東京23区の新築分譲マンション掲示板「日本橋エリアについて語りましょう!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 日本橋エリアについて語りましょう!

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2019-09-26 22:53:23
【地域スレ】日本橋の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

ありそうでなかった日本橋エリアについて語りましょう!
再開発が目白押し、首都高も地中化するかもしれない(!?)今ホットなエリア。住むにもビジネスにも買い物にも便利な大人の街日本橋。その魅力や情報について語りましょう~。

(参考)
http://www.nihonbashi-tokyo.jp
http://www.nihonbashi-renaissance.com
https://nihombashi.keizai.biz/phone/

・日本橋エリアは下記のリンクを参照してだいたい旧日本橋区=八重洲、日本橋~東日本橋、中洲まであたりを想定していますが、関係ある情報は何でもウェルカムです!
http://www.nihonbashi-tokyo.jp/discover/

[スレ作成日時]2018-03-23 19:42:36

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

日本橋エリアについて語りましょう!

  1. 1 匿名さん

    現在の主な注目物件はパークホームズ日本橋三越前、プラウド日本橋富沢町あたりですかね。

  2. 2 匿名さん

    一押しは東日本橋のパークハウス。あのロケーションは貴重。

  3. 3 匿名さん

    日本橋が舞台となった主な映画
    ・祈りの幕が下りるとき
    http://eiga.com/movie/87354/
    ・麒麟の翼
    http://eiga.com/movie/56584/

  4. 4 匿名さん

    ・日本橋桜フェスティバル開催中
    https://nihonbashi-sakurafes.art

  5. 5 匿名さん

    >>2 匿名さん
    パークホームズ日本橋人形町もステキです。
    2階のキャンセル住戸を除いてもう完売っぽいですが。

  6. 6 匿名さん

    パークホームズ日本橋三越前は相当気合が入ってそうですね。
    しかも安い。どうした三井。
    川沿いのタマワン買った人が悔しがるじゃないか。

  7. 7 匿名さん

    >>2 匿名さん
    あそこは立地(駅)の割にかなりお高いですね。住みたいな~と思ういい物件なんですが。ちょっと手が届かないです。

  8. 8 匿名さん

    パークホームズの人形町とパークハウスの東日本橋はもうほぼ完売みたいなもんなので、これからの注目物件は三井の三越前と東日本橋三丁目ですかね。
    三井は人形町、野村は柳橋の手前(馬喰町?東日本橋?)にも土地を仕込んでるっぽいですね。

  9. 9 匿名さん

    そろそろ中央区にもパークコートかグラン作ってもいいんじゃないか。
    人形町や日本橋ならありだろ。

  10. 10 匿名さん

    日本橋アゲアゲの投稿が続いてるので、そろそろ武蔵小山くんによる嫌がらせ投稿が来そう
    気を引き締めましょう

  11. 11 匿名さん

    三井が人形町で仕込んでいる場所について詳しく知りたいです

  12. 12 マンション検討中さん

    マンションはたいがい天井だと思ってるけど、日本橋〜神田エリアだけはさらに2〜3割値上がりしても驚かないな。自由が丘や二子玉川みたいな山手線の外の外みたいなどうしようもない近郊エリアより安いというのは、控えめに言って信じがたい。長期の水準訂正のまた途上と見るのが自然。

  13. 13 匿名さん

    うーん、それは言い過ぎでは。
    このご時世、現状維持ができれば立派ですよ。

  14. 14 匿名さん

    東京駅へのアクセス考えたら日本橋は安すぎるよね
    逆に城南は高すぎる
    恵比寿はまだしも代官山とか駅力も低いし何もないのになんであんな高いか理解不能だわ
    ビットコインみたいなものだと思ってる

  15. 15 匿名さん

    それは日本橋界隈を買った人の為のロジックであって、東京は東京駅が中心ではありませんよ。
    ちなみにネガではありません(むしろ日本橋は好きなエリアです)

  16. 16 マンション検討中さん

    うんうん、皇居が中心だね!これでいい?でも皇居からの距離でも日本橋は安すぎと言えますね(^^)

  17. 17 匿名さん

    確かに、オフィスの中心は多様化してますからね。
    もちろん東京駅周辺はその1つだと思いますが、他の魅力に乏しいのが住宅価格が上がりづらい理由でしょう。職住近接を謳うだけでは限界があります。

  18. 18 匿名さん

    確かに皇居や東京駅は魅力的ですが、その距離で不動産価格が決まるわけではありませんよ。

  19. 19 匿名さん

    日本橋東京駅界隈の百貨店が複数使え、秋葉原の電気街に隣接した買い物利便性の高さ。
    人形町、神田には実力派飲食店が無数にある。
    教育面でも有名公立小学校はもちろん、SAPIXもある。
    日本橋は当然のことながら大丸有に近く、東京駅の大規模再開発の恩恵をもろに享受する場所。
    お父さんの通勤だけじゃなくて、家族全員が満足できる立地は珍しい。

  20. 20 匿名さん

    それらに加え、大使館や大公園・美術館あるいは有名史跡等々、こういったものがないと坪600~を超えてくるのは難しいですよ。
    そういったところはプラス利便性も兼ね備わっているところが多いですから。
    ただ日本橋周辺の現状は割高では決してないし、再開発の恩恵で少なくとも現状維持できるとは踏んでいます。10年後に同じ値段なら実質2割アップですからね。

  21. 21 匿名さん

    隅田川の水景や少し足を伸ばせば皇居や日比谷公園など東京の都心って意外に自然に恵まれてる。適当に歩けば地下鉄駅があるから地図や時刻表を見る必要もない。自治体の支援も手厚いし、辺りは例外なく耐火建築物なので災害にも強く歩道は広くてベビーカーでも快適。

  22. 22 匿名さん

    そっちはもう千代田区ですから。
    緑が多いところだと浜町公園周辺になりますかね。

  23. 23 匿名さん

    >>20 匿名さん

    大規模公園は浜町公園、皇居など。
    美術館は三井記念美術館はじめ、近隣には国立近代美術館、少し足を伸ばせば上野の森など。
    大使館の必要性は不明です。

  24. 24 匿名さん

    皇居とか国立近代美術館ですか・・・。そこまでエリアを広げなくてもよいのでは。
    おかしなネガに粘着されますよ。

  25. 25 匿名さん

    >>24 匿名さん

    大手町側の皇居は日本橋から近いですよ。
    国立近代美術館も自転車で15分程度で着きます。
    もちろん、徒歩で毎日の前提ではないですよ。

  26. 26 匿名さん

    徒歩圏内での話かと思ってました。
    自転車使わないもので、すみません。

  27. 27 匿名さん

    日本橋界隈は平らなので自転車は捗りますね。
    銀座、築地、皇居、東京駅、日比谷、清澄、秋葉原、神田、上野にも自転車で10~20分で行けちゃいますね。

  28. 28 匿名さん

    家族での移動も自転車?

  29. 29 匿名さん

    家族だとタクシー、電車になるのかな?
    徒歩10分圏内に5個も6個も駅にぶつかるし、どこ行くにも近いのでタクシー使いで基本事足りそう(車の維持費より安くすみそう)。

  30. 30 マンション検討中さん

    桜がライトアップされてました。

    1. 桜がライトアップされてました。
  31. 31 匿名さん

    三越で買い物、コレドで映画見てお食事、野村證券の前から神田川下り、サイコーです。

  32. 32 匿名さん

    毎日帰りにパークハウス人形町レジを通り過ぎますが、あのマンションは本当にカッコいいと思います

    私自身浜町住まいですが日本橋地区はこんな感じ
    ※端っこの方ですがお許しを

    •スーパー
    ネットスーパー、ピーコック、浜町プロデュース利用

    •交通面
    三越前まで歩いて20分以内→堀留町とかなら10分かからいですが
    言わずもがな複数路線使える
    メトロリンクはcoredoの映画帰りに便利
    東京駅で終電逃した帰りは歩いて帰れる
    自転車で銀座、上野までいける。

    •土日等
    新宿、吉祥寺、銀座などの街より人が少ない
    映画や買い物が楽しめる。
    物産展が意外にある奈良、三重、富山、福島
    言わずもがな三越、高島屋がある
    土曜のランチは毎週外食が楽しみ、一方で日曜はだいたい閉まる

    •自然など
    浜町公園、有馬公園、隅田川テラス(無論池や滝はない)
    ちょうど今は浜町公園の桜が綺麗ですの是非

    •運動
    浜町スポーツセンター
    隅田川テラスのランニングもあり

    •図書館
    日本橋図書館→一時期平日の昼間は営業マンの昼寝会場でしたが

    住む上で以下を重視する方は向かないかイメージ
    •家からの景色がよい→ここ最近だとパークハウス東日本橋、クレヴィア浜町公園は例外
    •大型犬飼って、大きな公園で散歩とかしたい方
    •大きな商店街
    •車を持ちたい→毎月4万払える方もてますが
    タワマンに住みたい
    •戸建に住みたい

    住めば都ですが日本橋地区は単身、ファミリー、dinksでも住みやすいです。
    ただ値段はそれなりに高いですが。。
    常盤橋の開発がこれからどうなるか楽しみですね。何が出来るだろう

    余談ですが日本橋地区乾式壁のマンション多いですが、余程神経質でなければ、乾式壁でもあまり気にならないです。

  33. 33 匿名さん

    今度利き酒イベントがありますね。

  34. 34 匿名さん

    日本橋タワマン建たないの?

  35. 35 マンション検討中さん

    日本橋は地上げが成功したとしてオフィス商業施設優先な場所ですね…
    大使館が多くあってタワマン需要もある港区内陸との差はこれでしょ。

  36. 36 マンション検討中さん

    そうなんだ。タワマン建ったら欲しいのに。

  37. 37 匿名さん

    八重洲の再開発はオフィスだけ?
    レジデンスはないのかな?

  38. 38 匿名さん

    川沿いのような湾岸地帯にはタワマン乱立してるけどね。似たようなのばっかだし住みたいかと言われれば微妙。。。

  39. 39 通りがかりさん

    日本橋地区に大規模な住居はできないでしょう。
    そもそも中央区は企業の税収で潤っている手前、
    夜間人口が増えすぎたため、マンションの容積率緩和を止める方向です。
    他の都心区よりワンルーム規制も厳しいし。

  40. 40 マンション検討中さん

    水天宮の仮宮跡に期待してたけど、ホテルになっちゃったものね。つまらないホテル建てないで富裕層も満足できる贅を尽くしたレジデンスだったら、どれだけ日本橋のレピュテーションが上がったものか。

  41. 41 匿名さん

    >>38 匿名さん

    やっぱり城南地区の地盤の良い高台がいいですよね。駅前免震タワーなら尚良しです。
    それ以外は資産価値なしですよ。

  42. 42 匿名さん

    馬喰町の問屋街再開発しないの?あそこらへんエトワールさんとか結構まとまった土地持ってんじゃん

  43. 43 マンション検討中さん

    >>2 匿名さん

    東日本橋は、日本橋エリア???

  44. 44 匿名そん

    >>34 匿名さん

    タワマン川ッペリに任せましょう

  45. 45 匿名さん

    日本橋アドレスで東京駅徒歩15分以内、銀座徒歩20分位のマンションを探してます。

  46. 46 匿名さん

    住むならやはり日本橋人形町だな。
    八丁堀とか築地などの湾岸は都落ち臭がする。

  47. 47 匿名さん

    茅場町はいかがでしょうか!再開発も始まっていますし、資本主義を勉強するにはとても良いところです。

  48. 48 匿名さん

    >>43 マンション検討中さん
    当然日本橋エリアでしょ。むしろ違うとしたものを探す方が難しくない?

  49. 49 匿名さん

    >>46 匿名さん

    それはないのでは?
    あの辺りも湾岸より高いですよ。

  50. 50 匿名さん

    >>48 匿名さん
    東がついちゃダメっしょ。

  51. 51 匿名さん

    >>46 匿名さん

    今時、日本橋人形町なんて古い。もう終わった街。これからは城南地区高台の再開発エリアじゃないと資産性は無理。
    川べりの湾岸は検討対象外とさせていただきます。

  52. 52 匿名さん

    >>47 匿名さん

    茅場町、何気に中古が高い。
    特に茅場町駅極近で東京駅徒歩10数分なんてマンションは、1LDKの条件最悪でも4500万以上はする。

  53. 53 匿名さん

    ランキング

    (内陸エリア)日本橋人形町茅場町>>(湾岸エリア)築地八丁堀月島>>(湾岸駅遠エリア)勝どき晴海

    てな感じか。

  54. 54 匿名さん

    >>50 匿名さん
    なんで?昔の日本橋矢ノ倉町とかでしょあそこらへん。
    人形町から見ても馬喰町方面に行くには東日本橋通るし人形町に住んでる地元民からすれば同じ日本橋くらいにしか感じないけど。

  55. 55 匿名さん

    >>53 匿名さん
    茅場町の築4~5年のマンション、70㎡で9000万。高すぎやしませんか?
    茅場町駅歩いて1分、東京駅まで歩いて13分だけど。

  56. 56 匿名さん

    >>55 匿名さん

    武蔵小山で坪500の時代ですから
    その値段なら高くないかと

  57. 57 匿名さん

    >>53 匿名さん

    ランク付けるなら城南地区の地盤の良い高台が最上級だろ

  58. 58 匿名さん

    >>57 匿名さん

    中央区限定でしょ!

  59. 59 匿名さん

    >>56 匿名さん

    囲まれ感半端ない中古だよ。

  60. 60 匿名さん

    日本橋スレだぞ

    湾岸マンションはヨソいけ

  61. 61 匿名さん

    湾岸はオワコン
    これからは城南地区の地盤の良い高台一強

  62. 62 匿名さん

    >>61 匿名さん

    だーかーらー、日本橋じゃないでしょ!

  63. 63 匿名さん

    >>62 匿名さん

    だから日本橋もオワコンってこった

  64. 64 匿名さん

    確かに住居として見た場合、日本橋は検討対象外。雑居ビル街でとても子供を育てる環境にない。それが市場のコンセンサス。

  65. 65 匿名さん

    バンク・オブ・アメリカもありますよ!

  66. 66 匿名さん

    >>64 匿名さん
    うちは子育て終わったから、セカンドで日本橋のマンション買いましたよ。

  67. 67 匿名さん

    バンク・オブ・ジャパンもありますyo!

  68. 68 匿名さん

    今日本橋に駅直結タワマンができたら坪500は吹っ飛ぶんだろうなぁ~
    中核的なターミナルやビジネスエリアにこれだけ近くて坪400~だからまだまだ伸び代はあるな~と思います。今はちょっと供給過多だけどね。

  69. 69 匿名さん

    >>68 匿名さん

    あのぉーそんなんじゃ済まないと思いますよ
    人形町辺りの財閥系の坪単価知ってます?

  70. 70 匿名さん

    だから吹っ飛ぶって書いてあるんじゃないんですか?
    人形町駅近でも今のところ平均500は越えてないですよね。

  71. 71 匿名さん

    >>70 匿名さん

    既に500近いですからね

  72. 72 匿名さん

    直近の富沢町で@474なので場所が馬喰町とかにちょっとずれたとしてもタワマンならもうちょいするでしょうね。

  73. 73 マンション検討中さん

    トルナーレの地権者住戸が仕様アレなのにも関わらず坪600超えた成約あるものね。日本橋エリアの駅直結タワマンができたら、新築なら最上階は坪1000でしょう。

  74. 74 匿名さん

    トルナーレ地権者住戸坪600万ってマジすか。
    築年数相当経ってますし正直仕様はかなり残念なのにその値段で売れるもんなんですね。

  75. 75 匿名さん

    数百万でお化粧できる仕様なんて価格にほとんど影響ないから
    立地とブランドで9割は価格の説明つくからね
    個別の共用施設の有無なんかも全く中古価格に影響なし

  76. 76 匿名さん

    >>75 匿名さん

    どこかの低仕様のまともな共有施設もないタワマンつかまされた人が必死の言い訳ですね。笑

  77. 77 匿名さん

    日本橋は良いよね。
    余裕で、銀座 築地 東京駅 まで歩ける。

  78. 78 匿名さん

    >>77 匿名さん

    でも城南地区の地盤の良い高台の方が比較にならない程良い

  79. 79 匿名さん

    日本橋スレとか酷いな・・・
    世間一般の日本橋のイメージと、
    デベが売りたがってる問屋街の日本橋○○町では全く違うエリアでしょ・・・
    まあ湾岸同様、都心に近くて意外と便利だよね、ってのはその通りだと思うけど・・・

  80. 80 匿名さん

    そそ。
    便利なのと住みたいのは別物。

    問屋街の雑多なビル群そんなところで生活できませーんW

  81. 81 匿名さん

    日本橋から築地はかなり距離ありますよ。学生時代、競歩やっていた人ですか?

  82. 82 匿名さん

    >>78 匿名さん
    城南とか関係ないから‼

  83. 83 匿名さん

    >>80 匿名さん
    日本橋、普通に住みたいけど。
    会社まで歩けるし。

  84. 84 匿名さん

    >>81 匿名さん

    20分で行けますよ。
    ブラブラ寄道しながらだと、楽しいよ。

  85. 85 匿名さん

    >>80 匿名さん

    じゃあ生活しなきゃ良いじゃんか。

  86. 86 匿名さん

    人形町から浜町にかけて昔は旧吉原がありました。
    いきな黒塀見越しの松、おめかけのお富さん、の舞台は浜町です。

    人形町や浜町は昔からその様な街です。

  87. 87 匿名さん

    人形町、浜町と東日本橋の一角は昔から人が住んでたところですね。
    交通アクセスは良いですし治安も良いので案外住みやすいですよ。これからきれいになっていくポテンシャルのあるエリアですね。

  88. 88 匿名さん

    >>79 匿名さん
    これだけ便利で坪400~で買える立地という意味では悪くないと思ってます。
    因みに所謂日本橋に限られない広義の日本橋エリアはここ数年デベが積極的に売り出すずっと前からありますし、問屋街とかも含めて日本橋エリアの魅力だと思ってます。

  89. 89 匿名さん

    うーん。そういうところで子育てするのには不安が残りますね。人が住むって交通アクセスだけではないんですよね。
    安心して暮らせるか、強固な地盤の高台じゃないと不安はありますね。特に子育て世帯は。

  90. 90 匿名さん

    >>87 匿名さん

    これから綺麗になっていくって今は綺麗じゃないんですよね。再開発が決まってるエリアならまだしも未確定要素が多すぎます。
    不安の多いエリアなので、申し訳ありませんが、足切りライン外とさせていただきます。

  91. 91 匿名さん

    >>88 匿名さん

    申し訳ありません。いくらポジポジしても雑居ビル街のイメージは拭えません。
    子供を育てる環境には無いと思いますので、検討対象外とさせていただきます。これからはその潮流ができるのが市場のコンセンサスだと思いますよ。残酷ですが。

  92. 92 匿名さん

    治安はトップクラスで良いですし、街が整備されてるので震災火災には強いですよ。
    久松小学校などの名門校やSAPIX本校などの教育施設も整っていてむしろ最近は若い子育て世代が増加しているエリアです。
    震災の最も危険なリスクは火災ですが、その点はかなり危険度が低いエリアですよ。

  93. 93 匿名さん

    >>91 匿名さん
    自作自演の武蔵小山さんですよね。
    ご自身が無いと思われる分には結構ですが、現に築古のトルナーレが坪600万で取引されている現実もあるわけです。
    市場のコンセンサスを一個人が判断するなんておこがましいことできませんよ。

  94. 94 匿名さん

    >>93 匿名さん

    通りががりですが、一つの事例だけで全てを語るのはナンセンスです。最低限条件を合わせて比較しないと。それに地盤の悪い地歴が思わしくないところでそれだけの価格であれば、新築の駅前で地盤の良い高台などの条件が揃ったところが坪450強で買えればどれだけお得であるか分かります。全体を網羅的に判断しないと損する良い例です。

  95. 95 匿名さん

    別に一つの事象で全てを語ってるわけじゃないでしょ。そういう事例もあると言っただけ。これで市場のコンセンサスなんて到底言えない反論するには必要十分なわけで。
    武蔵小山の売り込みをするならどこか別のところでやって下さい。

  96. 96 匿名さん

    トルナーレは浜町を代表するタワマンで、
    水天宮が近くて大手町通勤が便利だし別格でしょ。

  97. 97 匿名さん

    >>96 匿名さん

    そそ。浜町が悪いってことじゃないんだけど、都心3区の中での格下感。浜町どこそれって無名感。そこに坪600は異常値。それをスタンダードだと思いたい気持ちは理解する。
    でも現実は。。。
    不動産って希少性と資産性なんだよな。気をつけないと火傷するよ。

  98. 98 匿名さん

    駅直結というわけでもなく日本橋エリアにしては駅距離ありますし、築年数それなり経ってるのに坪600万ってビビりますね。
    昨今の高騰の影響なのかそれだけ日本橋のタワマン需要が高いのかわかりませんが。。

  99. 99 匿名さん

    >>97 匿名さん
    別に誰もスタンダードなんて言ってなくないですか?
    そういう取引があったって言ってるだけで。
    不動産が希少性と資産性っていうのも意味不明ですね。何に価値を求めるのかは人それぞれですし、資産性のことを言いたいなら希少性だけでは不十分ですし資産性の下りはトートロジーで意味不明です。

  100. 100 匿名さん

    武蔵小山推しの人がこのスレにいるなんて、おかしいよ。
    武蔵小山スレたてて、武蔵小山のピーアールすれば良い。

  101. 101 匿名さん

    今さらだけど日本橋界隈、マンション建ちすぎじゃない…!?
    ざっと数えただけでここ1、2年で20棟くらい、低く見積もって一棟50戸としても、大規模タワマン2棟分くらいって凄くないすか。
    小規模マンション建てるより土地集めて商業ビルにしたり大規模開発した方が儲かりそうなのに、なんでこんなことになってるの…?

  102. 102 匿名さん

    三井本社横も雑居ビルありますね、今はバブルの頃の開発は出来ないんでしょう。

  103. 103 匿名さん

    >>101 匿名さん
    住みたい人が増えているから。
    銀座は高くて住めないけど、日本橋なら住める。
    余裕で東京駅や銀座にも徒歩で行ける。

  104. 104 匿名さん

    >>103 匿名さん
    銀座も日本橋もちょっと外れたあたりは値段あんま変わんなくないすか?
    築地とか新富町とか、人形町や浜町とあんま変わらないような。

  105. 105 匿名さん

    >101
    だからこういうスレが立つんじゃない?
    土地まとめるのも簡単じゃないし問屋街まとめて商業造ったところで旨味ないでしょ・・・
    都心も年収2~3000万クラスでは太刀打ちできない水準になってるし、
    そういった層の受け皿として成立してんじゃないの?
    一応中央区アドレスだし日本橋を前面に押し出せば地縁の薄い人は分からないんじゃない?

  106. 106 匿名さん

    3000万あれば都心部もいけるが2000万は無理だな

  107. 107 マンション検討中さん

    年収2000万って10年前まではミドルアッパーだったけど、見事に中流に転落した印象だわね。共働きだと珍しくもなんともないし、子供いたら江東区川崎市で8000万の狭いマンション買ってひいひい言いながら保育料払ってる感じ。上で浜町が挙げられてるけど、プラウドの価格見るとファミリーは年収2000万じゃ住めないんでないの。

  108. 108 匿名さん

    日本橋アドレス、1LDK 45㎡が、5000万円超え。
    冷静に考えると狂ってるよね。

  109. 109 匿名さん

    >>107
    中流ってことはないだろw
    都心が異常(投資マネー他)すぎて、弾き出されてんだろ?完全にバブルだよw
    まあ都内の不動産事情においては2~3000万ってのは上の下ぐらいの位置付けだね。
    千代田区の東神田とか中央区の日本橋○町とか明石、湊、新川、港区湾岸とか、見事に上の下だもんね。

  110. 110 匿名さん

    >>109
    その辺りの新築マンション、80㎡で1億超えだよね。
    普通のサラリーマンじゃなかなか買えない。

  111. 111 匿名さん

    中央区の住民の平均年収は、2000万と考えて良いの?

  112. 112 匿名さん

    >>110
    そだねー
    投資マネーが1ミリも期待できなかった時期は80平米1億@400予算なら、
    財閥系3A(パーマンとかコートとか)以外だったら比較的どこでも買えてたしねー
    今が異常なのか一昔前が異常だったのか・・・

  113. 113 匿名さん

    年収2000万前後はないと新築は手が出ないエリアになってきてますね。。
    便利な場所ではありますが、、ちょっと凄いですね。。

  114. 114 匿名さん

    >>111
    そんなにある訳ないじゃんw
    平均というより世帯の中央値でもそんなにいかないんじゃない?
    千桜タワー絡みの議事録で千代田区の平均でも700ぐらいだったと思う。
    ※全体の平均なのか勤め人に特化した平均なのかは忘れた。

    どうでもいいけど平均って便利な言葉だけど全く意味を成さなくなってる気がする・・・

  115. 115 匿名さん

    55歳 世帯年収3300万
    銀行から8000万融資受けられた。
    日本橋のマンション買うには、まだ足りない。

  116. 116 匿名さん

    >>115
    凄い、凄すぎる・・・
    もうちょっと引っ張れそうだけど年齢的なもの?
    それでも満足に住宅選べないとか夢がなさすぎるねw
    今中途半端に買えるとこ買うぐらいなら考え方を変えて賃貸で凌ぐとか、
    中古だったり平米妥協して都心の超人気エリア買ったほうが将来的にも潰しが効く気がする・・・

  117. 117 匿名さん

    超人気エリアも価格が高騰しすぎて何が正しいんだか、わけわからなくなりますね…。
    賃貸で過ごすにしても、月20万なら5年で1200万…。あと5年で1200万安くなるかと言われると…下がる気がしないのは私だけでしょうか。。

  118. 118 匿名さん

    >>108 匿名さん

    それだと坪単価366万位だね。日本橋アドレスはそんな価格じゃ買えんよ。450超えてる。
    郊外の武蔵小山、中野坂上辺りでも同様に450超えだから相場としては日本橋はまだ値頃感ある。

  119. 119 匿名さん

    日本橋って便利で将来性がありそうで惹かれるけど、現地へ行ってみると問屋や中小オフィスが混在していて緑も少ないし、大きなスーパーも無く住宅地としての価値は高額な価格ほどはないんじゃないかと思うことがある。

  120. 120 匿名さん

    >>117
    それが起こるから不動産は怖いw
    アベノミ初期の2012年後半ぐらいからたった5年で3割増、
    エリアによっては倍近くになってるからね・・・逆が起きないと何故言えるんだろ?
    基本上がるのはゆっくりで下がる時はマッハだからねぇ・・・

    まあ家賃がもったいない、買えるところを買うっていう庶民の考え方も理解できる。
    低金利で固定して住宅控除受ければお得な場合もあるからね。
    ただ年2000も3000も稼ぐような準富裕層は他にも選択肢があるんじゃない?ってこと。
    下手すりゃ住宅控除受けられないし・・・

  121. 121 マンション検討中さん

    上がるのゆっくり下がるのマッハって、株はそうだけど不動産は日本の80年代バブルだけが例外で基本的に下方硬直性あるよ。良くも悪くも流動性がないので、下落局面で融資がつかなくなるとみんな歯食いしばって抱えるしかなくて、それがいいバッファになる。リーマンショック後でもレジデンスは定点観測ではあまり下落してないからね。むしろ上がったら二度と過去の値段でな買えないと言っても過言ではない。

  122. 122 匿名さん

    >>115 匿名さん

    私はあなたより20歳下かつ一馬力で同じ年収ですが、そう見ると年齢って残酷ですよね。

  123. 123 匿名さん

    >>119
    認識としては正しいと思う。
    今はデベが需要を掘り起こしてる真っ只中w

    地元の人は買わない(買えない)、精々地場の商人が雑居ビル高値で売って老後用に買うぐらい。
    だから外の人に買って貰うしかないから日本橋アドレスを押し出して、
    イメージアップの為にこういったスレが立つ。
    (世間の日本橋のイメージと、日本橋なんとか町は異次元w)
    将来的にまだ値上がったり見直される可能性は否定しないけど、
    大規模再開発で一新される訳ではないから注意と割り切りは必要。
    ただ都心に近くて便利なのはその通りだし穴場とも言える。
    今は値上がり過ぎて穴場感全くないけどねw

  124. 124 匿名さん

    >>118 匿名さん

    そのマンションの部屋、囲まれ感万歳、日当たり無しのマンション低層階だよ。

  125. 125 匿名さん

    >>122 匿名さん

    バブリーですな(笑)

  126. 126 匿名さん

    日本人の平均年収が約500万円だから、世帯年収3000万の人は、ほんのほんの一握り。立派な高年収です。
    錯覚しないようにしないとね。

  127. 127 匿名さん

    >>122 匿名さん
    貯金は8500万しか無いんですよ。
    銀行って、ケチですね。

  128. 128 匿名さん

    再開発等で底上げされてる訳ではなくて、
    単に都心の高騰に引っ張られて連れ上げしてるだけだからね、こういったエリアは危ないと思う。
    景気の良い時は都心に近いとか中央区アドレスとかポジティブな言葉が並ぶけど、
    逆回転し始めると山手線の外側とか埋立地とか問屋街とか言われて、
    都心とは一線を画して、台東区墨田区の相場に引っ張られるっていう・・・
    もちろん腐っても中央区だし台東区墨田区より安くなることは絶対ないけどw

  129. 129 匿名さん

    >>128 匿名さん

    何と言われようと関係ないかなあ。
    会社が日本橋だから、私にとってはこの上ない立地。

  130. 130 匿名さん

    飲み会で終電乗り遅れた同僚泊めますか?

  131. 131 匿名さん

    >>130 匿名さん

    泊めないよ。
    っていうか、会社の仲間と飲み会には行かないからね。

  132. 132 匿名さん

    >>129
    貴方にとってナンバーワンオンリーワンならそれでいいのでは?
    クソみたいな掲示板なんか見ないで営業マンと話したほうが心地良いでしょw

  133. 133 匿名さん

    (o^ O^)シ彡☆ハハハ

  134. 134 匿名さん

    新川は仲間に入れて貰えますか?

  135. 135 匿名さん

    いい場所なんだけどね。基本深夜タクシー帰りの身としては利便性高いし値段も手頃。

  136. 136 匿名さん

    新川?

  137. 137 匿名さん

    新川はどっちかというと八丁堀かな?

  138. 138 匿名さん

    八丁堀まで行くと湾岸のカテゴリーですからスレ台とは関係なくなりますね。
    やはり中央区に住むならこちら側内陸でしょう。

  139. 139 匿名さん

    >>138 匿名さん

    そそ。川っぺりとか論外。
    日本橋も浸水エリアなんで安心して住めない。やっぱ、城南地区の地盤の良い高台以外、無理っしょWWW

  140. 140 匿名さん

    >>138
    内陸(笑)

    まあ厳密にエリアは異なるけど、中央区内の位置付けとしては似たようなもんじゃない?
    寧ろ東京駅周辺の再開発が先んじてる分、あっちのほうが雰囲気良くなってる気がする。
    元々の利便性というか庶民目線の生活環境ならこちらが暮らしやすそうだけどね。
    しかもあっちは再開発絡みで財閥系タワマンが牽引してるから強い(その分値段も・・・)。
    こっちは小規模でしかも長谷工系だったりするから・・・

  141. 141 匿名さん

    八丁堀もこっちもどっちもどっち。似たようなもんすよ。

  142. 142 匿名さん

    長谷工系っていうのはピンとこないかな。
    日本橋で長谷工の田の字マンションってまず見なくて、
    ざっと調べてみてもここ20件で地所レジの1件だけですし、これも普通の長谷工田の字じゃない都市型の逆梁工法ですよね。

  143. 143 匿名さん

    八丁堀とここの資産性はどうですかね?日本橋は室町コレドができたりして再開発のピークを過ぎているのに対して、八重洲はこれからということを考えると、八丁堀の方が伸び代があるような気がするんですが。これから新築マンション買うとした場合、将来の値上がりが期待できるのはどっちでしょうね。

  144. 144 匿名さん

    >>143 匿名さん

    なんちゃって都心3区の中央区は資産性なしが市場のコンセンサス

  145. 145 匿名さん

    >>139 匿名さん
    あんた なんで ここのスレにいるの?
    字が読めんの?(笑)

  146. 146 匿名さん

    やっぱさあ、足立が最高最強だよな!

  147. 147 匿名さん

    >>143 匿名さん
    どっちもどっち。
    日本橋は日本橋川を挟む形の大開発がオリンピック後に控えてるのと大手町の常盤橋周辺の再開発が控えてる。

  148. 148 評判気になるさん


    >>147 匿名さん
    中央区の再開発はどれも港区の再開発に比べると小粒だよね。常盤橋は千代田区だけど。

  149. 149 匿名さん

    >>148 評判気になるさん

    そうなんだよな。中央区は需要が無いってことなんだよな。武蔵小山駅前再開発クラスの大規模なものまでは望まないけど、せめて三田小山クラスは必要。

  150. 150 匿名さん

    ダブル小山さん、もうすっかりマンコミュの有名人ですね。
    お互い切磋琢磨してください。

  151. 151 匿名さん案内

    小山関連の方は、こちらには用は無いよね?

  152. 152 匿名さん

    >>148 評判気になるさん
    そう?どっちも100年に1度の大開発だと思いますよ。それに近いですから相互に恩恵は受けますね。
    東京の都心はオリンピック後も大改造です。

  153. 153 匿名さん

    ダブル小山。笑
    先日のニュースで三田小山の方は水没5mリスクのエリアにかかってたな、そういや。
    まずは武蔵小山の方が一歩リードか。

  154. 154 匿名さん

    >>153 匿名さん
    中央区は区全体の大半のエリアが水没してたね。

  155. 155 匿名さん

    因みに日本橋はほとんど水没してないか軽微でしたね。
    高台だから大丈夫、とかいうのも安直ですが、日本橋は街が整備されてるので被害は軽微ですし、震災時の一番のリスクの火災には強かったりしますね。

  156. 156 匿名さん

    日本橋が水没なら、東京駅や銀座も水没だね。
    偉いこっちゃ!

  157. 157 匿名さん

    >>156 匿名さん

    そうなるんだろうけど、そんな状況なんて滅多に起きないからね。

  158. 158 匿名さん

    >>157 匿名さん

    我が家は日本橋本町のマンション2階ですが、水没する確率はどの位ですかね?

  159. 159 匿名さん

    最近のゲリラ豪雨を考えると200年に一度くらい?

  160. 160 匿名さん

    日本橋が水没するなら三田小山はもう川の中だな。w

  161. 161 匿名さん

    >>160 匿名さん

    と、武蔵小山が高見の見物です。笑

  162. 162 マンション検討中さん

    武蔵小山って単語は共有NGにしてほしいわ。とは言え都心の中の都心の日本橋が武蔵小山の一部住戸より安く買えるのはマーケットの歪みを目の当たりにする感じもあり、いずれ修正不可避だろうなと思う。

  163. 163 匿名さん

    あれは駅直結タワマンが価格吊り上げてるだけで、他の駅徒歩数分の普通のマンションだと日本橋の方が今でも高くないすか。

  164. 164 匿名さん

    日本橋って全国区だけど、武蔵小山は?

  165. 165 匿名さん

    >>164 匿名さん

    品川区限定

  166. 166 匿名さん

    武蔵小山は港区では?

  167. 167 匿名さん

    >>163 匿名さん
    駅直結ってどこの話?

  168. 168 匿名さん

    え、あれ駅直結じゃなかったの?

  169. 169 匿名さん

    >>168 匿名さん

    あれってどれ?

  170. 170 匿名さん

    もうやめましょw
    またわいてくるよwww

  171. 171 匿名さん

    ダブル小山わろた

  172. 172 匿名さん

    おやま遊園地

  173. 173 匿名さん

    中央区の容積率緩和措置終了に関してのらえもんが日本橋について記事を書いてますね。
    新築マンションが欲しいなら今のうち感は確かにありますが…、将来どうなるんですかね。
    https://wangantower.com/?p=15086

  174. 174 匿名さん

    建て替え時の特例が認められなかったら明らかに中古価格は下がるよね。既存不適格になるわけだから大まかなディスカウント幅も予想可能。

    どこかで特例が認められるとは思うけど、一生に一度の買い物みたいな庶民が買うにはあまりにリスキーだわな。今だって日本橋アドレス売れ残りひどいのに。

  175. 175 匿名さん

    >>174 匿名さん

    日本橋アドレスの売れ残りひどいというソースは?

  176. 176 マンション検討中さん

    公式なソースなんてあるわけもなく。でも、のらえもんさんも売れ行き良くないって買いてますよね。榊さんも世田谷駅遠と日本橋ほげほげ町の完成在庫と値引きが〜と名指ししてますし、情報集まる立場の方の発言はbest estimateとして重いと思いますが、どうでしょうか。実際、馬喰町周辺の案件が悲惨なのは素人にも一目瞭然ですね。

  177. 177 匿名さん

    長い目でみればこれから供給が絞られるので問題ないと思います。
    既存不適格だから資産価値落ちるってのは間違いですね。そもそもマンションは基本建て替えされてないのと、建て替えはこれから何十年後の話なのでその頃には容積率も変わってる可能性もあり、あまり論じる意味もないです。
    のらえもんはある種のポジショントークという側面もあり、榊についてはいわずもがな。一瞬供給過多にあるので、微調整はするかと思いますが、むしろ検討者にとってはチャンスだと思ってます。

  178. 178 評判気になるさん

    中央区が、建て替えの時の特例無しって公言してますけどね。何十年後だとしても、影響は必至、
    定借も何十年後だけど、所有権より価格は低い。
    それと同様に下げ圧力かかるよ。

  179. 179 匿名さん

    高島屋再開発はとても楽しみ!

  180. 180 マンション検討中さん

    供給絞られて、値段が上がった時に
    日本橋アドレスだから住みたい人がどれだけいるかな?
    今は、利便性の割に港区千代田区山手線内側より大分安いからそれなりに売れたけど、
    価格が高騰し、あまり変わらないとなると、
    港区千代田区を選ぶ人が殆どでしょうね。

  181. 181 匿名さん

    再開発系ならまだ目があったけど、雑居ビル潰して小規模マンション建てただけだからね・・・
    日本橋アドレスっていうけど世間の日本橋の認識と、問屋街の○○町では異なるエリアだよね。
    そんなこと地縁があれば百も承知なんだけど、今は住民大移動が顕著だからねw
    特に西側や東京以外の人には日本橋ってワードは耳馴染みがあるだろうし・・・
    都心(アドレス上)は鉄板っていうけど、明らかに都心高騰に引っ張られて連れ上げしたエリアだし、
    こういったとこは資産的に危ないと思うよ、再建不可が事実ならダメ押しって気もしないでもない。

    もちろん下町風情もあって都心に近くて便利、気取らなくて住みやすいって側面もあるから、
    どうしても新築とか、どうしても行政区としての中央区千代田区)アドレスに惹かれるとか、
    明確な理由があれば選択肢としてはアリだとは思う。

  182. 182 匿名さん

    日本橋を選んだ理由。
    会社に歩いて行ける。
    銀座、東京駅に歩いて行ける。

    からです。

  183. 183 匿名さん

    日本橋エリアは災害に弱そうなイメージありますが、東京駅は最強です。日本の鉄道インフラの中心はこの駅です。

  184. 184 マンション検討中さん

    安田不動産が注力してる浜町や居留地の面影残る明石町なんかはちょっとした高級住宅街となる要素あるけど、その他は住環境悪すぎて厳しいものがあるね。馬喰町や新川のマンション、それも広めの部屋買ってるのが誰なのか興味ある。

  185. 185 匿名さん

    >>184 マンション検討中さん

    住環境重視の人は、日本橋界隈は選ばない。

  186. 186 匿名さん

    >>185 匿名さん

    そそ。緑被率最下位ですし。
    普通は千代田区港区品川区辺りをチョイスします。

  187. 187 匿名さん

    ここらは今後どんどんきれいになっていくところですし、交通利便性は言わずもがななので、ちょっとした穴場感がありましたね。
    今はやたらめったらカフェやアートなお店(ちょっと拗らせた意識高い系の先駆けみたいなお店)もポツポツと増えてきていて、お値段も昨今の相場上昇の中でもかなり高い値上がりをしたこともあり、あまり穴場感はなくなってしまいました。


  188. 188 匿名さん

    暴騰率ランキング、堀留町、人形町、馬喰横山がランクインしてますね。
    https://prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000000023.000018769.html?__twitt...

  189. 189 匿名さん



    知り合いは日本橋の囲まれ感満載のマンションに週末のみ住んでます。銀座や東京駅に近く、築地にもぶらぶら歩けるそうだ。
    普段は郊外に広い戸建て住まいだから、日本橋なら窮屈でも良いそうだよ。

  190. 190 マンション検討中さん

    むしろ週末に一番住みたくない場所だけどね、日本橋は。平日帰って寝るだけとして、週末は鎌倉や軽井沢で過ごしたい。

  191. 191 匿名さん

    どこに行くにも便利だしめっちゃエンジョイしてますよ。土日にいろんなところ行きやすいのは良い点だと思います。
    銀座新宿秋葉原東京は10~15分、品川六本木だとだいたい20分くらいでついちゃいますからね。物理的に近いんでタクシーも捗りますし。
    雑居ビルのイメージありますけど、人形町の横丁とか浜町とか隅田川テラスとか見るとまた違う景色もあったりしますヨ(*σ´ェ`)σ。

  192. 192 匿名さん

    日本橋室町なら分かるけど、アドレスに日本橋が付いてるだけの雑居ビル街が日本橋や東京駅の語るのが滑稽すぎる。

  193. 193 匿名さん

    実際近いじゃん。歩いてもすぐ、自転車だと東日本橋からでも5分で着きますよ。

  194. 194 匿名さん

    まぁ自称「吉祥寺」の範囲に比べれば全然自然。歴史もありますしね。

  195. 195 匿名さん

    >>190 マンション検討中さん
    人それぞれ

  196. 196 匿名さん

    >>190 マンション検討中さん

    週末の鎌倉や軽井沢も滅茶混みだけどね。

  197. 197 匿名さん

    >>192 匿名さん

    はあ?

  198. 198 匿名さん

    価値観は人それぞれです。

  199. 199 匿名さん

    ここで他地域を語らなくていいんじゃない?

  200. 200 匿名さん

    鎌倉や軽井沢にも行きやすいですYO

  201. 201 匿名さん

    上昇率トップ50に馬喰町、三越前、東日本橋が、トップ100には馬喰横山、浜町がランクインしてますね。
    https://mansion-market.com/sapuri/tokyo_station_ranking/

  202. 202 匿名さん

    >>201
    今まで上がったからこれからも上がり続けるってことではないでしょw
    上昇率なら永らく放置された東エリアが軒並みランクインするのは当たり前。
    寧ろその反動を警戒したほうがいい。

    上がった理由も大切。
    再開発絡みで中古も含めて街全体が評価されてるところはいいけど、
    単に新築マンションが建ってそこだけで相場を押し上げてることもあるからねw
    (10年ぶりのエリア新築なら1.5倍になっててもおかしくない)

  203. 203 匿名さん

    前のデータにもありますけど、ここらへんは平均築12、3年で上記の上昇率のようなので、あなたの理屈ならどちらかと言うと前者なんでしょう。

  204. 204 匿名さん

    兜町に6年住んでるけど、うちのマンション、6年前の新築価格の1.5倍に価格上昇している。
    実際の購入価格はわからんが。

  205. 205 匿名さん

    中央区の容積率緩和措置廃止で今後どうなるんですかね~(´_ゝ`)

  206. 206 匿名さん



    ほとんどのタワーマンションが既存不適格となるので、タワーの資産価値はかなり下がるでしょう。

  207. 207 匿名さん

    >>205
    希少性って見方もあるけど建て替え時の優遇がなければ既存不適格だからねぇ・・・
    戸数が減るんだから実際建て替えも難しいよね。
    そういう中古マンション買いたい?もちろん相応に安ければ売れるんだろうけど、
    今の高値で掴まされたら資産性も何もあったもんじゃないよね。

    まだ確定した訳じゃないと思うけど建て替え時の特例がなければ近寄らないほうがいいんじゃない?
    流石に何かしらの優遇、特約がないとデベも既存住民もたまったもんじゃないよね。
    一切の例外なし、って記事も見掛けたけどどうなるんだろうね?

  208. 208 匿名さん
  209. 209 匿名さん

    >>207 匿名さん

    建て替え時の特例は一切なしだったと思います。
    ここ数年で中央区の再開発タワーマンション掴んでしまった人は、大変なことになりましたね。

  210. 210 匿名さん

    建て替えって皆期待してるの?
    マンション全体の建て替えが実現された割合って0.1パーセントもなくて、そもそも期待して買う人いないでしょ。その観点から資産価値は殆ど影響ないと思いますよ。
    むしろこの先新築の供給が絞られるのでラッキー?

  211. 211 匿名さん

    あと、商業やオフィスなどの容積率緩和は進められていくので、建て替えができなくても土地の売却や再開発を通じたコンバージョンの可能性はあるわけで、個人的にはむしろポジティブに捉えてます。買えた人はラッキーだな、と。

  212. 212 匿名さん

    >>210
    既存不適格ってボディーブローのように効いてくるでしょ、分かってて言ってんだろうけどw
    融資も下り難いはずだし、デメリットは多々あってもメリットは皆無。

  213. 213 匿名さん

    >>209
    タワマンももちろんだろうけど、
    日本橋○町界隈の中小規模が一番影響を受けやすいって見方もある。

  214. 214 匿名さん

    >>212 匿名さん
    戸建てならそうかもしれないけど、マンションで既存不適格だから問題になることって殆どないですよ。世の中腐るほどありますし、むしろ緩和措置の恩恵を抜け駆け的に受けれてラッキーでしたねって感じ。
    そもそも建て替えが深刻になる50年以上先の物件の資産価値期待します?建て替え期待するなら土地まとめて商業やホテルの再開発に土地売って取り壊した方が儲かりそう。嫌なら売らなきゃ良いだけだし。

  215. 215 匿名さん

    というか建て替え云々って何十年先の話をしてもしょうがないことではある。
    のらえもんが言ってたけど、商業とかの容積率緩和措置は進めてくようなので、短期的にはマンションの開発からそれらへの建て替えが進むことになりそうで、そうなったときの影響がどうなるかかなぁ。
    個人的には待ちが新しくなる分には良いことだと思いますよ。

  216. 216 匿名さん

    何十年先は関係ないっていうけど、融資下りなきゃ転売も厳しくなるし、
    20年30年スパンで考える投資筋も存在する訳で、
    そういった層が近寄らなくなるだけで資産性や流動性という意味ではかなり厳しいんじゃない?

    まあ数十年後にはまた違った法律が出来上がってるだろうし、
    気にし過ぎることもないんだろうけど、
    敢えて既存不適格物件を新規で買う理由もないよね?
    つか、こういう場合ってフラットや住宅ローンって問題なく下りるのかな?

  217. 217 匿名さん


    突然、狂ったように投稿が増えましたね。

    既存不適格のタワマンを掴んでしまった方々でしょうか。
    独自の理論を展開する為に長文連投されると、スレが読み辛くて迷惑です。

    運が悪かったと思って諦めて下さい。

  218. 218 匿名さん

    >>216 匿名さん
    下りますね。既存不適格となった理由にもよりますが、この手のものはまず大丈夫です。
    世の中細かいこといったら既存不適格だらけですよ。
    そもそもマンションは建て替えされない前提で資産価値鑑定されるし、市場も基本期待していないで値段がついてます。

  219. 219 匿名さん

    日本橋ならリガーレ日本橋人形町さいつよ
    東京タワー、レインボーブリッジがきれいに見える

  220. 220 匿名さん

    あれってURの賃貸じゃないんすか?
    高層階の中古があったら欲しいかも

  221. 221 匿名さん

    眺望や日当たりは要らないから、超便利な日本橋アドレスに住みたいよ~~~

  222. 222 匿名さん

    日本橋といってもヒロイデス。
    具体的にどこに住みたいのですかん?

  223. 223 匿名さん

    >>221
    日本橋や京橋アドレスなら土下座するけど、何とか町はただの問屋街だよw
    下町風情があって気取ってなくて都心にも近くて意外と住みやすいってのはあるだろうけどね。
    マイナー駅だけど都心らしく10分圏内に複数路線複数駅だしね。

  224. 224 匿名さん

    >>218 匿名さん
    心情は、お察しします。
    しかしここは公共の掲示板ですから、少なくともウソは書いてはいけませんよ。

    既存不適格は最後はババ抜き、2分の1にしか建て替えできない物件は2分の1の価格でしか売れない。etc
    全くその通りだと思います。

    http://j-mansion.com/archives/kizon-futekikaku/

  225. 225 匿名さん

    >>223 匿名さん
    兜町か茅場町か本町。
    東京駅まで歩ける。

  226. 226 匿名さん

    しかも会社から数分!

  227. 227 匿名さん

    こうした既存不適格マンションは「同じ大きさで建て替えのきかない問題物件」として扱われるようになり、ババ抜きのババと化す可能性が高くなります。

    そういう将来が想像できるマンションを購入したい人は少ないですから、転売時にどうしても不利になります。似た条件の適格マンションよりも売却価格は低くなるでしょうし、築年数が深まるにつれ買い手が付かなくなる恐れもあります。総合的に考えて、既存不適格物件は買うべきではない。

  228. 228 匿名さん

    >>224 匿名さん
    そんな変なサイトの与太記事信じるの?それも筆者の勝手な妄想じゃん。
    容積率緩和措置の廃止に伴う既存不適格が中古価格に影響を与えた事例をむしろ教えて欲しいくらいだわ

  229. 229 匿名さん

    >>227 匿名さん
    これ、もっともらしく書いてるけどなんのデータも根拠も書かれてなくないですか?
    そもそも日本橋のマンションは基本小中規模で立地性能上商業やオフィスホテルの相性も良いこともあって、マンションへの建て替えができなくてもこれらの容積率の緩和措置が進められるならこれらへのコンバージョンはできるわけですし、そもそもマンション買う層が建て替えを真剣に考慮して検討するかというと、既存不適格でなくても区分所有法上の合意形成や増床部分が殆どでないこともあってほぼ現状実現不可能なのであって、ことさら容積率緩和措置が終わったエリアに限定された問題ではないです。
    それ、凄いテキトーな記事ですよ。

  230. 230 匿名さん

    >>224 匿名さん

    ムサコさんは良くこういう記事見つけてくるね。感心する。
    荒らすのだけが生きがいなんだね。

  231. 231 匿名さん

    >>229
    既存不適格でググると、買うな近寄るな注意しろ!のオンパレードなんだけど・・・
    相場も過熱気味だし天井で既存不適格(しかも新築!)掴まされるとかどうなの?
    って気はしないでもない。

    もちろんまだ何も決まってない(廃止濃厚ではあるけど)から、
    注視していくしかないけどね・・・

  232. 232 匿名さん

    住宅地としてしか価値が無い郊外とオフィス、ホテルも建てられる都心を同じ尺度で考えるのは間違ってるよね

  233. 233 匿名さん

    日本橋○○町とか東日本橋とかで「日本橋に住んでます」って間違いじゃないんだけど何かちょっとセコい感じはする笑
    (吉祥寺に比べればかわいいもんだと思いますが。)
    日本橋ってお値段的にも立地的にも交通利便性が良い割に安いっていう飾らない実利的なコンセプトが強いエリアだと思うんだけど、そこだけブランド戦略取るんだっていうか何というか。

  234. 234 匿名さん

    >>233 匿名さん
    でもさ、日本橋、日本橋本町より、日本橋○○町の方が多くないかい?
    日本橋三越は日本橋室町、証券取引所は日本橋兜町だしね。
    東日本橋は違うと思うけど。

  235. 235 匿名さん

    そもそも日本橋にマンション少なすぎ。住人少なすぎ。
    マンションは日本橋○○町にあるのが、殆どだしぃ。

  236. 236 匿名さん

    東日本橋も昔は日本橋橘町、日本橋矢ノ倉町、日本橋薬研堀町とかだったので、そこ含めるなら同じですよ。

  237. 237 匿名さん

    むしろ東京に詳しくない人からしたら東日本橋の方が名前が日本橋っぽいって思う人もいそう。大抵日本橋○○町の日本橋って省略されるし

  238. 238 匿名さん

    >>236 匿名さん

    東日本橋は微妙

  239. 239 匿名さん

    日本橋○○町が日本橋で東日本橋が日本橋じゃないっていうのはかなり無理ある。
    http://www.nihonbashi-tokyo.jp/discover/

  240. 240 匿名さん

    東日本橋は

  241. 241 マンション住民さん

    神田○○町と日本橋○○町は職住近接考えるなら、コスパ高いよね。
    再開発期待もあるからね。ディスろうと思えばディスれるけど、そんなのわかってるわっていう。

  242. 242 匿名さん

    >>241
    コスパ良いというか穴場感あったのは以前の話でしょ・・・
    大小様々なデベの小規模マンションが乱発されてるからヨイショ記事も仕方ないけど、
    今は上昇率上位のエリアだからね、評価されすぎだよw

  243. 243 匿名さん

    東日本橋が日本橋に含まれるかについては、住んでる人がどう思いたいかの問題でしょ。住んでない側からするとどっちでも良いので。
    郊外の再開発エリアは、将来ゴーストタウン化する恐れも確かにあるけど、この辺は都心へのアクセスや八重洲~室町の再開発を考えると需要は必ずあるだろうし、中長期的に更に上昇してもおかしくないと思いますよ(必ず上昇するとは言ってない)。

  244. 244 匿名さん

    まあ上のリンク見ると三井不的には日本橋っていう括りなんでしょうね。(歴史的にもまあそれが自然なんでしょう。)あまり拘りませんが。
    いずれにしてもここら辺は路線価が2018年3末でも年6~9%くらいの割合で上昇し続けてるので、都内でも相当上昇率の高いエリアですし、上昇率の推移や看板がポコポコ土筆のように生えてる現地を見れば、まだ天井感もあまりない感じです。小さい開発は当分止まらなさそうかな。
    個人的にはせっかくなので問屋街の土地をまとめて(エトワールさんとかまとまった土地持ってますし)、問屋さんも入る大きな商業オフィスタワーとかができればいろいろウィンウィンで経済効率高そうなのになぁ~と思っちゃいます。
    そういう動きないんですかね。

  245. 245 匿名さん

    茅場町に会社があるから茅場町に住みたい。
    賃貸探してるけど高過ぎ。

  246. 246 購入経験者さん

    上で「既存不適格」が話題になっているので、
    とりあえず「エンパイアコープ」の建て替え事例でも読んでみることをお勧めする。
    なかなか道のりは険しかったみたいだけど。
    自治体によっては既存不適格建築物に対する制限緩和の特例もあったりする。
    まぁ先の事なんで何とも言えないが、旧耐震マンション等、
    建て替えをしたいと考えるマンションが今後増えるだろうから、
    自治体としても、建て替えを推進する意味で、公法上の規制に関係なく、
    建て替え前後で同等の規模の床面積は特例的に認めていく事になるんじゃないかな。
    しかしそれ以前に、誰かも書いてるけど、マンション内の合意形成の方が大変だと思われる。
    同等の規模の床面積で建替え可能だったとしても、住民の追加支出は間違いないからね。

  247. 247 マンション検討中さん

    中央区はマンション建て替えについては容積率緩和の指針出してますよ!

  248. 248 匿名さん

    それが終わるかもって話では?

  249. 249 マンション検討中さん

    旧耐震基準のマンション建て替えは、容積率緩和を維持する方針らしいですよ!

  250. 250 匿名さん

    >>249
    今話題にしてるのは旧耐震の建て替え等じゃなくて、
    現在進行形で新築で売り出されてる容積緩和の恩恵を受けた物件がどうなるか?
    ってことでしょ・・・

  251. 251 購入経験者さん

    >>250
    おっしゃるとおりです。
    私の言い方も誤解を招く原因だったと反省しています。

    気になるのは、容積緩和のボーナスを受けて建ったマンションが
    今後仮に建て替えが必要になった場合に、
    また再び自治体が容積緩和をしてくれるとは限らないということです。
    ただ、あくまでも個人的な妄想ですが、
    たぶん建て替え時には特例でまた容積緩和してくれるとは思います。
    建て替えが必要な建物が放置される事は
    自治体、地域にとっても良くない事だからです。
    あくまで妄想ですが。

    いずれにせよ、各地で流行りの絶対高さ制限から、
    地下室マンション規制、道路拡幅事業による敷地面積減少など
    既存不適格の原因は様々ですが、マンション建築後の、
    自治体による規制や事業が原因で既存不適格になった場合、
    それは積極的に救済されるべきだとは個人的に思います。
    マンション所有者は気づいてないだけで、
    知らないうちに既存不適格になってたマンション、実はめちゃくちゃ多いでしょうし。

    ちなみに今回の容積緩和廃止で、
    中央区の既存マンションの資産価値はどうなるんでしょう。
    新規供給数が少なくなるから、日本橋のようにニーズが
    強い地域なら既存物件の価値が上がるような気がする反面、
    中古売買の重説では、容積緩和を受けて建ったマンションは、
    既存不適格の可能性を説明しなくちゃいけなくなるでしょうから。

  252. 252 匿名さん

    うーん。
    再開発タワマンが値下がりする話まではわかりますが、日本橋スレですからねぇここは。
    既存不適格の話は、日本橋には関係がないと思いますよ。

  253. 253 匿名さん

    市場が建替えニーズを重視するかですよね。
    今のところ建替えを意識して中古物件買う人います?むしろその建物が存続し続けることを前提として買う人の方が多いんじゃないでしょうか。

  254. 254 匿名さん

    今新築〜築浅で出ている物件を、建て替え前提で買うのはまだまだ先でしょうね。

  255. 255 匿名さん

    >>253
    銀行次第じゃない?
    初心者のエンドユーザーは意識しなくても(理解できなくても)、
    融資が下りないことにはどうしようもない。
    仮に既存不適格となった場合に、そうじゃない物件同様に満額で金貸すのか?っていう・・・
    転売時には足枷になるんじゃないの?

  256. 256 匿名さん

    >>252
    界隈に容積緩和の恩恵を受けたマンションがないとでも?
    一説には界隈のコンパクトマンションが最も影響を受けるって見方もある。
    全く関係ないのは晴海と、緩和継続の商業複合ビルぐらいじゃない?

    もちろんまだ何も決まってないし、
    中央区全域に既存不適格マンションを大量発生させる可能性に対する懸念というか、
    何かしらのフォローはあるとは思うんだけど・・・

  257. 257 匿名さん

    >>255 匿名さん
    よく融資の話が出てきますけど、マンションの場合今も建て替えを前提に融資されてるわけではないのでほぼ関係ないですよ。
    市場が建て替えを前提として取引しないのに銀行が担保価値を建て替え前提で評価はしないですよ。

  258. 258 匿名さん

    >>257
    新築時は提携その他でどうにでもなるんだろうけど、
    中古の場合でも既存不適格は弱点にならないってこと?
    ネット漁ってると全くそんなことなさそうだけど・・・
    残存年数で築浅は軽微だけど築古の場合は影響も大きくなるとか?

    ただ最近だと有名な文京区のルサンクが滑り込みで建築確認取って、
    分譲時には高さ制限で既存不適格になることが確定してたらしいけど、
    それでも普通に完売してたからあんまり関係ないというか気にしないのかな?
    ※その後の建築確認取消以前の話ね

  259. 259 マンション検討中さん

    一般の人は半世紀以上先のことまで正直考えてないよ。
    だからマスタービューレジデンスだって余裕で完売した。
    建て替えについては正直未知数だからね。
    半世紀以上先には法律も社会情勢も大分変わってるだろうし。
    そもそもマンションの建て替えは既存不適格か否かに関わらずかなり大変。
    使用や耐震性に支障がないなら、修繕し続けて住み続けるのが合理的。

    ただ、既存不適格っていう認識は
    頭の隅っこにでもあった方がいいと思う。
    資産価値を気にしそうな中央区民ならなおさら。

  260. 260 匿名さん

    こんなん、水辺のタワマンは暴落やん

  261. 261 マンション検討中さん

    容積率やら気にする方は買わないことです。

    そもそも日本橋地区って賃料安いし空室いっぱいあるから!

  262. 262 匿名さん

    >>261 マンション検討中さん

    だね。
    東京駅徒歩13分 北向低層45㎡が月18万で借りられる。

  263. 263 匿名さん

    ここらへんの学区ってどうなんですかね。
    久松小学校?が有名と聞きましたが、有名どころって他にありますか?

  264. 264 匿名さん

    >>259

    マスタービューレジデンスの既存不適格なんて、今言っても覚えてる人は少ないでしょう。
    分譲当時は騒いでたけど。

  265. 265 マンコミュファンさん

    >>263 匿名さん

    阪本小学校

  266. 266 マンコミュファンさん
  267. 267 マンション検討中さん

    既存不適格でもよっぽどの事が無ければローンはおりる。
    大体銀行が既存不適格物件の評価なんて正確には出来ないでしょ。
    既存不適格は違法建築ではないんだからコンプライアンス上は問題ない。
    建て替え時には既存不適格が問題になるが、建て替え時の状況は予測不可能。
    よって、今考えてもしょうがない。

  268. 268 匿名さん

    >>267
    確実に起こる未来について目を瞑れってことね、素晴らしいアドバイスだなw
    50年後だからモヤっとしてるけど30年経過したらより現実的になるってことでしょ?
    長期的な資産性って意味ではデメリットになることはあってもメリットは皆無だよね?

    これが例えば既存不適格ってことで相場より安かったり、
    一般人が毛嫌いするところを逆張りで買い叩くってのはありだと思うけど、
    今の過熱気味の相場で掴まされるってどうなの?
    もちろん決まった訳ではないし救済措置や特例もあるかもしれないけどね。

  269. 269 通りがかりさん

    建て替えの話はきりないって

    タワマンなんて建て替えの時
    また現状通りの総合設計が認められる保証なんてないよね

    法定再開発物件なんてどうするのさ?

    社会問題になるのは確実

  270. 270 匿名さん

    中央区タワマンは前途多難だね。
    最近買った人はセンスがないかな。

  271. 271 匿名さん

    >>270 匿名さん

    そそ。まともな感覚あれば、伸び代のある品川区とかの再開発エリアにするよね。

  272. 272 通りがかりさん

    建て替えしづらいのはどこの区でも一緒w

    中央区の場合は容積緩和の廃止がダメージ大

    だからといって、品川区が絶対高さ規制等の新たな規制をやらない保証はない

    だいたい品川区が伸びしろって、リニアだけじゃん

    地下鉄全然無いし、そもそも品川駅は港区だし、
    新駅やらリニアは既に価格に織り込まれてる

  273. 273 匿名さん

    リニア品川駅は港区なんだが、、、

  274. 274 マンション検討中さん

    品川区?伸び代???
    大崎駅や大井町駅の再開発もほぼ終盤だし伸び代なんてあるか?つうか都心じゃないし。
    大井町の鉄道施設が移転とかするなら別だが、あそこは動かなそう。
    港区の間違いだろう。。

  275. 275 匿名さん

    >>274 マンション検討中さん

    品川区は武蔵小山で大規模な再開発やってる
    あの辺はこれから大きく変わるよ

  276. 276 マンコミュファンさん

    品川の話は、別のところでやってくれ!

  277. 277 匿名さん

    容積率緩和措置の廃止が資産価値を落とすって言う人って、理由を聞くと既存不適格だからで止まってて、何で資産価値に影響するのか理由らしい理由は出てこないよね。
    既存不適格で将来建て替えが困難になるかどうかなんて分からないし、仮に建て替えが困難になったとしても、そもそもマンションを建て替え前提で買う人がどれだけいるんですか?って話で、むしろ建て替わらないことを期待して買う人がほぼ全部でしょ。
    資産価値に与える影響があるとしても鼻クソ程度ですよ。しかも将来の建て替えリスクを考えるなら、中央区に限った話じゃなくて容積率緩和措置を受けた建物の一般的なリスクだしね。

  278. 278 匿名さん

    容積率を2倍緩和された物件は既存不適格になれば価値が1/2になる。
    単純計算ではこうだが、種々の影響を受けるから多少の増減はあるだろう。

    以上。
    既存不適格リスクの中央区タワマンの話はお終い。
    ここ、日本橋スレですよ。
    続きをやりたければ、湾岸スレへ行って、どうぞ

  279. 279 匿名さん

    馬喰町エリアではお値引きの話もちらほら出てるとか出てないとからしいですね。
    https://manmani.net/?p=14913
    具体的に知ってる方いますか?

  280. 280 マンション検討中さん

    よく人形町でチラシを配ってる馬喰町の某マンションでは数百万円の値引きを提示されましたよ

  281. 281 匿名さん

    プロ○タイル?

  282. 282 匿名さん

    一般的な値引きは、口外しないって念書を書かされるって噂だから、
    実際のことは明らかにならないんじゃないの。

  283. 283 匿名さん

    プロスタイルは間取りがやばいからなぁ
    チラシでも値切って新価格とかで入ってるぞ~

  284. 284 匿名さん

    >>278
    湾岸(晴海)は除外で関係ないだろw
    それ以外は中央区のほぼ全域で影響あるんじゃないの?

  285. 285 マンション検討中さん

    そんなに影響はないでしょう
    京都市は高さ制限で何百棟と既存不適格マンションが発生したが
    資産価値が落ちることはなく、そればかりか中古価格は上昇している
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/144/
    武蔵小山とか都心でも何でもない郊外の密集市街地の話題はほかでやってね

  286. 286 匿名さん

    このご時世、中古が値下がりしているのを探す方が難しいかと。
    既存不適格となるかもしれないのは悲しいことですが、人生の勉強代だったと割り切って前に進むしかないのではないでしょうか。

    以上。
    湾岸タワマンの話は飽きたのでおしまいにして、日本橋の話題に戻すことにしましょう。

  287. 287 マンション検討中さん

    >>282 匿名さん
    念書なんか書かされないよ
    大手でも中小でも普通に口頭で値引きしてる。諸費用から引く形を取って、本体は値引いていないってのが大手の言い分ではあるけれど。

  288. 288 マンション検討中さん

    ん?
    今まで見てると既存不適格の影響は湾岸よりも日本橋のほうが大きいと思うけど。。
    読解力の無い方がいますね。

  289. 289 匿名さん

    >>286 匿名さん

    上手いこと言ったつもりで、嬉々として書き込んでる顔が浮かびます笑

    人生色々大変なのかな?頑張って!

  290. 290 検討板ユーザーさん

    >>289 匿名さん

    >>286の人は某私鉄沿線の割高安普請タワマンを購入した人みたいだよ。
    あのマンションは色々大変だよね、、

  291. 291 匿名さん

    結局今後のマンション価格は日本橋(日銀)次第!

  292. 292 匿名さん

    何と言われようと、日本橋○○町に住みたい。
    日本橋アドレスに住みたい。
    オリンピック決定前に、迷って買わなかった事が悔やまれる。

  293. 293 匿名さん

    2010年くらいから体感倍ぐらいになったよね、ここらへん。
    昔は普通に70平米4000万円台もあったような。。
    再開発されまくりで住むところとしても認知されてきたとはいえ、びっくりですね。
    でも日本橋に住んでますってちょっとかっこいいよね。

  294. 294 匿名さん

    中央区に住むなら、ヒエラルキーの最上位 日本橋・人形町以外は住みたくない。

  295. 295 匿名さん

    私は東京駅徒歩15分圏内、そして、会社まで徒歩5分以内。
    兜町、小網町、茅場町かな。

  296. 296 匿名さん

    >>294 匿名さん

    何言ってるの?なぜ区内で序列を付ける必要があるの?
    なんか例の人(品川区某所)なんじゃない??

  297. 297 マンション検討中さん

    中央区にヒエラルキーなんてある?江戸時代から労働者のエリアで地位も何もありゃしないでしょ。強いて挙げれば明石町が一番かね?

  298. 298 匿名さん

    なんかそういうめんどくさいヒエラルキー()とか気にしないカラッとした土地柄だと思うけど

  299. 299 匿名さん

    ヒエラルキー好きな人は番長麹町に住むでしょう
    荒らしたい人がいるみたいですね
    やっぱりMKさんかしら

  300. 300 匿名さん

    八重洲や常盤橋の再開発で資産価値が上がるのはどの辺のエリアまででしょうか?
    結局人が住むようなエリアまでは影響は波及しないのでしょうか?

  301. 301 匿名さん

    直接影響しそうなマンションはないでしょうけど、敢えてあげれば、やはり日本橋が付くマンションではないでしょうか。
    意外とそういうネーミングって効いてきますからね。

  302. 302 匿名さん

    常盤橋とか日本橋の再開発が直接資産価値に与える影響はあんまりないと思いますけど、まぁ一応基本徒歩圏ではありますので多少は便利になるかもしれませんし、日本橋のイメージももっと良くなるかもしれませんね。

  303. 303 匿名さん

    せいぜい日本橋あたりまでだろうね。

  304. 304 マンション検討中さん

    大丸で買い物しなけりゃシャングリラも使いやしない人が突然常盤橋で買い物するものかしら。日本橋はローン返済と保育料でカツカツ生活してるパワーカップル()が多い印象だから。

  305. 305 匿名さん

    再開発って基本昭和通り止まりだよね。そこを越えて町並みが整備されていったらだいぶ評価も変わると思うんですけどね。
    もともと利便性は高いエリアなのでポテンシャルはありますし。
    江戸桜通りからコレド室町を抜けたみゆき通り沿いに三井不がマンション複数計画してるけど、そこの通りだけでも多少整備されるだけでも導線的にはだいぶ違うのかな~って思ってます。
    三井さんがんばって~

  306. 306 マンション掲示板さん

    >>297 マンション検討中さん

    日本橋じゃないし。

  307. 307 匿名さん

    うちは大丸まで歩いて13分のマンションだけど、夕方は大丸、高島屋の値下げ狙いで毎日行きますよ。

  308. 308 匿名さん

    嘘つくなょ。

  309. 309 匿名さん

    >>305
    同感だけど大規模開発が可能な土地がないからね・・・
    結局小中規模のマンションが限界で周辺の雑居ビルとシンクロしちゃうっていう・・・
    トルナーレ規模だとガラっと雰囲気も良くなるんだけどね・・・

  310. 310 匿名さん

    >>308 匿名さん

    嘘じゃないけど。
    妬むなよ。

  311. 311 eマンションさん

    イマノフルーツのフルーツサンド、旨いよ‼

  312. 312 匿名さん

    築地〜八丁堀辺りの湾岸地区とは全く雰囲気も違いますしね。

  313. 313 匿名さん

    明石町の辺りは日本橋エリアと比べ緑多くて雰囲気良いですよね

  314. 314 匿名さん

    明石町は日本橋エリア?

  315. 315 匿名さん

    明石町は銀座東エリアです。

  316. 316 匿名さん

    どっちかというと築地じゃね?
    日本橋も緑増えるといいね。中央区に投書しよっかな

  317. 317 匿名さん

    自動運転が普及すれば1車線潰してる路駐スペースが不要になって
    街路樹が植えられる事が予想されるので自動運転が普及すれば
    日本橋エリアも緑が多くなると思いますよ。

  318. 318 匿名さん

    日本橋から銀座まで本当に綺麗になりましたね!

  319. 319 匿名さん

    私はさくら通りが大好きです。

  320. 320 匿名さん


    湾岸でマトモなのは明石町だけだな

  321. 321 匿名さん

    日本橋の高速地下化、決まりましたね。

  322. 322 匿名さん

    >>321 匿名さん


    数年前、回覧板で地下化の署名運動してましたね。

  323. 323 匿名さん

    >>321 匿名さん
    決まったっぽいですね。祝
    正式なリリースは22日でしょうか。

  324. 324 マンション検討中さん

    地下化で浜町公園〜箱崎あたりはかなり街並み明るくなりそう!TCATの再開発なんかもあるかもしれないですね。日本橋マンション価格再噴射間違いなしです^^

  325. 325 匿名さん

    日本橋、住みたーい!
    今は赤坂だけど、坂道大変で老後が不安。

  326. 326 匿名さん

    日本橋って住みたいと全く思わないけど何が良いの?再開発の商業ビルも普通に何処でもあるテナントばかりだし。

  327. 327 匿名さん

    >>326 匿名さん
    住みたくない人は、ここには縁が無いっしょ。

  328. 328 匿名さん

    え、俺は住みたいけど。
    歴史があってかっこいいじゃん。何より便利だし。
    キラキラバブリーな感じが好きな人には向かないですかね。でもそういう飾らない感じが好きです。誰でもウェルカム的な。

  329. 329 マンション検討中さん

    南青山住みだけど坂多いしスーパー遠くて不便。毎日ミシュラン行くわけでなし日本橋ほんと憧れます!今の部屋売ったお金で3部屋買おうと思ってます。

  330. 330 匿名さん

    湊が売れ残っているので、一部屋は湊を買ってあげて下さい

  331. 331 匿名さん

    >>329 マンション検討中さん

    確かに日本橋便利ですよね。高速なくなったらきれいになりそう。


  332. 332 匿名さん

    >>330 匿名さん

    湊は日本橋じゃないし、何気に不便。

  333. 333 評判気になるさん

    >>332 匿名さん

    湊買うくらいなら話題の武蔵小山買うよ

  334. 334 匿名さん

    しかし、日本橋も八重洲も、再開発すごいですねー。

  335. 335 匿名さん

    >>333 評判気になるさん

    ご自由に。

  336. 336 買い替え検討中さん

    武蔵小山・・・どこの地方都市だよw

  337. 337 匿名さん

    5/22(火)に日本橋の首都高の地下化ルートが提示されるようですね。
    当初より、地下化の部分を抑えて、費用を抑えるようですね。
    どんなルートが提示されるのか楽しみです。

    ----------------
    https://www.nikkei.com/article/DGXMZO3071294018052018EA4000/

    首都高の日本橋区間、地下化実現へ ルート提示
    東京
    2018/5/18 23:59日本経済新聞 電子版
    保存 共有 その他
     首都高速道路の日本橋区間について、国や東京都は地下化することを決めた。22日に開く地下化の検討会で具体的な整備ルートを提示する。当初予定していた地下部分の路線を減らして事業費を抑え、計画の実現をめざす。日本橋周辺では民間企業による大型再開発が予定されており、影響を抑えたルートにする。

  338. 338 匿名さん

    三井が本町にマンション建てるようですね。
    http://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/180515500093.html

  339. 339 匿名さん

    億ションですね!

  340. 340 匿名さん

    東日本橋あたりは売れ残りの物件が結構ある、プロ○○○は売れ残りが多い、場所なのか?間取りなのか?、中央区にしては安過ぎ、回りに何もないし、仕方ないか

  341. 341 匿名さん

    本町!パークコートかな。東証に隣接した三井は今考えるとパークコートにふさわしい立地だった。

  342. 342 匿名さん

    >>340 匿名さん

    プロ・・何?

  343. 343 匿名さん

    プロスタイル?
    プレミスト?

  344. 344 匿名さん

    東日本橋三丁目の三井の空地、分譲かな賃貸になるのかどちらかな?工事の気配も今は感じられない

  345. 345 匿名さん

    イマノフルーツのスムージー、激旨い!

  346. 346 匿名さん

    三井の本町4丁目は立地的に三越前ザレジとの比較対象になりますかね?

  347. 347 匿名さん

    >>340 匿名さん
    あそこは一時的に同時期に供給が15物件~くらい重なって供給過多になってるだけで、立地的には何か問題がある訳じゃない。もともと地価も坪単価も他の日本橋エリアと大して変わらないし、交通利便性も地位も歴史的にも低くない。
    プロなんとかさんは間取りが酷すぎて居住面積割合が低すぎるのもあり坪単価がぱっと見安く見えるけど、居室面積割合ベースで見るとむしろ周辺より割高ですね。
    三井の東日本橋はちょっと供給が落ち着いてからしれっと出すんじゃないのかなって思います。

  348. 348 匿名さん

    >>347 匿名さん

    近くに住む者です、確かに供給過多です。一番の困り事は、この近くに良いスーパーがないことです。特に生鮮ものは無いかあっても鮮度が良くないです。日常の食品を揃えるには高島屋か三越に行かないと揃わないです。近くにもう少し良いスーパーが出来ればと思います。近くのスーパーはコンビニに毛が生えた程度かまたは鮮度が良くないです。近くにもう少しまともなスーパーがあればマンションももう少し売れる
    と思います。ピーコック、成城石井は少し遠いですし、5分圏内に出来ればと思います。

  349. 349 匿名さん

    ピーコックの鮮度もよくないですけど。
    東日本橋周辺の方はマルマンストアをよく利用されてるようですけどね

  350. 350 匿名さん

    マルマンは全然ですね、個人的にはピーコックの方が遥かに良いです。

  351. 351 匿名さん

    ちょっといいスーパーが出来れば流行ると思いますよ

  352. 352 匿名さん

    マルマンで満足しちゃってるのですが、皆さん的にはイマイチなんですね。
    共働きで普段あまり自炊しないので、個人的には不満感じたことありません。

  353. 353 マンション検討中さん

    問題は供給過多が一時的でなく構造的なこと。馬喰町あたりいくらでも雑居ビルあり、経営難や事業承継で今後もコンスタントに売り出てきますが、オフィス用地としては3流なのでホテルかマンデベしか買い手がいないんですよね。

    ホテルと競合して一時的に噴いたタイミングで仕込んだマンションが今高値でシコってますが、ホテルもひと段落して足元はこの辺り中小デベが以前よりも安く仕込めている印象あり、後続の新築もこのエリアに限って言えば下がるんじゃないでしょうか。

  354. 354 匿名さん

    デパ地下とネットスーパーで足りる

  355. 355 匿名さん

    私もマルマンで満足です。
    マルマンって肉問屋系ですよね?
    生鮮食料品、都心のスーパーにしては普通にいいと思います。
    ピーコックはイオンだから昔のピーコックとは違いますし。
    普段使いはマルエツプチ、まいばすけっとも助かります。

  356. 356 匿名さん

    東日本橋エリアは供給が多く、価格も上がり過ぎだと思いますが、353さんが書いたように供給過多では無いと思います。
    古いビルがどんどんマンションになっていっても、この辺りに住みたいという需要がありますからね。
    交通の便がよく、学校のレベルが高く、有名進学塾もあり、治安もいい。公園も大きいのは浜町公園があるなど、良い点が多いですからファミリー層にも人気です。
    数年前はそれでいて、安い!という超穴場だったのですがね。(日本橋エリアにファミリーで住むという発想が無かった)みんな気付いてきてしまったので。

  357. 357 匿名さん

    坪450が当たり前の中央区内陸部で普通にアクセス良いのに坪400行かずに買える物件もありますからね。まだ安いな~と思います。
    小さい土地が多いので、まとまった大規模が出来づらいのがネックですが、住む場所として認知されれば伸び代はあるエリアだと思いますよ。古い建物が多いのも開発余地があって悪くないと思います。

  358. 358 マンション検討中さん

    容積率緩和が廃止されますから、今より中小規模のマンションは減る可能性がありますね。
    代わりにホテルが増えそうです。
    問屋街をある程度の規模の商業施設として再開発してくれればありがたいですが。

  359. 359 匿名さん

    問屋街はいろいろとややこしい問題あり、再開発は非現実的ですよ。
    自治体が一部の意欲的な跡継ぎさん達と地域の活性化を企図して活動していましたが、中途半端で終わってしまっているようてです。

    一部、アート系の若い方が古いビルをリノベしてアトリエやカフェにしていますが、これを快く思わない人も多く後が続かないどころか撤退した方が出ています。
    アクセス至便なのに盛り上がらないのは理由があるのです。

  360. 360 匿名さん

    とはいえ後継ぎ問題、相続税問題もありますし、少しずつ土地はコンバージョンされていくんでしょうね。
    問屋街、下手にみんな地主さんだからか商売っ毛無さそうですよね笑
    せっかくの好アクセスが死んでて勿体ない、せめて小売りしてくれるお店が増えればいいのにな~って思ってます。

  361. 361 匿名さん

    マルマンは肉はいいが、野菜の鮮度が悪いので日持ちしないです。

  362. 362 匿名さん

    問屋街の再開発すれぼ雰囲気も変わりいいでしょうね、失礼ながら、ファッション関係であればいくら問屋でももう少しおしゃれな町つくりをした方がよいのでは

  363. 363 匿名さん

    ハナマサまで自転車で行きましょう。

  364. 364 マンション検討中さん

    バブルの頃から自分たちで再開発潰しまくっているので可能性ゼロです。その結果が虫食い状に建て替えられた小規模マンションと寂れた街並みかと。

    安田不動産が新旧住民を巻き込んで再開発進める浜町に対して、馬喰町や東日本橋の辺りはイニシアチブ取る企業や人もいませんし、新しい住民も地域から距離を置きたがるタイプが多く、都内有数の街力が低いエリアに甘んじていますね。

  365. 365 匿名さん

    >>364 マンション検討中さん

    何処が?

  366. 366 匿名さん

    >>365 匿名さん
    馬喰町、東日本橋の話

  367. 367 匿名さん

    ハナマサ?

  368. 368 匿名さん

    >>364 マンション検討中さん
    中央区アドレスで極端に安価マンションが供出できるには理由がありますよね。
    いくら交通利便性高くても、普段買い物出来る場所が小さいスーパー以外だといきなり三越や高島屋になるという極端な状況…。

    もうちょっと垢抜ければいいんでしょうけど、小分けされた土地に大量の雑居ビル軍団だから再開発も難しいでしょうし、あの辺りのペンシルマンションは資産価値的にも微妙な印象ば拭えない。しかも似たようなペンシル連発で差別化要素も特にないし…。

    やっぱり日本橋地区で買うなら日本橋、室町、人形町、本町くらいですかねぇ。

  369. 369 匿名さん

    >>368 匿名さん

    東京駅徒歩15分以内の日本橋アドレスが良いです。
    日本橋は、どこも環境は大差無いし。

    人形町は無いですね。東京駅まで遠すぎます。

  370. 370 匿名さん

    >>369 匿名さん

    東京駅徒歩15分以内が良いのは何故?

    あと、日本橋でも場所によって差はあると思いますよ。無いって言い張るのは、日本橋に住んでいない人か、不便なエリアに住んでる人。

  371. 371 匿名さん

    本町は本物の金持ちには良いのかも知れませんが、年収1000〜2000万程度では日常使いのスーパーも無いし住みにくいのが実情。生活利便も鑑みて丁度良いのは浜町、人形町だと思います。

  372. 372 名無しさん

    東日本橋に長く住んでいますが住環境は最高です。
    出張が多いので羽田へも成田へも品川にも東京へもすぐ行けます。
    そして、夜は静か…
    ちょっと足をのばせば飲食店も豊富。

    ただ分譲だとろくな物件がない。
    賃貸でも、十分利便性を享受出来る場所です。

  373. 373 マンション掲示板さん

    >>370 匿名さん

    何故って、毎日利用するから。

  374. 374 匿名さん

    東日本橋や馬喰町の中古価格は浜町や人形町と大して変わらないですし、資産価値面では問題ないですよ。
    中央区で極端に安いって言う人いますけど、湾岸よりはもちろん高いですし、日本橋以外の中央区内陸と比しても極端に安いことは全くないですね。相場を知らないでイメージで語ってるのかもしれませんが。
    交通アクセス面ではむしろ優れてる面も多いので、そういう観点からはまだ伸び代のあるエリアだとは思います。
    問屋街の歴史、詳しく知りたいです笑

  375. 375 匿名さん

    >>373 マンション掲示板さん
    私も職場東京駅ですが、日本橋エリアからならどこからでも自転車タクシーで10分以内ですし、総武快速使えば新日本橋から2分、馬喰町から4分なので、徒歩15分圏にそこまで拘る必要はないかな~、と思ってます。
    人それぞれのバランス感覚ではありますが。

  376. 376 匿名さん

    オリンピックのマラソンコース決まりましたね。
    いつもの東京マラソンのコースに毛が生えた感じですが、日本橋界隈はガッツリ通りますね!
    https://r.nikkei.com/article/DGXMZO31149280Q8A530C1000000?s=2

  377. 377 匿名さん

    >>369 匿名さん

    ほぼ全ての内容が説得感ないですね。

  378. 378 匿名さん

    >>377 匿名さん

    説得力はよくわかりませんが、確かに徒歩に拘る必要はないと思います。
    人形町は日本橋の中でも住みやすさもアクセスも抜けてますし。

  379. 379 匿名さん

    高速道路が地下に埋まる事になりましたね!
    日本橋から青空が見えるんですね!
    運動してきた甲斐がありました。

  380. 380 マンション検討中さん

    人形町はバランス良いですよね。
    お店もあるし、浜町公園にも近く、トルナーレにもアクセスで、室町にも歩いて行ける。値段的にちょっと手が出ませんが。

  381. 381 匿名さん

    人形町もいいとこですね。

  382. 382 匿名さん

    >>371
    本町って、昭和通りと首都高のイメージで暗くて排気ガスくさいけどいいの?

  383. 383 匿名さん

    >>382 匿名さん

    仕方ない。
    その他地区にも、その空気が拡散してるし。

  384. 384 匿名さん

    住むなら室町がいいですね、落ち着きがあって、人形町は飲食店は多いですが、飲み屋も多く決していい場所では無いのに分譲価格が高いように思います。まだ浜町の方が
    住環境としては整っています

  385. 385 匿名さん

    >>384 匿名さん

    新宿線

  386. 386 匿名さん

    日本橋のランドマーク、小伝馬町が一番。

  387. 387 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  388. 388 匿名さん

    新宿線を使うなら馬喰横山の方が便利かな。
    浜町は無理なく人形町や水天宮使えるエリアなら良いけど、新宿線だけの場所は日本橋の割にはアクセスはちょっとイマイチ。住環境はいいですけどね。

  389. 389 匿名さん

    俺は日比谷線が近くなら良いな

  390. 390 匿名さん

    小伝馬町がなんで日本橋のランドマークなのか理解に苦しみます。伝馬町には牢獄のイメージしかありません。十思小学校跡地で吉田松陰が斬首された、安政の大獄しか思い浮かびません。

  391. 391 匿名さん

    室町には分譲はありませんよ。三越の屋上にでも住まわれるおつもりですか?

  392. 392 匿名さん

    >>390 匿名さん

    規模感はトルナーレに次ぎますし、デベは大手、外観も仕様もトップクラスでここに勝る物件が無いからです。
    様々な物件板で書き込みを見るのが何よりのランドマークたる証拠です。

  393. 393 匿名さん

    本町、堀留は殺伐としていて嫌です。馬喰横山も雑居ビルばかりで嫌です。それに名前が嫌いです。

  394. 394 匿名さん

    室町には賃貸があり、住めますよ

  395. 395 匿名さん

    浜町はいいと思いますよ住むには、新宿線は不便ですが、歩いて人形町に出れば、それなりにアクセスがいいですし、少し離れていても閑静で、人形町はうるさいのに価格が高い、皆うるさくても大丈夫だからすんでいるのでしょうかねぇ

  396. 396 匿名さん

    日本橋でも東日本橋の隅田川沿いは静かで、分譲価格が安くてよいかも

  397. 397 匿名さん

    隅田川に何十万のも焼死体が浮かんでいた写真をみたら、東日本橋の川沿いには住めません。それに3月11日には隅田川の遊歩道が水没しましたし、屋形船も岸にぶつかり修理に何百万円もかかったと屋形船の経営者が言っていましたから、地震の時に、津波がきそうで嫌です。

  398. 398 匿名さん

    東日本は室町や東京駅から遠すぎ。再開発のメリット受けられないし資産性はイマイチ。
    コレドにも歩いて行けるし小伝馬町あたりが良いと思いますよ。

  399. 399 匿名さん

    でも小伝馬町なら人形町や浜町の方がいいよね。住環境や利便性考えると

  400. 400 検討板ユーザーさん

    >>393 匿名さん

  401. 401 匿名さん

    東日本橋、馬喰町、馬喰横山は徒歩1分マンション乱立しててありがたみがないんですよね。本来なら駅徒歩1分となると武蔵小山ですら坪500万近くになるほどの付加価値があるのに(とは言えあそこは超割高)、希少価値がないから差別化もできない。

    差別化するとなれば駅直結タワマン作ればいいけど、土地を纏めるのもままならないし、そうなるといつまで経っても街力も上がらないし…。雑然と雑居ビルとペンシルマンションが並ぶ将来性の乏しい街のまま、晴海にさえ抜かれてもおかしくないと思いますよ。

  402. 402 匿名さん

    利便性がダンチだからそれはない。
    むしろ人形町とかより利便性はいいでしょ。
    今乱立してるから一時的に安いだけだと思いますよ。

  403. 403 匿名さん

    >>399 匿名さん
    利便性なら浜町より小伝馬町でしょ。
    てか日本橋のマンションはどれも大概雑居ビルに囲まれた小規模が殆どで利便性も大差ないので、みんな似たり寄ったりですよ。

    個人的にいいなと思ったのは三井の小舟町と人形町、三菱の東日本橋、クレヴィア日本橋浜町かな。

  404. 404 匿名さん

    交通利便性なんて一昔前から変化ないのにそれでも安値放置されてるのだから、それだけデベからしても購入者層からしても魅力薄いって言う評価なんだと思うけどなぁ。

    いくら交通利便性良くても生活利便性が低すぎるからね、現状上がり目はないでしょ。

  405. 405 匿名さん

    一昔前から1.5倍ぐらいになってますやん。
    ちょっと調べればわかりますけど中古価格も直近で上がってるエリアなので、安値放置っていうのは単純に間違いだと思いますよ。

  406. 406 匿名さん

    三井の小舟町はいいですよね。

  407. 407 匿名さん

    ご参考までに。
    日本橋界隈はマーケットがやや落ち着いてきた2017年においても、全般的に中古価格が上昇しているエリアのひとつですね。

    https://news.mynavi.jp/article/20180423-620726/
    https://mansion-market.com/sapuri/tokyo_station_ranking/
    http://president.jp/articles/-/24196?display=b

  408. 408 匿名さん

    >>403
    小伝馬町は最寄り駅としては日比谷線しかないからなあ。
    少し行けば新日本橋や人形町や神田や三越前の各駅に行けるけど。

    >>404
    ここ10年でかなり生活利便性は上がってきましたよ。
    多くの駅にエレベーターがついたし、小さいけどスーパーも多くできたし、サラリーマン御用達の店ばかりでしたがお洒落なカフェなんかも増えてきたし、保育園も増えましたね。

  409. 409 匿名さん

    小伝馬はない。というか日比谷線しかないし劣化版人形町でしょ。
    パークハウス関係者が色々書いてるんだろうけど、2年以上売れ残ってる時点でエリア的にも物件的にも知れてる。

  410. 410 匿名さん

    >>401
    雑然と雑居ビルとペンシルマンションが並ぶ街、という印象。そうそう、その雰囲気 よくわかります!!

  411. 411 匿名さん

    高いのは相場で仕方ないし、地味駅だけど複数路線複数駅の利便性は昔から変わらず。
    大小様々なデベが雑居ビル買って中小規模建てまくってるから仕方ないけど、
    ステマとまでは言わないけど問屋街持ち上げすぎw
    東日本橋までいっちゃうと最早別エリアだし・・・

    もちろんガチ日本橋エリアに徒歩圏だったり、
    トルナーレ規模の再開発でもあればガラっと雰囲気も変わるんだけど、そこまでの開発はないしね。

  412. 412 匿名さん

    日本橋の住環境と交通利便で総合すると
    人形町>浜町>茅場町>小伝馬町≧東日本橋ってところじゃないですか。
    エリア全体の評価が上がれば、どこも上がるだろうし、どこかが上がってどこかが下がるというのはそんなにないでしょう。
    ケンカせず仲良くしましょう。

  413. 413 匿名さん

    >>405 匿名さん
    それ単なる相場の問題じゃん。
    ここ限定で上がってるならまだしも、東京圏全体で上がってるんだから全体価格は上がってるけど、見た目の数値は上がるよそりゃ。

    馬喰町 中古平均坪単価317万
    https://utinokati.com/details/マンション相場/エリア/東京都-中央区-日本橋馬喰町/

    晴海 中古平均坪単価あ346万
    https://utinokati.com/details/マンション相場/エリア/東京都-中央区-晴海/

    2017年の取引事例ですが、既に晴海に追い越されてる水準。近視眼的に見るのではなく、広くエリア見ないと判断間違えるよ。

  414. 414 匿名さん

    本当に日本橋に住んでるの分からない書き込み多いですが、どこもそんな大差ないですよ。
    実際人形町と東日本橋や馬喰横山の中古価格に大差ないですし、何がなんでも人形町、浜町が上なんだっていうのは長年住んでる身からしたら?です。こんな徒歩15分で行き来できるような狭いエリアでマウンテングしなくても笑
    交通利便性は日比谷線ユーザーは人形町が便利でしょうけど、神田や秋葉原方面・新日本橋方面に用がある人は小伝馬町の方が便利でしょうし、そもそも東京駅・品川駅や新宿に直通なら総武快速線が使える馬喰町とか、新宿線が使える浜町・馬喰横山の方が便利って人はいるので、基本優劣付けられないかと。

  415. 415 匿名さん

    >>413
    その比較も間違ってるというか正しくないというか現状を映し出してるとは言い難い。
    そもそも平均なんか指標にはなっても全く意味を成さないと理解しといたほうがいい。

    例えば晴海の中古はタワマンや築浅がほとんどだし高値維持されてるのは当たり前。
    まだトルナーレ限定で比較したほうがフェアだと思う。
    PT晴海の新築が坪350ぐらいだけど、ざっくりこの界隈の新築は坪400前後かな?
    しかもPT晴海規模をこっちで建てたら坪500に迫るとまでは言わないけど、
    湊水準(坪450前後)は余裕で超えてくるはずで、月島駅前の新築が坪400ちょいだから、
    当然こちらのほうが上。

    これで何となく中央区内の序列というか地価が理解できたかな?
    ただ新築の売れ行きというか勢いを見てると多少湾岸エリアに軍配だね。
    上でも触れたけどあっちは建物の規模が異なるからね・・・
    もちろん将来性は知らないけど大きく順位が入れ替わることはないと思うよ。

  416. 416 匿名さん

    >>413 匿名さん
    このサイト見ると勝どきの方が安いんだけど。。しかも勝どきの方が築年数低いのに。
    偉そうにご高説垂れてるけど大丈夫?

    1. このサイト見ると勝どきの方が安いんだけど...
  417. 417 匿名さん

    >>413 匿名さん
    馬喰町

    1. 馬喰町
  418. 418 匿名さん

    >>413 匿名さん
    407見てます?東京圏の中でもここ1、2年は上昇率の差が出てきていて、中古価格の上昇してるいエリアは限られてきています。
    あと、勝どきとの中古価格ですが、平均築年数やマンションの属性は確認してますか?
    まさかそのサイトで単純に中古価格だけ比較して「近視眼的に見るのではなく、広くエリア見ないと判断間違えるよ」なんてご高説垂れてるんですか?笑

  419. 419 匿名さん

    そもそも、取引実例語るならレインズ見ろよ笑

  420. 420 匿名さん

    上にも出てたこちらのサイトを見ると、ざっくり平米単価、築年数、駅距離は

    人形町 93.8万/m2 13.5年 2.0分
    小伝馬町 90.0万/m 29.4年 2.0分
    浜町 92.8万/m2 12.3年 3.0分
    茅場町 100.0万/m2 9.5年 2.0分
    東日本橋 94.4万/m2 10.8年 2.0 分
    馬喰町 100.0万/m2 12.1年 1.0 分

    って感じで、駅距離や築年数、広さは多少違うかもしれませんが見事に似たり依ったりな感じですね。
    そもそも、これ、見るページによって同じエリアでも値が違ったりしていて信頼できるの…?って感じではありますが(とりあえず検索してトップに出てる数字をのせてます。)。

    https://utinokati.com/details

  421. 421 匿名さん

    >>420 匿名さん
    小伝馬町は9.4年ですね。失礼しました。

  422. 422 匿名さん

    Greater日本橋マガジンなるものがあるんですね。

    1. Greater日本橋マガジンなるものがあ...
  423. 423 匿名さん

    早く東日本橋側の隅田川テラスの両国橋の下が開通しないかな。
    いつ開通するか知っている方います?

  424. 424 名無しさん

    雑居ビル密集エリアは陰鬱とした雰囲気がして何とも…。これが改善されないことには、なかなか住居エリアとしての魅力は上がりませんね。

  425. 425 匿名さん

    何を勘違いしてるのか分かりませんが、住居エリアとして魅力があるかどうかはあなたが決めることじゃないですよ。

  426. 426 匿名さん

    >>424 名無しさん
    近年日本橋エリアで大手が手掛けたマンションであれば築浅かつ駅近で仕様も良い。
    周辺を見ても人形町には飲食店が多くあり、浜町にはピーコック、保育園や塾も充実してきていて、都心に出るにもすぐ。

    これで満足出来ないなら都心は無理なので千葉か神奈川の都市部で駅直結タワマンか戸建てでも買うしかないんじゃないですか?

  427. 427 匿名さん

    >>424 名無しさん
    郊外がお似合いです。

  428. 428 匿名さん

    雑居ビル密集エリアって都心は多いけどねえ。
    麻布とか赤坂にもありますよね。
    嫌なら千葉ニュータウンあたりへどうぞー

  429. 429 匿名さん

    港南や豊洲の湾岸でさえ雑居ビル密集エリアはありますよね。

  430. 430 マンション検討中さん

    都心の一等地は金銭的に買えませんが、共働きのため交通利便性だけは妥協できないので日本橋を検討中です。日照や眺望、街並みや緑などは部屋でカーテン閉めれば関係ありませんしね。私たちにとっては十分に魅力ある住居エリアです。

  431. 431 匿名さん

    日本橋で生まれ、日本橋で育ち、現在も日本橋で暮らしています。その間、23年間は文京区のとある街で暮らしていました。
    文京区が懐かしいです。
    緑豊かで、公園が多く、落ち着いていて、閑静な住宅地でした。
    教育水準も高く、子供の習い事の場所が沢山あり、スーパーも沢山あり、子供を育てて生活するのには最高の住環境でした。
    ですが、交通の利便性は中央区の方が圧倒的に有利です。
    自転車で丸の内にも銀座にも行ける距離に住めることは、憧れの対象です。
    お友達にも凄いところに住んでいるねってよく言われます。
    排気ガスで、空気が汚いと言われる方もいますが、昔に比べればだいぶ良くなりましたよ。
    私が子供のころは、隅田川、日本橋川、浜町川も臭くて息が出来ませんでしたから。
    日本橋を渡るのは、粉塵で目が痛くなるので、避けていました。
    昔は、浜町の3丁目あたりは、中央区の貧民街みたいな所でした。
    これからは、もっと良くなるでしょう。

  432. 432 匿名さん

    清洲橋通りを越えると雑居ビル感が薄まって、閑静な雰囲気になりますね。

    1. 清洲橋通りを越えると雑居ビル感が薄まって...
  433. 433 匿名さん

    中央区はここ数年で生活利便も向上し、ハイグレードのマンションも登場してきたことから、確実に居住地として認知されてきたエリアです。

    八重洲、日本橋、常盤橋と10年スパンで再開発も目白押しですし、アッパーサラリーマンを中心に住むにも働くにもベストな立地でしょう。

    今は港区が最も資産価値の高いエリアと言えますが、中央区も将来的にそれに近いエリアになり得ると見越し、坪400万くらいで購入できる今のうちに"張る"のも面白いエリアだと思います。

  434. 434 マンション検討中さん

    世界が憧れる銀座、八重洲、日本橋のマンションにエリートとはいえ会社勤めで手が届く2018年は異常だった、、そんな風に言われる2030年が目に浮かびます。ニューヨークで言えばミッドタウンイーストのコンドミニアムのイメージでしょうね。

  435. 435 匿名さん

    そ、そうなるといいですね笑

  436. 436 匿名さん

    今新築買ってキャピタルゲイン取れると思ってる人は頭お花畑ですよ。
    ただ、将来的な再開発を考えると、今買っても賃貸と比較して勝てる数少ないエリアだと思います。

  437. 437 マンション検討中さん

    >>436 匿名さん

    あなた、2014年にも同じこと思ってたでしょう。資産価格は基本的に上がるんですよ。貴兄の頭の中は未だにバブル崩壊を引き摺っていると見える。

  438. 438 匿名さん

    >>437 マンション検討中さん

    じゃあ今買ったら億万長者になれるの?

  439. 439 マンション検討中さん

    わっはっは、自分の金なんだから自分の頭で考えなさい。

  440. 440 匿名さん

    >>439 マンション検討中さん

    ホラ吹いてるって半ば認めてるじゃない(笑)
    極論撒き散らして、梯子外して、何がしたいんだ。

  441. 441 匿名さん

    中央区で大手の新築は坪400が当たり前、500も珍しくないというのは既に根づきつつありますしね。

  442. 442 匿名さん

    銀座含めて元々商人の街だからね、
    地価ばっかり高くて、人が住む環境としては評価されてこなかった。

    ただ近年東京駅日本橋周辺の再開発や住職隣接で見直されてるエリアではあると思う。
    低地で商人の街らしく雑多感はあるけど元々交通利便性は高いところだしね。

    価格面については急騰が目立つけど、これはどこも一緒。
    坪300以下でゴロゴロしてた時代も長くあったけど、
    その時は都心も坪400だったし湾岸は坪250だった、周辺との関連性は何ら変化してない。

  443. 443 匿名さん

    商人や庶民の暮らしている街が嫌な人は、どうぞ山の手の一等地へいらして下さい。5億くらいだせば、住みたいマンションみつかるでしょうから

  444. 444 匿名さん

    日本橋についてのスレなので、山の手の一等地がお好きな方は、どうぞスレをお間違えぬようお引き取り下さい。

  445. 445 通りがかりさん

    箱崎が全く話題に上がらんのはなぜに!?

  446. 446 匿名さん

    そういえば箱崎町ってあんまりマンション建たないですよね。
    人形町浜町馬喰町東日本橋ばっかり

  447. 447 匿名さん

    たまたまじゃない?
    普通にビルやマンション建ってるし・・・

    ただ箱崎JCのイメージが強すぎて、
    デベも人も二の足踏むってのはあるのかもしれないね。
    水天宮駅のみってのも他と比べて見劣りするし・・・
    ターミナル至近のメリットがあるから今後は益々ホテルに持ってかれるだろうね。

  448. 448 マンション検討中さん

    蛎殻町にマンションの建設予定地ができてますね。茅場町も使えて便利そうな立地です

  449. 449 匿名さん

    東京都中央区日本橋~町とか、東京都中央区東日本橋~丁目ってアドレス一目すると渋くてカッコいいよね。

  450. 450 匿名さん

    どうぞ山の手の一等地にいらして下さい、の意図は、日本橋がお嫌いな方々へ向けての言葉ですので。
    残念ながら、私はあなたと違って生粋の日本橋っ子ですので、誤解なさらぬよう。
    日本語の意味を捻じ曲げて解釈する人もいるんですね。

  451. 451 マンション検討中さん

    >>449 匿名さん

    そう?○ッペが職場と雑居ビル往復してんだなーとしか思わないけど。

  452. 452 匿名さん

    >>451 マンション検討中さん

    そんなエリアのスレッドをわざわざ覗いて書き込みしてるなんて、面白い方ですね笑笑笑

  453. 453 匿名さん

    実際、日本橋アドレスって住んでる身ながら中々渋くていいなって思ってます。気分的な問題ですけど笑

  454. 454 匿名さん

    箱崎や中洲は首都高が上にドーンとあるから暗い感じがするのよね。
    特に箱崎は大型ジャンクションだし。

  455. 455 匿名さん

    箱崎はすでにマンションだらけで、立地がない。将来的に、既存のマンションが老朽化したら建て直しするでしょう。人形町は関東大震災後に建てられた木造の建物や築年経過しているビルが比較的多いので、今はマンション建てやすくなってきた。但し飲食が入っているので、出しにくい。
    人形町は、三井が地上げや等価交換にかなり力をいれている。箱崎は昔は倉庫が多くあり、かなり以前に再開発されたが、人形町は昔はかなり栄えていたので、再開発されずに残った。ということです。

  456. 456 匿名さん

    人形町が人気なのは日比谷線浅草線双方の沿線で再開発が進んでるっていうのもあるんでしょうね。
    六本木、虎ノ門、銀座、築地、日本橋、泉岳寺、品川、浅草…etc
    東京、新宿、品川とかには浅草線、新宿線と総武線が使える馬喰町界隈の方が便利ですけど、東京駅まではタクシーでいいって割りきりかたもありますし、メトロが使える強みはありますね。

  457. 457 匿名さん

    人形町は、昔は旧吉原が浜町との間にあったから栄えていたわけで、
    格は低い。

  458. 458 通りがかりさん

    人形町は何でそんな闇歴史あるのに人気なのだろう、、、
    四ツ谷の若葉町とかと同じで利便性が歴史を上回るのかなぁ。
    箱崎は何か暗いですよねぇ。最近だとピアースが竣工してまだ売れ残ってるみたいね。

  459. 459 匿名さん

    四谷の若葉とは全然違うでしょ。
    あそこは、今でも変な感じがするよ。共産党と公明党のポスターも異様に多いし。

  460. 460 匿名さん

    甘酒横丁の柳屋のたいやきより、四谷わかばのたいやきの方が好き。もちろん街は日本橋人形町が好きですけど

  461. 461 マンション検討中さん

    四谷の若葉はピンポイントでヤバい場所だけれども人形町は少しズレているでしょう。鮫河橋、少しズレれば赤坂御用地というのと同じですよ。

  462. 462 匿名さん

    >>456 匿名さん
    浅草線は宝町(八重洲、京橋)も大規模な再開発してますね。
    というか中央区港区の再開発エリアを横断する贅沢な路線ですね汗

  463. 463 通りがかりさん

    >>460 匿名さん

    わかばのたい焼きは、大学四年間食べまくりました。

  464. 464 匿名さん

    イマノフルーツのフルーツゼリー旨い

  465. 465 匿名さん

    この前甘酒横丁のあけぼの前で店の『銀座あけぼの』って看板見たおばさん2人が、ここは銀座じゃないよねぇ。流石に無理ねぇ。って言ってて無知って恥ずかしいって思った

  466. 466 同期さん

    >>465 匿名さん

    千葉や横浜にも「銀座あけぼの」あるよ(笑)

  467. 467 匿名さん

    >>465 匿名さん
    湊地区に銀座東というマンションあるで。

  468. 468 匿名さん

    >>467 匿名さん
    ありますね〜東銀座と混合しそう
    日本橋は歩きやすくて良いけれど、危険運転の
    自転車が多くて恐いときがある
    あと、急に違法駐輪が増えた気がする

  469. 469 ご近所さん

    東日本橋三丁目(仮称)の工事標識が立っていました。三井さんはこの場所を賃貸なのか分譲なのかわかりませんが9月から工事する模様です。

  470. 470 匿名さん

    分譲らしいですよ。
    あそこは人形町にも近そうで便利そうですね。

  471. 471 匿名さん

    分譲ですか?1億以上でしょうね

  472. 472 通りがかりさん

    日本橋○○町に住んでる人は、「どこに住んでるの?」って聞かれたらどう答えるの?
    「日本橋です」?? それとも、「○○町です」??

  473. 473 匿名さん

    浜町です。

  474. 474 匿名さん

    日本橋とは名ばかりの「日本橋〇〇町」ってやたら多いからなあ。それでも実際には「日本橋です」って答える人も多いでしょうね。そのためのお値段が分譲価格に乗っかってる感じがする。不動産会社の都合なんだろうけど、購入者も踊らされてるね。

  475. 475 匿名さん

    日本橋エリアに住んでる人には日本橋〇〇町と答えて
    他のエリアに住んでる人には最寄り駅で答えるよ

  476. 476 匿名さん

    普通に最寄り駅で答えてるけど、東京長い人からは日本橋なんですね、ってリアクション来ますね。良い意味か悪い意味かは人それぞれなんでしょうけど笑

  477. 477 匿名さん

    昔、旧吉原があったとはいえ、それは1656年以前のことです。歴史を勉強しなさい。それで格が落ちるというなら、戦後まもなくのころは四谷の駅の周辺は貧民窟でしたよ。戦後、赤線地帯があった街が多い中、人形町には赤線地帯は全くありませんでした。知らないということは恐ろしい。

  478. 478 匿名さん

    銀座あけぼのって屋号でしょう、どうせ明治座帰りのおばさんの話でしょう。ちなみにあけぼのの創立者は浜町の方です。

  479. 479 匿名さん

    ほんとだ。本社は浜町なんですね。

  480. 480 匿名さん

    ダウンタウン浜ちゃんの大好きな、アスパラガスやたべっこどうぶつのギンビスも浜町にあります。

  481. 481 匿名さん

    >>477
    旧吉原だけではなく花街。人形町の歴史

    https://hamadaya.info/history/index.html

  482. 482 匿名さん

    芸者と遊女、花魁を同じだと思っていませんか?まあ貴方にはわからないでしょうね。

  483. 483 匿名さん

    日本橋○○町と日本橋が最初に付くことが共通項だけで、各々街の役割も性質も違うから、そもそも一括りで何かを語ろうってのがナンセンス。神田○○町と一緒で同じ土俵に乗るもんじゃない。

  484. 484 匿名さん

    共通項というか由来は旧日本橋区だった街でしょ。

  485. 485 匿名さん

    そんな名前の由来なんて知った上での話でしょ。
    江戸時代の話を語りましょう!なんて誰も言っとらんし。

  486. 486 とくめいさん

    >>485 匿名さん
    なんで江戸時代の話すんの?

  487. 487 匿名さん

    昔の人ほどだいたいここらのエリアをざっくり日本橋って言ってる気がしますけどね。
    最近の人は駅名とかで言う人多いですけど。

  488. 488 匿名さん

    周りの人達に、何処に住んでるの?と聞かれて面倒だから、日本橋と言います

  489. 489 匿名さん

    面倒というより○○町にネームバリューがないからでしょ。神保町や岩本町に住んで神田に住んでますとは言わないし。

  490. 490 匿名さん

    それってむしろ神田があんまりネームバリューないことの裏返しでもある気もします。みんなあまり使いたがらないというか。。私は好きですけど。
    日本橋は吉祥寺の広さに比べたらかわいいもんだと思います笑

  491. 491 匿名

    日本橋って新築マンションの建設に制限ができるのですよね?
    もう始まってるのかな?

  492. 492 匿名さん

    あまりファミリーが住む町じゃない気がします。住んで便利と言える単身者か、せいぜいディンクスまでかな。

  493. 493 匿名さん

    >>492 匿名さん

    むしろほぼ全ての層に合うと思っていました。どこ行くにも電車で直ぐですし。住職近接だと保育園の送り迎えだって相当便利だと思います。
    80㎡の駅近だと億超えるので、住む人は選ぶとは思いますが。
    ファミリーが向いていない理由は何でしょうか?

  494. 494 匿名さん

    若い子有りの共働き世帯はかなり多いですね。久松小学校やサピックスもあり、教育面でのインフラもそこそこ整ってるイメージ。

  495. 495 匿名さん

    >>493 匿名さん

    緑被率の低さと地盤の悪さ

  496. 496 匿名さん

    >>495 匿名さん

    なるほど。
    それを満たすのはどちらになるのでしょうか?

  497. 497 匿名さん

    >>496 匿名さん

    武蔵小山じゃない?笑

  498. 498 匿名さん

    地盤厨は西東京の最果てにでも澄んでればいいよ。
    ぶっちゃけマンションに関して言えば23区内大してどこも変わんないですし、液状化するような大地震起きたらまずは建物の倒壊と火災が一番のリスクですよ。。
    東京都の災害危険度マップでは日本橋は一番安全なエリアのひとつです。

  499. 499 匿名さん

    武蔵小山がよく出てきますが、日本橋スレなのに、他のスレに書き込み願います。

  500. 500 匿名さん

    日本橋地域は都心に近くなのに、静かでいいと思います。住んでみて良さがわかりました。ちょっと買い物が不便だけど、そんなに頻度が無いので、他のスレに久松町にOKストアが出来るようなことが書き込みされてました。近くにいいスーパーがないので、出来れば助かります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

1LDK+S~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

未定

1R~3LDK

29.34平米~104.31平米

総戸数 1,002戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

4,100万円台予定~1億300万円台予定

1LDK~3LDK

33.12平米~74.95平米

総戸数 97戸

クリオ市谷薬王寺

東京都新宿区市谷薬王寺町80番15、他

8,097.6万円

2LDK

45.30平米

総戸数 54戸

パークホームズ浜松町

東京都港区海岸1丁目

4,270万円予定・6,750万円予定

1K・1DK

25.40平米・38.87平米

総戸数 102戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

1億800万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.74平米~70.27平米

総戸数 64戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円台予定~1億6,700万円台予定

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,600万円~9,700万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

7,894.1万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

未定

1LDK~3LDK

37.66平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億2,500万円~4億円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~97.43平米

総戸数 310戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億300万円~2億6,900万円

1LDK~3LDK

42.88平米~90.09平米

総戸数 280戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

未定

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億6,000万円

2LDK~3LDK

54.92平米~88.44平米

総戸数 878戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

未定/総戸数 58戸

プラウドタワー池袋(4/11登録)

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定/総戸数 620戸

ブランズ本郷(4/10登録)

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円台予定~1億6,700万円台予定

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

未定/総戸数 90戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

30.29平米~54.73平米

未定/総戸数 46戸

ディアナコート東北沢リビオ

東京都世田谷区北沢一丁目

未定

2LDK~3LDK

43.96平米~80.55平米

未定/総戸数 23戸