横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 中区
  7. 北仲通
  8. 馬車道駅
  9. 〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲
住民板ユーザーさん1 [更新日時] 2024-05-27 14:27:19

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階

旧称:横浜北仲通北地区再開発計画


[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/63642/

[スレ作成日時]2017-12-06 20:22:03

スポンサードリンク

クレストフォルム湘南鵠沼
レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・タワー横浜北仲口コミ掲示板・評判

  1. 1688 匿名さん

    今のマンションでは、非常用エレベーターは、ペットとか清掃員のゴミ搬出、宅配業者などで、住民の普段使いはないです。
    同じ三井のタワマンなので、同じかと思います。

  2. 1689 契約済みさん

    ゴールデンウイークはいつにも増して賑わってました。

    1. ゴールデンウイークはいつにも増して賑わっ...
  3. 1690 匿名

    私もGWを利用して行ってきました。遠くからでも見えてさすがです。

    1. 私もGWを利用して行ってきました。遠くか...
  4. 1691 契約済みさん

    完成が楽しみですね。

    1. 完成が楽しみですね。
  5. 1692 住民板ユーザーさん

    >>1691 契約済みさん

    ステキな写真ありがとうございます。ただ、検討者版にまで書きこむと突っ込まれるだけですよ。

  6. 1693 匿名さん

    ご親切なだけですのに。
    素敵なお写真ありがとうございます。

  7. 1694 住人予定

    昨日の建設現場です。
    21階迄建ちました。

    1. 昨日の建設現場です。21階迄建ちました。
  8. 1695 名無しさん

    >>1688 匿名さん
    どこですか?

  9. 1696 匿名さん

    >>1695 名無しさん

    都心です。

  10. 1697 匿名さん

    今日の週刊現代 全国都市偏差値ランキングで横浜市はほとんどの項目で上位ですね 自分は他地域からの転入ですのでこのマンションと共に楽しみです ただ図書館が少ないのは残念

  11. 1698 匿名

    写真ありがとうございます。気持よい青空に待つお気持ちがこもってますね。
    足を引っ張るつもりはありませんし、気分を害して申し訳ありませんが、
    URの位置からして、これはAPAのクレーンですね。
    (横長画面で見切れているだけかもしれませんが)

  12. 1699 匿名さん

    あ、アパの写真あげてしまったの私かも…。
    大変失礼しました。

    他にも撮った写真、あとから見て、ザ・タワーではなくアパだったというのありました。

  13. 1700 住民板ユーザーさん8

    引っ越しをするのが楽しみ過ぎて2年も待てないんですがどうしたらいいですか?

  14. 1701 匿名

    >>1700 住民板ユーザーさん8さん
    同じく。しかし健康も心配ですな、、
    今はひたすら家具やインテリアを探しまくりですね。妄想ヤバいです。

  15. 1702 住民板ユーザーさん8

    健康に留意してウォーキングでもしますかね。
    大塚家具でインテリアみて運動がてらプラプラしようかな。

  16. 1703 匿名さん

    >>1700
    仕事に集中しなさい。
    趣味に没頭しなさい。

  17. 1704 住民板ユーザーさん8

    >>1703 匿名さん
    ありがとうございます!
    仕事頑張ります!

  18. 1705 匿名さん

    引退し無職です
    生活に張りを持ちたくてここを契約しました
    都内も探しましたが、理想物件にめぐりあえず、あきらめてました
    入居が待ち遠しいです

  19. 1706 住民板ユーザーさん8

    >>1705 匿名さん
    良いですね!
    赤レンガはいつも色々なイベントやってますから遊びに行くのも近くていいと思います。
    楽しみですね。

  20. 1707 買い替えしたいです

    本日の北仲です。
    22階に着手しています。

    威風堂々な様に見えます。

    1. 本日の北仲です。22階に着手しています。...
  21. 1708 匿名さん

    >>1707 買い替えしたいですさん

    ずいぶんと、りっぱになりましたね
    日々の成長がたのしみです

  22. 1709 住民板ユーザーさん8

    >>1707 買い替えしたいですさん

    いつも写真ありがとうございます!

  23. 1710 匿名

    ガラス張りカッコイイですね!

  24. 1711 匿名さん

    横浜市内では、ちょっと見かけない垢抜けた外観、規模のマンションですね。まさにランドマークになり得るマンションです。

  25. 1712 匿名さん

    神奈川県一だと思います
    国内でも五指には入る

  26. 1713 匿名さん

    荒れる原因となりますので、他との比較は控えてください。

  27. 1714 住民板ユーザーさん8

    >>1712 匿名さん

    住人以外が侵入してきますので
    他のマンションとの比較はなしです。

  28. 1715 住民板ユーザーさん8

    このスレにという意味です!

  29. 1716 住民板ユーザーさん

    >>1712 匿名さん

    同感。
    ここよりいいマンションは神奈川にないと思う。

  30. 1717 匿名さん

    本当に契約者なのか釣りなのか知りませんが、やめてください。

    神奈川にはほかにもいいマンションが複数あります。

    喜んでいらっしゃるとしたらそれはそれでいいことかもしれませんが、
    浮かれすぎて冷静に見られなくなると荒らしを呼びますので控えてください。

  31. 1718 住民板ユーザーさん8

    他のマンション上も下もないです。
    勝負じゃないんだから他にもいいマンションはある。
    自分の中で思ってください。
    わざわざ荒らしに来てるみたいで住民とは思えないな。

  32. 1719 買い替えしたいです

    本日も近くを通りましたのでぱしゃり。

    1. 本日も近くを通りましたのでぱしゃり。
  33. 1720 匿名さん

    B-1駐車場から。朝陽が気持ちいいです。

    1. B-1駐車場から。朝陽が気持ちいいです。
  34. 1721 匿名さん

    おはようございます!
    写真有難うございます。
    待ち遠しいです。

  35. 1722 匿名さん

    壮観ですね。

  36. 1723 匿名さん

    まだこれでも3割ちょっとしかできてません

  37. 1724 匿名

    こういうのって外作りながら下の階から内装作っていくのかなあ?

  38. 1725 匿名さん

    >>1724 匿名さん
    だから下層階はカスタマイズできないんです。

  39. 1726 匿名

    なるほどなあ。どうもありがとう
    職人さんも上の階に行くに連れて慣れてきて出来栄えもよくなるのかなあ
    上階はいろいろとメリットがおおそうですね

  40. 1727 匿名さん

    >>1726 匿名さん

    軽い上層階自慢ですか?

  41. 1728 匿名

    すれた人がいますね

  42. 1729 住民板ユーザーさん1

    横浜市最高層。
    上層階は唯一無二の価値がありますよ。

  43. 1730 匿名

    御年寄りは気圧のせいで体調崩すとの話ですが具体的には何階からでしょうか?

  44. 1731 匿名さん

    まさに健康のために低層にしました 
    下階でも方角、間取り、広さによっては、高額ですが安心感は抜群です

  45. 1732 匿名さん

    高齢だと陽当たりが大事なので南東か南西低層がベスト

  46. 1733 匿名

    気圧が低いと体温が下がり免疫力も落ちて発ガンの可能性も高まるそうですね

  47. 1734 匿名さん

    ここは契約者板です
    部屋の優劣をつけるようなところではありませんよ

  48. 1735 匿名

    ? 部屋の優劣なんか誰もつけとらんがな。

  49. 1736 住民板ユーザーさん8

    >>1733 匿名さん
    陽が入らないと免疫さがるのは常識ですよ。

  50. 1737 匿名

    >>1736
    ホンマでっかぁ しりませんでしたわ おおきに。

  51. 1738 匿名さん

    寒さは健康の大敵ですからね、北向きはNGです

  52. 1739 住民板ユーザーさん1

    また南角の人?
    方角の話はいつも南の陽当たりから始まるよね。。
    この人には何いっても無駄かな。

  53. 1740 匿名さん

    ほらー契約者以外が混じってきたー。
    だから向きや階数の話はタブーなんですよ。
    正式な契約者の方は話に乗らないでください。

    お願いします。

  54. 1741 匿名

    部屋にしかいない訳じゃあるまいし、日当たり悪いと免疫下がり気圧低いとガンになるってか?
    バカか?笑ってまうわ。

  55. 1742 住民板ユーザーさん6

    >>1738 匿名さん
    これはただの釣りです。乗らないように。南の方は書き込みすら当面してません。

  56. 1743 匿名さん

    >>1742 住民板ユーザーさん6さん
    それはわからないよね

  57. 1747 住民板ユーザーさん1

    気圧や太陽光はオカルトかもしれませんが、冬の気温低下や乾燥で免疫が下がるのは間違いない。歳を取ると冬に病気に罹りやすくなるのは統計的に明らかですからね。

  58. 1748 匿名さん

    >>1747 住民板ユーザーさん1さん
    普通に常識的な事実でネガでもなんでもないですね。

  59. 1749 匿名さん

    クインンズからの様子です。

    1. クインンズからの様子です。
  60. 1750 匿名さん

    もう少しよりで。

    1. もう少しよりで。
  61. 1751 匿名

    うちか一番太くて長くなるんだね。たのしみ

  62. 1752 匿名さん

    今時のマンションで寒さは体にって、どんだけ安普請のお住まいに住んでんだよ。ここは30階以上ならどの面でも日射し入るし、直射と暑さでカーテン閉めっきりの南向き方向と、日中カーテン開けて開放感が得られる北方向のどっちが良いかは人それぞれ。

  63. 1758 匿名さん

    実は、ビルに反射する太陽光で、意外と明るいんですよ。ガラス張りの対向ビルなら、ほぼ太陽光です。
    まさにバカボン。西から昇ったお日様が東へ沈むとは、このことだと驚きました。

  64. 1759 住民板ユーザー

    >>1758 匿名さん
    北側に建物がある場合はそうなりますね。逆に南側にある場合、日中影の影響はより強く、暗く感じますね。

  65. 1760 匿名

    北北東の面の住戸において冬至の午前8時太陽方位角と大体一緒なので
    角部屋じゃなければ室内のどの位置においても直接太陽光は入りません

    以上

  66. 1761 匿名さん

    季節によりますよ。北東面は冬至だと朝8時までですが、夏至なら朝10時頃まで入ります。
    北西面は冬至だと夕方16時以降、夏至で14時以降から入り始めます。
    ただしこれは隣接建物の影響を受けない高層階の前提です。
    下層階になると北東面はB-1、北西面はA-2タワーの影になって入らない時間が長くなります。

  67. 1762 匿名

    夏場は太陽光はいらないでしょ 

    太陽光は冬場にほしいのですよ

  68. 1763 匿名さん

    >>1753 匿名さん
    被害妄想が激しい人ですね。スルーで行きましょう。

  69. 1764 匿名さん

    日照シュミレーターでみるとこのマンションはほぼ全滅で一部しか太陽光が入らない。
    ある意味ハマリ物件だな。

  70. 1765 契約完了さん

    >>1764 匿名さん
    晴れた日に建築現場に行ってみなよ。どのくらい日が当たっているか一目瞭然。
    この期に及んで「シュミ」レーターって頭の中がバーチャル過ぎですよ。
    正しくはシミュレーター、お勉強しましょう。

  71. 1766 匿名

    趣味(シュミだけに)なんだろww

  72. 1769 住民板ユーザーさん1

    >>1762 匿名さん
    そういう人は素直に南向きを買いましょう

  73. 1770 匿名さん

    西日はいやなので東向きにしましたよ 海も見えそうだし。

  74. 1771 匿名さん

    >>1770 匿名さん
    西日は最高ですよ。 日照時間ももっとも長く実需には西がベストでしょうね。

  75. 1772 匿名さん

    >>1769 住民板ユーザーさん1さん
    まー買いたくても人気過ぎて競争厳しいですがね。

  76. 1773 住民板ユーザーさん1

    最終期はある意味面白いですね。
    ほぼ25階が一部屋ずつの同条件なので
    綺麗に2ldk, 3ldk人気ランキングが倍率で
    見れますね。楽しみ

  77. 1774 匿名さん

    >>1773 住民板ユーザーさん1さん
    見れませんよ
    人気ランキングが見たければ同じ坪単価で出さないといけません

  78. 1775 住民板ユーザーさん1

    >>1773 住民板ユーザーさん1さん
    一期一次の倍率からするとs60と南角が人気になる

  79. 1777 匿名さん

    検討板>>20900より管理人さんのメッセージです。

    ・人物、人格の否定
    ・特定の方の書き込みを、ポジ・ネガ、契約者、検討者、検討者でない等決めつけること
    ・情報を伴わない煽り発言や、相槌のみの投稿

    これらについてが継続いたしますと、正常な情報交換を大きく阻害することとなります。

    以降、これらの書き込みはご遠慮ください。

    今後も継続する場合は、内容の是非に関わらず、また、違反内容の大小に関わらず、長期の投稿制限等を検討させていただかざるを得ない場合がございますので、あらかじめご了承ください。

  80. 1778 匿名さん

    [No.1744から本レスまで、前向きな情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]

  81. 1779 匿名さん

    やっぱり契約者以外が数名入ってきて
    猛威をふるってますね。

  82. 1780 住民板ユーザーさん1

    >>1776 住民板ユーザーさん1さん
    この方?犯罪予告した人。南の方より遥かに危ない方ですね。
    個人特定ばかりしてる危ない橋を渡ってる。

  83. 1781 匿名さん

    [前向きな情報交換を阻害する投稿のため、 削除しました。管理担当]

  84. 1782 匿名さん

    >>1780 住民板ユーザーさん1さん
    しかも全くの御門違いな推測してる事に気付かない
    少し頭の痛い方ですね。

  85. 1783 住民板ユーザーさん2

    久しぶりに見に来たらスクショ撮らしてもらった、
    犯行予告者また登場して暴れてますなー。

  86. 1784 住民板ユーザーさん4

    >>1775 住民板ユーザーさん1さん
    それは間違いないでしょうね。あの倍率でしたからね。

  87. 1785 匿名さん

    管理人さんには全て見えてますね。笑笑笑
    南を使って釣りしてる犯人。

  88. 1786 匿名さん

    また大量削除されてますね。。

  89. 1787 匿名さん

    だから方角の話はやめなさいって言ってるでしょ
    人気ランキングとか書いてる人も同様です

  90. 1788 匿名さん

    それはそうと、25階が40階と同等な価格で出たらしいですな
    デベのこの戦略はなかなかに もう金ないしなあ・・・

  91. 1789 住民板ユーザーさん2

    >>1780 住民板ユーザーさん1さん

    犯罪予告って?
    南の例の人じゃないの?

  92. 1790 匿名さん

    長周期地震動のときの対策はあるのかな?

  93. 1791 匿名さん

    天の川とか見れますかね?
    ここらへんは明るすぎてだめですかね。

  94. 1792 名無しさん

    >>1791 匿名さん

    首都圏はちょっと無理ですね。

  95. 1793 匿名さん

    管理組合の役員の輪番順のことで、どこからスタートで何人体制かわかる方おられますか?

  96. 1794 契約完了さん

    >>1793 匿名さん
    理事会ありません。

  97. 1795 契約完了さん

    >>1790 匿名さん
    それも考慮された制震システムとのことです。構造説明に記載があります。

  98. 1796 匿名さん

    >>1795契約完了さん

    鹿島建設独自の制震システム(ハニカムダンパ)のことですよね。
    鹿島HPによりますと、地震応答解析で最大応答せん断力・最大層間変位共に
    約20~30%程度低減させることができます。と記述がありますが、この技術において長周期地震動
    に対する記載がありません。

    また、物件HPには長周期地震動の対策として計画地が含まれる地域における長周期地震動について
    十分な性能を確保できることを確認しています。記載されていますが、その構造や方法について
    具体的に記述がないのと、数字による評価がされていないものですから、少し気になっております。

    このあたりは超高層建築物の構造の専門的知識や経験のある方にお話を聞けたらいいのですが・・・。

  99. 1797 住民板ユーザーさん3

    >>1796 匿名さん

    担当に聞いた方が早いし、正確ですよ。

  100. 1798 匿名さん

    というか、ここ契約者板でしょ?買ってから長周期地震動対策がどうなってるかとか、少々??ですよ。釣りでしょ?蒸し返して荒らしたいんですよね?次は津波ですか?液状化ですか?それとも東京の1/3が水没するという10mの高潮対策でしょうか?

  101. 1799 匿名さん

    >>1798 匿名さん
    契約者じゃない人が検討スレからこちらに
    きてると思いますよ。
    住民スレという本来の趣旨からは
    かけ離れてる現状かと。
    もちろん私は契約者です

  102. 1800 住民板ユーザーさん1

    >>1789 住民板ユーザーさん2さん
    違いますよ。南を中傷するおそらく北の方です。

  103. 1801 匿名さん

    >>1800 住民板ユーザーさん1さん

    いい加減にしろ

  104. 1802 住民板ユーザーさん1

    >>1801 匿名さん

    え?何がですか? 質問に回答しただけですが。犯行予告は確かに南北睨み合いの中、北から出されてましたよ。
    因みに私は別の方角購入者です。

  105. 1803 住民板ユーザーさん1

    痛すぎる…

  106. 1804 住民板ユーザーさん4

    >>1803 住民板ユーザーさん1さん
    ホントこの北?の方は荒らし仕掛けるのいい加減辞めれば。。

  107. 1805 匿名さん

    方角の話が終わらないので…
    皆さん自分が気に入った向きを買ったんじゃないんですか?
    であれば東西南北どれがいいだのと
    言われたって自分の好みで選んだんだから
    自分にとってはその向きが好きなんですよね?
    だったらそれでいいじゃないですか
    それに眺望をとるのか値段をとるのか陽当たりをとるのかは
    人それぞれだからどれがいいとかは
    それぞれ違うんじゃないですかね。
    階数に関しても高いところが好きな人もいるし
    あまり高いところが苦手もしくは興味ない人は
    いるでしょうしそれも人それぞれですので。
    どの向きが一番いいと断言してみたって
    それはあなたにとってはねって話です
    私は自分の契約した部屋とても良かったと
    思っていますよ。
    もちろんそう思わない人がいるのも知っていますし当たり前のことです。

  108. 1806 匿名さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  109. 1807 匿名さん

    あと1カ月もすれば完売御礼が見られるのかな。最終期が順調に売れますように、契約者としては祈るばかり。
    青田買いの物件は初めてで、一次だと高いんではと思っていたのですが、販売が好調だと嬉しいものですね。

  110. 1808 匿名さん

    >>1802 住民板ユーザーさん1さん
    すみません、二次で契約したものですが、犯行予告って何ですか?少々不安です。

  111. 1809 匿名さん

    内容は忘れたけど、方角か何かで言い争って、キレて、暴言を吐いたと。

  112. 1810 匿名さん

    >>1808 匿名さん
    私も目にしているはずですが、記憶に残らないレベルの内容です。
    つまり、犯罪予告というのは大げさですね

  113. 1811 匿名さん

    早く住みたい

  114. 1813 匿名

    [No.1812と本レスは、前向きな情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]

  115. 1814 住民の人に質問したいさん

    大規模マンションの理事長さんはどのように決めるのですか?

  116. 1815 匿名さん

    >>1814 住民の人に質問したいさん
    理事会がないので理事長もいないです。

  117. 1816 住民の人に質問したいさん

    1815: 匿名さん
    ありがとうございます
    理事会がないってどういうことなんでしょうか?
    管理組合がないのでしょうか?

  118. 1817 匿名さん

    >>1816 住民の人に質問したいさん
    あのー本当に契約者の方ですか?重説とか受けられてます?

  119. 1818 匿名さん

    >>1816 住民の人に質問したいさん
    契約者の方ならば自分で書類を読んでください。
    これ以上はスレ違いなので検討者板で聞いて下さいね

  120. 1819 匿名さん

    今後はここみたいな管理形態が増えてくるでしょうね。

  121. 1820 匿名さん

    住居用に一戸確保していますが、もう一戸追加申し込むか 迷いますね

    今後、マネーがどこへ向かうのか

    不動産、仮想通貨、株 等・・
    不動産も東京か横浜か・・

    とりあえず、申し込みする予定です

  122. 1821 匿名さん

    実需の方に買わせてあげてー!

    まあ冗談ですけど。

  123. 1822 匿名さん

    >>1821 匿名さん
    私は3戸目にトライします。

  124. 1823 通りがかりさん

    >>1822 匿名さん
    すごいですね!
    いまのこの高値時代に三戸目とは!
    でもお気持ちわかります!私もお金あればほしいです!

  125. 1824 匿名さん

    二戸買う人結構いるのかな

  126. 1825 住民板ユーザーさん7

    北中からみたランド

    1. 北中からみたランド
  127. 1826 住民板ユーザーさん7

    先程撮影

    1. 先程撮影
  128. 1827 匿名さん

    >>1822 匿名さん

    投資用、賃貸用、セカンドですか
    支払はキャッシュですね
    私も2戸、かんがえましたが、くじ運悪いのであきらめました

  129. 1828 匿名

    投資でもセカンドでもいいですが、
    誰も聞いてないのに支払いキャッシュですね。って笑う。

  130. 1829 匿名さん

    >>1828 匿名さん

    何を笑うのですかね?

  131. 1830 匿名

    あなたの支払い方法に誰も興味は無いし
    更に誰にも聞かれても無いのにキャッシュ払いと自慢してる事が、、いちいち金持ち自慢する所がです。

  132. 1831 匿名さん

    キャッシュがどうして自慢になるのかわからない
    年齢や収入でローンができない人もいるから
    低金利だからキャッシュあってもあえてローン組むのが有利なはず

  133. 1832 匿名さん

    どうでもいい話ですね

  134. 1833 買い替えしたいです

    本日の北仲の様子です。

    また夕方通りますので、他の角度から撮影できたら共有させてください〜!

    1. 本日の北仲の様子です。また夕方通りますの...
  135. 1834 匿名

    今日は夕焼け綺麗でしたね。
    うちは北西なので夕焼けを見るのが楽しみです。

  136. 1835 住民板ユーザーさん2

    >>1833 買い替えしたいですさん

    23階を建設中ですね。
    ペース早い気がするのですが、こんなもんなんですか?
    竣工早まらないかと期待してしまいます。

  137. 1836 匿名さん

    >>1835 住民板ユーザーさん2さん
    一年後には出来てたりして。

  138. 1837 住民板ユーザーさん7

    >>1835 住民板ユーザーさん2さん
    あと35階も残ってます。普通のタワー物件ならまだ建ち始めてもないぐらい。

  139. 1838 匿名さん

    北仲クラスの物件・躯体は1週間に1階ずつ積み上がりますが、躯体・外観は完成しているようにみえるようになっても内装工事→外構工事あたりで1年くらいかかりますからね。どうでしょうか。

    2か月位引渡が早まると嬉しいですね!

  140. 1839 住民板ユーザーさん2

    >>1838 匿名さん

    いや、2ヶ月早まるとほんとに嬉しいですね。

  141. 1840 住民板ユーザーさん1

    このマンション安いから住民層が不安…
    ある意味もっと高くして欲しかった…

  142. 1841 匿名さん

    不安なんですね。大丈夫ですか?心配です

  143. 1842 匿名さん

    23階まで工事が進んでいます。今週末はマルシェ、土曜はお天気予報がイマイチですが、日曜日は良さそうです。

    1. 23階まで工事が進んでいます。今週末はマ...
  144. 1843 匿名さん

    >>1840: 住民板ユーザーさん1 

    いくら高くした所で「ザ・パークハウス グラン 南青山高樹町」のような

    工事もあるから心配はつきないですわ。あれも氷山の一角ですから。

  145. 1844 契約者さん

    >1843 匿名さん
    では、なぜマンションなど購入されたのですか?あなたのお考えなら戸建てにして、自分の目で施工状況確認する方が理にかなってますよ。

  146. 1845 匿名さん

    戸建てにしたところで同じこと。

  147. 1846 匿名さん

    というか本当に購入者⁉ネガネタ⁉

  148. 1847 匿名さん

    今更ながら、竣工までが長く感じる 
    過去購入で最長、1年半くらい。 仮契約から入居までの期間がどんどん長期化してきてる気がする
    金利変化、家族状況の変動、シニア世代のため精神、肉体的老化心配だけど
    皆さんは考えますか

  149. 1848 匿名さん

    竣工までの期間はこんなもんです
    今、住んでいるマンションもこれぐらいかかりました
    完成後の検査(水道、ガス、電気 等)もありますし

    完成までの時間をゆっくり、長く 楽しんで頂ければと思います

  150. 1849 住民板ユーザーさん1

    >>1844 契約者さん
    施工の質には不安ないですよ。
    この掲示板見てると住民層に不安を感じると言っているのです。


  151. 1850 匿名さん

    日本丸公園からです。まさに観光地の中に建つマンションです。

    1. 日本丸公園からです。まさに観光地の中に建...
  152. 1851 匿名さん

    男子高生がのんびりいいですね。
    そりゃ、浜っ子になるはずです。

  153. 1852 匿名さん

    >>1849 住民板ユーザーさん1さん
    であなた契約者ですか?

  154. 1853 住民板ユーザーさん2

    >>1852 匿名さん

    たぶん荒らしだと思いますが、万が一住民だったらこの人の存在が不安ですね。

  155. 1854 匿名さん

    >>1853 住民板ユーザーさん2さん

    なぜ?どこが荒らしですか?

  156. 1855 匿名さん

    まあ、住民についての話を広げてもあまり意味がないと思いますよ
    私はここを見てても何も心配にならないように人によって感じ方が違いますからね

    住む人の質については販売価格に多少左右されますが、感覚的に5000万以上になるとほとんど変わりません
    住み心地は上下左右の住民の気質次第ですね
    つまり、ほぼ運です

  157. 1856 住民板ユーザーさん2

    >>1854 匿名さん

    値段が安いことで不安な人は買わないでしょ。
    お勧め物件です。
    http://money-academy.jp/luxury-apartment-of-the-world/

  158. 1857 匿名さん

     
    モラールが低い。

  159. 1858 匿名さん

    >>1850
    ベストフォト大賞です。 

  160. 1859 匿名さん

    >>1858: 匿名さん 

    ありがとうございます。
    昨日の夕方の風景です。
    平日でも結構人がいて、夕焼けに染まった海を見ながら。
    思い思いの時間を過されていました。
    日常の喧騒を忘れさせるような豊かな時間が流れていました。

  161. 1860 住民板ユーザーさん

    >>1850 匿名さん

    顔も写ってますが、勝手に人物を撮らない方が良いですよ。盗撮です。
    建物だけにしましょう。

  162. 1861 匿名さん

    >>1860 住民板ユーザーさん
    これは盗撮ではないですよ
    これがダメなら人が多いところでは写真を撮れませんね
    もしかして当人に許可なく写り込んだ場合は盗撮だと思ってますか?

  163. 1862 匿名さん

    >>1860 住民板ユーザーさん
    顔もわからないしあれが盗撮って感覚がどうかしている。
    どんだけがんじがらめの世の中ですか?
    そんな事言ったらテレビなんて盗撮だらけってことになりますが?

  164. 1864 住民板ユーザーさん7

    [No.1863~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  165. 1865 匿名

    最近つまらんなぁ
    話題無くなってるね。
    マンネリ。

  166. 1866 住民板ユーザーさん2

    >>1865 匿名さん

    完売間近ですからそうなりますね。

  167. 1867 住民板ユーザーさん

    >>1864 住民板ユーザーさん7さん

    随分と品がないコメントで、あなたが契約者なら残念です。

  168. 1868 匿名さん

    >>1867 住民板ユーザーさん

    いやいや私1864さんではないですが
    品がないとは思いませんよ。
    勝手に人を犯罪者扱いの1860のが100倍品がないでしょう。

  169. 1869 匿名さん

    落ち着きましょう
    荒らしが混ざってる気がします

    間違った知識を振りかざさないように気をつけましょう
    その後、間違った人を同じような投稿で叩きまくるのもやめましょうね
    1つ2つ指摘すればわかると思いますよ

  170. 1870 匿名さん

    >>1869 匿名さん

    同感です。

  171. 1871 匿名さん

    住民以外の荒らしなのは知っています。
    ですが犯罪者扱いのあれをスルーすることは
    善意で写真を投稿した方があまりに可哀想ですよ。

  172. 1872 匿名さん

    >>1871 匿名さん
    いや、だから1つ2つ指摘すればって書いてあるでしょ

  173. 1873 入居予定さん

    もう少し、健全で前向きな話題がいいですね。地域で皆さんがしっている楽しいこととか。小さな発見とか。人の揚げ足とっても良いことは無いと思います。どうでもいいことです。

  174. 1874 住民板ユーザーさん6

    今日も用事があって近くに行ったので写真を上げます。いつも変わり映えしない写真ですみません。
    市庁舎も大きくなって来て、この辺りの街並みが変わっていくのが楽しみになって来ました。
    初めは身の程を弁えない高い買い物をしてしまったと考えることも多かったですが、建物が出来てくるにつれ、買って間違いなかったと思うようになりました。
    完成まで間がありますが、その間わくわく出来るのも購入者の特権だと思って今の生活を楽しみたいと思います。

    1. 今日も用事があって近くに行ったので写真を...
  175. 1875 住民板ユーザーさん

    木曜日です。

    迫力でてきました。

    楽しみですね‼

    中華街の沢山あるお店のなかで
    オススメのお店ありましたら教えて下さい。

    1. 木曜日です。迫力でてきました。楽しみです...
  176. 1876 マンション検討中さん

    チャン街で小籠包と北京ダックなら北京飯店がカジュアルでおいしいですよ。

  177. 1877 住民板ユーザーさん

    >>1872 匿名さん

    彼には何を言っても無駄ですよ。。

  178. 1878 匿名さん

    >>1875 住民板ユーザーさん
    有名な三店 聘珍楼とかは別としてなら
    リーズナブルな価格で山東 でしょうか
    水餃子がたしかミシュランだったかと思います。さんとん と読みます。
    気楽に入れるお店です。

  179. 1879 匿名さん

    >>1875 住民板ユーザーさん
    私はお粥の謝甜記、飲茶なら菜香新館、マーラカオなら聚楽です。
    愛群も美味しいらしいです。
    今は遠くに住んでいるので、なかなか行けないのですが、ここに住んで頻繁に行けるのを楽しみにしています。

  180. 1880 入居予定さん

    北京飯店の「肉まん」も味を変えず、独特でおいしいです。お土産におすすめ。
    平日、一人で食べるのなら海員閣のような小さな店の牛肉麺などもおすすめ。
    この店の周りには四五六とか鯉鰻菜館とか、まあまあのところがあります。
    ただ、中華街は、味の素を多く使っているので注意したほうがいいです。
    私は、翌日あまり調子が良くないので軽いものしか食べなくなりました。

  181. 1881 入居予定さん

    上の写真は、ワシントンホテルの二階あたりだと思いますが、4階のこの面に魚屋があり(名前を忘れましたが)、昼ランチの金目の煮付けが美味しかったです。

  182. 1882 契約済みさん

    五指山が懐かしい、
    横浜で麻婆豆腐の美味しいお店を教えてください。
    筑紫楼、叙々苑が近くにできると有難い。

  183. 1883 住民板ユーザーさん

    みなさん中華街の情報ありがとうございました。
    お詳しいですね。
    私達も他県からなので、色々散策するのが楽しみです。
    来週も近くに行く予定がありますので、
    参考になりました。
    ありがとうございます‼

    1. みなさん中華街の情報ありがとうございまし...
  184. 1884 匿名

    >>1880 入居予定さん
    味の素を使ってない中華屋さんはあまり無いと思います。 どこもたっぷりですよ。味の素は昔化学調味料と言ってたので何となく身体に悪いイメージの方多いですが、アミノ酸の一種のグルタミン酸ですから無害です。入れた方が美味しくなりますよ。


  185. 1885 匿名

    四五六飯店によく行きます
    馬車道の生香園も美味いです

  186. 1886 住民板ユーザーさん1

    >>1882 契約済みさん
    近くだと醐杜羽、遠く(戸塚)ですが花木蘭というお店が辛くて好みです。

  187. 1887 住民板ユーザーさん4

    >>1877 住民板ユーザーさん
    ところで一階に入るスーパーはどこが入るのでしょうか?もう決まったのでしょうか?

  188. 1888 住民板ユーザーさん1

    一階に入るスーパー、どこが入るのでしょうか?

  189. 1889 匿名さん

    >>1882 契約済みさん
    ありきたりだけど京華楼。

  190. 1890 入居予定さん

    A-2地区(ザ・タワーの北西)の駐車場ですが、月ぎめ契約を4月から中止しましたね。
    何時でも再開発出来る様にする為の対応の一つかも知れません。

  191. 1891 住民板ユーザーさん2

    >>1890 入居予定さん

    いったいいつなんでしょうね。
    今からだと竣工は早くても2022年ですが、具体的な計画が出てこないので2023年以降になるのかな?

  192. 1892 住民板ユーザーさん7

    >>1891 住民板ユーザーさん2さん
    住友は、戸部が完売してからになるのでは。

  193. 1893 匿名さん

    >>1892 住民板ユーザーさん7さん
    たぶんそうですね。

  194. 1894 住民板ユーザーさん1

    >>1891 住民板ユーザーさん2さん

    発表されたら早いよ。
    2021年には建つのでは?

  195. 1895 事情通さん

    >>1894 住民板ユーザーさん1さん
    今の状態で21年は無理ですね。今秋に着工でも、引渡は2022年初めでしょうね。

  196. 1896 匿名さん

    住友も早く建ってくれるといいですねー!
    活性化しますね!

  197. 1897 住民板ユーザーさん

    >>1895 事情通さん

    3年あれば、余裕で建つでしょう。
    楽しみ!

  198. 1898 匿名さん

    >>1897 住民板ユーザーさん

    まだ、地盤調査も地質、埋蔵物の調査もされていないでしょうから。3年以上はゆうにかかりそうですね。

  199. 1899 住民板ユーザーさん2

    >>1898 匿名さん

    調査からだと4〜5年かかりませんか?
    まだ始まる気配もないので、やはり2023年以降ですかね?

  200. 1900 契約済みさん

    >>1886
    >>1889

    お店情報ありがとうございます。
    さっそく行ってみます。

    鮨は北、はま田、三津哉、なか條、広典と行きましたが
    なか條は3.5、私は北、三津哉が気に入りました。

    鰻は野田岩、竹葉亭、横濱八十八、梅林、浜茂と探索中
    梅林では池袋「かぶと」と同じく、鰻の心臓酒がでました。

    横浜移住1年ですが
    近距離に美味しいお店が集中して助かります。



  201. 1901 近隣住民

    >>1900 契約済みさん
    それは何よりでした。焼鳥屋チェックも楽しいし、点在するバーの中からお気に入り探すのも良いですよ。

  202. 1902 買い替えしたいです

    本日の北仲です。

    快晴の下、迫力があり素敵でした!

    1. 本日の北仲です。快晴の下、迫力があり素敵...
  203. 1903 買い替えしたいです

    こちらも。

    1. こちらも。
  204. 1904 買い替えしたいです

    遠くからでも映り込むようになりました!

    1. 遠くからでも映り込むようになりました!
  205. 1905 住まいに詳しい人さん

    >>1899 住民板ユーザーさん2さん

    住友、もうじき発表。
    2021年ですよ。
    楽しみに待ちましょう。

  206. 1906 入居予定さん

    1904さんはボート持ってるんですかね。
    最初の原案では北仲の水路に桟橋がありましたが、やはり奥には水上警察の官舎があるのでつぶされたのかな。
    船が泊められれば、最高だったと思います。

  207. 1907 住民板ユーザーさん8

    検討スレの管理人まともな仕事して欲しいですね

  208. 1908 住民板ユーザーさん8

    共有させてください

    1. 共有させてください
  209. 1909 住民板ユーザーさん8

    たまには?南東側から。

    1. たまには?南東側から。
  210. 1910 住民板ユーザーさん4

    イメージから

    1. イメージから
  211. 1911 住民板ユーザーさん8

    >>1910 住民板ユーザーさん4さん

    でもちょいこれはキラキラしすぎ笑

  212. 1912 住民板ユーザーさん6

    >>1903 買い替えしたいですさん
    北西陽当たり良く明るいですねー。良かった。

  213. 1913 匿名さん

    >>1912 住民板ユーザーさん6さん
    私も北西側の部屋を買ってますが、隣が建つまでは日が当たりますよ
    隣が建った後はほぼあたらない想定です

    それでも、私は隣に早く建って欲しいですけどね

  214. 1914 住民板ユーザーさん4

    イメージ

    1. イメージ
  215. 1915 住民板ユーザーさん2

    >>1912 住民板ユーザーさん6さん
    北西は新市庁舎と住友ができたら特に低層は日照ほぼ無くなります
    ただ夏の西日も遮られるメリットもありますね
    実は北西高層HSが中途半端で前建てありですが西日も入ってしまいますね

  216. 1916 住民板ユーザーさん1

    北西素晴らしいですねー

  217. 1917 匿名さん

    方角に関しての話はやめときましょう。
    個人的にポジティブ方向の話は肯定したいのですが、今までの経緯からすると、否定する人が現れて荒れてしまいます。

  218. 1918 住民板ユーザーさん2

    >>1917 匿名さん

    方角の話しは荒らす目的で書いてると思うので、基本スルーでいいですよ。

  219. 1919 匿名

    写真がほとんど北西だなあと思ってたが
    南東の写真はじめてきた。
    しかし天気が悪いのが日が暮れてるのかで
    暗い笑

  220. 1920 契約済みさん

    焼鳥・里葉亭は美味しいのですが量が多く
    系列の美鶏以外、お薦めあったら教えてください。

    おばんざい「うさぎや」もいいですね、

  221. 1921 近隣住民

    >>1920 契約済みさん
    野毛なら伸喜、関内ならあずま、鶏炎あたりでしょうか。

  222. 1922 住民板ユーザーさん4

    >>1919 匿名さん
    南東に日が入るのは真夏で14時、真冬で16時までですね。ただ北面と同様に反射光がありますので14時以降も明るいとは思いますよ。

  223. 1923 契約済みさん

    >>1921近隣住民

    早速ありがとうございます。
    行ってみます。


  224. 1924 匿名

    >>1922 住民板ユーザーさん4さん

    親切にありがとうございます!

  225. 1925 匿名さん

    >>1922 住民板ユーザーさん4さん

    詳しいご説明、ありがとうございます。

  226. 1926 匿名さん

    ここを買う多くの人は、日当たりや眺望はあまり期待してないですよねきっと。
    では何に期待しているかというと、それはそれで難しいのですが。

  227. 1927 匿名さん

    >>1926 匿名さん
    人によるから一概には言えないと思いますよ

  228. 1928 匿名

    日当たりってそんなに大事かなぁ?
    仕事してる人は家には昼間ほとんどいないし
    ペットいるからタワーは夏場は日当たりいいとクーラー必要だから電気代がかかるし。
    窓開けとくと風強いと帰ると床ザラザラだし
    次は北と思ってたが、景色が気に入らず買ったのは北西。
    また西日に悩まされる事に。
    でも夕焼けきれいだから楽しみ。
    どの方角でも自分が納得したんだからいいんじゃないかなぁ?

スムログに「ザ・タワー横浜北仲」の記事があります 

スポンサードリンク

クレストプライムレジデンス
ミオカステーロ大倉山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5698万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5400万円台~9400万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

[PR] 神奈川県の物件

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸