東京23区の新築分譲マンション掲示板「三田小山町西地区第一種市街地再開発事業ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 三田小山町西地区第一種市街地再開発事業ってどうよ?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-15 23:24:56
【地域スレ】三田小山町西地区市街地再開発| 全画像 関連スレ まとめ RSS

第一種市街地再開発事業により整備される建物(都市計画決定)は、総延床面積約179,600㎡、北街区は延床面積約108,200㎡、南街区は延床面積約71,400㎡です。用途は北街区は共同住宅(約790戸)、事務所、店舗、南街区は共同住宅(510戸)、店舗です。高さの限度は、北街区は北側道路沿いが55m、南側は165m、南街区は西側が125m、東の公園側が80mです。

北街区は地上45階の住宅A棟と地上10階の事務所棟、南街区は地上33階の住宅B棟と地上16階のC棟の組み合わせです。つまり、住宅A棟は地上45階建て、高さ165m以下、事務所棟は地上10階建て、高さ55m以下、住宅B棟は地上33階建て、高さ125m以下、C棟は地上16階建て、高さ80m以下ということになります。共同住宅は約1,080戸となっていますが、都市計画では1,300戸が目標です。

スケジュールは平成29年度(2017年度)の本組合設立、着工は平成31年(2019年)、完成は平成35年(2023年)を目指す。

参加組合員(予定)は三井不動産レジデンシャル、新日鉄興和不動産三菱地所レジデンス、首都圏不燃建築公社

事業名 三田小山町西地区第一種市街地再開発事業
施行者 三田小山町西地区市街地再開発組合
所在地 東京都港区三田一丁目3番 他
主要用途 共同住宅、事務所、店舗等
住宅戸数(予定)約1450戸
事業推進コンサルタント 株式会社アール・アイ・エー

北街区
共同住宅、オフィス、店舗
地上44階、地下1階、塔屋2階

南街区
共同住宅、店舗
地上29階、地下1階、塔屋2階

[スレ作成日時]2016-06-17 19:33:07

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

三田小山町西地区第一種市街地再開発事業ってどうよ?

  1. 635 匿名さん

    最新の技術により古川エリアの水害対策は完了しています。過去10年以上、渋谷駅が浸水したゲリラ豪雨でもこの周辺には目立った被害はでませんでした。これが現実です。
    一方、もしもマンション隣接地に墓場やパブ()があったりした場合は対策のしようがありませんね。どうしますか?mkさん。

  2. 636 匿名さん

    最新技術を施したあとの、最新版ハザードマップがこちらです。
    ここはガッツリと、色付けで警告されている場所ですね。

    https://www.city.minato.tokyo.jp/dobokukeikaku/bosai-anzen/bosai/shins...


    一方、もしもマンション隣接地に首都高サンドイッチや古川があったりした場合は対策のしようがありませんね。どうしますか?ミタコさん。

  3. 637 匿名さん

    >>636 匿名さん
    言ってる意味が分からないし、A棟の敷地は浸水履歴ないし色もほとんど付いてないですね。

  4. 638 匿名さん

    誰もが羨む価格で売り出されるのは決定してますので、後々ここのネガが出来るのはせめて販売状況が芳しくないことを祈るだけですね。

  5. 639 匿名さん

    さて、最強台風どうでしょうか。直撃の可能性もありますが。
    これで浸水しないようだと、ネガもだんまりしてしまいそうで寂しいです。

  6. 640 匿名さん

    こちらみたいに、台風が来るたびに一々 大騒ぎしなくてはならない場所には、住めません。

    男臭く屈強であることが、前提条件として求められるかもしれませんね。

  7. 641 匿名さん

    ネガさんがお住まいだった頃とは違うようですよ。
    ここ十何年を見ても浸水することもまず無いようです。

  8. 642 匿名さん

    >>640 匿名さん
    騒いでいるのは貴方ぐらいなので、住めないのも貴方ぐらいです

  9. 643 匿名さん


    そういえば前回の台風は 雨自体はあまり多くはなかったですが、こちらには港区の浸水注意報が、公式に発令されてしまいましたね

    ……

  10. 644 匿名さん

    古川でもこことは別の川沿いでは、ちょこちょこ浸水あるみたいですからね。注意報は出すでしょう。

  11. 645 匿名さん


    ゴムボート 一艘だけでは不安ですね。

  12. 646 匿名さん

    アク禁でもくらって、初心者マークに復帰されたんですね。

  13. 647 匿名さん

    ミタコさんは、明日にかけてドキドキですね。

  14. 648 匿名さん

    初心者マークさんが、またアク禁くらう日も近そうですね。

  15. 649 匿名さん

    古川、氾濫危険水域いっちゃいましたね
    雨のピークはまだまだ今からですが、ここ、大丈夫でしょうか

  16. 650 匿名さん

    古川の水位は昨晩9時頃の3mちょっと(氾濫水位は6m超)をピークとしてすぐに正常化しましたね。理論的には確かなものと考えられていましたが、実績としても未曾有の大型台風に対して港区治水対策の絶大な効果が証明されました。また大江戸線は元々が災害時輸送経路として設計されており、悪天候下においてもなかなか止まらない路線として有名です。
    https://www.city.minato.tokyo.jp/bousai/hurikawachikachou.html

  17. 651 匿名さん

    ちなみに>>649の情報はウソです。10/12~13に古川が「氾濫危険水域いっちゃった」事実はありません。
    みなさん、正しい情報は匿名掲示板でなく確かなソースから選択し収集しましょう。
    https://suii.ezwords.net/id/0332900400098.html

  18. 652 匿名さん

    他の地域には申し訳ないですが、今回の台風における都内の雨量は250mm程度と少なかったです。

    にもかかわらず、港区で唯一 浸水警戒メールがまわってきたのが、他ならぬここの一帯、麻布十番よりの古川沿いエリア。

    これは紛れもない事実です。
    あとは各人が判断すれば良いでしょう。

  19. 653 マンコミュファンさん

    渋谷駅が冠水した2014年の記録的ゲリラ豪雨、そして2019年の台風関東直撃と、古川はいずれでも氾濫危険水位にさえ達することはなかったんですね。これに満足することなく、さらなる継続的な浸水対策の改良が望まれます。今回甚大な被害が報告されている二子玉川地区、武蔵小杉地区には水害への取り組みに大幅な見直しが必要でしょう。
    一方で、今回の台風による被害を不必要に煽り嘲笑するかのような投稿、被害がなかったことを喜ぶどころか何故か悔しさを滲ませている投稿が散見されることに対して、心底残念に思いかつ嫌気が差しています。このような掲示板にモラルを問うのは間違いなのかも知れませんが、人として最低限やってはいけないことのひとつではないでしょうか。

  20. 654 マンション検討中さん

    >>652 匿名さん

    唯一やばかったのは、海岸じゃないの?
    無理やりdisろうとしすぎ笑

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,098万円~1億198万円

2LDK~3LDK

59.06平米~75.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~2億3,000万円

1LDK~3LDK

35.68平米~83.79平米

総戸数 428戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

6,390万円~6,990万円

2LDK

45.33平米~55.86平米

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

3LDK

65.94平米

総戸数 53戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

7,988万円~1億6,988万円

1LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円~1億990万円

3LDK・4LDK

65.96平米~86.62平米

総戸数 133戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1LDK~3LDK

45.44平米~104.03平米

総戸数 878戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸