横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ドレッセ中央林間」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 大和市
  6. 下鶴間
  7. 中央林間駅
  8. ドレッセ中央林間
契約者 [更新日時] 2024-04-28 14:23:39

ドレッセ中央林間について契約者・購入者のための情報交換しませんか。 入居に至るまで楽しいことばかりではありませんが、無事に契約できました皆さんとせっかくなので楽しんで入居まで待ちたいと思います。
色々な情報をお待ちしてます!!



公式URL:http://www.d-chuo-rinkan.com/

所在地:神奈川県大和市下鶴間1612番1他(地番)
交 通:東急田園都市線「中央林間」駅徒歩5分、小田急江ノ島線「中央林間」駅徒歩6分
総戸数:857戸(I工区452戸、II工区405戸)
間取り:2LDK~4LDK(予定)
専有面積:63.45m2~90.51m2(予定)
売主:東京急行電鉄株式会社、大成有楽不動産株式会社、相鉄不動産株式会社、総合地所株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
建物竣工:I工区2019年2月下旬予定、II工区2020年2月下旬予定
お引渡し:I工区2019年3月下旬予定、II工区2020年3月下旬予定

マンション見聞記 記事
http://www.kenbunki.com/archives/89

[スレ作成日時]2017-11-13 07:59:32

スポンサードリンク

セルアージュ横浜フィエルテ
クレストフォルム湘南鵠沼

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ドレッセ中央林間口コミ掲示板・評判

  1. 771 住民A

    >>766 入居済みさん

    子供と一緒にフリーペーパーもらってきました。
    家も記念にとっておきます。

  2. 772 住民12,3

    >>766 入居済みさん
    家も主人がもらってきてくれました。

  3. 773 住民

    トイレ開放をコンビニに依頼 高齢者の外出支援、大和市が協力店登録事業
    これって何か目印でもあるのですか?

  4. 774 住民12,3

    大和市のホームページに載ってますよー。

  5. 775 住民

    >>774 住民12,3さん

    HP拝見しました。ステッカーみたいですね。
    ありがとうございました

  6. 776 住民

    >>773 住民さん
    市の広報(No.1300)に掲載されていました。

    1. 市の広報(No.1300)に掲載されてい...
  7. 777 住民

    >>776 住民さん
    わざわざすみません。
    ポスト見に行っていなくてまだ、みてません。
    ご親切にありがとうございます(>_<)

  8. 778 あえて名無し

    >>776 住民さん

    コンビニのオーナー達は寝耳に水だったらしい。本部には許可をとったらしいが。人手不足と業務の多様化で大変なコンビニにさらに無料公衆トイレの提供までさせるのは申し訳ないくらいだ。いずれにせよ私は今まで通り客としてトイレを借りて飴や飲み物でも買って店を後にするだろう。

  9. 779 住民A

    >>777 住民さん

    高齢の方とご一緒に生活しているのですか?
    大和市は高齢者の方が住みやすいとみなさんおっしゃってます。うちの祖母も住みやすいと言ってます。

  10. 780 住民

    >>779 住民Aさん

    はい、そうです。
    この辺は公園や緑道などがたくさんありますから、散歩にでかける回数が増えました。
    やまとんがお気に入りみたいです。
    南町田の鶴間公園ものんびりできてとても、気に入っているそうです。

  11. 781 住民A

    >>780 住民さん

    外に出る回数が増えたのは、とても良いことですね。
    家にばかりとじ込もっていると、体も徐々に動かなくなりますからね。
    背骨が曲がってくるのは、太陽の光をあびないからという説もあるみたいですよ。
    天気の良いときはなるべく近場を散歩するように、祖母も心がけているそうです。

  12. 782 住民

    >>781 住民A

    両親が少しでも長生きしてくれることを、いつも願っています。ゲンキでいてくれれば、幸です。

  13. 783 住民A

    >>782 住民さん

    このマンションは、消防署が近くにありますので救急車もきてくれるのが早くて助かります。
    一度お世話になった時も、救急隊員の方がとても優しく誘導してくださって本当に助かりました。

  14. 784 匿名132

    2回目のコロナワクチン打ったときに、
    ドレッセに住んでる方が打ってくれました。
    見てるかわかりませんが、ありがとうございました

  15. 785 住民12,3

    >>784 匿名132さん

    ドレッセの方がいらっしゃったんですね。
    医療従事者がいらっしゃると言うことですね!
    毎日、お疲れ様です\(^^)/

  16. 786 住民さん6

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  17. 787 住民さん1

    掲示板の更新頻度が少なくなって寂しいですね…。

  18. 788 あえて名無し

    みなさん連休前で忙しいのでしょう。
    あるいは新たに出会った方と楽しくコミュニケートしているのでしょう。
    あるいは不満を吐き出しきってスッキリしたのでしょう。

  19. 789 入居済みさん

    皆さん東急ロイヤルクラブは利用されてますか?
    東急のネットスーパーの送料が無料になったりするので、水など重いものを買うときに重宝してます。

  20. 790 D住民

    >>789 入居済みさん

    ロイヤルクラブ、他は特典をいただいているのですが、このネットスーパー送料サービスだけはよく分からなくて未利用でした。
    サービスを受けるには東急ベルの会員登録が必要だった記憶があるのですが、東急ベルの家事サービスとの併用とかではなく、普通に東急のネットスーパーの送料が無料になるサービス、という事でしょうか?


  21. 791 入居済みさん

    >>790 D住民さん
    そうです、ゴールド以上であれば(家事サービスではなく)ネットスーパーの送料が無料になります。
    東急ロイヤルクラブのページの各種申込みのページに「東急ベル配送料無料申請」というのがありますので、そこから手続きできます
    (非常にわかりにくいですよね。私もしばらくどうすればよいのかわかりませんでした。)

  22. 792 住民12,3

    >>789 入居済みさん
    ネットスーパーは違うところを使用してますが、送料無料は助かりますね!
    自分も申請してみまーす。
    だいぶ、暖かくなりましたね!
    リンカンカフェのドリンクテイクアウトが増えました。リンカンカフェ大好きです。

  23. 793 住民A

    >>792 住民12,3さん
    私もリンカンカフェでドリンクテイクアウトしますよ。
    買い物の帰りにカフェによって、冷たいドリンク買って帰ります。さくらラテのアイスも今年はたくさん飲みました。さくらんぼスカッシュも美味しかったですよ。

  24. 794 D住民

    >>791 入居済みさん

    ご説明、ありがとうございます!
    そんなお得なサービス、もっと早くちゃんと調べるべきでした!早速利用します!

  25. 795 住民

    >>793 住民Aさん
    私もリンカンカフェのドリンク飲みます。
    水だしコーヒーは、他の喫茶店に負けないぐらい美味しいです。食事も美味しいです。
    冷凍食品みたいな味がするって言ってる方もいらっしゃいますが、作ってもらってお皿に盛り付けしてくれて、持ってきてもらえることに感謝です。
    家では自分が作る事が多いので、外食すると、ありがたみを感じます。
    リンカンカフェ私も好きです。

  26. 796 住民12,3

    >>795 住民さん

    よーくわかります!
    コロナでなかなか外で食べるの躊躇してしまいますが、リンカンカフェなら何となく一歩踏み出せるし、外食している気分になりますもんね!
    本当に助かってます。

  27. 797 住民12,3

    >>793 住民Aさん

    さくらラテ美味しいですよね!
    今年は何回か飲みましたよ。
    アイスコーヒーもなかなかですよー!

  28. 798 終の住処

    車庫証明を取得するとき、コンセルジュさんのところに行きましたら、
    警察署に提出する書類(保管場所の所在図、配置図など)が
    一式そろっていて、自分で名前、住所を記入するだけでした。
    大和署に提出、受け取りに行ける方は、
    ご自分で簡単に取れますよ。

  29. 799 住民さん5

    みなさんにお聞きしたいです。

    室内で布団を叩く行為どう思われますか?
    毎日毎日、布団を叩く音が午前中、夕方から夜まで聞こえてきます。
    小さな子供がいるらっしゃる世帯とお聞きしました。
    近隣に配慮せず、大きな音で毎日叩く行為。
    他の分譲マンションでは、布団を叩くのは禁止されてるところもありますが、ドレッセ中央林間は禁止はされていませんが、とにかく毎日うるさくて困っています。投稿も何度かしていますが、全く改善されずにやりつづけています。
    小さなお子さんがいるのに室内で布団を叩くなんて、不衛生。モラルが欠如しているとしか思えません。
    いつも同じ方向から聞こえてきます。
    土曜日の朝7時代とかに大きな音で叩いてる。
    家は共働きで土曜日はゆっくりしていたいのに、早朝からその音で妨害されて困ります。
    毎日なので、非常に困っています。
    直接伝えた方がよろしいのでしょうか?
    他の世帯の方もうるさくて迷惑してると言ってました。
    布団を叩くのは間違っているし、小さなお子さんにも悪影響だとは理解していないのですかね?
    とにかくすごい叩き方なんですよね。本当に困ります。

  30. 800 住民A

    それは困りますね。
    今は一軒家でも布団は叩いてる方はいないみたいですよ。暗黙の了解で叩かないようにしているみたいです。ご年配の方は叩いているみたいですが...うるさいとは思いません。
    その方はそうとう乱暴に叩いていらっしゃると言うことですね。
    確かに、他の分譲マンションでは布団を叩くのは禁止の所もありました。
    みなさんでそちらの世帯に抗議に行ってみてはどうですか?

  31. 801 住民

    以前も布団を叩くと逆効果だとコメントがありましたよね?朝から叩いていると。
    同じ方かはわかりませんが、お子さんがいるのに大丈夫なのかな?
    叩くとダニの死骸が浮遊するし、綿とかも浮遊する、布団も駄目になるとのことですよね。
    手で払えば大丈夫なんですけどね。

  32. 802 匿名132

    知らないって恥ずかしい(笑)

  33. 803 住民12,3

    布団を干したあとは掃除機!
    干してふっくらした布団を叩くとふりだしに戻る!
    せっかく干してふっくらしているのに、もったいない!と思います。

  34. 804 匿名

    布団乾燥機、購入されたらいいのでは?
    これから梅雨に入るし、毎日そんな大きな音聞きたくないでしょ?やり方が悪いし、頑固じゃないかな?注意をされたら改善するでしょ?
    モラルガ欠如している。サイコパシーなのでは?

  35. 805 住民A

    抗議に行く時は、長谷工の方にも立ち会ってもらった方がいいと思います。
    逆恨みとかされたら恐いですからね。
    そういう方はきっと、やり返したりすると思います。気をつけてください。

  36. 806 住民さん2

    室内で布団を叩く...
    考えられません。
    ホコリだらけですね。
    カートにゴミをのせるのも考えられません。

    むしゃくしゃしたから、万引きしたとか言う人と、おなじぐらい理不尽。

  37. 807 住民さん2

    ご主人は何とも思わないのかな?

  38. 808 匿名132

    旦那がいないときにこっそり、叩くんだろ。
    抗議にいくなら、旦那も交えた方がいい。

  39. 809 マンション検討中さん

    ベランダじゃなくて室内で叩くというのは、その人なりに気をつかっているということなのか。。。

  40. 810 匿名

    近隣の方がうるさいからやめてほしいと管理通して伝えてやり続けるのは気を使っているとは理解できない。
    外で叩いても、室内で叩いても音は響く。
    布団叩きで叩くから響くし、手で静かに払うのが正解。ネットで調べてみれば詳しくでてくる。
    マンション検討中さんの話も理解はできるが、注意をうけてるのにやり続けるのは違うと思う。大人として気を付けるべきです。小さいお子さんがいるということなので、子供にも良くない、近隣にも大変迷惑をかける。これから子供が大きくなりどたばたしても、知らん顔したりするかもしれない。大人がそんなことでは、近隣の方は先が思いやられる。

  41. 811 住民さん7

    多分その方近所の人です。
    お客様相手のテレワークをしています。
    布団だか何だかわかりませんが、大きな音で叩く音がテレワーク中のお客様に聞こえてしまい、何度も中断している状態で困ります。
    怒鳴り込みに行こうかと何度も思いました。
    専業主婦全員がそうとは限りませんが、家にこもって近隣とのコミュニケーションをとらない人は、自分勝手な事をする、テレワークしていたり、夜勤の方とかの配慮ができない。
    昼間だから近隣に迷惑かける音を出してもいいというルールはない。議事録に近隣に迷惑をかける行為は禁止されている。
    そのうち、布団を叩く行為も禁止になる可能性もある。理事会に何度もその問題があがってくれば、そのうち禁止になるでしょう。

  42. 824 住民A

    [No.812~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  43. 825 入居済みさん

    マンションギャラリー跡地はコインパーキングになるみたいですね
    看板(?)が貼ってありました

  44. 826 住民12,3

    結構前から貼ってありましたよ!

  45. 827 住民

    コインパーキングか…少しがっかり
    個人的にはユニクロができてくれたら中央林間最強説を唱えられたんですけどね笑

  46. 828 住民B

    >>811 住民さん7さん

    軽犯罪1条14項は、騒音を出して近隣の静謐を害して迷惑をかける行いを公務員が制止する権限を有することを前提として、公務員の制止に反する場合を軽犯罪として規定しています。
    あまりにも酷い場合、警察に連絡された方がいいと思います。

  47. 829 匿名132

    >>828 住民Bさん

    よくご存知で。
    まさにその通りです。
    仕事に影響うけているのなら警察に連絡した方がよろしいかと。

  48. 830 住民7

    >>828 住民Bさん、匿名132さん
    お客様との会話は全て録画してあります、何かを大きな音で叩く音も録音されていますので、それを警察に届けようと思います。ありがとうございました

  49. 831 匿名

    >>811 住民さん7さん
    専業主婦かどうかは関係ないと思いますが。働いてても自分勝手な方はいます。

  50. 832 住民7

    >>831 匿名さん

    そうかもしれませんね。
    ただ、何かを叩く音をだされている部屋の方は、家族三人くらしで小さいお子さんがいるご家庭で、奥様は専業主婦だったと言う事実を言っただけです。

  51. 833 通りすがり

    もしそのターゲットの方が音を出していない場合(人違い)、逆に訴えられてしまうので、よくよく調べてからの方がいいですよ。
    あとあまりキツく対処すると、相手がメンタルやられて、診断書つきでこれまた逆に訴えられます。
    気をつけて対処した方がいいですよ。

  52. 834 通りすがり

    それから、ここの皆さんが音を確認しているのなら、一斉にマンション管理者に音の苦情を出したらどうですか。
    1人ではなく、近隣多数から苦情が来れば、事が動くと思いますよ。
    もちろん部屋番号と名前を書いた、正式な苦情ですよ。
    ここに書き込んでいる皆さんで、一度やってみたらどうですか。

  53. 835 住民さん2

    素敵ネットの問い合わせからでも、投稿できそうです。
    コンシェルジュさんの所にいって、手続きすると目立ってしまいますよね。
    我慢している方も病気になってしまいます。
    プライバシーは守ってくださると思うので、我慢しすぎないようにしてください。

  54. 836 入居済みさん

    騒音問題になるとなぜか煽る人が出てきますが、落ち着いて対応しましょう。
    ご参考までに。
    https://www.sumu-log.com/archives/34693/

    理事会の方々はボランティアで活動してくださっているマンションの住民であり、
    管理会社は基本的にマンションの「共用部」の管理を業務として行っているわけで、
    住民同士の問題や専有部内の問題には基本的に立ち入「れ」ませんので注意しましょう。
    (親切なので注意喚起のポスティングとかしてくれるんだと思いますが、管理会社は警察ではありませんし、相手もマンションの住民ですから取り締まりなどは基本的にできないはずです。)

    こじれずに上手く解決できるとよいですね。

  55. 838 住民さん5

    素敵ネットからクレームではないんですが、問い合わせを利用したときに、メールやポストに返信が入っていました。

  56. 840 住民A

    困ってる人がいらっしゃるのなら、たすけになればと思います。
    批判したり、よく意味がわかりませんが一人だからとかそういう言い方はやめましょうよ。
    困ってる人をみて楽しんでいるんですか?
    そういう方がドレッセ中央林間に住んでると思うと、悲しいですね。騒音の話になると、そういう冷やかしのコメントが入ってきますね。
    そういう冷やかし投稿や中傷投稿する方は、近隣に迷惑をかけてる方が多いと聞きます。
    自分の事言われるのが恐いから、そうやって批判したり、たたいたりしていらっしゃる。
    血が通ってる人間ならば、そういうことは、おやめになった方がいいと思います。
    必ずご自分にふりかかってきますよ。

  57. 846 住民

    [NO.842~本レスまで、情報交換を阻害、及び、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  58. 847 住民さん1

    そういえば、この間、布団をベランダの手すりにかけている人がいましたけどokでしたっけ?

    遠くからだったんで、厚みがわからず、布団じゃなくて、タオルケットのようなものかもしれません。

  59. 848 匿名さん

    敷地外周の植え込みの手入れは、誰がしているんでしたっけ?

  60. 849 入居済みさん

    >>847 住民さん1さん
    落下すると危ないので、ベランダの手すりにかけるのは規約上駄目だったと思います
    これは管理上の問題(階下の住民に危険が及ぶかもしれない)なのでコンシェルジュさん(?)に部屋と状況を報告すれば何らかの形で対応してもらえるのではないでしょうか

  61. 850 住民さん1

    >>849 入居済みさん

    有難うございます。どこからの通報か伏せてもらうなど
    配慮はしてくれますかね?
    できれば、こちらの部屋番号を申し出ずにすませたいところです。うっかり〇〇号室からの指摘で…なんて言われたら逆恨みされますし…

  62. 851 入居済みさん

    >>850 住民さん1さん
    その辺はさすがに大丈夫ではないでしょうか?
    流石に管理側も自身で確認してから対応すると思います。
    騒音問題などの入居者同士の問題ではなく、規約違反の話なので別に誰が報告するかは関係ない気がしますし。

  63. 852 住民さん1

    >>851 入居済みさん

    考えましたが、別段、毎日干しているわけではないし、実害もないので、事を荒立てるのは止めにしました。
    誰に言われるでもなく、自然と該当の方の耳に入って止めてくれるのが一番ですね!

  64. 853 住民

    >>852 住民さん1さん

    実害はないかもしれませんが、景観が悪いですよね。マンション全体の印象にも関わってくるかと。私だったら管理会社に報告するな~。規約違反な訳だし。

  65. 854 住民12,3

    リンカンマルシェ開催されますね!
    野菜とかジンジャーシロップとコーヒー豆が個人的に気になります。
    1回目は参加できなかったので、楽しみにしています。
    1回目参加された方、どんな感じだったか少し教えてほしいです!

  66. 855 住民A

    >>854 住民12,3さん
    天気がよくなるといいですね。
    祖母が演奏会を楽しみにしています。

  67. 856 入居済みさん

    これができると便利になりそうですね。早く実現してほしいです
    https://news.mynavi.jp/article/20220513-2344775/

  68. 857 住民1

    最近洗面台の水の流れが悪く、パイプユニッシュを使用したのですが解消せず。そこで排水管を分解したところ、根本側のU管にヘドロが詰まっていました。(もちろん排水管の根本にも)
    3月に雑排水管清掃が入ったし、そもそも入居して2年そこそこでヘドロびっしりになるものなのか?と少し驚いています。
    皆さんのお宅の排水管事情はどうですか?

  69. 858 住民A

    >>857 住民1さん
    定期的な掃除はしていらっしゃいますよね?
    ご家族が多い場合は、週に一度ぐらい清掃した方がよさそうですね。

    家の場合は家族が三人ですが、週に一度、使用していない歯ブラシでみがいたり、水を溜めて一気にながしたりしています。パイプユニッシュは2.3週間に一回ぐらいやっています。
    洗濯機の排水の所もまめに掃除しています。洗面所が臭くなりますよね(笑)
    なので、特につまりとかはありません。

    アフターサービス利用して、点検してもらってはいかがですか?

  70. 859 通りすがろう

    久々ぶりにここを見に来ました。
    初期の頃はここを覗いてもみんな感じが良くてマンションの楽しい話で盛り上がったりしていて見ていて楽しかったし参考になる事が多かったですが、しばらくぶりに通りすがったら悲しくなる誹謗中傷などが多くて残念に思いました。
    なぜなら実際に住んでいる人達はほとんどの人が感じが良いし住んでいて嫌な事等ないからです。
    せっかく良いマンションなのに自分達で価値を下げてどうしたいのかな。
    売れなくなっちゃいますよね。

    もしかしたら住人が書いているんじゃないのかもしれないと思ったりもしました。

    あとは読んでいて個人が特定できてしまいそうな誹謗中傷があったりしたけどこんなご時世で個人情報に関しては多くの罰金や厳しい処分があるし、ここだって誰が書いたか調べればすぐにわかると思うから、個人が特定できる誹謗中傷はやめた方が良いと思いました。

    誹謗中傷がしたいならそういう愚痴サイト?みたいなところですれば良いし、マンションの愚痴グループを個別に作れば良いし、ここはマンション外の方も売買の参考に見ると思うし、これからは本当のマンションの住人達が賢い交流をできる場になれば良いと思いました。

    また数年後に見に来てがっかりするサイトになっていませんように。

  71. 860 匿名

    >洗面台の水の流れが悪く

    リステリンとかマウスウォッシュを使っているなら、それが原因の可能性高いと思う

  72. 861 住民さん2

    洗面所のつまりのもとになる原因をつくるもの】

    髪の毛
    石けんのカスやヘアワックス、クレンジングオイルの固まり
    皮脂の汚れ
    食べ物のカスや嘔吐物
    ピン止めやアクセサリーなどの異物
     
    油分を含む汚れを放置した状態にしておくと、雑菌が?殖してヌメリや悪臭が発生します。

  73. 862 住民12,3

    いつオープンしたかはわかりませんが、なか乃中華そばのお店行ったことありますか?
    この辺のラーメン屋は豚骨系が多い感じなんですが、
    なか乃は醤油&塩がメインのお店です。
    ここのメンマは穂先メンマが一本入っていてさっぱり食べれるので何回か食べに行ってます。
    月曜日はランチのみ
    火曜日は定休日
    営業時間は11:30~14:30 17:30~20:00(L.O)
    たまに、月曜日も休みのときもありますよ!
    女性の方もさっぱり食べられると思いますよぉ!

  74. 863 住民A

    >>862 住民12,3さん

    ご近所ですよね?一人で食べに行ったことありますよ。

    私は、グランベリーパークにあるAFURIというラーメン屋が好きなんですよ。
    穂先メンマめずらしいですよね。この辺ではみたことがありません。
    店員さんもすごく感じがよくて親切ですし。

  75. 864 住民12,3

    >>863 住民Aさん
    AFURIいったことありますよ!
    最初は恵比寿にしかなかったんですけど、原宿、渋谷、中目黒、横浜、みなとみらい、南町田グランベリーパーク、海外、ここ最近店舗が増えてきてあっちこっちにありますよね。ゆずの皮が入っていてとっても美味しいですよね!
    (*^-^)

  76. 865 住民A

    >>864 住民12,3さん

    シーフードジョーズは行ったことありますか?

  77. 866 住民12,3

    >>865 住民Aさん

    チョッピーノ食べましたよぉ!
    美味しかったなぁ~!

  78. 867 住民A

    >>866 住民12,3さん

    マスク、手洗い、消毒、検温は今まで通りやりますが、外に出掛けるの我慢するのやめました。
    もう、いいのかなぁーって思います。
    祖母と一緒に出掛けています。
    3回目の接種券もきましたし。
    海外旅行にも行こうかと計画中です。

  79. 868 住民12,3

    >>867 住民Aさん

    自分も少しずつそうして行こうと思ってます。
    たまプラーザが好きなのでお出かけしよっと!
    美味しいものもたくさん食べなくちゃ!
    お互い楽しく過ごしましょう!

  80. 869 住民ですが

    上に人が本格的に入居したらしく、音がよく響いてくるようになりました。ゴンとかゴロゴロゴロゴロと。食器棚などの引き戸やキャスター家具を動かす音でしょうか。こんなに響くのですね。今まで我が家も響かせていたかもしれません。チラシが来たことはないですが、我が家も気をつけないとと思いを新たにしました。
    出来るだけクレームにはしたくないので、この音に慣れたいと思うので、まずはテレビや音楽をかけようと思います。
    上の方が未入居やとても細やかに生活されている方は、たぶんこのマンションの響きやすさをご存知ないと思うので、ご自分が騒音元になりやすいので要注意です。

  81. 870 住民12,3

    >>855 住民Aさん

    リンカンマルシェの日、晴天の予報になってますね!
    順調に開催されそうですね!( ≧∀≦)ノ

スポンサードリンク

クレストプライムレジデンス
レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5698万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

[PR] 神奈川県の物件

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸