東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー銀座東ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 東京駅
  7. シティタワー銀座東ってどうですか?

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-02-21 15:29:49

シティタワー銀座東についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ginzahigashi/

所在地:東京都中央区湊二丁目100番1,2,3,4,13(地番)
交通:JR京葉線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ日比谷線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ有楽町線「新富町」駅から徒歩7分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:34.54m2~83.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【湊・八丁堀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/11309/

[スレ作成日時]2016-10-08 17:12:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー銀座東口コミ掲示板・評判

検索したキーワード:大規模
参考になるの件数:ー
画像:なし

  1. 6216 匿名

    もともと新川や湊に住みたい人は少ないでしょう。だから大規模タワマンにして客寄せしているわけで

  2. 6218 名無しさん

    大規模マンションのメリットって何ですか?タワマンになると管理費は安くないし、エレベーター混みそうだし、売り時には競合物件たくさん出る、というイメージですが。どのあたりがメリットか教えて下さい。

  3. 6219 マンション検討中さん

    住友不動産 大規模免震タワー

    日本を代表するエリア「銀座」「東京」「日本橋」まで徒歩圏に位置する本物件は、都心のメリットを享受できる羨望の立地環境にあり、地震時にも家具が倒れにくく、建物の変形、揺れを制御する免震構造を採用

    https://r.nikkei.com/article/DGXLRSP510321_T20C19A5000000

    最高ですね

  4. 6220 マンション検討中さん

    今後、中央区の内陸では、こういった大規模企画を期待しても、容積率の緩和撤廃で供給難しいそうですね。

    特に八丁堀駅は、日本橋高島屋近接ですので、最寄駅の八丁堀近郊でみても、こういった大規模供給は期待薄です。さらに、本物件は、八丁堀駅から徒歩5分にある公園と小学校に近接したエリアにあり、スーパー1分の免震タワー。

    圧倒的な希少性は、コメント不要ですね。

  5. 6222 名無しさん

    大規模マンションのメリットは免震構造ということですね。有難うございました。

  6. 6224 マンコミュファンさん

    、、ってかこの展開、、当面は、新築価格が上がることはあっても、下がることはないってことだよね。新築大規模は、一部の買える人達のものになっちゃうな。ザワザワ

  7. 6226 マンション検討中さん

    東京は、ますます二極化してますね。

    特に
    都心3区
    日比谷線千代田線沿線の駅近
    大規模

    の3つを満たした物件は、
    さらに価値があがりますね

  8. 6237 通りがかりさん

    ここ、しばらく強いぞ

    パークタワー勝どきのホームページみたら、ポイントとは、大規模、銀座や八重洲へのアクセス性、それにスーパー

    ここは、それら全てを満たし、アクセス性で上回る。

    パークタワー勝どきが、数年先に強気の価格で出てくるだろうから、必然的に、ここの価格は高く保たれますな。

  9. 6283 マンション検討中さん

    https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191215-01110233-diamondf-bus...

    中央区は、パークシティとシティタワーの大規模内陸タワーが、ワンチームで牽引する構図だね

  10. 6288 マンション検討中さん

    >>6285
    中央区トップ100興味深いですね。
    シティタワー銀座東は3位ですが。。すご。

    湾岸だと、月島のキャピタルゲートで13位で1番ですね。
    最近竣工したパークタワー晴海も92位にランクイン。

    中央区は下記のような順で並んでいるように見えますね

    中央区
     内陸大規模(パークシティ中央湊、シティタワー銀座東)
     内陸中・小規模の財閥マンション(日本橋、築地あたり)
     湾岸大規模駅近
     湾岸大規模駅距離有

  11. 6289 マンション検討中さん

    ビジネスパーソンのマルチアクセス性がいいのかな?日本最高峰の港区ラインキングも加えると、この大規模2物件よりも上位にたくさん入りそうですが、例えば丸の内、日本橋、八重洲アクセスの方々には、港区よりもここの方がアクセスいいですよね。あと羽田や成田の高頻度ユーザーにも。横浜千葉や名古屋大阪などに転勤や出張ある方々にも東京駅の両側が近いので有利。いわゆる主要立地へのマルチアクセスに関してはいいですね。

  12. 6296 匿名さん

    湊や八丁堀には魅力を感じない。
    しかし、東京駅、日本橋、銀座周辺で大規模マンションを買おうとしても今後販売される可能性は低く、
    あるとしたら築地市場の再開発ですが、現時点では計画はないです。

    湊や八丁堀自体に魅力はないけど、東京駅、日本橋、銀座が徒歩圏内の大規模マンションを希望するなら買いでは?

  13. 6298 検討板ユーザーさん

    東京駅、銀座、日本橋に徒歩
    地下鉄徒歩5分、それも日比谷線
    スーパー徒歩1分
    目の前には児童公園と小学校
    公園の桜は春満開
    駅5分で行ける解放感立地
    隅田川テラスでジョグと犬散歩
    希少な中央区内陸400戸大規模
    中央区3位

    買えるなら、充分すぎるでしょう




  14. 6328 マンション検討中さん

    >>6326 名無しさん
    容積緩和撤廃で大規模ができにくくなるから、中規模以下のマンションは関係ありません。中央区の内陸大規模は、最近だとこの2物件以外にはありません。あとブリリア。中央区の公立は大差なく、泰明中央も人気です
    。阪元も。

    というか、そもそもどの立場か知りませんが、価格はそれなりに高いです。西側が仕事に便利なら、西側のマンションを買ってください。丸の内八重洲アクセスや空港アクセスは、こちらのほうが便利です。

  15. 6364 マンション検討中さん

    都心三区にある大規模大手の第一期一次なんて、皆さんかなり待って買ってるからねえ。既に2023年や2024年が募集されてますけど。上にも書いてある通り、すぐ欲しいなら中小の中小規模な板マンとか中古の選択肢もあるだろうけど、もう少し長いスパンで考えると、、、、どうせ欲しいなら、、1年程度なら、、許容範囲かもよ?もちろん各事情は人によりますけど、

  16. 6372 マンション検討中さん

    2020年以降は買い方別れそうですね

    1)内陸大規模財閥高立地のような、3拍子4拍子揃った物件を、待って買うのか

    2)さくっと入れる小企画物件や中古を選ぶのか

    具体的には、入るまでの時間軸で見るか、それとも入って住んでその後の出口まで踏まえた時間軸でみるか。許されている時間は人それぞれですから、考え方も人それぞれであっていいですよね

  17. 6375 匿名さん

    >>6372 マンション検討中さん

    ここ、内陸大規模財閥高立地のうち、大規模財閥しかそろってないじゃん。
    だから売れ残ってんだよ。

  18. 6376 マンション検討中さん

    中央区内陸は、今後も中小企画なら、日本橋や築地の空きスペースでポツポツと出てくるかもしれないが、中央区内陸での400戸レベルの大規模企画は、容積緩和撤廃により、期待しても本当に難しくなったよね。

  19. 6377 匿名さん

    まぁ好立地ではないわな
    ただスミフの大規模ってだけで

  20. 6381 通りがかりさん

    調べたらほんとすごいよ

    日本橋エリア
     高島屋徒歩13分

    銀座エリア
     松屋銀座徒歩18分

    東京駅
     大丸東京徒歩21分
    地下鉄
     日比谷線徒歩5分

    東京駅銀座日本橋の贅沢立地。
    この東京ど真ん中の更に内側に

    今後大規模できるのか?

    素直に圧巻の立地

スムログに「シティタワー銀座東」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90m2~78.82m2

総戸数 90 戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸