東京23区の新築分譲マンション掲示板「臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
通りすがり [更新日時] 2024-06-05 23:36:36
【地域スレ】臨海地域地下鉄構想と東京8号線| 全画像 関連スレ まとめ RSS

2016年4月7日の交通政策審議会小委員会から「答申案」が出されました。
以下の資料をネタに、どこを通るか、どこに駅ができるかを妄想して盛り上がりましょう。
なお、妄想するにしても、その根拠を示すようにしましょう。
誹謗・中傷はお断りします。
◆国土交通省鉄道局都市鉄道政策課「東京圏における今後の都市鉄道の在り方について」パブコメ募集
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id...

中央区 晴海地区将来ビジョン推進委員会「晴海地区将来ビジョンの実現に向けて」【平成28年3月14日】
http://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/keikaku/harumi/harumi_vision_torikum...

◆晴海をよくする会「地下鉄要望パンフレット」
http://www.harumi-island.com/chika-pamphlet.pdf

◆どらったらさんブログ「都心部・地下鉄構想ルートを予測」
http://ameblo.jp/dorattara/entry-12099383837.html

のらえもんさんブログ
http://wangantower.com/?p=10168

他、BRTや豊住線や羽田アクセス線の資料もあればURLなど教えてください。

[スレ作成日時]2016-04-14 20:48:41

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう

  1. 11601 匿名さん

    >>11597 匿名さん

    なるほど。トリプルスリーか。良い表現ですね。
    豊洲にはテプコがあるから、停電にも強い街なんですよね。ヘタな観光地なんかより、そっちのほうがずっと心強いです。

  2. 11602 匿名さん

    >>11597 匿名さん
    強いコンテンツに生まれ変わる目処が出来てから自慢しましょうねーw
    豊洲市場じゃ聖地ビッグサイト様には勝てませんねえ
    それこそ全国のみならず海外からも人集まりますんでw

  3. 11603 検討板ユーザーさん

    >>11579 匿名さん

    早く動きがあるといいね。

  4. 11604 匿名さん

    >>11599 匿名さん
    住 1万人
    職 本社大塚家具
    観 スモールワールド、有明コロシアム

    住 4万人
    職 本社 IHI ユニシス NTTデータ マルハニチロ アスクル 第一生命
    観 豊洲市場 キッザニア チームラボ ガスってなーに ららぽーと

  5. 11605 匿名さん

    有明には泉天空の湯、台場には大江戸温泉がありますからねえ
    千客万来いります?w

  6. 11606 匿名さん

    >>11602 匿名さん
    ビッグサイトって幕張に負けてますよね。

  7. 11607 匿名さん

    >>11604 匿名さん
    あれ有明アリーナとビッグサイト様が入ってませんよ?
    勝てないからわざとですか??ww

  8. 11608 匿名さん

    >>11587 匿名さん
    台場より、全て揃っている豊洲が格上。
    台場は所詮観光地に過ぎない。
    そもそも台場は港区とは言わん。港区気取ったら笑われるぞ。ダイバーシティ東京も江東区

  9. 11609 匿名さん

    >>11605 匿名さん
    泉天空は大衆銭湯ですね。大江戸は江東区青海です。
    勉強しましょう。

  10. 11610 匿名さん

    >>11602 匿名さん

    そうだねぇ。日本であんなにオタクを集められる街って、秋葉原と有明だけだもんね。そりゃ地下鉄欲しいよね。

  11. 11611 匿名さん

    >>11606 匿名さん
    規模ですか?それなら増築すればいいんでw
    集客数なら圧倒的に勝ってると思いますよ
    人気度で言えば羽田空港と成田空港ぐらいの違いがあるのではないでしょーか?w

  12. 11612 匿名さん

    >>11610 匿名さん
    有明と秋葉は繋げないといけませんよねえ
    なんせ世界的ですからww

  13. 11613 匿名さん

    >>11609 匿名さん
    あー青海だっけかあそこはw
    宗谷と科学未来館は?

  14. 11614 匿名さん

    >>11612 匿名さん

    そうだねぇ。オタク列車作らないとね。

  15. 11615 匿名さん

    >>11604 匿名さん

    住 1万人
    職 本社大塚家具
    観 スモールワールド、有明コロシアム
    公園 遊具なしの広場

    住 4万人
    職 本社 IHI ユニシス NTTDえデータマルハニチロ アスクル 第一生命
    観 豊洲市場 キッザニア チームラボ ガスってなーに ららぽーと 千客万来
     TOKYO SPORT PLAYGROUND、MIFA Football Park
     アシックス スポーツコンプレックス 深川八幡祭り 通称水かけ祭り
    公園 豊洲公園、ぐるり公園など多数

  16. 11616 匿名さん

    ユニクロの本部は山口県だけどなー
    東京本部は有明にあるんだぞ!!

  17. 11617 匿名さん

    >>11616 匿名さん
    倉庫です

  18. 11618 匿名さん

    >>11615 匿名さん
    だから何でビッグサイト入ってないの?
    注意したのにわざとでしょ??

  19. 11619 匿名さん

    >>11618 匿名さん

    住 1万人
    職 本社大塚家具
    観 スモールワールド、有明コロシアム 、ビックサイト
    公園 遊具なしの広場

    住 4万人
    職 本社 IHI ユニシス NTTDえデータマルハニチロ アスクル 第一生命
    観 豊洲市場 キッザニア チームラボ ガスってなーに ららぽーと 千客万来
     TOKYO SPORT PLAYGROUND、MIFA Football Park
     アシックス スポーツコンプレックス 深川八幡祭り 通称水かけ祭り
    公園 豊洲公園、ぐるり公園など多数

  20. 11620 匿名さん

    >>11615 匿名さん
    チームラボ(期間限定)
    千客万来(予定)
    だろ?
    それとガスってなーにじゃなくてがすてなーにだからw
    間違いを注意されても直さないのは社会人失格だぞ?

  21. 11621 匿名さん

    有明の自慢ってビックサイトだったのか。
    豊洲にはそんな施設いらね。人ばかりやたら集めても生活の足しにもならねー。あんな訳分からん連中が近所にわんさか歩いてるのは嫌だわ。
    ビックサイトで胸張ってる人は、あれがいいの?

  22. 11622 匿名さん

    >>11619 匿名さん
    有明アリーナとユニクロ東京本部が抜けとるど

  23. 11623 匿名さん

    >>11621 匿名さん
    そうだよ
    ビッグサイトってもしかしてコミケしかないとか思ってる?
    プッ!そのままで良いんじゃなーい?w

  24. 11624 匿名さん

    >>11588 匿名さん
    豊洲と台場の話してたのに、いきなり有明ディスられてかわいそうw

  25. 11625 匿名さん

    >>11615 匿名さん
    豊洲は住友ゴムと富士ゼロックスも本社な。
    台場はサントリーとフジテレビだけ。台場より豊洲が圧倒的に上。

  26. 11626 匿名さん

    >>11622 匿名さん
    ユニクロの本社は山口県。

  27. 11627 評判気になるさん

    臨海地下鉄は決まったんですね。信じられない。

  28. 11628 匿名さん

    >>11619 匿名さん

    ドゥスポーツも入れてあげてー

  29. 11629 匿名さん

    >>11619 匿名さん
    あとコミケの時に店員が全員店長クラスになるベローチェな
    水の科学館と有明スポーツセンターも入ってねえぞ
    それと遊具はあるんだよ有明スポーツセンターの下になw

  30. 11630 匿名さん

    >>11625 匿名さん
    住 1万人
    職 本社大塚家具
    観 スモールワールド、有明コロシアム 、ビックサイト 、有明アリーナ、テニスの森
    公園 遊具なしの広場

    住 4万人
    職 本社 IHI ユニシス NTTDデータマルハニチロ アスクル 第一生命 富士ゼロックス 住友ゴム ミライト
    観 豊洲市場 キッザニア チームラボ ガスてなーに ららぽーと 千客万来
     TOKYO SPORT PLAYGROUND、MIFA Football Park
     アシックス スポーツコンプレックス 深川八幡祭り 通称水かけ祭り
    公園 豊洲公園、ぐるり公園など多数

  31. 11631 匿名さん

    >>11624 匿名さん
    豊洲は全方位敵作る体質だからなw
    もうレインボーブリッジ封鎖して閉じ込めるしかねえっ!

  32. 11632 匿名さん

    ここでセブンイレブン一号店とスーバービバホームが参戦します。

  33. 11633 匿名さん

    住 1万人
    職 本社大塚家具
    観 スモールワールド、有明コロシアム 、ビックサイト 、有明アリーナ、テニスの森
     劇団四季
    公園 遊具なしの広場

    住 4万人
    職 本社 IHI ユニシス NTTDデータマルハニチロ アスクル 第一生命 富士ゼロックス 住友ゴム ミライト ドゥスポーツ
    観 豊洲市場 キッザニア チームラボ ガスてなーに ららぽーと 千客万来
     TOKYO SPORT PLAYGROUND、MIFA Football Park
     アシックス スポーツコンプレックス 深川八幡祭り 通称水かけ祭り
     ユナイテッドシネマ
    公園 豊洲公園、ぐるり公園など多数

    豊洲と有明が組めば、台場にも勝てる

  34. 11634 匿名さん

    ブランズスレ見てたら、あんなにディスってた臨海地下鉄を新豊洲を通すなら大歓迎の流れになってて滑稽。結局自分のとこの資産価値が大前提なんだな。

  35. 11635 匿名さん

    >>11630 匿名さん
    そなエリアっていう災害に備えたエリアなんだよ!!
    そんなとこに遊具置けるかボケ
    それとあそこはBBQもできるし消防庁の出初式とかやっとるんやでテレビで見た事あんだろこのヤロー!!

  36. 11636 匿名さん

    >>11633 匿名さん
    江東区内で戦う必要ない

  37. 11637 匿名さん

    >>11633 匿名さん
    はあ?豊洲なんかと組むくらいなら台場と組むよボケエ!!

  38. 11638 匿名さん

    >>11632 匿名さん
    おいこれ以上はもう良いだろ!!w

  39. 11639 匿名さん

    >>11634 匿名さん
    ホンマそういうとこやぞ豊洲民!!

  40. 11640 匿名さん

    >>11639 匿名さん


    住 1万人
    職 本社大塚家具
    観 スモールワールド、有明コロシアム 、ビックサイト 、有明アリーナ、テニスの森
     劇団四季
    公園 遊具なしの広場

    住 4万人
    職 本社 IHI ユニシス NTTDデータマルハニチロ アスクル 第一生命 富士ゼロックス 住友ゴム ミライト ドゥスポーツ
    観 豊洲市場 キッザニア チームラボ ガスてなーに ららぽーと 千客万来
     TOKYO SPORT PLAYGROUND、MIFA Football Park
     アシックス スポーツコンプレックス 深川八幡祭り 通称水かけ祭り
     ユナイテッドシネマ
    公園 豊洲公園、ぐるり公園など多数

    住 3万人
    職 須田製作所
    観 なし
    公園 バスケットコート 遊具多い

  41. 11641 匿名さん

    台場周辺にはなあ!会員制の超高級ホテルがあるんやぞ!!
    ベイコートっていうカイジで出てくるようなホテルや

    それにグランドニッコーやヒルトン!
    お前ら豊洲には三井のホテルしか無いやろ?ああん??

  42. 11642 匿名さん

    >>11641 匿名さん
    ホテルは増えてます。
    JALシティ、清水建設中ホテル、リブマックス

  43. 11643 匿名さん

    >>11642 匿名さん
    それじゃベイコートには全く太刀打ちできねえぞ

  44. 11644 匿名さん

    湾岸区で力を合わせよう。争いからは何も生まれない。

  45. 11645 匿名さん

    豊洲はスタバが4店舗、タリーズが3店舗。
    セブンイレブンが7店舗、ファミマが6店舗、ローソンが7店舗、デイリーヤマザキが3店舗。
    ちょっと多過ぎかな。

  46. 11646 匿名さん

    スーパー アオキ、文化堂、成城石井、サカガミ、ライフ予定

  47. 11647 匿名さん

    >>11640 匿名さん
    おいスービバとセブンイレブン1号店って指摘あったんだから入れてやれよ
    俺はフェアなんだ!!

  48. 11648 匿名さん

    >>11644 匿名さん
    いやだ豊洲なんかと一緒にされてたまるか!

  49. 11649 匿名さん

    >>11648 匿名さん
    仲良くしましょう。良く有明ガーデンには行きます。
    期間限定の3Dシネマ良かったな。

  50. 11650 匿名さん

    >>11640 匿名さん
    おい豊洲にはシビックセンターがあるやろ
    有明民的に唯一削られると困る豊洲の強みやぞ
    有明には図書館と役所がねえからな!!
    だがな有明西学園で豊洲民を受け入れてやってるんだから貸し借りなしやで?

  51. 11651 匿名さん

    >>11650 匿名さん
    だからお互い力を合わせれば台場に勝てる。

  52. 11652 匿名さん

    >>11649 匿名さん
    こっちもなあ金曜豊洲のららぽーとに遊びに行ってんだよ!!

  53. 11653 匿名さん

    >>11651 匿名さん
    いやいやお前ら手を組んだ瞬間技かけてきますやんw
    無理無理無理

  54. 11654 匿名さん

    >>11634 匿名さん
    それ言ってんの一人だけじゃねーか

  55. 11655 匿名さん

    >>11654 匿名さん
    どの一人?

  56. 11656 マンション掲示板さん

    >>11655 匿名さん

    豊洲に通勤するには新線で新豊洲駅欲しいって言ってるアホが一人

  57. 11657 匿名さん

    豊洲も有明も同じ江東区だぜ?リアルに戻ったらお互い行き来してんだろ?それぞれの街で補完し合えばいいじゃねーか。どちらも特徴ある街ってことよ。同じになる必要は無い。

  58. 11658 匿名さん

    いやもう豊洲は鼻持ちならない輩が多すぎるw
    有明民はみんな仲良くにっこりほっこりが大原則だから
    無理無理無理

  59. 11659 匿名さん

    ここに書き込んでる豊洲民も有明民も街の代表者ではない。ほんの一部でしょ?
    ちゃんと仲良く出来るから大丈夫。

  60. 11660 匿名さん

    シティタワーズ東京ベイのスレでは地下鉄の話や有明ガーデンの話が続き、ここ地下鉄スレでは地域や周辺マンション相場の話が続く。どうせ同じ人達でやってるんだから居場所くらい合わせればいいのに。

  61. 11661 匿名さん

    科学未来館は青海で
    宗谷のある船の科学館は品川区東八潮…馴染みないなあ
    しかしあそこいら入り組んでてよく分からんな

    ちなみに宗谷は凄い船だから湾岸民なら一度は行くべし
    湾岸はデートスポットは数あれどパワースポットはほぼ聞かねえが
    挙げるとすれば間違いなく宗谷だろう
    強運と奇跡の船だからね

  62. 11662 匿名さん

    で臨海地下鉄はどういうステージです?

  63. 11663 匿名さん

    >>11644 匿名さん
    日本から独立して湾岸共和国にしていいよ。
    日本は要らないから。

  64. 11664 周辺住民さん

    >>11662 匿名さん
    有明トリプルスレでは7年後。

  65. 11665 匿名さん

    永遠の7年後ね

  66. 11666 周辺住民さん

    >>11665 匿名さん
    どういうこと?

  67. 11667 周辺住民さん

    臨海地下鉄ができれば有明は湾岸一番になる。
    勝どき、晴海はなにもない街。中央区のパンの耳。

  68. 11668 匿名さん

    >>11666 周辺住民さん

    7698 匿名さん 2019/12/07 14:05:33
    臨海地下鉄は7年後に開業だよ。

    7731 匿名さん 2019/12/07 15:51:25
    7年後に開業は決まってるんだから、来年度末には発表されるのでは?

    7748 匿名さん 2019/12/08 00:33:40
    泣いても笑っても7年後には臨海地下鉄は開業してしまう。

    7766 匿名さん 2019/12/08 11:40:59
    臨海地下鉄は既出ですが、7年後に開業ですよー。

    7773 匿名さん 2019/12/08 12:19:14
    まあ、既定路線ですし仕方ないのでは?時間かけりゃ良いって訳じゃないですから。7年後に合わせて開業するのでしょうし。

    7784 匿名さん 2019/12/08 15:41:14
    7年後に開業は変えられないと思うよ。IRも絡んでるし。

    7818 匿名さん 2019/12/08 23:26:30
    7年後に開業でしょ。

    7821 匿名さん 2019/12/08 23:53:03
    どっちにせよ7年後には臨海地下鉄も開業だしねえ

    7881 匿名さん 2019/12/14 11:31:19
    今一番勢いあるのは臨海地下鉄。7年後に開業らしい。

    7894 匿名さん 2019/12/14 22:30:27
    臨海地下鉄が7年後に開業するよ

    8011 匿名さん 2019/12/30 21:44:53
    臨海地下鉄が7年後って話はよく漏れ聞こえてくるね。恐らくだけど、IR関連だと思う。

  69. 11669 匿名さん

    今から7年後だとしても2029年度開業予定の羽田空港アクセス線東山手ルートより先に開業になるんですね。

  70. 11670 匿名さん

    今から7年後とは限りません。残念。

  71. 11671 匿名さん

    まともに企業の本社も誘致できない台場が、格上豊洲に勝てるわけないだろう。そもそも台場はスーパーすらほぼない不便地域だからな。

  72. 11672 匿名さん

    >>11668 匿名さん
    永遠に7年後開通なんだな。おもしろい。
    2100年になっても7年後に開通確定したよ、といってんだろうな。

  73. 11673 匿名さん

    1年ちょっと前に、IRと臨海地下鉄で7年後って言ってたんだね。でもその前提のIRは秋元事件でポシャっちゃったのかな?
    で、今度はテレビ朝日とコナミで7年後に開通と言い始めたのか。次のネタはなんだろうね?

  74. 11674 口コミ知りたいさん

    常に7年後なのか、なんの根拠もないな。バカらしい。

  75. 11675 匿名さん
  76. 11676 匿名さん

    >>11667 周辺住民さん

    江東区の訳有品の有明が湾岸一番?どうぞどうぞ。

  77. 11677 匿名さん

    豊洲が有明に負けてるのは、ミニストップの数。豊洲は1軒も無いんだよ。ミニストップのアイスが食べたい時に食べられないなんて悲しい。。隣の枝川か越中島へ行かないと無いのよ。

  78. 11678 匿名さん

    >>11676 匿名さん
    石ころだと思ってたらダイヤの原石だったのが有明

  79. 11679 匿名さん

    >>11678 匿名さん

    あれだけの広大や空き地だったから、本当にダイヤの原石だったんだよ。
    でも磨き方が今のところは中途半端。。
    これから真剣に磨いてくれ!

  80. 11680 周辺住民さん

    >>11679 匿名さん
    かちどき、晴海は何もないです。有明より下。

  81. 11681 匿名さん

    >>11680 周辺住民さん
    マンションデベロッパーがガッポリ儲けられる空き地がないよな、勝どきとかは。
    有明をなぜこんなに必死に持ち上げるかと言えば、手に入りやすい空き地が有明にはあり、そこにマンションを建てて高値で売れればボロ儲けできるからだよ。

  82. 11682 周辺住民さん

    >>11681 匿名さん
    勝どきは町の魅力がタワマンらしい。臨海地下鉄の駅は不要。

  83. 11683 匿名さん

    有明の企業は通勤不便だから、従業員専用送迎バスが出てるのよ。
    ユニクロ有明なんか、大井町・国際展示場・豊洲・新橋から運行してる。
    どんだけ田舎扱いしてるんだ。
    このままじゃ、都が思い描く有明開発は難しいから、地下鉄連呼してるのよ。
    ルーティンになってるみたい。

  84. 11684 匿名さん

    >>11682 周辺住民さん

    環状2号が自慢なんだから、臨海地下鉄は不要でいいね。

  85. 11685 匿名さん

    >>11683 匿名さん
    倉庫向けはバスでしょう。ヤマトもバス出てます。
    ゆりかもめに乗ればいいのにな。

  86. 11686 匿名さん

    有明はりんかいもゆりかもめも使わないから臨海地下鉄がこない。
    倉庫もバスではなくゆりかもめを使って欲しい。

  87. 11687 匿名さん

    ユニクロはもし臨海地下鉄が出来ても結局遠いからバス移動か。他の企業も駅遠にしか建てられないからバス移動になりそうだね。

  88. 11688 匿名さん

    中央区の地下鉄に対する意気込みはトーンダウンしてる。
    区議会でも、8号線が解決しない事には江東区の協力が得られないとの認識。

    一方の江東区は8号線やる気満々。来年度予算案でも地下鉄基金に10億円を積み増し。
    片や中央区は、たったの15万円。

  89. 11689 匿名さん

    >>11688 匿名さん

    そりゃそうよ。東京都は豊住線から手を付けなかったら江東区に対して筋が合わなくなる。BRTだってまだ本格運用前。中央区もそれを分かってるから強気になれないんだろうな。

  90. 11690 匿名さん

    >>11685 匿名さん
    物流倉庫は有明に限らず、どこも送迎バスを出してますよ。
    倉庫ってたいていは駅から遠い僻地にあるので。


  91. 11691 匿名さん

    >>11690 匿名さん
    有明を僻地というのか?謝罪しなさい。

  92. 11692 匿名さん

    なんで今になって盛り上がってるの?
    そろそろCCT利確できないと死人でも出るんか?

  93. 11693 匿名さん


    国際展示場駅の南口作るべき。湾岸道路の下掘って、有明ガーデン前出口作ってくれたら良いと思うんだ


  94. 11694 匿名さん

    >>11693 匿名さん

    りんかい線に頼んでくれ。黒字化すれば作ってくれんじゃね?

  95. 11695 匿名さん

    >>11693 匿名さん
    臨海地下鉄と共に再整備される予感

  96. 11696 匿名さん

    湾岸は投票率が低いから、議員は臨海エリアの住民には関心低いんだと思うよ。

  97. 11697 匿名さん

    >>11696 匿名さん
    https://www.city.koto.lg.jp/kuse/kugikai/shokai/kaihabetsu/index.html

    有明はゼロ。ここからなんとかしないと。

  98. 11698 匿名さん

    [複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]

  99. 11699 匿名さん

    >>11698 匿名さん
    おちつけ

  100. 11700 匿名さん

    >>11696 匿名さん
    ウメタテ地は田舎から出てきた人ばかりが住んでて、隙きあらば売ってさらに都心に行きたい人ばかり。
    つまりウメタテ地は踏み台くらいにしか思っていない。
    これでは有力な議員なんか出てくるわけがない。
    みんな他力本願で、人のカネで儲けることしか考えていない。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

6,398万円~7,488万円

3LDK

68.02平米~70.94平米

総戸数 61戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

7,894.1万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

未定

1LDK・3LDK

35.76平米~67.63平米

総戸数 77戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸