東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線駅と山手線物件について語るスレ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線駅と山手線物件について語るスレ

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-05-31 18:25:05
【沿線スレ】山手線駅と山手線物件について| 全画像 関連スレ まとめ RSS

駅力スレで荒れる原因になったので山手線外側徒歩10分以上の物件や施設の話題はネガティブ意見もポジティブ意見も基本禁止でお願いします。

[スレ作成日時]2018-04-05 12:29:11

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線駅と山手線物件について語るスレ

  1. 2121 匿名さん

    ウォーターズ竹芝で働く人がメインだろうから長く続くと思う

  2. 2122 匿名さん

    >>2119 匿名さん
    山手線駅まで10分近く歩かないといけないローレルタワー住民さんには朗報です。大盤振る舞いのJRさんに感謝でしょうね。管理費から運行費を持ち出しさらに運賃負担しなければならない駅遠マンションもあります。しかもバスが東京駅ではなく実に中途半端な駅行きだったりする。

  3. 2123 匿名さん

    >>2122 匿名さん
    WCTのシャトルバスは不便すぎて住民すら利用してない
    管理費使って空気を運んでるだけ

  4. 2124 匿名さん

    虎ノ門、神谷町、浜松町、竹芝
    つながる開発に期待します

  5. 2125 匿名さん

    JR水素シャトルバスの運行は、来年3月と書かれてます。
    JR東日本は、2050年には二酸化炭素の排出量をゼロにするようですね。

    https://www.news24.jp/articles/2020/10/24/07747442.html

  6. 2126 匿名さん

    港区初、マンション建替え円滑化法の「敷地売却制度」を活用「浜松町ビジネスマンション敷地売却事業」認可取得、解体工事に着手
    https://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2020/1026/download/suma...

    このエリア、どんどん建て替えが進みますね。

  7. 2127 匿名さん

    メジャー7のマンション購入意向者に聞く、住んでみたい街アンケートが発表されましたね。
    上位6箇所はおなじみの顔ぶれです。恵比寿、目黒、品川、鉄板ですね。
     
     

    1. メジャー7のマンション購入意向者に聞く、...
  8. 2128 匿名さん

    東京ステーションホテルとメズム東京、両ホテルに泊まれる連泊プランが1日で完売
    https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2010/26/news104.html

    東京駅と竹芝の連携に力入れてますね。

  9. 2129 匿名さん

    港区の穴場な街 1位は「海岸」!都心14区の穴場アドレス「BEST54」を一挙公開!
    https://www.jiji.com/jc/article?k=000000305.000028482&g=prt

    都心部のマンション価格は上昇・高止まりしていますが、上昇率には濃淡があり、すべての立地で等しく高騰しているわけではありません。そこで本特集では、「各区の新築マンション平均価格」に比べて値ごろ感があるエリアを、「アドレス(町名)」単位でピックアップ。
    その中から、生活環境や交通利便性に恵まれ、今後の成長を期待できる “狙い目の街”をご紹介しています。

    1. 港区の穴場な街 1位は「海岸」!都心14...
  10. 2130 匿名さん

    値ごろなアドレス 千代田区

    1. 値ごろなアドレス 千代田区
  11. 2131 匿名さん

    >2129
    数字上では安いけど、海岸1丁目、西新橋、新橋なんて新築は結構高くなってますよね。

  12. 2132 匿名さん

    >>2129 匿名さん
    南麻布や新橋が坪600万で買えるなら穴場でしょう。海岸の坪430万は穴場なのはよく分かります。それ以下のエリアは安いけど穴場ではなく論外なわけでしょうね。

  13. 2133 匿名さん

    危険なビーナスで吉高由里子が住んでるマンション、クレストプライムタワー芝ですよね。
    東京タワービューのマンションでよく使われますね。丁度良い大きさで見えるのもgood。
    マンションの外観は、江東区のBEACON Tower Residenceの様です。

  14. 2134 匿名さん

    >2132
    生活環境や交通利便性に恵まれ、今後の成長を期待できる “狙い目の街”をご紹介ということですからね。

  15. 2135 匿名さん

    >>2134 匿名さん
    スレ違いだけど港南の端っことか安いのあるよね。安いのに穴場扱いにならないのは残念。近隣に再開発ないし将来性ないということかな。

  16. 2136 匿名さん

    多分、交通利便性が悪くて、生活環境も良くなく、成長が期待できないんでしょうね。

    >2129
    不動産の雑誌で、港区の手書き地図がちょっと笑えます。

  17. 2137 匿名さん

    >>2135 匿名さん
    あの辺は下水処理場の排水が臭いんですよね

  18. 2138 匿名さん

    >>2134 匿名さん
    将来性があり、比較的割安に放置されている場所という意味ですかね?

  19. 2139 匿名さん

    新橋・西新橋は自エリアが再開発エリアですし、
    虎ノ門・麻布台・愛宕、日比谷、浜松町、築地、有楽町の再開発エリアに囲まれてるからもっと上がるかもしれませんね。

  20. 2140 匿名さん

    >>2137 匿名さん

    自分よりも幸せそうな人たちになんだか腹が立つ気持ち、分かるよぉぉー

  21. 2141 匿名さん

    >>2129 匿名さん
    要するに山手線の新橋駅、浜松町駅、田町駅が
    生活環境や交通利便性に恵まれ、今後の成長を期待できる “狙い目の街”て事だね。

  22. 2142 マンション検討中さん

    三菱地所の目黒駅6分の上大崎3丁目計画はいかがでしょうか?
    10階建で2021年6月30日完成予定の様です。
    北側は首都高側ですが南側は低層住宅で
    良さそうです。

    2023年ですが反対側の再開発の野村のタワーも
    併せて情報お待ちの方はよろしくお願いします。

  23. 2143 マンション検討中さん

    目黒がちょうどいいよね

  24. 2144 匿名さん

    親子で親しむ浜離宮
    https://www.city.chuo.lg.jp/kosodate/shien/asobu/oyakohamarikyu.html

    中央区在住の0歳から中学生までの子どもがいる家庭で、子ども1人につき保護者(同伴者)2人まで入園料無料のようです。中央区の方行かれてみては如何でしょう。

  25. 2145 匿名さん

    上大崎はいいよね、利便性や環境のバランスがすごく好み

  26. 2146 匿名さん

    >>2129

    本買いましたが単純に相場でランキングしているようですね。
    ただ、新築マンションが出来た場合の想定価格でのランキングでしょう。
    中古価格にしては違和感がありますからね。

  27. 2147 匿名さん

    私も『都心に住む by SUUMO』購入しました。
    安いので1年購読することにしました。

  28. 2148 匿名さん

    >>2144 匿名さん
    朗報だけどもともと中学生までは無料。大人は年間パスが1200円と格安の公園です。ただ有料にすることでペットが禁止で管理が行き届くのと夜間は閉鎖され無料の公園みたいにホームレスや不審者が入れないのは良いとおもいます。

  29. 2149 匿名さん

    東京都内・関東各地のイルミネーション2020-21、クリスマスを彩る人気のデート&ナイトスポット
    https://www.fashion-press.net/news/65536

    ・恵比寿ガーデンプレイスで“世界最大級”バカラシャンデリアのライトアップ
    ・芝公園の「クリスマスガーデン」
    ・六本木ヒルズのクリスマスイルミネーション2020
    ・東京ミッドタウン“ゴールド”に輝くイルミネーション2020
    ・東急プラザ 表参道原宿のクリスマスイルミネーション
    ・東京ミッドタウン日比谷が、“魔法のような瞬間”を表現したキャンドルカラー
    ・丸の内イルミネーション2020
    ・KITTE丸の内は“水引”ツリー&体験型イルミネーション「WHITE KITTE」

  30. 2150 匿名さん

    >>2149 匿名さん

    去年、全部行った。私的ランキング1位は大井競馬場メガイルミ。

    1. 去年、全部行った。私的ランキング1位は大...
  31. 2151 匿名さん

    大井競馬場はエリア外です。別スレに書き込んで下さい。

  32. 2152 匿名さん

    芝公園のイルミネーションはきれいだよね

  33. 2153 匿名さん

    今年もクリスマスガーデンは芝公園でやるんだ。
    また御成門小学校の隣かな。
    昔は日比谷公園だったけど、芝公園の方が雰囲気出るよね。

  34. 2154 匿名さん

    昨年の芝公園は素敵でした

  35. 2155 匿名さん

    >>2143 マンション検討中さん
    >目黒がちょうどいいよね

    目黒駅の上付近は都心通過飛行機の航路。
    コロナ禍が終わって飛行機の便数が増えたらどうなるか。

  36. 2156 匿名さん

    目黒や高輪ゲートウェイは航路下になりますね

  37. 2157 匿名さん

    本数が違う。目黒は高輪の半分以下だったはず。

  38. 2158 匿名さん

    真上というと
    天王洲アイル駅は真上に飛んでましたよ

  39. 2159 匿名さん

    天王洲はそういう土地だから。。

  40. 2160 匿名さん

    コロナ禍で新規の展示会場は厳しいかなと思ってました。
    ポートシティ竹芝の浜松町館、それなりに運営されてますね。
    早くデッキを浜松町駅に接続して貰いたいものです。
    https://www.sanbo.metro.tokyo.lg.jp/hamamatsucho/event?year=2020&month...

  41. 2161 匿名さん

    浜松町駅との接続辺りの土地に
    遺跡発掘があったので遅れたんじゃないかな?

  42. 2162 匿名さん

    >>2155
    結局、目黒、品川、恵比寿人気は定着すると思うよ。
    山手線×都心近×ブランドイメージは変わらない

    1. 結局、目黒、品川、恵比寿人気は定着すると...
  43. 2163 匿名さん

    >>2156 匿名さん
    先日、高輪台あたりに行きましたが、飛行機かなりうるさく感じました。体感は天王洲アイル以上かな。土地が高いこともあるけど、普段が静かだからかな。

  44. 2164 匿名さん

    青山1丁目の交差点付近でも飛行機の機体がかなり大きく見えます。
    羽田方面へ下降していく方向のエリアでは更に大きく見え騒音も酷いんでしょうね。

  45. 2165 匿名さん

    だから高輪台や青山には住みたくありません!
    とでも、さも言いたげですね。

    なんだか、買えない理由をすり替えて懸命に納得しようとしてる風に見えてしまうのですが。。。

  46. 2166 匿名さん

    浜離宮は航路関係ないから良いよね

  47. 2167 匿名さん

    品川と天王洲アイルもダメだな。

  48. 2168 匿名さん

    うるさすぎてダメ

  49. 2169 匿名さん

    レインボー走ってたら飛行機結構近くで芝浦辺りにみえた(田町?)

  50. 2170 匿名さん

    品川住民です。伊丹空港に着陸する飛行機が新大阪駅の真上300mを通過するとき結構大きな音がするので飛び始める前は心配していました。
    しかし飛び始めてみれば、高度450mでなおかつ航路の真下でもなければ全く生活に問題になるような影響がないことが分かって一安心してます。。品川の中古マンションの相場も3月よりさらに一段高になっているようですしね。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円・6,980万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米・50.02平米

総戸数 58戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円~6,270万円

1LDK、2LDK

32.60平米~45.33平米

総戸数 56戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

プラウド八幡山

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸