東京23区の新築分譲マンション掲示板「臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
通りすがり [更新日時] 2024-06-16 20:45:05
【地域スレ】臨海地域地下鉄構想と東京8号線| 全画像 関連スレ まとめ RSS

2016年4月7日の交通政策審議会小委員会から「答申案」が出されました。
以下の資料をネタに、どこを通るか、どこに駅ができるかを妄想して盛り上がりましょう。
なお、妄想するにしても、その根拠を示すようにしましょう。
誹謗・中傷はお断りします。
◆国土交通省鉄道局都市鉄道政策課「東京圏における今後の都市鉄道の在り方について」パブコメ募集
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id...

中央区 晴海地区将来ビジョン推進委員会「晴海地区将来ビジョンの実現に向けて」【平成28年3月14日】
http://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/keikaku/harumi/harumi_vision_torikum...

◆晴海をよくする会「地下鉄要望パンフレット」
http://www.harumi-island.com/chika-pamphlet.pdf

◆どらったらさんブログ「都心部・地下鉄構想ルートを予測」
http://ameblo.jp/dorattara/entry-12099383837.html

のらえもんさんブログ
http://wangantower.com/?p=10168

他、BRTや豊住線や羽田アクセス線の資料もあればURLなど教えてください。

[スレ作成日時]2016-04-14 20:48:41

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう

  1. 4321 通りがかりさん

    別に作っても良くね。
    なにが気にくわないんだ?笑

  2. 4322 匿名さん

    >>4320
    本当にお前大丈夫かよ。
    負担金じゃなく償還だろ?
    江東区さんよ、もっとまともな案を持って来な。
    やらないとは言ってないんだからさ。
    やると言いたくなるような案を持ってこいや。

  3. 4323 匿名さん

    >>4322 匿名さん
    ほう。
    そこまで言うなら、現行案のどこが具体的に問題なのか説明してくださいよ。

  4. 4324 匿名さん

    JR東の羽田新線は、採算が合うからやる。
    豊住線は見合わないからメトロがやろうとしない。
    いくらなんでもサルでもわかる。

  5. 4325 匿名さん

    >>4323

    東京メトロの大株主は東京都
    その東京都が豊住線を推そうが、一向に進展しない。
    そんな状況でバックさえない江東区長が騒いでどうなる?

    一方、メトロは虎ノ門に新駅を作っている。
    以下のように既存駅の拡充にも力を入れている。
    http://www.tokyometro.jp/corporate/business/project/index.html
    バリアフリー化や混雑緩和やホームドア設置、やることは山積み。
    エチカやエソラもまた建設するだろう。
    豊住線?やるかやらぬか明言せよ?は?
    見合えばやるだろう。ただし区の財政支出で建設できるかな?
    江東区民に重税を課すとか?
    学校をもっと作って教員も雇わないとならない状況で、
    豊住線に償還されないうん百億円の予算をつけられるのかい?
    完成することには湾岸に移住した人間が高齢化し、
    介護や医療で区の財政を圧迫しまくるというのに。

    少しは考えろ。

  6. 4326 匿名さん

    >>4325 匿名さん
    東京都が豊住線を推し始めたのはごく最近のこと。分かってるか?
    だがあなたが言うように、建設スキームを作れるか、どこがどう金を出すかを決めるのが最大の難関だろう。今それを詰めてる最中だろうね。自分もそこは楽観してないし、まぁ五分五分だと思ってる。
    ただここではメトロが運営するかどうかばかりが議論されてたから、そこがポイントじゃないだろ、と言っただけだ。

  7. 4327 匿名さん

    >>4324 匿名さん
    メトロが見合わないと判断してる根拠は?
    サルでも分かるなら、明確に説明してみろよ。

  8. 4328 匿名さん

    >>4327
    もう君は説明する価値さえないことが解った。

    今日は書きすぎたな。
    終了~

  9. 4329 匿名さん

    まあ、これ作っても乗客増分なんてたかが知れてるのは確かだよ。

  10. 4330 匿名さん

    今日は大漁だった

  11. 4331 匿名さん

    >>4328 匿名さん
    奇遇だな。自分も君に対してそう思ってた。
    はいさよなら。

  12. 4332 匿名さん

    江東区の南北交通は過去にLRTで区がやろうとしたが、採算が取れないことがわかり計画中止した。
    そんなに需要がないのに地下鉄って、バカすぎるだろ。
    ただの区長の選挙対策だな。

  13. 4333 マンション比較中さん


    LRT計画中止 イコール 需要がない?

    単純な発想もここに極まった感じだね。

  14. 4334 匿名さん

    別にLRTの計画は中止してない
    豊住線の話が前に進んでるから以前より後ろ向きになってるだけ
    豊住線が着工に至るなら近距離にLRTあってもしょうがないだろうから事実上中止するだろうがね

    なんか江東区の路線計画はあれもこれも実現しないという願望をお持ちの方がいるようだが

  15. 4335 匿名さん

    >>4329
    短絡線は運賃収入増にならないからね。
    加算運賃案も江東区目線の皮算用だし、
    だから混雑緩和が目的と区長が言い方を変えてきた。

  16. 4336 匿名さん

    >>4334
    違うよ。
    昨夜に引き続き、豊洲君またかよ。

    LRTは中央区の施策。
    五輪決定もありBRTを敷くことになった。
    その後LRTに昇格させるかは別途。
    https://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/kaigi/kmyunithibasu/kokyokotu/H25_5...

  17. 4337 匿名さん

    >>4336 匿名さん
    ここで言ってるLRTは江東区の施策。
    http://www.city.koto.lg.jp/470801/kurashi/kotsu/kokyo/7799.html

  18. 4338 匿名さん

    >>4318 匿名さん

    例えが適当ではない。この場合、入店してきた客がじっとメニューを眺めつついつまでも注文をしない。お冷だけ出しつつ注文を待ち続ける店。そして30分後

    客「すいません最初から食べる気なかったんです。じゃまた今度」
    店「先に言えや!てゆうか来るな!」

  19. 4339 匿名さん

    豊住線は、江東区の鉄道過疎地域の利便性増進の意味合いが本当の所は大きいのだと思う。

  20. 4340 匿名さん

    >>4339 匿名さん

    そうです。混雑緩和とか緊急時の迂回とかはぶっちゃけ後付けです。だから豊洲~東陽町の中間駅は潮見ではなく枝川でないと意味がないわけです。

    1. そうです。混雑緩和とか緊急時の迂回とかは...
  21. 4341 匿名さん

    枝川なんか駅いらないだろ。
    スラムエリアなんだから。

  22. 4342 匿名さん

    そういう意味から共産党が反対しないのも頷ける。それどころかスルーなんてことになったら大騒ぎしそう。

  23. 4343 匿名さん

    途中駅を二駅作る計画だから、1つは枝川でしょう。マンションがどんどん建っていきそう。

  24. 4344 匿名さん

    開通からの枝川再開発はありそう。
    錦糸町住吉東陽町民は潮見に繋がってくれたほうが助かるわな。

  25. 4345 匿名さん

    だよね。ここでも何回か出たけど

    >鉄道建設は「計画3年、工事7年」が基本。五輪後工事スタートのためには、そろそろ計画を具体化する時期が来ているのだ。
    東京都も2015年7月に発表した「広域交通ネットワーク計画」で4路線5区間を「整備について優先的に検討すべき路線」と位置づけており、現在の首都圏の新線計画の中で最も実現に近い路線とみて間違いないだろう。

    首都圏の鉄道「新線・延伸計画」が相次ぎ浮上している理由
    https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180723-00175352-diamond-bus_...

  26. 4346 匿名さん

    湾岸地下鉄ほぼ決定ですね! 湾岸民のみなさんおめでとう!

    1. 湾岸地下鉄ほぼ決定ですね! 湾岸民のみな...
  27. 4347 匿名さん

    >>4346 匿名さん

    ありがとう!

  28. 4348 匿名さん

    まさか、湾岸地下鉄が大逆転で決まるとは。こりゃ驚いた。

  29. 4349 匿名さん

    豊住線は、都と江東区が共同整備主体となる事でほぼ決着し、実現に向け大きく前進した。

    このほか、JR東が整備時期を明言した羽田アクセス線、整備の前提となる都道拡幅完了が間近になった大江戸線と多摩モノレール、
    この4路線が先行する事が明らかになった。

  30. 4350 匿名さん

    >>4346-4348
    未確認情報、飛ばしネタにも関わらず、最近断定口調が目立つな。
    少しはオブラートに包めよw
    それだけ販売業者も追い込まれてんだろうけど・・・

  31. 4351 匿名さん

    都が設立した基金の対象となっているのが、
    >>4349の5路線+蒲蒲線。
    これは国交省の交政審の定めた優先6路線とも一致する。

    逆に言えば、この対象に漏れた湾岸地下鉄や都心直結線などは15年後の次期国交省答申までは動きが取れないと思われる。

  32. 4352 匿名さん

    >>4351 匿名さん

    都心直結線は羽田アクセス線と競合していて、羽田アクセス線が整備されるみたいだから潰れたのでは?

  33. 4353 匿名さん

    都心直結線は京成が乗り気でなく、都も浅草線との競合を懸念する等、当事者に盛り上がりが見られないようですね。

    国交省は毎年調査費を億円単位で計上していますが。

  34. 4354 匿名さん

    都心直結線の東京駅はTXや湾岸地下鉄の東京駅にもなるのかな

  35. 4355 匿名さん

    >>4354 匿名さん
    新東京駅かも。TXが延伸して、さらに延びて湾岸まで行ったらすごいね。


  36. 4356 匿名さん

    これだけ同じポンチ絵を使って、死にもの狂いで煽られると、たいていの人はヤバイ場所だと気づくよ。
    素直に煽りに乗っちゃうのは、純朴な田舎から出てきた人。

  37. 4357 匿名さん

    しかも17年前のを引っ張り出してきた使い回し。
    これの元資料を見ると、ゆりかもめ豊洲ー新橋延伸計画図があったりと今昔の感がある。

  38. 4358 匿名さん

    >>4356 匿名さん
    そういう人は、有明とかに多いようです。笑

  39. 4359 匿名さん

    21世紀初めの頃だったら、湾岸地下鉄も実現していたかもしれない。
    今となっては、コスト負担を軽減する為、BRTにするしかないのが残念だ。

  40. 4360 匿名さん

    湾岸はBRTで十分利便性は維持されるでしょ。
    あんだけ都心までの距離で持ち上げてるのだから、わざわざ穴掘る必要ないでしょ。

  41. 4361 匿名さん

    混雑解決

    小池都知事「テレワーク導入企業を35%目標に」
    http://news.tv-asahi.co.jp/sphone/news_society/articles/000132406.html

  42. 4362 匿名さん

    >>4361 匿名さん

    つプレミアムフライデー

  43. 4363 匿名さん

    あれ?
    2階建て地下鉄はどうしたの?

  44. 4364 匿名さん

    >>4363 匿名さん

    乗客の自主性に任せます

    1. 乗客の自主性に任せます
  45. 4365 匿名さん

    >>4337
    亀戸~新木場間のLRT整備構想

     そんなん話題にする価値なし。。。

  46. 4366 匿名さん

    江東区 区長への手紙(区へのご意見)

    東京メトロ8号線延伸の件
    【ご意見】
    ネット上では豊洲~東陽町間に設置する予定の中間駅の設置場所が検討中とのことですが、江東区としましても建設費を負担するようですが、中間駅の場所をJR京葉線潮見駅と接続する形にした方が東京メトロ東西線の混雑緩和にも繋がるでしょうし、駅が出来ることで潮見駅近辺の活性化にも繋がっていくように思われますので、是非とも駅の設置場所が決まってないのでありましたら、要望として出したいと思いますので、ご検討よろしくお願いします。
    【回答】
    さて、豊洲~東陽町間の中間駅の位置についてですが、区は、鉄道交通不便地域の解消を主眼に、施工性、整備費用等も考慮し、複数のルート・駅位置を検討してまいりましたが、未だ確定した事項はございません。引続き関係者を交え、多角的な視点から整備計画案を精査してまいります。

  47. 4367 匿名さん

    潮見に作るにしてもまず駅前にあるプリントパルを何とかしないと発展しないだろ

  48. 4368 匿名さん

    潮見って夢の島と同じで、臭い生活ゴミで埋め立てられたゴミの島だよな。 
    こんな汚い島が発展すんのか?

  49. 4369 匿名さん

    >>4368 匿名さん

    そのゴミの島が欲しくて、足立区がゴネてるんだよなー。
    時代は湾岸ですわ

  50. 4370 住民板ユーザーさん1

    https://www.shimz.co.jp/topics/stock/item06/?utm_source=twitter.com&ut...

    この記事の最初の画像を見ると地下鉄の入口が描かれている。記事のなかに都心湾岸線の計画があると言及がある。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,200万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

7,138万円~8,438万円

2LDK・3LDK・4LDK

60.11平米~72.06平米

総戸数 138戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

3LDK

65.94平米

総戸数 53戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

1億9,900万円~4億900万円

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

8,058万円~8,798万円

2LDK

56.06平米~57.49平米

総戸数 115戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~8,158万円

3LDK

58.46平米~70.34平米

総戸数 67戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

6,390万円~6,990万円

2LDK

45.33平米~55.86平米

総戸数 56戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸