東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー銀座東ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 東京駅
  7. シティタワー銀座東ってどうですか?

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-02-21 15:29:49

シティタワー銀座東についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ginzahigashi/

所在地:東京都中央区湊二丁目100番1,2,3,4,13(地番)
交通:JR京葉線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ日比谷線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ有楽町線「新富町」駅から徒歩7分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:34.54m2~83.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【湊・八丁堀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/11309/

[スレ作成日時]2016-10-08 17:12:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー銀座東口コミ掲示板・評判

検索したキーワード:大規模
参考になるの件数:ー
画像:なし

  1. 2396 匿名さん

    本当に値上げした。1次と4次比べたら13%も値上げかよ!すごい自信。内陸部で広大な土地はこれからは、出ないので、当たり前か。まだまだこのあたりの大規模マンションは上がるよ!

  2. 2397 匿名さん

    日本橋界隈は大規模マンションがこれから出ない。希少性がありすぎ。なんといっても、まだまだ安い。港区より土地がないし港区は上がりきっている。狙い目だよ。

  3. 2414 匿名さん

    この界隈も、大規模マンションたった3個か。ハーア

  4. 2424 匿名さん

    >>2423 匿名さん
    これからは、内陸では大規模マンションができません。それだけでも超貴重

  5. 2453 匿名さん

    >>2451 マンション検討中さん

    供給は確かに多い。しかし大規模で敷地内に公園があり、とほ1分に公園、小学校、スーパーがあるのはここのみ。大規模マンションは3つのみ。この3こは別格にマンションがどれだけ建とうが扱われる‼

  6. 2586 マンション検討中さん

    今後中央区ではマンションへの容積緩和が廃止されることもあって、現在計画されている物件を除いて、タワマンの規模が小さくなるでしょうね。こちらは元々、超大規模ではありませんが、隅田川以西でのタワマンとしては大規模の部類で、それなりに貴重な物件になると思います。現在、新築で購入できるタワマンはここだけですしね。
    すみふ側もそれをわかっているのか、この市況下でも値上げをするなど強気なのが本当に残念。
    狭域の利便性は他の物件に後れを取るかもしれませんが、大通りや線路に面しておらず、公園、小学校、スーパーが至近などの住環境は非常に良い物件なので、子供が小さい我が家としては理想なのですけれど、いかんせん価格が…。なかなか決断できません。

  7. 2662 匿名さん

    >>2661 検討板ユーザーさん

    しかし、豪華かつ大規模はありません。

  8. 2663 匿名さん

    豪華 大規模 じゃなくて良いよ。

  9. 2676 匿名さん

    >>2674 匿名さん
    大規模マンションですか?

  10. 2679 匿名さん

    >>2674 匿名さん

    条件はいいとしても、希少を求めるならやはり敷地に緑があり大規模かな?

  11. 2833 マンション検討中さん

    東京駅周辺の内陸で、これほどの大規模なマンションの建設計画ってこれからありますかね?
    なければここは勝ち組み。
    住所に銀座を名のれるのは凄いこと。

  12. 3009 匿名さん

    理由もなしにここが上がるとの意見もありますが、今の市況で上がることは難しいですね。
    大規模な再開発の予定があるなどの理由で上がるなら分かります。

  13. 3095 マンション検討中さん

    販売当初の価格を知ってたところで何の役に立つんですか?
    当初の価格で買えるんですか?
    それとも新しい中央区内陸の大規模タワーがこれから安い坪単価で出てくるんですか?

  14. 3179 マンション検討中さん

    ネームバリューどうこうより、「希少性」が大事だと思う。
    月島や勝どきは大規模タワマンがバカスカ立ってるけど、
    ここ近辺はそうじゃないですよね。そういうところがリセールバリューに直に響いてきますよ。
    リセールバリューなんて気にしません、一生住みます!ということであれば、
    みんなそれぞれ好きな土地選べばいいと思う。

  15. 3632 マンション検討中さん

    こことプラウド銀座東レジデンスで悩んでます。
    あちらの方が駅に近いけどスーパーがないし。
    こちらは少し価格が高めだし。
    大規模マンションの方が設備が充実してて良いかと検討中です。
    どなたか両方みられた方いらっしゃいませんか?

  16. 3633 匿名さん

    >>3632 マンション検討中さん

    両方みました。

    専有部の仕様はプラウド銀座東レジデンスの方がだいぶ良かったと思います。
    ココは階高も低く、使ってる設備・素材もそこらへんの低層マンションとさほど変わらなかった印象です。。
    (隣の三井のタワーとの比較一覧が過去に書き込みありましたが、そちらにある通り)

    ちなみに、駅から離れますが、プラウド銀座東はそれより更にグレードが高いです。
    (天井高2.6mなど。明石町の方のプラウドです。梁の凹凸もなくて、高3mのココとは開放感が雲泥だと思います。ただ高い!80平米がラスト1邸、一億三千万。。)

    大規模物件としての設備や共用施設については、ここより隣の三井のタワーや新川のブリリアタワーの方が充実してたと記憶してます。
    ココはゲストルームとスカイラウンジのみだったような。

  17. 3638 マンション検討中さん

    3632です。
    皆さんありがとうございます。
    駅近(徒歩5分以内)が希望ですので、プラウド銀座東は考えておりません(価格的にも手が出ません)。
    プラウドは駅に近い割に、前の道路の交通量が少なそうだし、残ってる部屋は向かいが公園側なので景色がぬけているかなと思ってます。
    また、大規模マンションは同じ年代の子供達が多そうで、避けたいのもあります。
    学区としては、どちらがいいんでしょうか?
    でも、隣の三井のマンションにスーパーが入るのは大きな魅力です。

    皆さんのご意見を参考に週末モデルルームと現地に行ってきます。

  18. 3646 マンション検討中さん

    >>3634 匿名さん
    自分は両方見てプラウドにしました。大規模マンションは本当に意思決定が面倒なので。将来的な修繕積立金も気になります。プラウドは新富町までホント近いですよ。それに比べると湊は八丁堀までちょっと距離があります。一番近い入り口から地下に入っても、そこから改札まで結構歩きます。
    眺望は圧倒的にシティタワー。

  19. 3740 匿名さん

    >>3738 匿名さん

    開放感はないと思うが。。

    小規模なマンションや雑居ビルがギッシリならんでるのに。
    道路も狭いし。

    隣のタワマンとこちらの大規模マンションができればいくらか雰囲気は変わるだろうけどね。

    明石町・聖路加周りみたいなとこを「開放感ある」って言うんじゃない?

    公園は、そら開放感あるでしょう。

  20. 4071 匿名さん

    大規模だとだいたい新聞玄関前配達があるようですよ。
    朝刊のみですが。

スムログに「シティタワー銀座東」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90m2~78.82m2

総戸数 90 戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸