野駅 焼きあご塩らー麺たかはし
    東京駅 ソラノイロ NIPPON
    京橋駅 ど・みそ
    高田馬場駅 道玄
    五反田駅 平大周 味庵
    大塚駅 博多長浜ラーメン ぼたん
    巣鴨駅 麺や いま村
    代々木駅 らすた
    浜松町駅 チリトマラーメンTHANK
    西日暮里駅 麺屋 義
    上野駅 麺屋武蔵 武骨相傳
    原宿駅 中国料理 南国酒家
    目黒駅 づゅる麺 池田
    御徒町駅 鴨to葱
    駒込駅 餃子の王将
    恵比寿駅 柿田川ひばり
    新橋駅 麺処 銀笹
    上野  一番太鼓
    原宿  紫金飯店
    目黒  中華味一
    神田駅 『』無銘 
    恵比寿駅 まぜそば三ツ星
    田町駅 天下一品
    池袋駅 スパイスらぁ麺 喰JACK
    品川駅 越後秘蔵蔵麺 無尽蔵 しながわ家
    渋谷駅 中華麺店 喜楽
    有楽町駅 らーめん一郎
    日暮里駅 ぶらり

  48. 3151 匿名さん

    >>3150 匿名さん
    全然知らない店ばっかりだった。らーめん一郎ってふざけてるのかと思って調べたら真面目な王道系で笑った。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

3LDK

64.96平米

総戸数 103戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

3LDK

65.94平米

総戸数 53戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~8,158万円

3LDK

58.46平米~70.34平米

総戸数 67戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸