東京23区の新築分譲マンション掲示板「(検討)新築マンションの耐震性(課題)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. (検討)新築マンションの耐震性(課題)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-04-11 15:31:23
【地域スレ】23区内マンションの耐震性| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

30年内に阪神大震災を上回る関東大震災が起こる確率が80パーセントといわれています。

新築マンションを購入するにあたって、マンションの耐震性や周辺地域の安全性は軽視できません。

みなさんはデベ営業さんや関係者からどんな説明を受けていますか?

問題と思われる点や独自の調査資料を提供しあいませんか?

良いと思われる物件別の対応やシステムなどもあればぜひ参考にさせてください。

契約前の注意点や折衝内容についても、さしつかえない程度でおしえてください。


また災害復興の準備についてアイデアがあればぜひご披露ください。


[スレ作成日時]2010-01-19 12:31:44

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

(検討)新築マンションの耐震性(課題)

  1. 561 匿名さん

    長周期地震動が高層建築に大きな影響を与えるのは、固有振動数が一致したときだけじゃないんですか?

  2. 562 匿名さん

    繰り返しになりますが,ほんとに怖いのは,長周期地震動や大きな震度を記録する極短周期地震動などではなく,1~2秒というややゆっくりした周期で揺れる「やや短周期地震動」です.振幅の大きな長周期地震動はある条件が重ならないと発生しませんが(遠方で大きなマグニチュード(M8クラス)の地震が起こったとき,かつ,大きな堆積盆地で発生する),やや短周期地震動は,直下地震が起これば,M7クラスでも震源のメカニズムによって発生します

    同じ震度7相当を記録したところでもやや短周期地震動が発生したところで甚大な被害が生じています.つまり昨今の,震度6弱,6強で被害が小さい場合が非常に多いのは,発生したのが極短周期地震動だったというだけで,建物の耐震性が充分というわけではなく,決して安心してはいけないということです.ここで示したデモンストレーションでも古い木造家屋は震度6弱の極短周期地震動に対してはびくともしませんが,同じ震度6弱のやや短周期地震動に対してはあっさり倒壊しました

  3. 563 匿名さん

    海溝がズレれば都心湾岸が壊滅する可能性は高いわけだ。

    で、次に予測されている巨大地震は海溝が動くって予想してるから怖いってことでしょ?

    たまたま長周期地震動に高層建物が弱いというだけで。

    低層でしっかりした建物であれば高層のようなリスクが少ないのも事実。

  4. 564 匿名さん

    ありとあらゆる長周期地震動が同時発生しないと、別々の固有振動数を持つタワーが全て壊滅ということはないのですが、そのへんが理解できません。
    あるいは、湾岸壊滅ということは巨大津波が来るということでしょうか?そのへんもよく理解できないので教えてください。

  5. 565 匿名さん

    どーしても高層に住みたいなら、液状化の危険性などが低い内陸部のマンションを賃貸で。
    それならリスク最小限にできますね。

  6. 566 匿名さん

    ネガが言ってる長周期地震動の影響は、内陸のタワーなら無視できるほど小さいのでしょうか。

  7. 567 匿名さん

    >>565
    それって、建築物の耐震強度無視してるから、命失うリスクが高まるだけでは・・・資産を失うリスクは下がるだろうけど。

    買わなければ資産にならない。持ってなければ確かに失わない。

  8. 568 匿名さん

    万が一、タワーマンションに損壊箇所(場所や部位でちがうでしょうが)が出れば、補修費用は中低層の比ではありませんよね?

    また、管理組合や自治会で関連事案がまとまらないことは容易に想像がつきます。紛糾してる隙に退去者も出るでしょう。

    速やかに数百世帯総意一致は困難ですし、退去者の分の負担でさらに困難に。

    ということから中低層がよいのではと個人的には考えますが、高層を希望の方はリスク最小限という意味でエリアを選ぶことが必要ということです。

  9. 570 匿名さん

    今時、『悪態』とか・・・ボキャ貧のちょっと頭の弱い子だからね、意味のわからない脳内妄想だけで
    書き込みしちゃう痛々しい姿は容易に想像がつきます。

  10. 571 匿名さん

    いやいや、絶対「強い思い込み」に支配されてると思う。それは一般的に「強迫症」と言われるもの。

  11. 572 匿名さん

    >速やかに数百世帯総意一致は困難ですし
    とか基本的な知識不足な事も書いちゃってるし。
    これじゃタワーマンションどころか、賃貸契約もできないんじゃないか?どういう人間なんだろ(笑)

  12. 573 匿名さん

    なんだか高層マンション擁護に必死ですが、ここで理屈を並べても安全対になりませんので、元に話を戻しませんか?

    高層だけが危険でもないですし、様々なところに様々な危険があるわけで、それをみつけて危険解消策を話し合いましょうよ。

  13. 574 匿名さん

    高層の上階外壁部分の改修工事は養生無しでもできるのですか>>264さん。

  14. 575 匿名さん

    >>573
    だ~か~ら~、だれが「高層マンション擁護に必死」なんだよ。
    とある強迫性ネガさんが、荒らすからみんなその人叩いてるだけでしょ。<「高層マンション擁護に必死」っていう人

    そういえば、東湾岸スレにも自作自演を平然と行うネガさんがいました。

  15. 576 匿名さん

    >>574には答えてくれないのですか>>264さん!

  16. 578 匿名さん

    何かと思ったら、先月のレスに粘着してるのかよ。きもい奴だ。
    強迫性ネガに粘着さん。おもしろいスレだな。

  17. 580 匿名さん

    いや、>>264は大切だと思うよ。
    先月だろうが去年だろうがデタラメはデタラメ。

  18. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~2億3,000万円

1LDK~3LDK

35.68平米~83.79平米

総戸数 428戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,098万円~1億198万円

2LDK~3LDK

59.06平米~75.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

1億9,900万円~4億900万円

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円・2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

8,058万円~8,798万円

2LDK

56.06平米~57.49平米

総戸数 115戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸