埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 美浜区
  7. 海浜幕張駅
  8. 【契約者専用】幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス
入居予定さん [更新日時] 2024-04-08 08:09:11

幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンスの契約者専用のスレです。

所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-18、1-19(地番)
交通:JR京葉線「海浜幕張」駅徒歩15分
用途地域:第二種住居地域

総戸数:497戸

間取り:2LDK~4LDK
専有面積:59.77㎡~106.77㎡

売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発 東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業

設計・監理:熊谷組一級建築士事務所
施工:熊谷組首都圏支店
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

権利形態:所有権

建物竣工予定:平成30年12月中旬
入居時期予定:平成31年3月下旬

・住民専用です
・荒らしは無視、酷い場合は管理者へ報告
・個人情報の書き込みは禁止です
・入居後の不満、クレームなどはスレに書かずに管理会社へ報告

公式HP:https://www.makuhari-pj.com/shinchiku/G1502001/
検討版スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/

スムログ関連記事:https://www.sumu-log.com/archives/6027/
幕張ベイパーク関連サイト:https://manmani.net/?cat=24

[公式HPのURLを修正しました 2017/12/11 管理担当]


[スムログ 関連記事]
(仮称)幕張ベイタワーズプロジェクト 海浜幕張若葉地区
https://www.sumu-log.com/archives/6027/
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
お便り返し その70「幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンスの売れ行きについて」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9739/
20代半ば向け!とりあえずの1件目におすすめの新築マンション ~2018年2月編~ 【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9349/
お便り返し その70-2「購入報告と建設スピードについて」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10071/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
千葉駅周辺の相場 ~2018年6月28日駅ビルグランドオープンへ~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11058/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11229/
2018年 真夏のおすすめ新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11705/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
お便り返し その107「幕張ベイパークについて」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/14475/
お便り返し その177「幕張ベイパークが値上がりして幕張ベイタウンが値上がらない理由は?」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/32166/

[スレ作成日時]2017-12-11 10:13:53

スポンサードリンク

プレディア梅郷ステーションフロント
プレミアムレジデンス武蔵浦和

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 3491 住民板ユーザーさん5

    >>3470 住民板ユーザーさん1 さん
    ツバメは4~7月ごろが子育ての季節。小さなひなが口を大きく開けて餌をねだる姿は愛らしい。ただ、建物の所有者からすれば、ふん害は悩みの種。兵庫県には毎年この時期、数十件の相談が舞い込むが、「巣の除去には注意が必要なんです」と担当者。タイミングを誤ると、法に抵触する可能性もあるという事で、三井レジデンシャルの方々は、抵触する前の段階で掃除してしまったようですね。。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/c21b49755b64bee47129f9f5b5ba24efc1b7...

  2. 3492 住民板ユーザーさん2

    >>3489 匿名さん
    そうなんでしたっけ?
    クロスポートで設備があるので、何処かの起業家がTENTでも拠点にやっていただけると有り難いですね。。

  3. 3493 住民板ユーザーさん4

    >>3487 住民板ユーザーさん1さん
    この話題はこの掲示板で、ずっと以前にもありましたね。。昨年の千番台位のスレッド、、
    千葉市?の公園ですから市が税金で開発しない限り無理でしょうが、公園の川側には土盛してあり坂道があるので、坂道に更に川側をコンクリートで固めても、、とは思いますが、やはり家族連れなど老若男女公平に利用できる事を考えると、ZOZOパーク辺りでスケボー教室でも開いていただくのが妥当でしょうか、、

    歩道のガードレールや公園のベンチや遊具、マンション設備の石段や石のベンチを破損させてますから、 その辺りの再発防止策は、理事会やB-Pamでやるべきではないでしょうか?

  4. 3494 住民板ユーザーさん1

    音結構すごいですね。

  5. 3495 住民板ユーザーさん1

    ? 何の音ですか?

  6. 3496 住民板ユーザーさん7

    コミュニティールームか、スカイラウンジにピアノがあると良いですね。

  7. 3497 住民板ユーザーさん2

    >>3496 住民板ユーザーさん7さん

    下手な子供のピアノの音は聞きたくない。
    ピアノ教室行ってください

  8. 3498 住民板ユーザーさん2

    >>3496 住民板ユーザーさん7さん
    どなたか寄付してくれますかね。

  9. 3499 住民板ユーザーさん

    寄付してくれそうな方はいらっしゃるようですが、ピアノはメンテナンスも必要ですから維持にもお金がかかりそうですね…維持費も寄付募りますか。

  10. 3500 住民板ユーザーさん1

    1. 月
  11. 3501 住民板ユーザーさん1

    このところ遅くまで大声で遊んでいる子供がいますね。

  12. 3503 住民板ユーザーさん3

    >>3500 住民板ユーザーさん1さん

    綺麗な月ですね。ありがとうございます。

  13. 3504 住民板ユーザーさん5

    >>3503 住民板ユーザーさん3さん
    今夜はストロベリームーン

  14. 3505 住民板ユーザーさん1

    海浜幕張駅で中学生の自殺がありましたね

  15. 3506 住民板ユーザーさん5

    >>3499 住民板ユーザーさん

    電子ピアノにして、子供には弾かせなければ良いと思いますが

  16. 3507 マンション住民さん

    そこまでしてピアノを設置したい理由は?

  17. 3509 住民板ユーザーさん3

    昨日駅前で京成バス事故ですね
    さっき目覚ましテレビでもやっていて
    駅からよく乗るのでビックリしました
    https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20200608-00000032-ann-so...

  18. 3510 住民板ユーザーさん

    >>3509 住民板ユーザーさん3さん

    海浜交通ね
    京成グループだけど

  19. 3511 住民板ユーザーさん2

    販促の為に、また共用部の写真を撮るみたいですね。。 

  20. 3515 住民板ユーザーさん6

    >>3511 住民板ユーザーさん2さん
    この販促は、スカイグランドと、その次のタワーも兼ねているらしいですよ。
    でも今更撮らなくても良いと思いますが、自治会や理事会はなんで了承したんでしょうか?

  21. 3516 住民板ユーザーさん3

    >>3515 住民板ユーザーさん6さん
    売れ行き悪いから仕方ないのでは?

  22. 3517 マンション掲示板さん

    隣のタワーに住み替えしたいのですが、売れ残ってるし、他にもたくさん売りたい住人いるから、売れに売れない(T_T)
    ざんねんな物件です。後悔してます。
    管理費も、高くないですか?

  23. 3518 匿名さん

    [No.3502~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  24. 3519 住民板ユーザーさん2

    >>3517 マンション掲示板さん
    隣のタワーと大差ないと思いますよ。

  25. 3520 住民板ユーザーさん1

    >>3517 マンション掲示板さん
    定価より2000万くらい下げて売り出してみたらどうですか?
    中古になった時点で3割価値がさがるとも聞きますし。

  26. 3521 住民板ユーザーさん1

    これから築年数が新しい類似物件が大量供給されるのに人の垢が染み付いた中古が売れるはずがありません。
    売るにしてもかなり買い叩かれることは覚悟してください。

  27. 3522 住民板ユーザーさん6

    >>3520 住民板ユーザーさん1さん
    成約物件や今売り出し中のだと、新築価格+10%程度上乗せ、若しくはローン残価に少し上乗せした額のようですので、2000万下げて売ったら光の速さで売れますね。

  28. 3523 住民板ユーザーさん4

    ずっと休館してた反動からか、今日もモデルルームは盛況のようでしたね
    殆どはスカイ目当てでしょうが、クロスも知らないうちに売れてるようで、レジデンス棟は数ヶ月前に完売で、クロスタワーもあと4戸のようです
    但し、値段がすべて5千万~7千万の広い低層階のお部屋ばかりのようなので、もうしばらくかかるでしょうね

  29. 3524 住民板ユーザーさん5

    >>3517 マンション掲示板さん
    管理費は、少し高い気がします。
    スカイラウンジや、外廊下床や側溝の汚れなど清掃が入っていてもあまり綺麗になっていない事が多いです。

    ウィルス予防でマスク生活はしんどいですね
    100年前のインフルエンザのスペイン風邪予防でも、密にならない様にとの貼り紙やマスク生活を呼びかけている告知が数年続いた様ですよ。。
    https://news.yahoo.co.jp/pickup/6362530

  30. 3525 住民板ユーザーさん1

    >>3517 マンション掲示板さん

    逆に何が売りたい理由ですか?
    住んで見て何か欠点ありました?

  31. 3526 住民板ユーザーさん6

    >>3525 住民板ユーザーさん1さん

    3517なんて単なる煽りスレなんだから、本気で反応すると思うツホ、相手は喜ぶばかりです。
    住民のわけがないですよ、クロスに住んでて隣のスカイに移りたいだなんて。

  32. 3527 住民板ユーザーさん1

    築2年でまだ売れ残ってるなんて、イメージ悪いですよね。スカイグランドタワーへのイメージダウンに繋がりますし、一棟目がまだ売れ残ってるなんて、今後の予定しているタワーの売れ行きにも影響しますよね。なんとかしてー

  33. 3528 通りがかりさん

    >>3526 住民板ユーザーさん6さん
    (T_T)の絵文字の人って、津田沼ザ・タワーにも煽りで現れますよ。

  34. 3529 住民板ユーザーさん6

    >>3528 通りがかりさん

    同一人物かもしれませんね
    いずれにしても、タワー住民がムッとするようなことをさらっと煽って、真に受けたり反撃したりするスレをみて喜んでいる輩ですから・・ある意味かわいそうな人かもしれませんが、気にしないことですね

  35. 3530 住民板ユーザーさん4

    >>3517 マンション掲示板さん
    こいつですか?
    絵文字のつたぬまマンション掲示板に現れるという荒らしさんは?

    しかし、クロスタワーに住んでいて、スカイグランドタワーに引っ越ししたいという方はおられるんじゃないでしょうか?

    クロスタワーとは別方向のお部屋を検討したいですね

  36. 3531 住民板ユーザーさん6

    たしかにクロスタワーに住んでてもスカイに引っ越したい人はいると思いますよ。
    ベイタウンはベイタウン内で何度も住み替えしてる人は非常に多いですし、ベイタウン住人てでしたら、茶飯事ですよ。
    間取りやら、築年数、ステータスなどを理由に住み替えします。ベイタウンでは常識です。
    クロスよりグランドの方が良い物件なのは事実ですし、割安感もありますよね。

  37. 3532 住民板ユーザーさん6

    >>3531 住民板ユーザーさん6さん

    クロスからスカイに引っ越ししたいって?
    まだ1年しかたってないのに?

    全く違う場所ならともかく、隣に引っ越したって生活環境は同じだし、せいぜい間取りや方向が違うだけ
    あと数年経ってからならまだしも、あるいはかなり余裕のある方なら別だけど、売却やら引っ越しやらの労力考えたらまず普通の人はそこまでの踏ん切りはつかないと思うよ

    そんな方も多い?信じられないんだけど

  38. 3533 住民板ユーザーさん6

    >>3532 住民板ユーザーさん6さん
    数年経ったら、さらにマンション価値下がって余計に売れに売れない。売れ残りのマンションに住むこと自体不安ですよ。2.3年で新しいマンションに住み替えていくスタイルもいいんじゃないですか?
    隣のベイタウン住人では普通ですよ。
    まあベイタウンほどステータスはないですが。

  39. 3534 住民板ユーザーさん1

    スカイはシンボルタワーですから眺望や間取りの条件が同じなら資産性が高いと思います。
    建物自体もクロスで上がってきた不具合や苦情なども吸い上げて改善して作っているのではないでしょうか?
    更に、規模が大きい分大規模修繕の費用が安く済むとの声もあります。

  40. 3535 住民板ユーザーさん4
  41. 3536 住民板ユーザーさん8

    >>3533 住民板ユーザーさん6さん
    ベイタウンもベイパークも殆ど一緒です。
    何を言ってるのやら
    アホですか?

    クロスタワーからスカイグランドタワーに住み替えしたい要望は普通にあると思いますよ。
    クロスにしても、築年数が浅い方が売りやすいに決まっています。グレードはスカイもクロスも一緒ですが、部屋の広さや間取りや方向など変えたい方は、特に需要あるのでは?
    何しろベイタウンとは違って、クロスタワーに対して新築物件がスカイグランドタワーしかないですから。。ベイフロントはあまりにも遠く五年落ち、リンコスタワーは10年落ちで問題外ですよ。

  42. 3537 住民板ユーザーさん8

    >>3535 住民板ユーザーさん4さん
    多摩ニュータウンやジブリ映画の耳をすませばの舞台となった住宅地聖蹟桜ヶ丘は、坂道が多く駅近ではない開発住宅地という点が、老朽化高齢化で地価が8割も下がった要因です。

    ベイパークは15分程度距離はあるものの駅まで坂道は無く、商店、公園とオフィスとメッセと球場まであるコンパクトシティで、50年先一気に高齢化することない様に12年程度かけて開発するので、聖蹟桜ヶ丘の例の様に、全く同じようには、ならないと考えますが、、
    ある程度高齢化していく点は間違いないでしょうが、50年も経つと新規で入居された私も含めて、生きていたとしても売るなり貸すなりしてクロスタワーにはすでに住んでないのではと思いますが、

  43. 3538 天才さん

    >>3536 住民板ユーザーさん8さん
    あなたがアホですよ。
    セントラルタワーやシータワーは10年落ちでも売り出し価格以上でまだまだ売買されてますし、デザインやつくりもクロスタワーやスカイグランドタワーよりしっかりしてますよ。
    すでに売れ残って、公園も雑草だらけ、醜いポールだらけの道、電柱電線も地下化されていないベイパークと一緒にしないでください。
    ベイフロントは海から近く、コンセプトが全く違うし、内廊下でリゾート感あってそれはそれで良いと思います。いちいちベイタウンに対抗意識もっているあなたこそアホですよwww

  44. 3539 住民板ユーザーさん1

    >>3538 天才さん

    10年落ちでも売り出し価格以上ってどの部屋?

  45. 3540 住民板ユーザーさん1

    公園雑草だらけなんですか?
    手の空いてる方達で手入れしないんですか

  46. 3541 住民板ユーザーさん2

    >>3540 住民板ユーザーさん1さん
    しないでしょう。だって公園は市のものだから。

  47. 3542 住民板ユーザーさん1

    ここだけの話、クロスタワーを購入して後悔しているのは私だけでしょうか?
    正直、スカイグランドタワーまで待てばよかったです。売れ残り不人気物件で売りに売れない状況ですし、住み替えもし辛い物件です。
    本当後悔してます。(T ^ T)

  48. 3543 住民板ユーザーさん2

    >>3542 住民板ユーザーさん1さん

    私が買い取って住みますよ。
    坪130万でいかがですか?

  49. 3544 住民板ユーザーさん5

    >>3542 住民板ユーザーさん1さん
    住み替え出来ないのがキツすぎますよね( ; ; )
    繰り上げ返済のためにカツカツ節約生活頑張ってます…

  50. 3545 住民板ユーザーさん1

    どなたか坪100万で譲って頂けませんか?
    家族で大切に住みます。

  51. 3546 匿名さん

    クロスからスカイに住み替えたいと潜在的に思っている人はそれなりに居るでしょう。でもローン残債やその他の出金を考えるとかなりハードルが高い。それらを全て排除して本気で買い替え検討できる人はたぶん限りなく少ないんじゃないですか。

  52. 3547 住民板ユーザーさん8

    >>3545 住民板ユーザーさん1さん

    スカイグランドタワーの余り物件でも買えば?

  53. 3548 住民板ユーザー2さん

    >>3539 住民板ユーザーさん1さん
    根拠のない嘘なのではないですか?
    あったとしても10年経った中古住宅など住みたくありません。 私の場合、そもそも中古住宅など誰が住みたいと思うのでしょうか?というくらいです。

  54. 3549 住民板ユーザーさん1

    >>3548 住民板ユーザー2さん
    聞いても答えてくれないので、まぁ嘘でしょうね。

  55. 3550 スカイ検討者

    はい。あなただけだと思います。ベイパークで相対的に立地が良いのはスカイよりもクロスです。今はもう、間取りの良い部屋は変えないので残念ですが。

  56. 3551 住民

    ですね!足元に独占できるコンビニがある。イオンに最近。高速アクセスに優れる。海浜幕張駅までバス利用が行き、帰りも使える。
    これって、クロスタワーだけかと。

  57. 3552 近隣住民

    はい。あなただけですね。後悔している?と考えているあなたが本当に残念。

  58. 3553 検討者

    クロス買った方は賢いね。確かに安かったから、スカイグランド?より買いだった。でも、野村の賃貸に近い間取りは残念!

  59. 3554 住民板ユーザー2さん

    >>3538 天才さん
    セントラル・パークタワーなどは20年落ちの勢いですよ。
    2003年竣工で、ベイパークと似た様な三井不動産他三社の分譲で、三井不動産レジデンシャルと、クロスタワーと同じ様な売主と管理会社です。建設は鹿島建設で、免震でなく2003年当時の制振建築だから、大地震の時は普通にガタガタ揺れるかも。。

    三井のリハウスで、90平米6000万円台ですが、、新築ならいいなーと思いますが、中古。。 しょぼくないですか?

  60. 3555 住民板ユーザー1さん

    >>3554 住民板ユーザー2さん
    これですか?
    https://www.rehouse.co.jp/mansion/bkdetail/FISX4A05/?aigent=true

  61. 3556 住民板ユーザー1さん

    >>3555 住民板ユーザー1さん
    タワマンなのに2033年までの定期借地権。。月額9千円
    こんなレアなタワマンて、世界でもベイタウンだけじゃないですか? 駐車場は1万円ジャストでクロスタワーより少し安いですね。。機械式でしょうか

  62. 3557 マンション掲示板さん

    パークタワーは魅力的ですね。デザインもまだまだ素敵ですし、価格も下がってない。 街並みはベイタウンが勝利
    日本ではここしかない洗練された街
    売れ残りで、どこにでもあるこれといって特徴もないタワマンよりかは、資産価値ある。
    クロスの住人が悔しくて書き込みしてますね。スカイグラのほうが良いに決まってる。

  63. 3558 匿名さん

    パークタワーよりは唯一所有権のシータワーが良いけど、どちらもベイパークより海側で駅近。海浜幕張駅徒歩8分は武器だよ。

  64. 3559 マンション掲示板さん

    ここだけの話、クロスタワーを購入して後悔しているのは私だけでしょうか?
    正直、スカイグランドタワーまで待てばよかったです。売れ残り不人気物件で売りに売れない状況ですし、住み替えもし辛い物件です。
    本当後悔してます。(T ^ T)

  65. 3560 住民板ユーザーさん1

    安心して下さい。
    クロスもスカイも変わりません。

  66. 3561 住民板ユーザーさん2

    >>3559 マンション掲示板さん
    間取り、方角、階層は?

  67. 3562 マンション掲示板さん

    >>3560 住民板ユーザーさん1さん
    かわるしょ!仕様も規模や眺望もスカイのほうがいいし、ランドマークだし。資産価値もスカイでしょう

  68. 3563 住民板ユーザー1さん

    >>3558 匿名さん
    シータワーのみ所有権ですが、2001年竣工、、
    めちゃ古い物件ですよ。。 新築ならいいのに。。

    ベイタウンとはいってもセントラル・パークタワーやシータワー、リンコススーパーの辺りは、あまりベイタウンっていう感じじゃないですよね。。
    パティオスとか7階から10階建ての借地権アパートのオンパレードが、ザ・ベイタウンって感じがしませんか?

  69. 3564 住民板ユーザー3さん

    >>3559 マンション掲示板さん
    クロスもスカイグランドも設備やグレードは一緒でしょう。坪単価はスカイグランドタワーのほうが割高ですよ。西側は80平米越す3LDKオンリーです。

    スカイグランドタワーの場合、南西角のビューバスがとても良いと思いますよ。線路前ですが

  70. 3565 住民板ユーザー4さん

    >>3562 マンション掲示板さん
    クロスタワーもスカイグランドタワーも設備グレード一緒ですよ。。
    場所というか、位置関係が少し違うだけ。。

  71. 3566 匿名さん

    >3556
    間違えてるよ。定期借地権じゃなくて普通借地権。両者には雲泥の差がある。

  72. 3567 住民板ユーザー5さん

    >>3566 匿名さん
    普通借地権の場合、固定資産税は土地はかからない為、建物だけということになりますかね。。

  73. 3568 住民板ユーザーさん1

    スカイグランドの西向き高層が欲しくてたまらない。。

  74. 3569 住民板ユーザー5さん

    >>3568 住民板ユーザーさん1さん
    西日がきついかもしれませんが、スカイグランドタワーは西向高層階よいですよね

  75. 3570 匿名さん

    >3567
    建物部分だけに固定資産税がかかるのは定期借地権も普通借地権も一緒だと思います。
    大きな違いは定期借地権は更新ができないこと。つまり賃貸期間満了後は住民は建物を退去し土地を更地にして地主に返却しなければならない。普通借地権の場合は10年単位で更新可です。

  76. 3571 住民板ユーザー4さん

    >>3570 匿名さん
    ベイタウンは定期借地権ならよかったのに。

  77. 3572 匿名さん

    その心は?

  78. 3573 住民板ユーザーさん1

    西って普通よっぽどじゃなきゃ買わない方角だよね。景色なんか1か月で飽きるしな

  79. 3574 住民板ユーザー4さん

    >>3573 住民板ユーザーさん1さん
    西日がねー。
    ベイタウン、ベイパークの場合、、
    というか景観に都心ビュー湾岸ビューを入れる場合、東京駅から東側全域は、都心ビュー全ては西側から南西側に位置する為、最初からそれを分かっていて検討するしかないでしょう。

    首都圏では都内港区から東京湾を臨むビューが東側でオススメですよ

  80. 3575 住民板ユーザー1さん

    >>3572 匿名さん
    ベイタウンが綺麗になって良いですよね?

  81. 3576 検討者

    >>3574 住民板ユーザー4さん
    都内で買えれば苦労せんわい

  82. 3577 住民板ユーザーさん1

    最近3丁目公園で運動会的なことやっててうるさいですね。

  83. 3578 住民板ユーザー1さん

    >>3577 住民板ユーザーさん1さん
    盛り上がっていて良いのでは無いですか?三井の方も主催者側と何か話されていましたよ。
    うちの子供も出てみました。
    市の公園ですし、毎日やってるわけでもあるまいし、いちいち重箱の隅をつつくような不快な発言にしかみえませんが、正常ですか?

    昨年はB PAMでベイパークベイタウン巻き込んだ運動会やりませんでしたっけ?

  84. 3579 マンション住民さん

    客観的に見て3578さんの発言は不快で正常に見えませんが?

  85. 3580 住民板ユーザーさん1

    良くも悪くも変わった方多い物件ですね。

  86. 3581 住民版ユーザー

    >>3538 天才さん

    いやいや、セントラルタワーなんて古いし昔の間取り。住みたいとは思えない。
    ベイタウンなら築10~12年程度までの10階以上で海が見える部屋。
    古いし海も見えない中古で売り出し価格以上なんて見たことない。

  87. 3582 住民板ユーザー1さん

    >>3581 住民版ユーザーさん

    セントラル・パークタワーは海が見えないのですか?シータワーというのが海側だから?
    いずれにしても2001年2003年完成の古い建物ですよね。。

  88. 3583 マンション検討中さん

    おととい?明け方の地震ではどれくらい揺れましたか?来年スカイグランドタワーの30階台に住むのでどのくらい揺れるのか参考までに教えてほしいです。

  89. 3584 住民板ユーザーさん8

    >>3583 マンション検討中さん
    私は3?階に住んでいますが、ゆらゆらゆれましたが落下するものは、何もありませんでした。以前都内の31階の新築の制震タワーに住んでいましたが、左右にゆっくり振り子の様に揺れましたがその時はビキビキと言う音がしてとても怖かったのを覚えています。しかしこの時も落下するものは何もありませんでしたが、壁にスリットが入りました。ベイパークは免震構造のため戸建てや低いマンションの様には揺れないと思います。壁にスリット等も入りませんでした。

  90. 3585 住民庶民1

    はじめまして!
    第一次にて、こじんまりした部屋を購入しました。

    オプションでダウンライトたくさん付けたいんですがすごく高く。少しだけつけました。
    キッチン用品は比較的安価でした。


    先般、幕張メッセの家具バザールに行った際、ルームデコ(かねたや)リフォームが、いろいろな施工が可能で、且つ安くできるとの事でした。そこで:

    ①実際にマンションメーカーでなく、外注にて施工されたかた、おられますか?

    ②また、ルームデコさんにされたかた。
    (評判も含めご存知の方)

    ③ルームデコ以外お勧めの会社。



    どのような情報でも良いです。ご教示願います。

  91. 3586 住民板ユーザー1さん

    >>3585 住民庶民1さん
    ??第一次にて、こじんまりした部屋を購入

    クロスタワー掲示板ですが? 今の時期はスカイですよね。?

    昨日までやっていたルームデコカネタヤの幕張メッセ販売会ですか?


    三井デザインテックよりは安いというくらいで、施工の出来は?という印象です。安かろう悪かろうという言葉もありますが、幕張メッセの家具販売は、ヨドバシカメラなどの家電量販店の様に家具メーカーの戦略商品というものがあり、ジャンル別に一つ位はあり、自分が欲しいものとたまたまマッチすれば、大変お得だと思います。
    また、ルームデコの幕張メッセ販売会はアウトレット商品も数は少ないですがありますから、掘り出し物探すのが好きな方や、ゆっくり時間をかけて家具を探したく、できるだけ同じものは安く手に入れたい方向けと理解してます。

    私自身は、後者の方で、実際に食器棚とウォールナット仕様の壁掛テレビボードなどの戦略商品をゲットしました。
    通常のルームデコ価格より更に46%オフです。

    会場にはアウトレット商品は、値札にアウトレット商品と書いてますが、戦略商品は営業にヒアリングしないとわかりません。ルームデコなど家具屋が推すのではなく、家具メーカー側の戦略商品なので、、  戦略商品は、高機能で安い特徴があり、色やサイズのバリエーションは固定な為、たまたま求めていたものとマッチするかは運次第という側面もあります。

    基本はモデルルームオプションが納品フォロー含め1番良いと思いますが、、オプションや三井デザインテックは、手続きがマンションミュージアムやモデルルームから続きで手続きできるお手軽さはあるが、個別の家具屋で買うよりは割高です。それもかなり。

    ボランティアじゃないので、というのが理由では?

    コンビニで千円で食事と飲み物が揃うとしたら、ルームサービスやレストランで食事と飲み物を頼むくらい質と金額に差がある様なイメージではないでしょうか?

    ちなみに、ルームデコのリフォームオーダーや作り付け家具は、通常営業のカネタヤの2階でいつでもやっており、上記幕張メッセ利用で探すよりは高い筈なので、使ったことはありません。

    三井デザインテックで3-40万円の食器棚は、幕張メッセ販売会の戦略商品では、12万円くらいで手に入ります。
    パモウナなどの三井デザインテック取り扱いの日本製家具も扱いあります。ルームデコでかわなくても、大抵の家具は楽天などネットでも割安で手に入りますが、、やはり納品時傷や不具合、保証期間中の対応やアクション考えると、ネット業者使う場合は、仕様や家具について良く分かっているものについてのみに限定するのが良いと思います。

  92. 3587 住民板ユーザーさん1

    今夜、手すり落ちないですよね?

  93. 3588 住民板ユーザー3さん

    >>3587 住民板ユーザーさん1さん

    手摺? 何処の話ですか? 外廊下は、補強完了したのでは?

  94. 3589 住民板ユーザー5さん

    >>3587 住民板ユーザーさん1さん

    風が強いですからね。。
    ひどい台風の影響のような、風速60メートルということはないでしょうから大丈夫では?

    スカイグランドなど作り途中ですが、大丈夫なんですかね

  95. 3590 住民板ユーザーさん1

    >>3587 住民板ユーザーさん1さん
    私の場合、この先々の台風で、ベランダや外廊下の手摺やマリオンが脱落しないかが心配で気になってしまいます?

スムログに「幕張ベイパーク・クロスタワー&レジデンス」の記事があります

スポンサードリンク

サンクレイドルふじみ野
サンクレイドルふじみ野

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4698万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

[PR] 千葉県の物件

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸