千葉の新築分譲マンション掲示板「千葉県・これから価格が下がってお手頃になるマンションは?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県・これから価格が下がってお手頃になるマンションは?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2010-04-13 11:03:33

これから価格が下がって、お手頃になるマンションは何処でしょう?
今下がって来た、これから下がりそう。 そんな物件を知りたいです。

あくまで前向きに、お手頃価格になったら是非購入したい。
これからもっとお安くなるかも・・・ えっ、あそこがあの価格!

そんな情報をお待ちしております。
公式URL:
売主:
施工会社:
管理会社:

[スレ作成日時]2010-01-05 17:58:24

スポンサードリンク

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
ルピアコート松戸五香

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

千葉県・これから価格が下がってお手頃になるマンションは?

  1. 51

    稲毛バス便の中古は価格だけみるとお得。
    あえて中古で買う理由というか住む理由を聞かれても困るが。

  2. 52 匿名さん

    >>47
    原山の面積狭い団地も結構するじゃん。
    他の物件も見てみろよ。

  3. 53 匿名さん

    目標! 100平米、2000万 新古 駅近 

    業者言い出し2500~3000万位の物件が狙い目かな?

    最近なんか諦めモードだったけど、購入意欲が沸々湧いてきたど

  4. 54 匿名さん

    不動産に掘り出しものはないですよ。

  5. 55 匿名さん

    >>12
    良い報告が出来る様に頑張ります!

  6. 56 デベにお勤めさん

    誰か>>41買ってやれよ

  7. 57 匿名さん

    東葉高速やTXの沿線なら駅から近くてもお買い得だよ。
    駅から遠いなら戸建てでいいんじゃない?そうでないと資産価値ゼロですよ。
    いや、固定資産税を払う分マイナスかも。

  8. 58 匿名さん

    東葉高速・TX・千葉ニュータウン

    この辺は戸建てを買う場所だよな

  9. 59 匿名さん

    新浦安はどうですか?

  10. 60 匿名さん

    駅から徒歩5分以内(遠くても10分以内)でない物件は万人受けしませんよ。

  11. 61 匿名さん

    後の資産価値なんて要りません、ただ安く購入できればいいんです
    CNT地域とTX地域はどちらが下がりそうですか?

  12. 62 ご近所さん

    同じようなもの。
    結局、秋葉原経由で通勤するならTX、日本橋方面ならCNTってとこかな。

  13. 63 里山の源さん

    イノシシ値下げに期待!!

  14. 64 匿名さん

    そこには販売中の物件なし。

  15. 65 比較中

    むしろ早く販売してほしい。
    日綜、JALと同格とかいって喜んでないで、さっさと土地手放して下さい。

  16. 66 匿名さん

    CNT期待です ワクワク

  17. 67 匿名さん

    東松戸駅がSuumoにPERの低い街、千葉県4位として紹介されていました。
    どうでしょうか。安いです。
    安い以外に、
    成田新高速鉄道 一般特急停車予定
    市立病院移転予定
    ホテル建設予定

  18. 68

    今現在、北総線沿線って物件ある?
    間取りを選べる感じなのはニュータウン中央でまだ建設途中のザ・レジデンスくらい?

    先述の日医大も東松戸も完売してから1、2年経っていて、今は販売中物件が無いような気が…?
    両駅とも追い風吹いているのに、勿体ない感じ。

  19. 69 匿名

    日医大ってマンション建設計画ぽしゃったのなかったっけ?

  20. 70 匿名さん

    北総の新規着工は当分ないと思いますよ。
    銀座の土地があがりだし新浦安の土地があがって
    3年位したら北総にも好景気の余波が少しだけくるかも

  21. 71 サラリーマンさん

    >>69
    日綜マンションでしょ。
    建設予定看板がたったまま放置中という。

    建設中とかでなくて良かったね。

  22. 72 匿名さん

    今年は中央が動く

  23. 73 匿名さん

    インプレストおゆみ野はどうなった?
    まだ土砂むき出しで周辺に土埃舞い上げてるのかな。

  24. 74 匿名さん

    これからは要らぬマンションなんかより、賭博場が必要
    船橋なんか見習って、バンバン博打で楽しめる場所を作らにゃならんな
    マンションなんぞ買うより博打で使ってもらった方が、よっぽど地方景気に貢献するってもんだ
    まあその為には、あんまり脱税ばっかだと流石に困るけどな

  25. 75 匿名さん

    賭博場?
    そんなものいらないですよ。
    地域景気に貢献して、家庭崩壊なんてことになったら、たまらない。

  26. 76 匿名さん

    財政に貢献するならいいんじゃない?原発が近所に建つより安心だし。
    近所に出来たら飲み屋か時間貸し駐車場するよ。

  27. 77 匿名さん

    今はギャンブル人口が減って公営ギャンブルは赤字で地方自治体から持ち出しの方が多い。
    船橋のオートレースですら赤字が続いて廃止の議論も出ている。


    やればやるほど赤字がたまる、公営ギャンブルの泥沼
    http://www.nikkeibp.co.jp/archives/135/135761.html

    こんな状況なのに今から作るの?

  28. 78 匿名さん

    船橋のマンションに有利じゃないか。 ← 公営ギャンブル廃止

  29. 79

    散々叩かれた凛区もⅢとの比較で結果高値掴みという感じでは無くなったし、グランドハライゾンなんかは再販後ここ数年でこんな売れ方は見たことないような大盛況。
    大量在庫のイメージのある千葉ニュータウンも、今は建設中のザ・レジデンスしか販売がなく、2、3年前のマンション乱立で選択肢が豊富だった頃が嘘みたいな状態。

    これが現実。

  30. 80 匿名さん

    去年位前からの値引きを待ってた人もいるんだろうね。

  31. 81 匿名さん

    千葉ニュータウンは実質今は建築中のレジデンスのみの販売

    ここ2,3年白井のプリスタから始まった千葉ニュータウンの販売も

    2300戸以上が完売したことになりその他戸建ての着工販売も数しれない。

    あとはニュータウン中央南口に着工されると見られる地域の開発のコンセプトの中に

    介護施設併設というものがあるので、今ターゲットの団塊ジュニアのみでなく

    その先の団塊世代の老後、介護に焦点があわされてくるのかも。

    団塊も60歳台、体に衰えを感じて戸建て、自己所有物件処分して子供世代との同居、近居の可能性もある。

    それには白井の中銀のように2世代型マンションもいい。

    あそこの間取りは参考になる。

  32. 82 81

    誤爆すまん。千葉ニュータウンスレと間違えた

  33. 83 購入検討中さん

    やっぱりこのスレ的にはTXが本命か。
    完成在庫も着工予定もまだまだ沢山あるし。

  34. 84 匿名さん

    つくばエクスプレスの千葉区間の物件はターゲットを間違えている気がする。
    一番塊のところを微妙にはずし、今不景気に一番直撃されて喘いでいる世代を
    中心にしているから。

  35. 85 匿名さん

    TX沿線には頑張って欲しいものですね。

  36. 86 匿名さん

    今のTXは数年前の千葉ニュータウンみたいだよね。
    明らかに供給過多。

    あちらはマンションバブルと弾けた後の大幅値引きでユトリシア1.5倍の戸数を完売できたけど…。

    TXも何か起爆剤が欲しいな。
    今の経済状況ではいかにも辛い。

    しかしそう考えるとユトリシアの規模は半端じゃないな。

  37. 87 匿名さん

    超大規模でまだ着工してない棟。

    >ユトリシアの4、5番館
    >ザ・レジデンス千葉ニュータウン中央の6、7番館

    なんかが候補。
    最初の売り出し中古との兼ね合いが難しそう。

  38. 88 匿名さん

    TX駅遠が本命。
    おおたかで売れそうもない物件を一杯作ってるね。

  39. 89 匿名さん

    プラウドタワー稲毛

  40. 90 匿名さん

    20年前に億ションだった千葉市内のマンションが今3000万前半。リフォームしても4000万。バブル崩壊前の建物って、しっかりしてるから。

  41. 91

    チバリーヒルズ

  42. 92 匿名

    チバリーはマンション?

  43. 93 匿名さん

    プラーサ スッカスカらしいので。

  44. 94 匿名さん

    バブル崩壊前って資材も高くて、さらになかなか回ってこなくて
    アレな感じになってしまった建物が多いよな。

  45. 95 匿名さん

    億ションって、登戸のアレと稲毛のアレとアレ?

  46. 96 匿名さん

    ユトリシア

  47. 97 匿名さん

    ユトリシアが億ション?
    非常に面白い意見だ。

  48. 98 匿名さん

    プチバブルも終わり都心回帰がはじまっているから、地価下落が半端でないチバラギ物件はどこも厳しいと思う。

  49. 99 匿名さん

    スレ違いかもしれないけど、東京の人ってなぜ高い維持費(衣食住)払って東京に住むのかな?
    (千葉の物価を基準で考えるとね。)
    私が田舎育ちなので、感覚が違うって言われたらそれまでなんだけど。。
    例えば親が東京にマンション買ってたとしたら、そこを故郷とは私の感覚では思えなかっただろうなぁ。
    と、独り言でした。

  50. 100 匿名さん

    >>99
    それはあなたが都会育ちではないからですよ。それは例えばあなたが発展途上国でそれなりに幸せで暮していたとして、先進国に住んでいる人たちに「なんであんな高い維持費(衣食住)払ってあんな国に住んでいるんだろう」と言っているのと同じです。あなたが日本で生まれて育っているのに、発展途上国で暮したいと思いますか?東京で暮しすことが出来る人たちにとって、東京以外の暮らしは考えられないということです

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼III
サンクレイドル津田沼II

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK~4LDK

60.82m2~88.04m2

総戸数 27戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3788万円~4698万円

3LDK

62.93m2~64.9m2

総戸数 70戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平5-20-3ほか

未定

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.88m2~84.4m2

総戸数 38戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92m2~88.63m2

総戸数 247戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~4900万円台

2LDK~3LDK

58.7m2~71.12m2

総戸数 173戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4500万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸