東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<18>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京サウスゲート計画<18>

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2024-06-08 19:17:07
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 関連スレ まとめ RSS

【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
JR品川車両基地の縮小により生じた約13haの車両基地跡地の再開発を軸とする都市開発計画。2007年11月に初案が公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月の改定案の公表・パブコメを経て、同年9月[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定された。

本スレッドでは、サウスゲート計画に関連するスレッド対象地区として、芝一丁目~五丁目、芝浦1丁目~四丁目、港南1丁目~4丁目、三田三丁目~四丁目、高輪一丁目~四丁目、東品川一丁目~三丁目、北品川一丁目~六丁目、東五反田一丁目~四丁目とする。


【品川駅、田町駅周辺地区まちづくり計画(サウスゲート計画)】

[スレ作成日時]2016-02-25 20:10:19

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京サウスゲート計画<18>

  1. 72064 管理担当

    [No.72053~本レスまでは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  2. 72066 匿名さん

    天王洲の三井も徐々に進行中。土地が綺麗になってた。ホームページまだかな。

    1. 天王洲の三井も徐々に進行中。土地が綺麗に...
  3. 72067 匿名さん

    天王洲は高浜水門から離れているからね。悪臭や騒音の問題があるのは港南の方ですよ。

  4. 72068 匿名さん

    天王洲アイルの三井不動産、東品川四丁目計画の図面です。建蔽率が低く、かなり余裕を持った配棟になりそうです。運河沿い広場に面しているので運河側にカフェが設けられるようです。

    1. 天王洲アイルの三井不動産、東品川四丁目計...
  5. 72069 匿名さん

    住居部分の断面図はこちら。間取り図を見ないと何とも言えませんが、三井の事なので間取りは工夫されたものになると予想します。

    1. 住居部分の断面図はこちら。間取り図を見な...
  6. 72070 匿名さん

    リビオは海岸通りから離れているのがいいですよね。海岸通りは首都高も通っているので、騒音と排気ガスがすごいです。

  7. 72071 匿名さん

    リビオは環状四号線に近いのがいいですね。近い将来は港南から麻布六本木方面に直通します。

    1. リビオは環状四号線に近いのがいいですね。...
  8. 72072 匿名さん

    海岸通りや周辺の道路は都心部としては交通量が少ないのも良いですね。

    1. 海岸通りや周辺の道路は都心部としては交通...
  9. 72073 eマンションさん

    >>72046 匿名さん

    当時、江東区豊洲、有明、木場の酷い液状化はニュースにもなってたね。
    多量の土砂が流出して車が埋まったり。あちこちで通行止めが発生してた。
    有明などはマンションの梁にクロス状の断裂が発生して掲示板でも騒ぎになってた。
    対する港区は港南も含め液状化の報道など全くなかった。
    今の時代嘘はすぐにバレる。
    この有明バカは臭気の件でも臭気ね種類を臭気の強さだと勘違いして自作の捏造資料を延々と貼ってた頭が弱い痛すぎるマヌケじいさん。

    お前の嘘など全部バレバレなんですよ(笑)

  10. 72074 匿名さん

    >>72069 匿名さん
    エレベーターが5台でうち1台はサービス用だけど残りは高層と低層で分けないのかな?

  11. 72075 匿名さん

    豊洲や有明は液状化してないですよ。湾岸で東日本大震災のときに液状化したのは東京海洋大学と港南緑水公園だったかと。

  12. 72076 匿名さん

    豊洲や有明はめちゃくちゃ液状化してますよ。湾岸で東日本大震災のときに液状化したのは豊洲や有明であることがいろんな資料で確定しています。 

    1. 豊洲や有明はめちゃくちゃ液状化してますよ...
  13. 72077 匿名さん

    >>72075 匿名さん

    豊洲や有明は液状化してないとかいう、実際と真逆の話を書くのは何かの病気ですか?

    1. 豊洲や有明は液状化してないとかいう、実際...
  14. 72078 匿名さん

    >有明は液状化してないですよ

    SNSによって嘘がすぐばれる世の中になりましたね。便利なものです。
     

    1. SNSによって嘘がすぐばれる世の中になり...
  15. 72079 匿名さん

    港南や有明や豊洲は埋立地だから液状化する可能性はあります。

  16. 72080 匿名さん

    >>72079 匿名さん

    建築土木学会の研究結果では埋め立てから50年以上経過すると、液状化はほとんど発生しなくなります。

    1. 建築土木学会の研究結果では埋め立てから5...
  17. 72081 匿名さん

    ですので、埋め立てから50年経過していない黄色いエリアが液状化リスクが特に高いです。

    1. ですので、埋め立てから50年経過していな...
  18. 72082 管理

    管理者ですが、豊洲・有明など関係ない地域の書き込みはお控えください。
    板を荒らす行為はアクセス禁止措置を取らせて頂きます。

  19. 72083 匿名さん

    10年前に報じられた高輪ゲートウェイシティのなかに作るとされていた新東海道ストリートの場所が判明しました。建設中のリンクピラーⅠの西側の屋外に延長400mの路面店が多数出店する新しい商店街が出現するようです。

    江戸示談から続く老舗も多い、旧東海道ストリート(北品川商店街)とあわせて、全区間踏破するのも面白い散歩になるかもしれません。

    1. 10年前に報じられた高輪ゲートウェイシテ...
  20. 72084 匿名さん

    >>72083 匿名さん
    なんかメチャしょぼいね。

  21. 72086 マンコミュファンさん

    >>72080 匿名さん

    港南4丁目は液状化したよね

  22. 72087 匿名さん

    >>72086 マンコミュファンさん

    国の公式資料はこちら。液状化したのは港南ではなく豊洲や有明などです。

    1. 国の公式資料はこちら。液状化したのは港南...
  23. 72088 匿名さん

    品川に投資できる体力できるのかな?

    西武ホールディングス(HD)は9日、複合施設「東京ガーデンテラス紀尾井町」(東京都千代田区)について、2025年3月期中に売却する方針を示した。売却額の規模は未定。売却で得た資金は、同社が進める都心の再開発やリゾート地開発の投資にあてる。

     9日発表した27年3月期までの中期経営計画に盛り込んだ。複数社に売却を打診している。

     東京ガーデンテラス紀尾井町は、赤坂プリンスホテルの跡地に建てられ、2016年に開業した。オフィスなどが入るビルとマンションの2棟で構成され、デジタル庁やプリンスホテルの最高級ブランドも入居している。

  24. 72089 匿名さん

    札ノ辻行ったら札の辻歩道橋と札ノ辻スクエア2階の接続デッキが開通してた
    歩道橋からオーケーストアへのアクセスもしやすくなりました

  25. 72090 匿名さん

    >>72088 匿名さん

    紀尾井町を売って、その金で品川開発する。昔から一貫してるけど西武は品川に命かける勢いだな。

    1. 紀尾井町を売って、その金で品川開発する。...
  26. 72091 通りがかりさん

    >>72090 匿名さん
    10年前の資料だね。西武も当時、三井不動産か森ビルに品川を売却してれば良かったのにと思う。

  27. 72092 匿名さん

    品川は都心から遠いし、港南側の嫌悪施設があるから売れなかったんだと思う。

  28. 72093 匿名さん

    >>72091 通りがかりさん

    プリンスホテル発祥の地を西武が手放すわけがない。

    1. プリンスホテル発祥の地を西武が手放すわけ...
  29. 72094 匿名さん

    >>72093 匿名さん
    だから再開発が進まないんですよ。

  30. 72095 匿名さん

    西武が所有する限り資金不足だから再開発のペースがむちゃくちゃ遅いです。

  31. 72096 周辺住民さん

    高輪ゲートウェイ駅の二階に飾ってあるモックが超精巧で感動するレベル。リンクピラーⅠ~Ⅱの低層6フロアの商業施設、延べ床面積は13万㎡、東京ミッドタウン六本木の2倍。楽しみでしかない。

    1. 高輪ゲートウェイ駅の二階に飾ってあるモッ...
  32. 72097 周辺住民さん

    >>72095 匿名さん

    品川駅前の開発において西武は昨年、品川駅西口地区における土地区画整理事業認可を受けている。先に高輪地区の再開発が発表されているが品川地区(品川プリンスエリア)も再開発に着手する模様だ。

    1. 品川駅前の開発において西武は昨年、品川駅...
  33. 72098 周辺住民さん

    昨今は原価上昇とかで、後から出るマンションほど高いのが常識として定着してしまった。

    価格発表が今年の終わりで高輪ゲートウェイシティ開業目前になる報知新聞跡地、天王洲三井タワーも、もしかするとリビオタワーた同等だったりして。海洋大マンは定借だからさすがに、後から出ても安いとは思われるが。

    1. 昨今は原価上昇とかで、後から出るマンショ...
  34. 72099 匿名さん

    >>72098 周辺住民さん
    高輪ゲートウェイシティや東京ミッドタウン六本木に近い内側のマンションは高騰してるから港南、豊洲、有明も選択肢になりますね。

  35. 72100 匿名さん

    >>72097 周辺住民さん
    だいぶ古い資料ですね。既にその計画の2020年以降ですが4年たっていますよ。

  36. 72101 匿名さん

    >>72096 周辺住民さん
    もしかしてJR東日本の関係者さんですか?

  37. 72102 匿名さん

    「1000戸以上の空室」「まるでゴーストタウン…」晴海フラッグ不人気の意外な真相
    https://jisin.jp/domestic/2322997/
    積み込み過ぎたんだよな。
    これは厳しい。

  38. 72103 匿名さん

    >>72102 匿名さん
    サウスゲートと関係ないですね

  39. 72104 匿名さん

    >プリンスホテル発祥の地を西武が手放すわけがない。
    モノ言う株主やファンドが動くかどうかかな。
    結局、西武鉄道本体の運賃収入に貢献するには池袋に注力したほうがいいわけで。
    東急は渋谷、京急は品川、小田急と京急は新宿の再開発に全力を注いでいる。

  40. 72105 匿名さん

    入力ミス 京王

  41. 72106 匿名さん

    ここまで変わる!品川駅に巨大な船の形をしたまちなど大型開発、交通整備が目白押し!

     

  42. 72107 匿名さん

    >>72106 匿名さん
    高輪が港南に快勝しますね。

  43. 72108 口コミ知りたいさん

    >>72104 匿名さん

    西武は赤坂のガーデンテラスだけではなく、池袋の本社までも売却、現金化して品川にベットするようだ。

    1. 西武は赤坂のガーデンテラスだけではなく、...
  44. 72109 匿名さん

    >>72108 口コミ知りたいさん
    西武もだいぶ調子悪いですね

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

3LDK

65.94平米

総戸数 53戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

6,398万円~7,488万円

3LDK

68.02平米~70.94平米

総戸数 61戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

3,390万円・5,190万円

1LDK・3LDK

37.20平米~56.75平米

総戸数 77戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円・2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸