東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー銀座東ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 東京駅
  7. シティタワー銀座東ってどうですか?

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-02-21 15:29:49

シティタワー銀座東についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ginzahigashi/

所在地:東京都中央区湊二丁目100番1,2,3,4,13(地番)
交通:JR京葉線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ日比谷線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ有楽町線「新富町」駅から徒歩7分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:34.54m2~83.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【湊・八丁堀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/11309/

[スレ作成日時]2016-10-08 17:12:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー銀座東口コミ掲示板・評判

検索したキーワード:大規模
参考になるの件数:ー
画像:なし

  1. 6382 マンション検討中さん

    余裕があるなら、都心部大規模を待って買いたいよねえ。

  2. 6383 検討板ユーザーさん

    中央区の内陸って、今後も100戸程度までの小中規模がポツポツとできるんでしょうけど、流行りの大規模はこれ以上難しいのかね。そういう意味では、一戸買って、半投半住しながら、残債を徐々に減らしていくのも面白いかもね

  3. 6384 匿名さん

    三井の本町四丁目が大規模だね。

  4. 6386 マンション掲示板さん

    板マンが主流の地方の大規模は100戸でしたが、タワーマン時代の都心大規模は「300戸以上」ですよ

  5. 6409 マンション検討中さん

    しかし、ここも無くなったら、次に中央区内陸大規模物件が出てくるのがいつごろになるのか。。

    内陸ですごい大きな土地開発できたとして、、次は2030年からの2040年ぐらいかな?そうなれば、ここから住み替えるのにちょうどいいね

  6. 6410 マンション検討中さん

    ここ買えば、2035年ぐらいに新たな内陸大規模に移るのという出口戦略が描ける。そして、もし2035年あたりに中央区内陸に大規模良物件が出来ていなければ、ここの希少性が増しているということだから、価値ある資産を手放さず、住み続けてもいい。どちらに転んでも大丈夫。

    少なくとも、容積緩和撤廃によりにより、中央区内陸に大規模が乱立しない環境になることがわかっているからこそ、取れる戦略。何より、街と空と新幹線アクセス重視の人達にとっては、ベスポジ。日本ナンバーワンの高層ビルも、2030年前に八重洲側にできる。

  7. 6415 マンコミュファンさん

    2019年の東京都中央区の最高級実需エリアは、パークシティ中央湊とシティタワー銀座東を合わせて約900戸供給した、このエリアでしたね。

    https://diamond-fudosan.jp/articles/-/1110209

    しばらくは内陸に大規模マンションが登場しないのでこのままでしょうが、10年後や20年後が楽しみですね。

  8. 6422 マンション検討中さん

    まぁB/S的にも、もともと不動産業界は事業的に有形固定資産が高いのでしょうだけど、このような低金利時代においては銀行側もお金をむしろ返してほしくないでしょうし、流行りのROE経営的にも更に他人資本を多く使った経営が行いやすい環境ですよね。また個人も低金利調達可能なわけだから、都心3区の内陸物件では総合的にもこういう展開になるでしょうね。昔と違い、マンション全体で好不調は語れず、いわゆる2極化しておりますが、そのような中で日比谷線沿いの都心3区大規模物件は、お金さえあれば、環境的にも買いでしょうね。

  9. 6429 通りがかりさん

    たしかにこれだけ低金利だと銀行も大手企業からお金返してほしくないでしょうし。。売り急ぐ必要のない外的環境の中で、資産価値の高い都心3区の日比谷線沿い大規模となると、実物も見れるし、狙い目かもね。

  10. 6434 マンション検討中さん

    ここが終わると日比谷線が使える中央区の内陸大規模供給が一旦終わるので、次回は10年後とか、それ以上先の可能性だってあるよね?次の中央区内陸大規模開発はどこでしょうね。

  11. 6442 評判気になるさん

    中央区の内陸大規模供給が無くなると、希少性が更に上がりますね。

    まさに、中央区容積緩和撤廃の恩恵ですね

  12. 6479 マンション検討中さん

    今は賃貸ですが、買うとなると大手・大規模・スーパーの近さ(奥さん希望)は外せまなくて。築地近郊でここより魅力的なマンションがあまりなさそうで。

  13. 6483 検討板ユーザーさん

    希望条件
     日比谷沿線の中央区
     大手財閥
     大規模
     スーパー隣接
     免震
     →シティタワー銀座東

  14. 6493 マンション検討中さん

    まぁ、これだけ便利な東京都心だから、青山表参道六本木銀座日本橋東京駅など、主要東京エリアへは、直ぐに行ける。スタバもタリーズも街に溢れてる。

    よってマンションに求められるのは
    行動支える、日比谷線等の主要路線
    ビジネス支える、丸の内等ビジネス街近接
    ビジネス支える、羽田成田アクセス性
    住むを支える、スーパー近接
    資産支える、大規模性
    資産支える、都心3区
    資産支える、大手財閥

    が重要となってくるよね。

  15. 6512 マンション検討中さん

    マンション新築供給が絞られますからね。買いたくても優良資産は売ってもらえない時代。今後ますます、こここのような都心三区の大規模新築を買えるひとは、一部の限られた人々になるんでしょうね。

  16. 6513 通りがかりさん

    片や、値引きして売っている中規模物件。片や、買いたくても直ぐには買えない都心3区の大規模マンション。2極化。

  17. 6519 マンション検討中さん

    >>6518 マンション検討中さん

    東京駅銀座日本橋が近くて、羽田成田へのアクセスよくて、新幹線近くて、スーパーが横にあって、日比谷沿線沿い。ビジネス街の丸の内八重洲にも良アクセス。これ以上の利便性って日本にあるのか。加えて、大規模で免震で大手で財閥。さらに、コーチエントランス充実で有事の際のタクシーも快適。

  18. 6540 マンコミュファンさん

    改めて、利便性高いよな。こういう立地で、大規模マンションはすごいよ、ほんと

  19. 6542 評判気になるさん

    とりあえず、立地が凄まじいことはわかった。かつ、隣にスーパーもあり免震大規模もわかった。あとは、ここを買うお金が必要

  20. 6543 マンション検討中さん

    まさに、調べれば調べるほど好立地。あんなところも、こんなところも、実は近かった。調べれば調べるほど。

    それでいて、閑静に住める。公園、小学校、スーパー隣接の、大規模免震タワー。

スムログに「シティタワー銀座東」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90m2~78.82m2

総戸数 90 戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸