東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 渋谷笹塚ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 渋谷区
  6. 幡ヶ谷
  7. 笹塚駅
  8. ザ・パークハウス 渋谷笹塚ってどうですか?

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2019-03-22 10:07:34

ザ・パークハウス 渋谷笹塚についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-sasazuka/

所在地:東京都渋谷区幡ヶ谷3丁目37番18・45(地番)
交通:京王線・京王新線「笹塚」駅(京王クラウン出入口:通行時間7:00~22:30)より徒歩9分
京王線・京王新線「笹塚」駅(北口)より徒歩10分
間取:1LDK~3LDK
面積:38.79m2~95.00m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:東亜建設工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-02-02 15:56:17

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 渋谷笹塚口コミ掲示板・評判

  1. 61 マンション検討中さん

    前の方の指摘通り隣のマンションと
    周囲の公団がどうなるのか
    それによって大きく環境が変わりそうですね
    対応は誠実で好感持ちました

  2. 62 匿名さん

    直方体ではなく、角が切り取られているような形をしているからか、
    一部の間取りでは部屋の形が台形っぽくなっていたりとかするみたいですが、
    あまり住み心地には影響しないという感じになっているかな。
    バルコニーが三角形になっているところもあるのですが1LDKの物件なので単身者ならば洗濯物は干しきれるくらいの広さかなと思いました。
    若干柱が影響しているところもあるようですが…家具の配置は工夫次第かな

  3. 63 マンション検討中さん

    シティハウス渋谷本町も販売開始になるようで、ここらあたりの新築は多いですね 検討に悩みます

  4. 64 マンション検討中さん

    シティハウス渋谷本町も良さそうですよね。
    資料請求してみました。

  5. 65 匿名さん

    設備や仕様に関しては基本的にはごく一般的かなと感じられます。一つん?と思ったのが野菜ストッカー。こういうのがあるのは始めてみました。根菜とか冷蔵庫に入れるものではないし、ネットに入れて吊るしておくけれど、かなり生活感が出てしまう。
    野菜ストッカーはパンチング加工されているしているらしく、通気性があるようです。

  6. 66 匿名さん

    頼むから全間取り見せてクレ。

  7. 67 匿名さん

    Jrタイプのルーフバルコニーがついた間取りは、ワイドでとても広くて良いですね。
    バルコニーだけではありませんし、お部屋自体も開放感が感じられそうな形と思いました。
    お部屋自体はとてもよく感じますが、駅から10分がどう思われるかですね。

  8. 68 幡代

    以前こちらでご紹介した、初台2丁目の三井のマンションは、
    パークコート代々木初台としてホームページが出来ていました。
    ご参考まで。

  9. 69 マンション検討やめたさん

    めちゃめちゃ価格高いなぁー。買うのはお金余ってる人か日陰が好きな人くらいか。ありえない価格だな。いまより一千万安くても微妙な物件…

  10. 70 匿名さん

    >>69 マンション検討やめたさん
    残念でした。もっと条件の悪い物件を探して下さい。

  11. 71 匿名さん

    >>65 匿名さん
    こんな感じかと。

    1. こんな感じかと。
  12. 72 匿名さん

    笹塚はやはり盛り上がらないね
    幡ヶ谷アドレスなのに渋谷笹塚というのも微妙
    安いだけあって仕様も微妙
    パークハウスではないみたいだわ

  13. 73 匿名さん

    野菜ストッカーはシステムキッチンのキャビネット部分に入るもので、
    通気性を良くした引き出しなのですね。
    確かにサツマイモやジャガイモは冷蔵庫保存には向かないと聞きますし
    お料理好きな奥様向けの気がきいた設備ですね。

  14. 74 匿名さん

    即日完売の案内来ましたけど、どのくらい売れたんですか?
    知っている方いたら教えてください

  15. 75 マンション検討中さん

    モデルルーム行きましたけど、大変混んでました。売り出しが小出しみたいですが、売りに出た分は全部即日完売みたいです。早めに具体的な部屋についてローン仮申込することを勧められました。

  16. 76 匿名さん

    第1期の1次と2次が連続即日完売だそうですが、それぞれ何戸販売されていたのでしょう。
    現在は期売り途中のエアポケットのような時期ですか?
    物件概要を見ると先着順住戸が残っておりますが、こちらは第1期3次以降で売りそびれた住戸ですか?
    全体の残戸はこちらの8戸のみになっています?それともまだ未販売住戸が控えている状態ですか?

  17. 77 匿名さん

    1LDKの物件は、専有面積ほどは狭苦しくないのかなという印象を受けました。部屋の形が真四角ではなくて変形していますがそれをうまく使っているからかもしれません。
    シューズインクローゼットはありますが、広くはないのかな。一人暮らしだったらコレくらいあれば十分かもしれませんが、二人だといっぱいいっぱいかも?

  18. 78 匿名さん

    設備は細かく凝っている感じはします。ウォシュレットのトイレのリモコンとか、浴室ドアとか。これらは標準でそうなっているのでしょうか。
    それともオプションでこういうのありますよ〜的な感じなんでしょうか。

    キッチンの設備のパネル部分は何となく好みが分かれそうな感じなんですが
    そこの変更はできたりするのかなぁ。

  19. 79 マンション検討中さん

    人気なんですかね。私は予算的に無理でしたが。ここまで高いとは。

  20. 80 匿名さん

    >>71 匿名さん

    デザイン的にはどうかなあ。

  21. 81 匿名さん

    設備や仕様、間取りに関しても十分なクオリティに仕上がっているとは思いますが、
    それゆえに、価格が割高なのが気になる人が多そうな感じですね。
    物件として優れているものの、やはり駅から9分くらいの距離も気になりますが、
    この周辺に買い物出来るお店はあったりするのでしょうか。

  22. 82 匿名さん

    買い物だったら信号渡ってすぐのところにサンディがありますので、日常的な買い物は基本はそこになるんじゃないかなぁと思います。
    笹塚の駅の周辺は商店街になっているから、その中で買い物もできるのかなぁ?
    飲食店が多い印象なんですが生鮮を扱っているお店とかお惣菜を扱っているお店があれば使い勝手がいいでしょう。

  23. 83 マンション検討中さん

    南面に13階?建てのマンションが出来るみたいですね。
    日当たりはどうなのでしょうか?

  24. 84 匿名さん

    あら、そうなんですか…
    日照のことはまた新たにシミュレートし直さないといけないようになっていますね。
    デベ側はしているのかなぁ。
    詳しくまだわからないのでなんともですね。

    ここは1LDKと2LDKもありますが、基本的には3LDKがメインで
    ファミリー向けということでよろしいのかな。

  25. 85 マンション検討中さん

    低層棟の南向きの日当たりは絶望な気がするんですがどうでしょうか。
    かといって高層棟はバルコニーが中野通り向きというよくわからない配置設計です。

  26. 86 匿名さん

    二期の2LDKはいくらくらいでしょうか?

  27. 87 通りがかりさん

    >>86 匿名さん

    14階の賃貸が目の前に建設されるから
    安いよ、きっと。

  28. 88 マンション検討中さん

    低層階はほとんど売れてしまってますよ。残りは5階から上の高層階が残っている感じでしょうか。バスが目の前という好立地のおかげで人気さがわかります。駅横にある中村屋の部分も再開発になっているようですが、いつからはじまるのでしょうか。便利な施設ができると良いですね。あの部分が開発されると格段に笹塚が近く感じますし、土地価格も上がる気がします。

  29. 89 マンション検討中さん

    日当たりとか気にしないんですね。

  30. 90 マンション検討中さん

    日当たりよりも立地でしょうね。笹塚は再開発エリアですから。

  31. 91 匿名さん

    新宿まで1駅4分はとても便利ですね。
    ただ最寄駅まで徒歩約10分というのはどうでしょう。
    この辺りの立地をよく知りませんが、駅までの道なりは坂道なのか、信号が多いのか、
    こちらはどうでしょうか。

  32. 92 匿名さん

    初台のパークコートには少し手が届かない人が、こちらに流れてきそうですね。
    笹塚の駅から下北沢まで散歩するのも面白いですよ。

  33. 93 匿名さん

    ここは下北沢へ行くのも割と近いんですかね。
    そう思うととても暮らしていて楽しそうな立地と思いますが、
    いかんせん駅までの距離があるのが気になるところです。また、近くに構想の建物が出来るのは本当なのでしょうか。

  34. 94 ご近所さん

    自分は近所住まいでチャリ通勤です。
    あのあたりは笹塚駅も幡ヶ谷駅も平坦な道のりですよ。

    下北は歩こうと思えば歩けますが徒歩なら20〜30分はかかるのでは。
    なので自転車オススメです。
    下北や代々木上原、加えて代々木八幡から渋谷へ向かう道などは雰囲気も良く、
    とてもオシャレな店が多いですね。
    自転車なら5〜10分圏内です。

  35. 95 匿名さん

    自転車であちこち行くことができるのは便利だろうなと思いました。お散歩でこれからの季節下北まで行くのはすごくいいのかもしれない。
    普通に自転車通勤をすることができるのはいいですよねぇ。ここだと渋谷も新宿も行きやすい。自転車を置いておく場所さえ確保できればOK。
    電車…朝のラッシュはきついですよね(汗)

  36. 96 匿名さん

    >>92 匿名さん

    それはないと思いますよ!初台は新線しか止まりませんし、駅前は笹塚の方がずっと栄えてますよ。地元の感覚では初台より笹塚の方が上という感覚です^ ^ 初台もオペラシティは便利だとですけど、新宿が近いのでわざわざ降りませんね!笹塚っ子は駅前か伊勢丹に行くことが多いですね。

  37. 97 eマンションさん

    >>96 匿名さん
    地元感覚で笹塚が上というがそれはない。笑

  38. 98 匿名さん

    >>97 eマンションさん
    同意!さすがに笹塚が上ということはないかも、、、。
    でも、確かに駅の周りは色々お店があって便利そうですね。
    地元愛、素敵なことですね。

  39. 99 マンション検討中さん

    位於市中心的澀谷區卻擁有沉靜環境的笹塚地區。綠樹成蔭的街道與公園等綠意盎然的景觀造就了此印象。稍微散步就能抵達市中心的綠洲代代木公園與玉川水上綠道,美麗的行道樹、加上分佈各地鬱鬱蔥蔥的公園。越居住就越能感受到這裡有著安樂的市中心風景。就如同創新與懷舊相容的舒適感,可說是此區域的魅力吧。

  40. 100 匿名さん

    駅周辺、商店街があるなーって思っていたんですが、つぶさにまだ見たことがありません。公式サイトでも商店街プッシュをしていますが、生鮮食品を扱う店やお惣菜屋さんみたいなお店はあるんですかね?
    最近って商店街もチェーン店ばかりになってきてしまってつまらないなぁと思ったんですが、面白い商店街だったらお買い物が楽しくなってきます。

  41. 101 匿名さん

    駅までは少しありますが、バス停が目の前にあり
    利用を始めるとバスも便利だなと思いますよ。
    ただ、バスなので道路事情で時間が読みづらくはありますが。

    笹塚も便利ですが、幡ヶ谷も使えて便利ですし
    物販、飲食ともに価格も気取ってなくって住みやすいです。

    商店街はあまり利用していません。

    もう11戸なのですね。
    さすが、三菱地所

  42. 102 匿名さん

    バス停は目の前にあるんですね。ちなみにどれくらいの頻度でバスはくるのでしょうか。
    普段からバスを利用する環境にいないと、電車と違ってダイヤのイメージが全く湧きません。
    とは言いましても、もともと駅まで10分くらいの距離なので、バスを使わなくても十分便利な環境ですね。

  43. 103 ご近所さん

    すぐそばに住んでいます。ご参考になれば。

    女性の足で急がずに、幡ヶ谷駅まで12分位、笹塚駅まで12分くらいでしょうか?
    両方とも水道道路を渡れば、住宅街や商店街の中を抜けていくのでそれ程遠く感じませんし、笹塚駅は目の前の中野通りをまっすぐ行って、高架下を通れば雨の日は濡れる時間が少なくて済みます。

    20時くらいに帰宅すれば商店街もまだやっているお店もありますし、23時位までに帰宅すれば幡ヶ谷の成城石井も駅前のスーパーはどちらの駅もやっています。

    また目の前のバス停を良く利用しますが、道路状況により渋谷まで30~40分、新宿まで20分なので雨の日は本当にありがたいです。新宿行は10分に1本位で来ています。渋谷方面は区の100円のハチ公バスもあります。
    反対方面のバスは中野駅にも行けるし、歩くのが嫌いでなければ、お休みの日は新宿まで歩いたり(45分位?)、渋谷まで歩いたり(1時間位)、代々木上原駅(25分位)もあるので、アクティブにお休みを過ごしたい人には本当に便利だと思います。

    ちなみにタクシーは新宿から2000円かからない位、渋谷から2500円も有れば深夜でも帰宅できます。もちろん歩くこともできますが(笑)

    古くから住む人、庶民的な人、ハイソな人が入り混じった不思議な街ですが、新宿駅から近いので他県や地方の方も遊びに来やすい様で、買ってよかったです。

  44. 104 匿名さん

    ご近所さんのご近所さんならではの周辺環境・交通情報はたいへん
    為になるものでした。ありがとうございます。
    特に、バスの運行状況などは日常的に利用していなければ
    知り得ない詳細な情報なので、参考にされる方が多いと思います。
    駅前のお店は遅くまでやっているのですね~。

  45. 105 匿名さん

    契約者スレを作りました。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/628450/

  46. 106 匿名さん

    専有面積38平米からなので、1人暮らしにも利用できそうなマンション。

    渋谷笹塚、京王線で新宿からも近く、中野まで、下北沢まで、代々木まで自転車で行けるんですね。中野まで自転車で12分ほど、下北沢まで10分ほどなので、週末ごとに「今週はどこ行こう?」とサイクリングするのも楽しそうです。

    公園も多くて緑があると癒されそうです。

  47. 107 マンション検討中さん

    いくつか他のマンションも検討中なのですが、こちらの物件の管理費、設備のわりに他に比べて高い気がするのですが、妥当な金額なのでしょうか?
    積立金一時金も30万ほど他よりも高いですが、立地のせいでしょうか?わかる方いらっしゃいましら宜しくお願いします。

  48. 108 口コミ知りたいさん

    >>106 匿名さん

  49. 109 匿名さん

    修繕費、修繕積立一時金などが高い分には、むしろきちんとしているな、修繕に対する備えをしているのだなという感想を持ちます。そこはのちのち使わなければならないところだから良いと思いますよ。
    ただ、管理費が高い場合は
    何かムダに高いものがあったりする可能性もあるから見直さねばならないかなと感じました。

  50. 110 匿名さん

    笹塚って駅の周りこそは商店が多くあるけれど
    街としては「住宅街」という印象が強いです

    暮らしていくのに困るようなことは特にないような気がするのですが
    何か他に笹塚にはこれがあるよ!みたいな特色とかってあったりするのでしょうか。
    なんとなく強いカラーがない。基本的には良い印象ですけれどね〜。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

ディアナコート東北沢リビオ

東京都世田谷区北沢一丁目

未定

2LDK~3LDK

43.96m2~80.55m2

総戸数 23戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

未定

2LDK~3LDK

64.67㎡ ~ 119.82㎡

総戸数 51戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億400万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

プレミスト世田谷梅丘

東京都世田谷区梅丘3丁目

未定

2LDK~4LDK

61.71平米~83.51平米

総戸数 29戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

サンウッド浜田山

東京都杉並区浜田山3丁目

9,170万円~1億2,490万円

2LDK・3LDK

55.67平米・69.69平米

総戸数 47戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

1LDK~3LDK

40.63㎡~143.42㎡

未定/総戸数 85戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸