東京23区の新築分譲マンション掲示板「臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
通りすがり [更新日時] 2024-06-07 17:54:51
【地域スレ】臨海地域地下鉄構想と東京8号線| 全画像 関連スレ まとめ RSS

2016年4月7日の交通政策審議会小委員会から「答申案」が出されました。
以下の資料をネタに、どこを通るか、どこに駅ができるかを妄想して盛り上がりましょう。
なお、妄想するにしても、その根拠を示すようにしましょう。
誹謗・中傷はお断りします。
◆国土交通省鉄道局都市鉄道政策課「東京圏における今後の都市鉄道の在り方について」パブコメ募集
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id...

中央区 晴海地区将来ビジョン推進委員会「晴海地区将来ビジョンの実現に向けて」【平成28年3月14日】
http://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/keikaku/harumi/harumi_vision_torikum...

◆晴海をよくする会「地下鉄要望パンフレット」
http://www.harumi-island.com/chika-pamphlet.pdf

◆どらったらさんブログ「都心部・地下鉄構想ルートを予測」
http://ameblo.jp/dorattara/entry-12099383837.html

のらえもんさんブログ
http://wangantower.com/?p=10168

他、BRTや豊住線や羽田アクセス線の資料もあればURLなど教えてください。

[スレ作成日時]2016-04-14 20:48:41

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう

  1. 36282 マンション検討者

    >>36280 匿名さん

    素朴な疑問。それ、ここに書いて何になるの?

  2. 36283 マンション検討者

    >>36280 さん

    素朴な疑問2。それが港南の人だとどうやって特定したの?

  3. 36284 匿名さん

    >>36282
    やっぱり理由を考えたら、港南の書き込みは豊洲の人だよね。

  4. 36287 匿名さん

    >>36286
    あなたもグルの方ですか。
    という事は豊洲に住んでいる方ですか?

  5. 36288 マンション検討中さん

    >>36287 匿名さん

    豊洲嫌いなの?
    豊洲住民を敵視してんの?

  6. 36290 検討板ユーザーさん

    コーナンは晴海買って幸せそうだぞ
    お前もパパ活ラウンジ嬢御用達の港区なんて捨ててこっちこいよ

  7. 36291 匿名さん

    >>36288
    臨海地下鉄の否定的な話が多い時は出てこないが、肯定的な意見が多い時や否定的な意見が言い返されて何も言えなくなった時にいつも出現するよね。

  8. 36293 匿名さん

    湾岸の最底辺から晴海だからな。完全に勝ち組ですよね。

  9. 36294 匿名さん

    >>36292
    そんな事を言うなんて豊洲の方は下品なんですね。

  10. 36296 匿名さん

    TXの施設はもともと8両化を考慮しており、全駅のホームや車両基地などは当初から延長できるスペースを確保。
    https://toyokeizai.net/articles/-/289131?page=2
    らしいから、やっぱり守谷車両基地の拡張は臨海地下鉄を見越したものだね。

    1. TXの施設はもともと8両化を考慮しており...
  11. 36297 匿名さん

    >>36296 匿名さん

    その確保していたスペースが拡大予定区域とも読めますがどうなんでしょうね。

  12. 36298 匿名さん

    >>36297
    拡張敷地の土地の取得をしているので確保してるとは言えないでしょうね。
    まだ、乗馬クラブはあるし。

    また、延伸すると書いてあるので、拡張とは別でしょう。
    2. 車両留置線の延伸
    上記の駅ホーム延伸のほか、8 両編成の車両を留置するため、総合基地及び八潮駅の留置線を車両6両(約120m)から8両分(約160m)に延伸する。

  13. 36299 匿名さん

    >>36298 匿名さん

    なるほど。とすると県内延伸を推進する立場の県主体で拡張する手前、東京延伸の為と表記すると様々な反応が予想されるので8両化の為としている感じなのかな。

  14. 36300 匿名さん

    やっと鉄道に関する情報が戻ってきた。
    8両編成と言うと都営三田線もそうだし6両編成もある。
    別の都営地下鉄のように10両化は無理っぽい。
    その考え方をTXにも取り入れるのだろう。
    そうすると臨海地下鉄が20m級で6両編成でも輸送力と駅間が短いことを考えると割に合う。
    ホーム有効長を8両編成まで(九州新幹線と西九州新幹線も12両化を想定せず最大8両のホーム有効長になっている。)にして計画するのだろうか。

  15. 36301 匿名さん

    >>36299
    茨城県は東京延伸がないと県内延伸もされないので、まずは東京延伸をしてもらわないと困る立場。
    土地取得に時間がかかるので、8両化の名目で行っている可能性がたかいと思われる。

    東京延伸絡みと言う意見の方はいるよ。
    都心部・臨海地域地下鉄新線の文字はまったくないが、総合基地拡張計画は関連しているとみていいのかな。
    https://dorattara.hatenablog.com/entry/20230428/1682607600

  16. 36302 匿名さん

    >>36301 匿名さん

    しかし、TXの南流山辺りから先は160km/hの設計速度にはなっていると思う。
    京成の新スカイライナー同様の特急型車両が走り出すのはいつの日か? と。

  17. 36303 匿名さん

    >>36302
    160km走行に対応した設計になっているものの、信号機や運行システム等の対応で特に実施はされないでしょう。
    その見方をしてる人が多いですね。

  18. 36304 名無しさん

    これまで管理人による自作自演。
    誰も鉄オタの話には興味ないのに、、、

  19. 36305 匿名さん

    >>36304
    港南の自作自演や訳のわからない発言は豊洲に住んでる方のようですよ。
    港南の発言も管理人に削除されてましたので。

    TXの車両基地拡張の話は臨海地下鉄に向けた話とも思われるよ。

  20. 36306 匿名さん

    >>36304

    そう言うお前は誰だよ?
    ナマポか?

  21. 36307 匿名さん

    臨海地域地下鉄の計画に触れて「2023年度内には事業主体を決めていきたい」との見通しを明らかにした。
    https://www.kentsu.co.jp/sp/webnews/view.asp?cd=230710500049&area=1&am...

    やっぱり3月に発表か。

  22. 36308 匿名さん

    ちなみにこれを言ってる東京都都市整備局の谷崎馨一局長は東京臨海高速鉄道の取締役だね。

  23. 36309 匿名さん

    >>36307 匿名さん

    恐らく、臨海地下鉄はTXに準拠すると思われる。
    臨海地下鉄区間は駅間が短いし速度も出せない。
    でも、最近の鉄道の考え方は信号のある道路との供用区間で低速運転したかと言えば、専用区間に入ると100km/hの高速を出す。
    これは合衆国の新線で顕著。
    TXに準拠したとして、車輌は高速性能のパワーがあるので逆に低速の区間は40‰?の急勾配を設ける??

  24. 36310 匿名さん

    >>36309
    駅間が短いから起動加速度が必要なんだよ。
    山手線と同じ。
    銀座駅では日比谷線くぐるために40パーミル以上あるかもね。

  25. 36311 匿名さん

    >>36310 匿名さん

    勾配を昇るときに起動加速度が必要なんですね。
    鉄ヲタ話が出来て、、

    TX-3000の改良版が出てくるかどうか、、、

  26. 36312 匿名さん

    >>36311
    東京メトロでは日比谷線が最大パーミルなので起動加速度が高いよ。
    まあ、臨海地下鉄はTX同様の35パーミルかな。

  27. 36313 匿名さん

    >>36312 匿名さん

    では、現行のTX-3000は?

  28. 36314 匿名さん

    >>36313
    起動加速度は3.0km/h/sだね。
    日比谷線は3.4km/h/sだから。
    そのかわりギヤ比が高いよ。
    TXの最大パーミルは35だね。

  29. 36315 匿名さん

    とはいえ
    >>36307
    なので、進展が楽しみだね。

  30. 36316 匿名さん

    >>36314 匿名さん

    そうすると35‰は、上野東京ラインの神田駅前後の勾配と同じ程度かな?

    どちらにしても高速性能と登坂性能の軌道加速度を最適化した交直両用のTX-3000の次期バージョン?

  31. 36317 匿名さん

    ちなみにパーミルは鉄道用語ではなくて、パーセントが1/100でパーミルが1/1000の事なんで。

  32. 36318 匿名さん

    こちらは『‰』を使っているのだが。

  33. 36319 匿名さん

    臨海地域地下鉄の計画に触れて「2023年度内には事業主体を決めていきたい」との見通しを明らかにした。
    https://www.kentsu.co.jp/sp/webnew...

    あと2ヶ月ちょっと以内に発表か。
    東京臨海高速鉄道か新規第三セクターか。
    都営地下鉄はあまり考えにくいかな。

  34. 36321 匿名さん

    >>36320
    そうですね。
    元々の予定なのか、6月までの状況を見て先がみえたからなのかわからないですが、大きく動きそうな気がしますね。

  35. 36322 匿名さん

    東京臨海高速鉄道は駅間が短く、表定速度が遅すぎるから似つかわしくない。
    東京臨海地下鉄だろう。

  36. 36323 匿名さん

    今後の予想として
    車両発注はやはり日立か?
    J-TRECは無いと思う。
    ATOもTX準拠、起動加速度はそのまま?

  37. 36324 匿名さん

    まるでわかってないやつも東京メトロの株がいくらになるかわからないのか、言うと自分の主張が間違ってるのがわかってしまうからのどっちかで、やっとどこかに行ったね。

  38. 36325 匿名さん

    またレベルの低いくだらねぇ話。

  39. 36327 匿名さん

    >>36326
    豊洲の方ですね。
    また、そんな感じなんですね。

  40. 36328 匿名さん

    >>36326 匿名さん

    妄想は誰も興味ないのでやめてください。

  41. 36329 匿名さん

    >>36327 匿名さん

    豊洲の人が品川連投したり頭おかしいことしてるってことですよね?

  42. 36331 匿名さん

    >>36329
    はい、豊洲の方は臨海地下鉄に否定的なので、スレを流すためですね。
    今までの流れ見たらそうですね。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,210万円・6,510万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

未定

1LDK・3LDK

35.76平米~67.63平米

総戸数 77戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK~3LDK

64.96平米~68.93平米

総戸数 103戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸