東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー銀座東ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 東京駅
  7. シティタワー銀座東ってどうですか?

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-02-21 15:29:49

シティタワー銀座東についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ginzahigashi/

所在地:東京都中央区湊二丁目100番1,2,3,4,13(地番)
交通:JR京葉線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ日比谷線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ有楽町線「新富町」駅から徒歩7分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:34.54m2~83.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【湊・八丁堀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/11309/

[スレ作成日時]2016-10-08 17:12:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー銀座東口コミ掲示板・評判

  1. 8287 マンコミュファンさん

    Tokyo stationから
    タクシー10分未満の
    都心3区内陸タワーマンション

    素晴らしい価値です

  2. 8288 マンション検討中さん

    でも、ぶっちゃけ転職時代にはいいよね。東京駅は中心だから、福岡、大阪、名古屋、仙台、アクセス良好。持っておくにはいいよね。

  3. 8289 マンション掲示板さん

    世界の東京駅だからな

  4. 8290 eマンションさん

    スレ伸びるね。早すぎて追い付けない

  5. 8291 マンション検討中さん

    とりあえず、爆上げおめ♪

  6. 8292 匿名さん

    いかにもスミフらしいスレだな。笑

  7. 8293 匿名さん

    わたしは茨城ですが憧れの東京に一つとこちらを検討しています。
    私でも買える価格帯はこちらか湾岸くらいしかないので、、、

  8. 8294 マンション検討中さん

    東京次の10年は「八重州」

    再開発後の八重洲、
    そしてポールポジション

    東京駅八重洲を出ると、目の前には、バスターミナルが地下に潜ったことで解放感ある空間がひろがり、ブルガリホテルなど高層ビルが複数見える。そして右に銀座、左に日本橋までの連続的な街と高層ビルが広がる。

    東京駅から京橋方面に歩くと、人が溢れる新TODA高層ビルなども見え、やがて目の前に公園とスーパーを構えたタワーマンションに着く。ショートカットせずに東京駅から徒歩18分。晴れた日は銀座や日本橋で食事した後に、歩いて帰るのもいいかもしれない。雨の日は、新たに東京駅と地下一階で連結された京橋駅まで歩き、そこから鍛治橋通りを徒歩13分ほど歩いて帰ってもいいかもしれない。

    平日は日比谷線、バス、タクシーのマルチアクセスで、大手町、丸の内にも楽々。ここは、東京駅を中心に円を書くと、皇居runの端である千鳥ヶ淵と同じくらい。


    #都心3区内陸
    #中央区のセンター
    #日比谷線徒歩5分
    #財閥大規模免震
    #スーパー徒歩1分
    #目の前に小学校と公園
    #春は桜満開
    #駅前には図書館新設
    #お隣は2年後に57㎡1億2千万
    #2年後の爆上げ市況確定
    #おめでとう
    #閑静な立地
    #八重州再開発
    #東京駅360度開発

  9. 8295 検討板ユーザーさん

    爆上げ、おめでとうございます!

  10. 8296 匿名さん

    わたしは茨城ですが憧れの東京に一つとこちらを検討しています。
    私でも買える価格帯はこちらか湾岸くらいしかないので、、、

  11. 8297 マンション検討中さん

    東京は日本の首都ですから、
    47都道府県の方々がいらっしゃいますよ。

  12. 8298 マンコミュファンさん

    東京のマンコミは盛り上がってていいね。世界的都心、Tokyo中央区のセンターか。一戸ほしい

  13. 8299 匿名さん

    ここは安くて東京の憧れの場所なのに、
    高いお金出して港区千代田区のマンション買う人ってこの物件のこと知らないのかな?
    かなりオススメ物件ですよね!
    東京駅徒歩圏内!

  14. 8300 匿名さん

    >>8292 匿名さん
    スミフは最高の会社です!

  15. 8301 評判気になるさん

    おっ、盛り上がってるな~。いいね

  16. 8302 匿名さん

    >>8299 匿名さん

    歯牙にかけない

  17. 8303 匿名さん

    鼻も引っかけない

  18. 8304 匿名さん

    8302.8303こんな誰もが憧れる最高の物件、もう二度とでてこないですよ!

  19. 8305 マンション検討中さん

    子供が欲しがっているので、一戸買ってあげようか迷い中

  20. 8306 マンション検討中さん

    閑静な場所だからいいよね。住むには最高

  21. 8307 匿名さん

    >>8305 マンション検討中さん
    もちろん、こんな安くて最高な物件他にありませんので是非お子様にかってあげてください。憧れの東京23区最高物件ですから!

  22. 8308 匿名さん

    >>8306 マンション検討中さん
    もちろん、感性で最高の場所ですので住むには最高です。こんな安くて最高な物件他にありませんので是非。憧れの東京23区最高物件ですから!


  23. 8309 匿名さん

    [意図的な迷惑行為のため、削除しました。管理担当]

  24. 8310 匿名さん

    >>8299 匿名さん
    東京駅まで歩くには、かなり体力いります。

  25. 8311 マンコミファンさん

    いい話だね。私も親に買ってもらいたい・・・・

  26. 8312 マンション検討中さん

    東京駅は徒歩18分ですね。晴れた日はいいですよね。雨の日は、地下鉄、バス、タクシーですね。

  27. 8313 匿名さん

    >>8312 マンション検討中さん

    炎天下、真冬も嫌だ。

  28. 8314 湊さいきよう住人Z

    [意図的な迷惑行為のため、削除しました。管理担当]

  29. 8315 マンション検討中さん

    そうですね。真冬は、丸の内側は地下鉄、八重洲側はバスが便利ですね

  30. 8316 マンコミファンさん

    もうすぐ桜が咲くし、いいよね。公園の前の桜きれい

  31. 8317 匿名さん

    東京駅まで歩けるのは、いつ?

  32. 8318 マンコミファンさん

    徒歩18分ですから、炎天下や真冬以外は歩けちゃうのでは?まぁ、マルチアクセスですから、地下鉄、バス、タクシーも便利ですけどね。

  33. 8319 マンション検討中さん

    いいよな、これだけ東京駅近いと。飲んだ夜も歩いて帰れちゃうね。

  34. 8320 匿名さん

    >>8318 マンコミファンさん

    雨、風の日は、嫌だな。
    地下道無いし。

  35. 8321 湊さいきよう住人M

    [意図的な迷惑行為のため、削除しました。管理担当]

  36. 8322 マンション検討中さん

    もうすぐ再開発で東京駅と京橋が地下で繋がるよ!京橋から地上に出ると、マンションまでなんと徒歩約13分。これは近い

  37. 8323 匿名さん

    >>8319 マンション検討中さん
    どれだけ?
    私の中では徒歩15分以内が、まあまあ近い感じなんだけど。

  38. 8324 マンション検討中さん

    いいよねいいよね。東京駅がこの距離だと。最高だね

  39. 8325 マンション検討中さん

    八重洲繁華街で飲むと、それぐらいじゃない?15分くらい。京橋は13分だね。あの京橋が13分。。すごいよね

  40. 8326 匿名さん

    >>8322 マンション検討中さん

    でもさ京橋からマンションまでは地上でしょ。
    ほぼ地上あるくんじゃん。

  41. 8327 匿名さん



    ウチからは京橋まで、5分足らず。

  42. 8328 通りがかりさん

    >>8301 評判気になるさん
    あなたの書き込みが8割以上と推測しておりますが、マンションファンのあなた一人が盛り上がってると言うことでしょうか?

  43. 8329 マンコミファンさん

    今のいわゆる半投半住系物件としては、結局、シティタワー銀座東か、シロガネザスカイの2強なんだろかね。。次の半投半住系物件って出来るのかね?しばらく出なそうだが・・・

  44. 8330 マンコミファンさん

    そうだねー。京橋から13分はすごいよ。そして京橋から5分だと限られるけど、少なくとも大規模じゃないよないね・・・・・?

  45. 8331 マンション検討中さん

    京橋から5分って、逆にどこよ・・・笑

  46. 8332 マンション検討中さん

    八重洲が再開発されるから、ここも今後どこまであがるかだね。八重洲の再開発が公開されるけど、あのビルの迫力はすごい・・・。次の爆上げ物件を見つけないとな

  47. 8333 匿名さん

    >>8331 マンション検討中さん
      
    日本橋、八丁堀辺りじゃん

  48. 8334 マンション検討中さん

    んー、ちょっと位置がずれてるかな。京橋ってもう少し銀座側なのよ残念。京橋5分は、嘘だったのね・・・?

  49. 8335 匿名さん

    >>8331 マンション検討中さん

    日本橋 
    八重洲

  50. 8336 マンション検討中さん

    八重洲にマンションあるの?汗 

  51. 8337 匿名さん

    >>8334 マンション検討中さん

    千疋屋京橋は近いよ

  52. 8338 匿名さん

    >>8336 マンション検討中さん

    あるよ

  53. 8339 マンション検討中さん

    というように、京橋13分の大規模は希少だよね~

  54. 8340 匿名さん

    >>8329 マンコミファンさん
    シロカケスカイなんかただ高いだけですよ、圧倒的にリーズナブルな価格で誰もが憧れる八丁堀タワーの方が断然格上ですよ!

  55. 8341 匿名さん

    マスク、トモズにありました!!!

  56. 8342 匿名さん

    >>8340 匿名さん
    八丁堀タワーって?

  57. 8343 匿名さん

    次の大規模はいつなんでしょうね?中央区の内陸

  58. 8344 匿名さん

    昨日から全国的にありますよね。デリドや茅場町のトモズにも。

  59. 8345 匿名さん

    >>8344 匿名さん

    山積みでした。

  60. 8346 匿名さん

    薬局は、デリドで買えない分は、聖路加か、銀座昭和通り沿いか、茅場町だよね

  61. 8347 匿名さん

    八重地下ドラッグストアは、マスクもアルコール消毒関連も充実していたような…

  62. 8348 匿名さん

    これで安心の日比谷線マスク通勤ですね。マスク寒くないしね。

  63. 8349 匿名さん

    >>8346 匿名さん

    茅場町、夕方にはスッカラカンでしたよ。

  64. 8350 匿名さん

    へー、そこはノーチェック。八重洲地下街よりは、銀座に行っちゃうな

  65. 8351 匿名さん

    >>8342 匿名さん
    花の都大東京の中で今誰もが憧れる一番人気の八丁堀のタワーマンションです。
    将来的に銀座より知名度が上がることでしょう!

  66. 8352 匿名さん

    銀座見たけど、なかった。

  67. 8353 匿名さん

    >>8351 匿名さん

    知らんわ

  68. 8354 匿名さん

    まだ爆買いされているのでしょうか。もう少しで落ち着くとの見解も出てましたね。来週は暖かいらしいので、なんとなく落ち着きそうですね。東京の桜が待ち遠しいです。

  69. 8355 匿名さん

    八重地下、明日みて。

  70. 8356 匿名さん

    来週は銀座も茅場町もあるんじゃない?さすがに

  71. 8357 匿名さん

    >>8354 匿名さん

    いやいや、今まで花粉症の人がマスク買えなかったから、まだ不足する。

  72. 8358 匿名さん

    >>8356 匿名さん

    茅場町は昼間はサラリーマンが溢れているから、結構無い。

  73. 8359 匿名さん

    花粉症と言えば、この辺りの耳鼻科は銀座が充実してるね。日本橋でもいいけど。春シーズンは激混み

  74. 8360 匿名さん

    金融機関もマスク付けて接客しているとこ多いしね。

  75. 8361 匿名さん

    難なのは、入院できる手頃な病院が無い事。

  76. 8362 匿名さん

    茅場町、ランチタイムはサラリーマンで行列のウマい店が多いらしい。
    さくら通りにウマい店が、集まってる。
    マスク探すついでに食べてこよう。

  77. 8363 匿名さん

    ちなみに、就寝時に着ける系のマスクは銀座薬局の棚にかかってたけどね。温かいけど、ないよりは使える

  78. 8364 匿名さん

    茅場町、ランチタイムはサラリーマンで行列のウマい店が多いらしい。
    さくら通りにウマい店が、集まってる。
    マスク探すついでに食べてこよう。

  79. 8365 匿名さん

    >>8363 匿名さん
    そのタイプはKIOSKでも売っている

  80. 8366 匿名さん

    茅場町は金融マンが多そうだから、ランチも即効出てくるのかな? さくら通り行ったことないな

  81. 8367 匿名さん

    横から見られると形がおかしいからばれるけど正面から見られるとばれないよ。KIOSKでも買えるのね。さすが都会エリア

  82. 8368 匿名さん

    ランチタイムのさくら通りは、飲食店充実。
    真っ直ぐ行けば、高島屋だし。あの辺は便利だよ。
    雨降れば、地下道で高島屋や丸善まで行ける。

    美味しいお店、探そう。

  83. 8369 湊さいきよう住人K

    [意図的な迷惑行為のため、削除しました。管理担当]

  84. 8370 匿名さん

    茅場町といえば、ロットチェントさんやかめじま商店さんとかいいですよね。

  85. 8371 マンコミファンさん

    世界のTOKYO SATAION から
    タクシー10分未満のタワーマンション

    銀座、日本橋、八重洲、八丁堀、茅場町、新富町への
    グルメアクセスも抜群

    閑静な立地と利便性の良いアクセスで
    オンもオフも東京らしい生活が手に入ります

    大規模による資産的・構造的安心で
    より積極的な毎日になりますね

  86. 8372 マンコミファンさん

    八重洲再開発の新ビル内に、IB認証のインターナショナルスクールが検討されているんですね!? 三田とか元麻布のIB認証も有名ですが、ついに。。人も更に集まり、更なる世界的エリアに加速ですね。

  87. 8373 匿名さん

    インターって、年間300万円だっけ?
    まあやすいか…

  88. 8374 匿名さん

    さすが憧れの八丁堀!

  89. 8375 マンコミファンさん

    虎ノ門もインターナショナル誘致しているみたいだね~。八重洲に虎ノ門か。再開発系強いね

  90. 8376 匿名さん

    インフルエンザ予防接種

  91. 8377 匿名さん

    そろそろインフルエンザもピークアウトだね。春だし桜だし。

  92. 8378 匿名さん

    コロナウイルスにインフルエンザ、そして花粉症。
    マスク必須なものばかり。

  93. 8379 匿名さん

    そういえば、こないだまでエルメスとかやってた銀座ソニーパーク内で今Queen in the park だったかな?の、クイーン関係やってるよね クイーン世代ではないけど、あれけっこう面白かったよ。映画も流行ったしかな。

  94. 8380 匿名さん

    ベイシティローラーズ

  95. 8381 マンション掲示板さん

    なつかしといえば、日比谷のミッドタウンで、昨日あたりから阪神タイガースザMOVIEが公開でなかったかい?京町ロワイヤルでも散歩ついでに見に行こうかなと予約みてたら気づいた。なつかし系もいいね。今日は天気良いし、散歩日和。マスクもついでに見てみよう

  96. 8382 匿名さん

    今日みたく天気がいいと自転車に乗ろうという気にもなるね。自転車で行く場合、ギンザシックスの駐輪場がよくないですか?あそこ、一度登録さえすれば、最初2時間くらいが無料で、その後8時間?程度とめて100円発生だがら、地下鉄よりも安いんですよね。屋内駐輪上だし。春は自転車おすすめ。

  97. 8383 匿名さん

    >>8381 マンション掲示板さん

    日比谷、今、ゴジラがいますよ!

  98. 8384 匿名さん

    >>8382 匿名さん
    駐輪場、初回は1000円かかります。

  99. 8385 匿名さん

    ゴジラ松井の方じゃなくてシンゴジラですね。シンゴジラ、日比谷に住んでますね。

  100. 8386 ご近所さん

    ふむふむ自転車ね。あくまで私の場合ですが、今回は銀座5丁目以降で用事を済ませようとギンザシックスの駐輪場に止めたとしても、その後、甘いものに誘惑されて銀座の川下番地に吸い込まれ、何かあるかなと有楽町の本屋行ったり、日比谷行ったり、そして丸の内方面に吸い込まれ、気づいたら丸ビル新丸ビル辺りにいて、ギンザシックスが遠くなってるんですよね。。なので、帰りも考えると、行きは徒歩か地下鉄で行って、帰りは場所に応じて地下鉄(銀座、日比谷、東京)かタクシーで帰るのが楽ちんかもです。そう考えると、やっぱ銀座とかに近いのはバリエーションも使えて便利ですね。ある主婦の感想です。

スムログに「シティタワー銀座東」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90m2~78.82m2

総戸数 90 戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸