東京23区の新築分譲マンション掲示板「臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
通りすがり [更新日時] 2024-06-02 08:01:20
【地域スレ】臨海地域地下鉄構想と東京8号線| 全画像 関連スレ まとめ RSS

2016年4月7日の交通政策審議会小委員会から「答申案」が出されました。
以下の資料をネタに、どこを通るか、どこに駅ができるかを妄想して盛り上がりましょう。
なお、妄想するにしても、その根拠を示すようにしましょう。
誹謗・中傷はお断りします。
◆国土交通省鉄道局都市鉄道政策課「東京圏における今後の都市鉄道の在り方について」パブコメ募集
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id...

中央区 晴海地区将来ビジョン推進委員会「晴海地区将来ビジョンの実現に向けて」【平成28年3月14日】
http://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/keikaku/harumi/harumi_vision_torikum...

◆晴海をよくする会「地下鉄要望パンフレット」
http://www.harumi-island.com/chika-pamphlet.pdf

◆どらったらさんブログ「都心部・地下鉄構想ルートを予測」
http://ameblo.jp/dorattara/entry-12099383837.html

のらえもんさんブログ
http://wangantower.com/?p=10168

他、BRTや豊住線や羽田アクセス線の資料もあればURLなど教えてください。

[スレ作成日時]2016-04-14 20:48:41

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう

  1. 221 匿名さん

    >>219
    そのあたりを十分踏まえたうえでの今回の答申案かと。
    事業計画の検討は進んでおり、事業化に向けて・・・事業負担のあり方や事業主体の選定等について合意形成を進めるべき。と踏み込んだ答申となっており、これを受けて江東区は早速国交省の外郭団体に事業化調査を今月中に依頼する。結構動きが早いね。

  2. 222 匿名さん

    >>207
    並んでる郊外型チェーン店ってどれのこと?

  3. 223 匿名さん

    >>207
    今、代官山徒歩圏に住んでるけど、全くガクブルしないね。

  4. 224 匿名さん

    >>206
    >豊住線は「地域の成長に応じた鉄道ネットワークの充実に資するプロジェクト」

    違う。豊住線も「国際競争力の強化に資する鉄道ネットワークのプロジェクト」

  5. 225 匿名さん

    >>206
    長文で嘘を書くな。
    豊住線は「国際競争力の強化に資する鉄道ネットワークのプロジェクト」 として優先8路線に入り、かつ「事業計画の検討熟度が高い」と評価されている。
    混雑解消はその上積みとしての大義名分。
    これだけ推進条件が揃っていれば、後の課題は事業体制と資金調達だけ。

  6. 226 通りすがり

    >>224
    >>225
    ご指摘の通り豊住線も「国際競争力~」カテゴリでした。豊住線の野田までの延伸が「地域の成長~」カテゴリでした。大変失礼しました。
    206発言の豊住線と臨海地域地下鉄構想の「性格が異なる」という部分については撤回させていただきます。
    その他の部分の発言はそのままで。

  7. 227 匿名さん

    大前提間違っててその他の部分はそのままって
    ロジカルに物事考えられない方なのかね。

  8. 228 匿名さん

    >221
    だから、早いのは江東区のやりたがり連中だけであって、肝心のメトロが動かない。
    答申っていうのは、行政指導でもなければ、国策でもない。

  9. 229 匿名さん

    東京都もやりたがってるよ。蒲蒲より優先的にね。

  10. 230 匿名さん

    >>228
    メトロの株主構成を知っていれば、国や都が仰々しく出した答申を、JRみたいに「いち民間企業」として無視できる身分じゃないって簡単に分かるよね?(笑)
    話は既にどこまで条件闘争できるかに移っており、内堀まで埋められた状態。

  11. 231 匿名さん

    230
    出た出た。都が大株主だからってコントロールできるっていう経済を知らない人。
    できないんだよ、自治体にはそういうことが。
    都営とメトロを合併させようとした猪瀬氏は都のトップだったら、全く進展してないぞ?
    勉強しなおし。

  12. 232 通りすがり

    >>227
    補足しておきます。
    臨海地域地下鉄構想と豊住線を比較・区別したかったのではなく、答申(案)のなかで「国際競争力~」と「地域の成長~」が区別されて記載されており、
    臨海地域地下鉄構想は「国際競争力~」のカテゴリに位置づけられている、
    これまで鉄道などの交通インフラ整備の重要な要素として後背地が必要という常識がありましたが、
    国際競争力強化という命題では別の観点が必要、という趣旨なので、
    そこは訂正はないです、ということです。

  13. 233 匿名さん

    >>231
    インフラ企業が、自己の利益の最大化だけ目指せばいいというなら、それも違うだろう。

  14. 234 匿名さん

    >>232
    読解力ないのに上から目線で難癖つける人に絡まれて大変ですね。。
    まあこのスレなど湾岸関連には特に変な人が集まる傾向にありますから、
    まずまともな議論は成立しないので、お気になさらず。

  15. 235 通りすがり

    >>220
    「国際競争力に資する」の中でも、1~4案は「空港アクセス向上に資するプロジェクト」、5~8案は「国際競争力強化の拠点となる地域へのアクセス利便性向上に資するプロジェクト」と、性格が異なっています。
    1~4はその通りアクセス向上のための鉄道整備ですが、5~8は街の再開発、もしくは開発することとセットで、アジアヘッドクォーター特区と関連しているのかな、と思っていました。
    アジアヘッドクォーター特区は言葉くらいしかしらなかったのですが、概要がわかる2011年当時の資料を見つけました。
    http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2011/09/DATA/20l9r800.pdf
    湾岸だと豊洲、有明が拠点としてプロットされていますね。
    答申(案)との対応をとると、
    5.TXは直接関係なさそうだけど東京駅つながりかな。
    6.臨海地域地下鉄構想はもろ特区
    7.東京8号線延伸は豊洲駅つながり。
    8.品川地下鉄構想は品川駅つながり。
    というところでしょうか。
    先ほど張り付けたURLの末尾に(参考)として民間からの開発提案一覧がありますが、
    湾岸では有明・青海・台場開発に森ビル(!)が手を上げていたようです。
    (最新の状況ご存じの方情報ください。)
    森ビルといえば高級賃貸オフィスビル開発で実績がありますから、期待できるのではないでしょうか。

  16. 236 匿名さん

    >233
    違う、違う。
    特殊法人を民営化して上場する間、形式上の株主になっているというだけ。
    株主だからって企業方針に物を申せない。だから「方針」じゃなく「答申」を出すだよ。

  17. 237 匿名さん

    >235
    これも違う違う。
    アジアヘッドクォーター特区は、都。
    国家戦略特区は、国。
    で、今回答申案を出してきてるのは、国。国交省ね。

  18. 238 匿名さん

    ポジ、がんばれ

  19. 239 匿名さん

    >>236
    仮の株主なら、自己の利益の最大化だけを目指せばいいのか? インフラ企業なのに。

  20. 240 匿名さん

    >>236
    単なる形式上の株主というなら、どうして未だに株式上場できないのかな?
    法律ではいつでも出来る状態にあるのにね。
    猪瀬都知事時代にどうして株主説明のテーブルなんて公開する羽目になったのかな?
    名実共に国と都のコントロール下にあるからでしょ。

    問題は、国と都の方針が一致していないから、株式が塩漬け状態にあること。二者の一致がなければ公開できないのが現実。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

7,958万円

3LDK

68.60平米

総戸数 67戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

未定

1LDK・3LDK

35.76平米~67.63平米

総戸数 77戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9,900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸