東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ザ・ライオンズ武蔵国分寺公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 国分寺市
  6. 西元町
  7. 西国分寺駅
  8. ザ・ライオンズ武蔵国分寺公園ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2010-09-15 16:16:02

ザ・ライオンズ武蔵国分寺公園についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都国分寺市西元町2丁目2513番5他(地番)
交通:
中央線 「西国分寺」駅 徒歩9分
武蔵野線 「西国分寺」駅 徒歩9分
間取:2LDK~4LDK
面積:62.03平米~101.64平米
売主:大京

施工会社:大末建設株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ

[スレ作成日時]2009-12-19 13:58:29

スポンサードリンク

サンクレイドル立川ステーションウィズ
サンクレイドル立川ステーションウィズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・ライオンズ武蔵国分寺公園口コミ掲示板・評判

  1. 630 匿名さん

    >629さん

    200万円ですか!
    部屋の大きさは、どれくらいですか?
    私も、実際そんなにかかるとは思わず、高いな、という印象です。
    自分で施行できれば良いんですけどね・・。

  2. 631 匿名さん

    私はまあそんなものかなと思っていました。>200万円くらい
    だって単に切って置くだけのバルコニータイルでさえ約3万円/m2だからそれだけで200万円以上かかるしね。
    できれば部分的に交換できれば良いのだけれど20年後に同じ模様のフローリングは無いだろうし結局オフィスにあるようなカーペットをDIYで張っている気がする。

  3. 632 匿名さん

    5日で200万は高い!!
    100平米としても平米単価2万円ですよ!!?
    フローリングのグレードが高いか床暖関係で費用掛かったのかな?

  4. 634 匿名さん

    631さんの話の中にあったので、横道ですが投稿します。

    うちは、よくあるパンチカーペットの少し毛並みが長いのをキッチンに敷いています。
    キッチンで一番汚れるのはレンジ周りで、場所によって汚れの度合いが違うので、汚れた場所だけを同じ柄で買換えができるからです。定番のものは、入居から7年経った今も売っています。一枚400円くらいなので長方形のキッチンマットを買うよりお得だと思っています。

    それを見た私の知り合いは玄関にも敷いていました。

  5. 635 契約済みさん

    コーティングをしようと思っていたのですが、グリーンジャパンの仕事ぶりも心配だし、止めることにしました。その分、ベランダのタイルを貼ろうかなと思います。友人が、「木は呼吸している。昔の建物はコーティングなんかしてなかった。それでも長持ちしたものだ。」と。水拭き・乾拭き・米ぬか拭きで丁寧にお掃除をしようと思います。キズや傷みは、思い出になる・・いつまでも、モデルルームのような生活は望まないので。カビ止めだけはお願いします。他には、エアコン・カーテン・照明・ベランダのタイル・作りつけの食器棚(下部にゴミ箱のスペースをお願いしようかな)の相談をする予定です。全部で、200万円くらいかかるのかな?

  6. 636 匿名さん

    >>633
    やはり床暖ですか。
    巾木なんてしれてるのでそれほど影響ないですけど、それなら納得です。
    コーティングに限らず、住宅関係はネットで探すより、
    知り合いに紹介してもらうのが一番だと思いますよ。
    どこも紹介客は大事にしますからねぇ~。
    知ってる人が周りに居なければしょうがないですけど・・・。

  7. 637 契約済みさん

    629です。
    そうですねぇ。
    知り合いでいれば非常に助かりますよね。
    さっぱり相場がわからないので言値になっちゃいますよね。
    ただ知り合いで住宅系に勤めていて詳しい人もいないのでこういう中での情報のやり取りは非常に助かっております。

    コーティングについてですがこの掲示板の中で色々調べてみましたが、結構賛否両論なんですね。
    やって良かったって人も結構いましたし、あんまり変わらないかもという意見もありました。
    ただ、あまり変わらないかもという方の中には比べてないから解らないと言う方も多かったので、余裕があればやった方が、今後のメンテナンスなども楽なのかなというイメージです。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  8. 639 匿名さん

    知り合いの業者ではなくて、
    やってもらって良かった業者を知り合いから紹介してもらうってことですよ。

    知り合いに業者が居るのもまた考えものなんですよ。
    何でも言える知り合いだと気兼ねなくて良いんですが、
    中途半端な知り合いに相談してしまうと他の業者に頼みにくいんだよなぁ。
    納得いかないところがあってもきつく言いにくいし・・・。
    普段会うことがない親戚なんかは駄目です。

  9. 640 匿名さん

    1学級40→35人
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100618-00000037-san-soci

    こんな案が通ったら今でもキツキツの4小なのに武蔵国分寺公園北側の三井・イニシアのマンションもできたら、
    もう4小に入るのは…。
    他のマンション地域も困るだろうし、この案廃案にならないかな?

  10. 641 匿名さん

    教師増員・・・いかにも民主党らしい案。

  11. 642 住まいに詳しい人

    >>639さん

    そうですよね、やってもらってよかったところ紹介いただいての方が良い仕事してくれますよね。
    紹介で来た業者は紹介者の顔もあるので手を抜けないのがありますから。

    あとおっしゃるように親戚にそういう方がいると確かにいいたい事言えなくなるし施工するほうも安くしてやってるんだから、みたいな感じになりがちです。
    後で別の会社に頼んだこと分かると「何で声かけてくれなかったの?」みたいなこと言われるので辛くなりますよね。

    親戚の断りとすれば、「購入するとき若干のサービスを売主から受けたんでオプションとかの工事はそこに頼まないといけない雰囲気だったんでごめんね」みたいなのが良いのではないでしょうか?

  12. 643 匿名さん

    634さん
    パンチカーペット!いいですね~。あれなら汚れたところだけを買いかえれば済みますし。全換えしても痛くない程度の価格なのでいいなって思いました。キッチンマットをしいていてもキッチン部分のフローリングって結構油汚れで黒っぽく汚れたりするので、コーティングをやっても同じような感じになりそうだな~なんて思っていたんです。でもパンチカーペットってどうなんでしょうか?ずれやすかったりしないのでしょうか。

  13. 644 匿名さん

    634さん
    パンチカーペットって初めて聞いたんですが、ジョイントマットのように
    パーツを組み合わせて1枚のマットにして、汚れた部分だけを取り替えられる
    ようなものなんでしょうか?
    1枚400円とは、お手ごろ価格ですよね。キッチンマットの場合、何枚くらい必要ですか?

  14. 645 匿名さん

    >>644さん

    正式名称はわかりませんが、企業の廊下や事務所で板系のものでなく、刺激を吸収するようなカーペット敷きのものがあると思います。正方形で並べて敷きつめてあるんですが、イメージ湧きますでしょうか?

    種類はピンキリでありますが、だいたいコーナンとかで50㎝四方くらいで400円くらいをうちなら5枚横に並べています。

    折り紙を5枚並べたものを想像してください。素材はともかく、そんな感じです。

    ジョイントはしませんが、裏地がゴム製なので簡単には、ずれません。うちはシンクやレンジ側に横一面だけ置いてますが、切って全面にはった方が綺麗とは思います。

    モノによってはパンチパーマのような毛並みなんでパンチカーペットって言うんだと思ってます笑

  15. 646 匿名さん

    >>643さん

    前述の通りずれないんですけど、それはうちが塩ビシートだからでしょうか。とはいえ、フローニングでも同じように摩擦は起こると思いますが、カーペットなら少し滑る気がしますね・・
    ご自宅のキッチン床材によると思います。

    ちなみに全換えするくらいなら、安いキッチンマットのが安いですが(安いのは滑りやすいですけどね)汚れがまばらなんで全換えは必要ないんですよ、本当に。せいぜい3枚です。更新マットをレンジ前において、新しいマットは他部分に。

  16. 647 匿名さん

    646さん
    643です。レスありがとうございます。うちは白に近い感じの色のフローリングなので、やっぱり汚れは目立ちます。フローリングを傷めない為に定期的にワックスもかけてはいますが、素人がやっているので綺麗じゃないですし。なので油や水はねが気になるようなところは大きめのキッチンマットを敷いています。今回手入れが面倒なこともありコーティングについて悩んでいたのですが、646さんの言うようなパンチカーペットもいいな~なんて思ったので。サンゲツのHPにフロアタイルが載ってたので参考にしてみます。ありがとうです。

  17. 648 契約済みさん

    皆さんインテリアフェアはどうでしたか。

    やはり全て高いですね。
    うちはいろいろ見積もりも貰いましたが、結局全て見送りました。

    エアコンと窓ガラスフィルムは最後まで迷いましたが、
    入居してから選んでもいいなと思いました。

    フロアコーティングは入居前にやっておくのが便利だとは思いますが、高すぎです。
    グリーンジャパンもこれまでの対応からして微妙ですね。

    カーテンはバーティカルブラインドを入れたかったのですが、
    販売員の方も、ショールームで見てから決めた方が良いですよとのことで、話が進みませんでした。

    フロアコーティングやカーテン屋さんで、良いところを知っていれば教えてください。

  18. 649 匿名さん

    私のところでは台所用にブラインドカーテンを入れたけど
    無印より少し高い程度で逆にビックリした。
    玄関用鏡でコート掛けが付いているタイプも比較的安いと思う。表札も普通の値段なので入れようか思案中。
    他にも何か安いものがありそうだがカーテンは高いなあ。

    できれば次回のインテリアフェア(未定)もこのMRでやって欲しいけど難しいかな?

  19. 650 匿名さん

    うちもいろいろ検討してましたが、グリーンジャパンさんの対応の悪さを聞いていたので、すべて止めることにしました。というか、高いっていうのが一番のネックなのですが…。今勢いだけで決めてしまって後々後悔もしたくないですからね。フロアコーティングについてはやっておいた方がいいかもななんて思っているので、今いろいろなところに見積もりを依頼しているところです。表札はディズニーキャラクターとかの表札を検討中です。

  20. 651 匿名さん

    パンチカーペットってタイルカーペットのことですかね?
    タイルカーペットなら主要メーカーからも全て発売されてますし、
    種類も色々ありますよ。

  21. 652 匿名さん

    645さん
    644です。ご返答ありがとうございます!
    パンチカーペット、何となく把握できてきました。
    前にちらと見た限りでは、近所のホームセンターでも扱っていると思いましたので、
    ちょっと探してみます♪

  22. 653 匿名さん

    >>651さん

    タイルカーペットとも言うかもしれません!
    むしろそちらの方が正式な通称かも~!!
    (正式な通称って変な言葉ですが)

  23. 654 マンコミュファンさん

    >>653さん

    パンチカーペットは積層カーペットのことで、何枚ものカーペットを針で刺して絡み合わせたことです。
    ですのでカットして大きさとかも自由に出来るし使い勝手のいいものでお値段は安いですね。
    見た目もチープな感じがします。

  24. 655 匿名さん

    649さん
    インテリアオプションって全て市販のものより高額だと思い込んでいましたが、
    モノによってはお安いものもあるんですね。
    色々な掲示板でグリーンジャパンに対する評価が低かったのでつい敬遠してしまいましたが、
    取捨選択して市販のものと上手に組み合わせればよいかもしれませんね。

  25. 656 匿名さん

    >>654
    それをいかにチープに見せないようにするかが腕のみせどころです。
    種類も豊富ですので組み合わせ次第でどうにでもなりますよ。

  26. 657 匿名さん

    こういったインテリアにはあまり詳しくない(マンションの購入の検討とともに勉強しだした程度なので)のですが、タイルカーペットとパンチカーペットでも種類はまた違うのでしょうか?パンチカーペットで調べてみたところ、何となくフエルト生地のような薄い布のように見えるのですがそれのことなんですよね?それこそ素人がやってしまうとチープな感じに見えてしまうそうな気がします。それならばタイルカーペットの方が使いやすいのかな?友思いますが。

  27. 658 匿名

    しかし、なかなかここのキャンセル住戸でないねー。だいぶ前にキャンセル待ちしてるのに、125世帯もあったら出てもおかしくないのになあ〜。

  28. 659 匿名さん

    >>658
    ここは他と違って賃貸マンション群の中に出来たマンションでその中でURは高額な賃貸料なので安いと感じている人が多いんじゃないかな?
    さらにこれより前に販売して約1ヶ月で完売したザ・ライオンズ杉並 善福寺川緑地に落選した人のリベンジも相まって買う気満々の人が多いと思う。

  29. 660 匿名さん

    >>657
    パンチカーペットのほうが自由度は高そうですが種類が少なそうですね。
    素人だといかにも安っぽく見えそうな感じがします。
    お手頃価格なのは間違いなさそうなんですがねぇ~。

  30. 661 匿名さん

    >659
    買う気満々だってローンキャンセルされちゃ買えないでしょ。
    もともとここ安いからね、払えない人は多くなかったんじゃないの?

    まあ安いなら安いなりの仕様でしょうけど。
    営業も品が無かったからそれなりの物件。
     
    さんざ三井の悪口言ってたけど、近くに三井の物件が着工予定なので
    焦ってたんだね、営業さん。

  31. 663 匿名さん

    もともと安いから払えない人がでてこないのかなぁ~とか?

  32. 664 匿名さん

    パンチカーペット!検索してみましたが、会社の会議室などに敷き詰めてあるようなものがそうかなぁ~。
    気になりますが、家のキッチンに合うでしょうか?しかも素人がやると端が剥がれてきそうですね><
    パンチカーペットにするにしても、やっぱり業者に頼んだ方がいいのかなぁなんて思いますね。

    もともと安いから払えない人…なんているかなぁ~。
    ローンキャンセルとかはありそうだけど、659さんが言うようにザ・ライオンズ杉並のリベンジ客がたくさん
    いそうな気がするね。同じライオンズだし、大京から案内くらい行ってるでしょ?

  33. 665 匿名さん

    今日MRを見に行ったらついに閉鎖解体中となっていました。
    マンションも外形が分かる程度の出来になっており、意外に低い建物であることを実感した。

    1. 今日MRを見に行ったらついに閉鎖解体中と...
  34. 666 匿名さん

    >>664

    ものによって毛並み(?)が違いますが、確かに会議室にあるようなものもあります。端が剥がれる・・というのは経験ありません。が、キッチンに合うかどうかは主観が入ると思うので、何ともいえませんが・・。

  35. 667 ご近所さん

    >665
    一階は半地下っぽい感じでしたよね。
     
    それにしても暗い色の外見は圧迫感があって好きになれません。

  36. 668 匿名さん

    色が濃いと汚れが目立ちにくいですから一短あれど一長でもありといったところでしょうか。でももう少し明るくしても良かったかもですね。

  37. 669 入居予定さん

    外観の写真もアップして頂けるととても嬉しいです!

  38. 670 匿名さん

    とりあえず西側の1枚。意外に隣とは間隔がある。
    この時期の12時だとほぼ真上やや北西からの日差しになるが隣のマンションの影にかからない感じ。
    この地区の西日は強烈なのですだれを出してみっともない外見をさらすより隣のマンションが壁になってくれた方が良いかもしれない。
    色に関してはまだ分からないがザ・ライオンズ杉並の住民専用スレでは予想以上に明るいらしい。私も水アカが目立たない程度の暗い色の方がいいな。

    1. とりあえず西側の1枚。意外に隣とは間隔が...
  39. 671 ご近所さん

    デベさん、御苦労さん。
     
    すぐそばの府中街道沿いのライオンズは真っ黒だけどね。

  40. 672 匿名さん

    それよりここの施工会社って大丈夫なんでしょうか?
    デベの掲示板を見てビックリしました。

  41. 673 契約済みさん

    そのデベの掲示板のURLをアップして頂けますか?

  42. 674 匿名さん

    自分で探せば?

  43. 675 匿名さん

    まさか?古いゼネコン記事ネタでもまた出してくるのか?

  44. 676 匿名さん

    627さん
    >それよりここの施工会社って大丈夫なんでしょうか?
    >デベの掲示板を見てビックリしました。

    デベの掲示板ってどの掲示板でしょう?探してみたけどわからなかったです。私は施工会社以上に管理会社の方が気になったので「株式会社大京アステージ」のスレッドの方も見ていましたけど。そっちの方にも一度も名前出てなかったように思うので…。どこにあるデベの掲示板のURLなのか教えて下さるとありがたいですね。

  45. 677 匿名さん

    ↑627さん ではなく、672さんでした。スミマセン。

  46. 678 匿名さん

    670さん
    写真のアップをありがとうございます。
    確かに隣のマンションと比較しても、意外と低く見えますね。
    エコブームにより簾やよしずは最近見直されているようですが、
    どうしても外観上好ましくないと感じてしまいます。
    よしずは窓に立てかけて、水をかけると涼しいらしいですけどね~。

  47. 679 匿名さん

    先週フラット35Sの説明会に行ってきました。
    とりあえず分かったことは
    ・今年中に申込めば10年間-1%は適用される(ただし金利は来年2月)
    ・保険料は一括ではなく借入残高に比例した年払いとなる(段々保険料が安くなる)
    ・保険金の確定は2/23の2週間前ぐらいなので繰上返済は1月に行なうのが吉
    ・3大疾病もかけられるが医師の診断書が必要。値段は通常の1.5倍くらい
    ・途中解約ができるが再加入ができない
    ・今年の枠があるので早めに申し込んだ

    -1%の適用と保険金が一括払いではないのが分かって良かった。
    3大疾病はかけた方がいいんだろうな。医師の診断や生命保険の審査が入るかもしれないので面倒だけど。
    会社としてはオリックスの他にクレディセゾン、楽天モーゲージなどが人気があった。
    もう1度他の会社も検討してみたいがどこが良いのだろうか?

  48. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドルふじみ野
サンクレイドル小作

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3698万円~3998万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.71平米・58.80平米

総戸数 40戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

2798万円~4268万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25平米・72.30平米

総戸数 76戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸