横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「横浜駅周辺とみなとみらいの今後について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 横浜駅周辺とみなとみらいの今後について
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2022-06-05 09:11:17
【地域スレ】横浜駅周辺とみなとみらいの今後| 全画像 関連スレ まとめ RSS

公式URL:
売主:
施工会社:
管理会社:

[スレ作成日時]2017-06-26 21:08:57

スポンサードリンク

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ
アージョ逗子

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

横浜駅周辺とみなとみらいの今後について

  1. 1551 匿名さん

    自分も内外両方住んでみて断然内廊下だわ。玄関周りに葉っぱが散ってると何をどうやっても高級感は感じさせられない…

  2. 1552 匿名さん

    >>1550 匿名さん

    唯一いいところは、外廊下だと雨が降っているか玄関を出ればすぐわかること。
    高層階だと雨が降っているか外を見ただけじゃ分からないんだよね。

    ま、外廊下はタワマンでも一気に安っぽくなるね。

  3. 1553 匿名

    >>1552 匿名さん
    外廊下の中古物件を見学してたとき、外だとどうしても雨ざらしになるので劣化が早く見えるのが気になりましたね

  4. 1554 マンコミュファンさん

    >>1549 匿名さん

    だから、吹抜け×内廊下が一番なんだよ。
    ただし、全戸でそれを実現したタワーマンションは未だ存在しない。
    大抵は最上階、一部のプレミアムフロアだけ。

  5. 1555 匿名さん

    内廊下だろうが、外廊下だろうが、吹き抜けだろうが、そんなことどっちでもいいですな。気に入った立地で、購入出来るなら、文句なし。外観より、中身。
    玄関開けてからが勝負。眺望、採光合わせて部屋が快適なら外なんかどうでも良いね。

  6. 1556 匿名さん

    >>1555 匿名さん
    それは無い。住めば3日で実感する。

  7. 1557 匿名さん

    >>1556 匿名さん

    いや、住めば3日でどうでも良くなる。

  8. 1558 匿名さん

    内廊下でも、眺望、採光なしなら、買わないでしょ。外廊下でも、眺望、採光良好なら買うでしょ。内廊下で最高なところは、買えないでしょ。高級、、、高級感、、、上部だけ。

  9. 1559 マンション検討中さん

    外観はリセールでは重要だよ。
    あと、エントランス。

  10. 1560 匿名さん

    まあ、他人には、見た目も大事。
    本人は、気にしない。
    でも、他人も次第に慣れる。

  11. 1561 匿名さん

    >>1557 匿名さん
    いや一年中実感する。

  12. 1562 匿名さん

    変な住民の割合が多いところは嫌だ

  13. 1563 匿名さん

    内廊下の内向きな住民は嫌だ

  14. 1564 匿名さん

    >>1563 匿名さん

    外廊下の好戦的な住民も嫌だ笑

  15. 1565 匿名

    B-1街区は日新さんはデベロッパーではないので完全売却かメジャーシェアを部分売却するんでしょうけどどこのデベロッパーが押さえるかによってエリアのバリューもだいぶ変わってくるような気がします。割と面積の大きい誘導用途の商業施設に良いものをつくってもらえればエリアも活性化すると思います。商業に実績のある三菱地所三井不動産だといいのですが。

  16. 1566 匿名

    この辺はドラマのロケ地としてよく使われますね

  17. 1567 匿名さん

    >>1565 匿名さん

    ホテルとマンションだけだと、なかなか集客は厳しそうだよね。みなとみらいから回遊させるためには、それなりの施設ができないと。

  18. 1568 匿名

    >>1567 匿名さん
    馬車道側から見るみなとみらいの風景で結構な集客力になると思いますよ
    いままでは何もなかったので風景を見るために寂しい場所に来なきゃ行けませんでしたが、いくつかお店が出来るだけで流れが出来ると思います

  19. 1569 匿名さん

    おそらく、赤レンガ倉庫からの帰りの観光客が万国橋を渡って北仲に。
    今まで、汽車道だけじゃ何もなくて寂しかったので。
    まあ、ワールドポーターズ、コスモワールド、クイーンズ、ランドマークプラザに寄る派と別れると思うけど。
    いずれにしても、行か、帰りか、どちらかには、北仲寄るでしょう。

  20. 1570 マンション掲示板さん

    みなとみらい → 赤れんが → 山下中華街
    およびその逆ルート

    が観光の定番コース。ここに北仲が食い込むと、

    みなとみらい → 赤れんが → 北仲
    山下中華街 → 赤れんが → 北仲

    となるか。いづれにしても集客力のある商業施設は必須だろう。

  21. 1571 匿名さん

    >>1570 マンション掲示板さん

    その通りですね。北仲エリアを周遊すると、みなとみらい、山下公園のどちらかは立ち寄りづらくなりそうです。

    北仲エリアには全国区となるような集客が見込める施設が来ないと、継続的に人が流れて来るようにはならないでしょうね。

  22. 1572 マンション検討中さん

    現在の北仲を見れば人の流れができていないのは明らかできてすよね。
    多少回り道をしても北仲を通る人の流れができるか、商業施設次第ですな。

  23. 1573 匿名さん

    商業施設だけじゃうまく回らないよ。
    北仲に必要なのは企業誘致。

  24. 1574 匿名

    定期的に企業誘致の人が出てきますね

    現在の計画だけで地方合同庁舎と横浜市庁舎が出来ます。
    また、2000室を超えるホテルとタワーマンション数棟の建設、みなとみらいのビル群が見渡せる回遊路の設置でドンドン人が流れるようになります。

    あなたが言うように企業誘致出来ないと寂れるならシャレールに入ってる店はバンバン潰れないとおかしいですよね

  25. 1575 匿名さん

    >>1574 匿名さん
    日高屋は撤退しましたね。

  26. 1576 匿名

    >>1575 匿名さん
    現状のあの場所に日高屋があって誰が食べに行くんですかね
    店を出す前の調査不足だと思います

    どんな店でも潰れないとは言っておりません

    企業誘致よりも魅力ある店舗を並べることが大事だと思います

  27. 1577 マンコミュファンさん

    近隣地区とはコンセプトを変えてうまくやらないと、数年後に閑古鳥になる。
    立地的に厳しいかもしれないが、業務棟もうまくいれるよう努力が必要。

  28. 1578 匿名さん

    桜木町から市庁舎、北仲通エリアにつながるペデストリアンデッキが出来れば桜木町からまず徒歩5分くらいになるであろう北仲エリアに来て観光をスタートする人も増えてくるかもしれません。但し魅力的な飲食等の商業施設が出来てくれることが条件ですが。日高屋も出店するのが早すぎましたね。

  29. 1580 匿名さん

    >1578 匿名さん
    妖しげで、冒険心を擽られる野毛への橋渡しはOKとして、やはり馬車道の活性化が必要不可欠。

  30. 1582 口コミ知りたいさん

    [No.1579~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  31. 1583 匿名さん

    マリーンアンドウォークも完全閑古鳥。あの少ない店舗スペースで、すでに空き店舗がチラホラ。

  32. 1584 近隣住民

    >>1583 匿名さん
    あそこは新しい客船桟橋ができたら様変わりしますね。

  33. 1585 eマンションさん

    >>1584 近隣住民さん

    観光だけじゃ厳しいと思うけど、オフィスもできるのかな。

  34. 1586 匿名さん

    >>1585 eマンションさん

    北仲にオフィスの計画はないですね。隣に市役所はできますが。

    北仲、みなとみらい方面や山下中華街方面に流れる客をどれだけ奪えるか、みなとみらい住民としては楽しみですね。

    みなとみらいから赤レンガに行き、北仲で遊んで帰るという選択肢もできると嬉しいので、ぜひわざわざ足を伸ばしたいと思えるような何かを作って欲しいです。

  35. 1587 匿名さん

    M&Wはできた最初だけでした。いまいちコンセブマトのわからないセレクトショップだけで、最近はあまり足を運ぼうと思わなくなりましたね。レストランもいくつか閉店してしまいましたね。客船ターミナルができればある程度持ち直すのか。

    外観だけは立派なんですがねー。

  36. 1588 匿名

    >>1587 匿名さん
    ちょっと宣伝不足感がありますね
    よくみなとみらいに通ってたのに偶然通りがかるまで存在を知りませんでした

    あと、特筆すべき店がないですね
    これがあるから行くって店がないので飲食するにしても駅から遠いだけの存在かなと

  37. 1589 匿名さん

    >>1588 匿名さん

    マリーンアンドウォークは冴えないですね。不便なだけで行きたい店がない。お店は閑古鳥、レストランも最初の数ヶ月だけ。
    北仲にとってはいい反面教師になるのでは。立地が悪いのに、物販とレストランだけじゃ成り立たない。

  38. 1590 匿名さん

    かつてマリノスタウン前にあったレストランも、不便な場所ということもあり早々に潰れました。
    辺鄙な場所ではよほど魅力がないと厳しいです。

  39. 1591 匿名さん

    私もマリンアンドウォークは行った事ありませんがグーグルマップで場所をみましたが場所が不便すぎないですか。今回の北中エリアは新市庁舎からペデストリアンデッキが繋がればストレス無く駅から5,6分で着くのでポテンシャルが全然違うような気がしますが。当然魅力のある店舗がこないと駄目でしょうが。

  40. 1592 匿名さん

    日本大通りや馬車道は歴史のある建造物が点在しているし官公庁や銀行などあるから、外から人が押し寄せなくても落ち着いた街並みになればいいと思う

  41. 1593 名無しさん

    >>1591 匿名さん

    桜木町駅からさぁ観光しようと考えたとき、「動く歩道を通ってランドマーク、クイーンズ方面に行こう」、それか、「赤レンガのイベントに行こう」となる人が大多数と思われますよ。
    そこで観光客が「市役所を通って北仲に遊びに行こう」と思うには、それ相応の強い動機が必要になると思います。

  42. 1594 匿名さん

    北仲に来たら、とりあえず、展望台に登るんじゃないですかね。そして、赤レンガまで歩いて、さらに山下公園まで歩いて、そして、中華街で飲茶して帰る。
    もしくは、その逆。

    横浜の観光客は、よく歩く。

  43. 1595 匿名さん

    今夜の日経プラス10、マンションはどうか、、、18年首都圏マンション4.4%増

  44. 1596 匿名

    実は赤レンガ自体が微妙な観光スポットですよね
    みなとみらいを回るときランドマークタワー、クイーンズ、コスモワールド、アニヴェルセル、ワールドポーターズと歩くのが退屈にならずに済むコースですが、ワールドポーターズの後が途切れちゃうんですよね

    結果、来た道を戻ることになりがちなのでワールドポーターズの後に北仲、ランドマークタワーと回れるコースになるのが大きいと思います。




  45. 1597 匿名さん

    >>1596 匿名さん

    ワールドポーターズの後って、赤レンガ通って、象の鼻パークを散歩して、そのまま山下公園に抜けません?もしくは日本大通りか。

    うちはいつもそのコースです。赤レンガ倉庫は行けば何かしらイベントやっていますし。

  46. 1598 匿名

    >>1597 匿名さん
    私はあまり行かないですね
    赤レンガも楽しそうなイベントがあれば別ですが個人的に運河周辺が好きなので

    山下公園方面に抜ける人も多いんですね

  47. 1599 匿名さん

    >>1596 匿名さん

    ワールドポーターズも赤レンガも微妙ですよね。
    マリンアンドウォークの方が店自体は洒落てますが、アクセスが悪いです。

  48. 1600 マンコミュファンさん

    >>1599 匿名さん

    M&W、レストランのシロノシーも閉店しましたし、1階にあったロティサリーチキン、ハワイアン、ドーナツ?などが入ったフードコートのようなスペースもなくなりました。

    時々お散歩しても、平日はガラガラ、休日も買い物している人はほとんどいません。

    客船ターミナルができるまでもつかどうか。

スポンサードリンク

MJR新川崎
ミオカステーロ鵠沼海岸

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

7298万円~1億2938万円

3LDK

70.66m2~105.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5490万円

2LDK

47.08m2

総戸数 22戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

5698万円~6498万円

2LDK・3LDK

55.01m2~62.08m2

総戸数 31戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸