東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「シティテラス小金井公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 小平市
  6. 花小金井南町
  7. 花小金井駅
  8. シティテラス小金井公園ってどうですか?
ビギナーさん [男性] [更新日時] 2024-02-10 01:28:53

シティテラス小金井公園についての情報を希望しています。
マンションにシャトルバスがあるようですね。どうでしょうか。
大規模なので共用部分など充実しているでしょうか。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/koganei/index.html

所在地:東京都小平市花小金井南町1丁目890番17の一部他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「武蔵小金井」駅 バス6分 「小金井公園北」バス停から 徒歩4分
西武新宿線 「花小金井」駅 徒歩7分
間取:1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:63.71平米~88.51平米
売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

マンション見聞記 記事
http://www.kenbunki.com/archives/79

[スレ作成日時]2016-04-03 17:42:55

スポンサードリンク

サンクレイドル国立II
サンクレイドル立川ステーションウィズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス小金井公園口コミ掲示板・評判

  1. 61 契約済みさん

    パークハウス二街区契約した者ですが、
    両方の掲示板毎日ほどチェックします。

    賛否両論レスの中に思わず笑ってしまうのもありました。

  2. 62 匿名さん

    ここ小平市なのにあくまで「小金井公園」、
    最寄りは再開発のムサコごり押しで将来破綻しそうなシャトルバス。 何だか必死な感じですね。
    1000戸弱、どの位かかるか国立に続き見ものですね。

    自分はいまバス便生活してるけど、バス結構しんどいよ。なめてた。
    やっぱり最寄り駅徒歩5分程度がいいよ。
    時間通りに絶対来ないし、雨の日雪の日混みまくり。

  3. 63 匿名さん

    ムダな共用施設が多いですね。
    ファミリー世帯が多いでしょうから、そのうち汚れて使用するのも躊躇いそう。
    それでもお金はとられる。
    はじめはいいけど、後々のことも考えた方がいいです。

  4. 64 匿名さん

    武蔵小金井北口は駅前再開発計画で住友不動産が10年以内にタワーマンション作るし、南口は野村不動産がプラウドタワーをまた建てることが決定してるからな。ここはかなり販売厳しいのでは。(遺跡の問題が出なければここ12年には完成してたのに)

  5. 65 周辺住民さん

    >>62
    路線バスは、時間通りに来ないから結構大変と聞くけど・・・
    ここの路線は、ちかくの地域走っている多くの多くバスが、小金井公園と小金井カントリーへ抜けるため、この花小金井から武蔵小金井の路線に集まる構造になっている。
    そのため、同一路線では、多摩地域有数のバス本数で、2~5分に1本は必ず来るから、地元の人間は、ほとんどの人が、時刻表の確認せずバス利用しているはずで、待ち時間が問題になることはあまりないよ。

    この路線で、シャトルバスを出すと言うから、すみふは、批判されることになっているのだと思う。

    この路線での唯一の欠点は、渋滞だと、ほぼ倍の時間で15分くらいかかるけれど、これも、左右一車線道路なので、シャトルバスだから早くなるという性質のものじゃ無いし・・・もっと地元に即した提案できないかね

    ちなみに、大雨や雪の時は、西武新宿線は、優秀で滅多に停まらないので、この地域では、このようなときは、普段と逆に花小金井駅の方へ出る人も多いよ。 

  6. 66 マンション検討中さん

    >63
    シャトルバスもそうだけど、ミニショップも、カラオケルームやシアタールーム、フィットネスなども、割と早くに廃止になるような気がする。マンション雑誌などで、実際に利用されず、将来、廃止される事が多いと掲載されている共有施設の上位を、かえって、これ見よがしに入れているところが、このマンションに、より不信抱くところだ

    こんな共用施設より、マンションの棟配置や半地下物件を改善するとか、屋上緑地部分の入居者の利用や太陽光パネルを多く設置し、居住者に還元するなど、本質的な部分で、もう少し改善できないかと思う

  7. 67 匿名さん

    >>65
    詳しくありがとう。そして更にシャトルバスの意味不明さが深まった。

  8. 68 匿名さん

    >>64
    >>「遺跡の問題が出なければここ12年には完成してたのに」

    その頃のシティテラスの計画は、南向きの真ん中の棟が無い計画だったんじゃないかな
    横浜に友人がいて、すみふの以前の物件に遊びに行ったことあるけど、余裕ある建て方で誇れる物件だった。値段も手頃で
    すみふが、花小金井に建てるというので、すっごく期待して他のマンションの契約を見合わせて待っていたのに、
    本当にすみふの建設計画の図面は、がっかりだった。同じ会社とは、思えない!!!
    マンション販売実績が日本一ということで、販売には、自信あるのだろうが、あまり利益追求すると、いずれ後悔することになると思う

  9. 69 匿名さん

    >>66
    ところが、多くのマイホームに憧れる消費者にとって、そういう華やかな?共用設備が購入の意思決定にプラスに働くんですよ。デベロッパーはいずれ不要になることはわかってやってると思う。売るために。

    自分はそういう設備が無い100戸超の中規模のマンションにしました。まぁ単純に大規模マンションがなんとなく好きになれないというのもあるんですけど。

  10. 70 購入検討中さん

    ネガティブキャンペーンは同業他社ですか。
    これだけ高級感があって、安い物件は中々ないからですかね。

  11. 71 匿名さん

    小平市のマンションに高級感はないと思います。

    あと、普通の方の普通の意見だと思います。特段ネガキャンには見えないし、あまり気にせず検討してください。

    大手のマンションに、価値の割に安い、はあり得ません。高くても安くても相応の理由があります。

  12. 72 匿名さん

    8,68
    >>70
    特にネガティブキャンペーンをやっているつもりはありませんよ
    純粋に購入検討していただけだったのです。
    ただ、基本的なところが明示されてないので不信感が出てくるのです

    花小金井駅からの距離についても、初期には、パークハウスと同じ7分といわれていて、その時点では、私も特におかしいとも思わなかった。本当にこのマンションに注目していたし、期待もしていた
    げど、このスレで、地図でみるとおかしいとの指摘があった後、すぐ徒歩8分になって・・・、地図見ると8分でも変だと思うようになった
    マンションの棟配置がヒドイという話が出たら、このスレのマンション画像が、上からの配置わかるアングルから、横からの配置が分かりにくいアングルに変わってしまったり・・・これで不信感持たない方がおかしいと思う

    ただ、検討するのに正確な情報が知りたいと思っていただけです

    もし、貴方がすみふの方なら聞きたいのですが、南向きも東向きもどのくらいの時間日が差すのか、棟の間隔は、どのくらいなのか
    もし、貴方が、本当に「購入検討中さん」でも、1番に気になるところだと思います

    他の物件もあたっていますが、全体の配置図さえ出てこない公式HPは、本当に珍しいと思います
    そのため、共用施設にしても、どの棟にあって、本当のところ、どのくらいの面積あるのか、全くわからない
    これで、「高級感あって、割安」の判断がなぜ出来るのか、非常に不思議です。宇宙から来た方ですか

  13. 73 物件比較中さん

    >>72
    すごく同意します。真剣に購入検討したらこのぐらい当たり前だよ、一生の一番高い買い物だし

    もしすみふの方ならば消費者の立場に立って
    ここの意見を素直に吸収してください。
    今のうち改善してください。まだ間に合う。

  14. 74 匿名さん

    確かに色々なサイトを見てても実は不要だったオプションサービスと言われてるものをわざわざつけるのがおかしいね。
    花小金井なめてんだろ。

  15. 75 匿名さん

    物件説明、特に駅までの時間とかそういうことは通勤や通学に関わることでかなり大事なことなので誠実な説明をよろしくお願いします。

  16. 76 匿名さん

    駅に近いパークハウス、公園に近いここ。
    迷うね。
    ここは30年3月完成予定って言うけど間に合うかな?

  17. 77 物件比較中さん

    パークさんはリムジンバスもないし、南向きがほとんどないのが残念。仕様もイマイチだし、値段も高い。

  18. 78 周辺住民さん

    向こうはかなりキャンセル出そうですね。

    待ったかいがありましたね!

  19. 79 匿名さん

    バスって一時間に一本ならいらないような…


    小金井公園って治安はどうですか?
    公園の近く、気持ち良いけど夜は怖いところもあるからさ。

  20. 80 匿名さん

    >>76

    シティテラスとパークハウス、駅からの距離は同じでは?

スポンサードリンク

アージョ府中
アージョ府中

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK・2LDK

44.46平米・60.69平米

総戸数 162戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ランカフィクス志木

埼玉県新座市東北二丁目

4300万円台~5800万円台

1LDK+WIC+SC~2LDK+2WIC

38.28㎡~47.85㎡

総戸数 56戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛二丁目

1億3498万円

3LDK

70.16平米

総戸数 42戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

ファインレジデンス武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛二丁目

3400万円台~7000万円台

2LDK~4LDK

11.02m2~19.94m2

総戸数 92戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸