東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<18>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京サウスゲート計画<18>

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2024-06-15 22:29:44
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 関連スレ まとめ RSS

【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
JR品川車両基地の縮小により生じた約13haの車両基地跡地の再開発を軸とする都市開発計画。2007年11月に初案が公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月の改定案の公表・パブコメを経て、同年9月[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定された。

本スレッドでは、サウスゲート計画に関連するスレッド対象地区として、芝一丁目~五丁目、芝浦1丁目~四丁目、港南1丁目~4丁目、三田三丁目~四丁目、高輪一丁目~四丁目、東品川一丁目~三丁目、北品川一丁目~六丁目、東五反田一丁目~四丁目とする。


【品川駅、田町駅周辺地区まちづくり計画(サウスゲート計画)】

[スレ作成日時]2016-02-25 20:10:19

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京サウスゲート計画<18>

  1. 40525 名無しさん

    >>40523 匿名さん
    すげぇや。

  2. 40526 匿名さん

    芝浦高輪エリアはかなり発展しそうですね。

  3. 40527 匿名さん

    >>40520 匿名さん

    目指してません

  4. 40528 匿名さん

    >>40523 匿名さん

    おお!予想通りですが一気に増えましたね。品川駅西口も始まるし、
    そのうち品川エリアはキリンだらけになるでしょうね(笑)

  5. 40529 匿名さん

    >>40528 匿名さん
    新サウスゲートにおいては品川エリアというか高輪エリアと言った方が正確だと思う。港南側は残念ながら開発が進まないからね。

  6. 40530 匿名さん

    >>40528 匿名さん
    それに対して天王洲アイルエリアは再開発もなく撤退、閉鎖とか寂しい話ばかりです。格差はますます広がります。

  7. 40531 匿名さん

    港南の大半が新サウスゲートエリアから除外されちゃったからね。

  8. 40532 匿名さん

    >>40525 名無しさん
    たまにはサウスゲートの中心品川駅をご利用くださいね。毎日利用してると日常の風景です。

  9. 40533 匿名さん

    >>40532 匿名さん
    品川駅は港南口から山手線ホームまで遠くて使いにくいのだよね。サウスゲートの中心は都心に近い田町駅でしょう。

  10. 40534 周辺住民さん

    >>40533
    意味不明。頭悪い人ですか?
    駅が大きいのだから当たり前。
    「東京駅は八重洲口から山手線ホームまで遠くて使いにくい」
    「東京駅は丸の内口から新幹線ホームまで遠くて使いにくい」
    と言っているのと同じ。

  11. 40535 匿名さん

    >>40534 周辺住民さん
    品川駅港南口は山手線ホームから一番離れた位置にあるから、高輪口と比べると都心アクセスが不便なのですよね。山手線田町駅の場合は三田口も芝浦口もどちらも山手線まですぐなので使いやすいのです。

  12. 40536 匿名さん

    >>40534 周辺住民さん
    大規模タワマンで歩かされターミナル駅でも歩かされ、
    駅遠でドアtoドアで20分以上かかりますからね
    例の昭和風の団地は

  13. 40537 匿名さん

    港南口の使いにくさは改善してほしいですよね。空港みたいに動く歩道を設置するとか。晴海フラッグとかも駅遠だけど、勝どき駅が使いやすい分まだ便利なのではないか。

  14. 40538 マンション検討中さん

    >>40534 周辺住民さん
    まあ有明さん基準ではホーム1本しかない有明駅こそ最強の駅なのでしょう。有明さんの必死の屁理屈ネガは現実世界には1ミリの影響も及ぼしませんから放置で大丈夫ですよ。

  15. 40539 マンション掲示板さん

    >>40537 匿名さん
    まさか品川駅の改良工事の記事を読んでないとか?

  16. 40540 マンション掲示板さん

    >>40535 匿名さん
    だから駅の大きさが違うと言ったのですが日本語読めますか?
    高輪口も新幹線に乗るには歩きます。品川駅は規模が大きいのです。田町と比べる意味がわからない。

  17. 40541 マンション掲示板さん

    >>40538 マンション検討中さん
    すみません。今後は放置します

  18. 40542 匿名さん

    朝の品川駅は人が多くて歩きにくいから、田町駅の方がストレスフリーだよね。

  19. 40543 匿名さん

    臨海地下鉄2040開通らしいから品川に来るのは2045ぐらい?

  20. 40544 匿名さん

    >>40542 匿名さん
    ん?田町に住んでんの?

  21. 40545 匿名さん

    港南3に住んでると、品川行くよりも、ちぃばす使って田町から乗るほうがストレスフリーなんだよね。特に東京・有楽町方面に行くときは。

  22. 40546 匿名さん

    品川駅は動く歩道を整備して欲しい。港南口が使いにくすぎる。

  23. 40547 鳳雛

    >>40545 ちぃばす使って田町から乗るほうがストレスフリー

    ちぃばす・芝浦港南ルートって、ぐるぐると遠回りして走るから、そっちのほうがストレス大きいと思うよ( ´∀` )/ぽん!

    https://www.fujiexpress.co.jp/chiibus/map/shibaura.html

  24. 40548 匿名さん

    >>40547
    ろくに使ったことない人ってそういう印象もつみたいですね。
    路線図よく見ればわかるけど、港南の郷から田町駅までは遠回りすることなく、田町駅までは最短経路ですよ。

  25. 40549 匿名さん

    港南ルートは品川駅の不便さもあって正直使いにくいよね。芝浦住民は田町ルートしか使わないと思う。港南ルートは品川を起点にするより新橋を起点にして竹芝、海岸、芝浦、港南の海沿いを走らせた方が良い。

  26. 40550 マンション検討中さん

    港区に憧れる有明君は「ちぃばす」という単語は知っているようですが、実際に乗ったことはないので、「ちぃばす使って田町から乗るほうがストレスフリー」などというリアル住民が聞けば失笑もののコメントが出てくるのでしょう。

  27. 40551 匿名さん

    >>40533 匿名さん

    爆笑。

    単なる各駅停車の田町駅とビッグターミナルの品川駅を比較するなど、大変失礼な話。

  28. 40552 匿名さん

    >>40534 周辺住民さん

    同意。かなり、いっちゃってる。

  29. 40553 匿名さん

    毎日使うなら入口からホームまで近いほうが良いに決まってます。そしてステータスの順は都心へのアクセス時間。利用者の多いターミナル駅は駅周辺の治安の悪さから住環境が悪いことが多いですね。

  30. 40554 匿名さん

    >>40551 匿名さん
    品川駅って日暮里や新小岩と同レベルって出てましたよね

  31. 40555 匿名さん

    都心から遠い品川駅より都心に近い田町駅の方が良いと思うけど。

  32. 40556 匿名さん

    「高輪築堤は国際的に重要な遺産」 ユネスコの諮問機関イコモスがJR東に解体中止求める警告
    https://www.tokyo-np.co.jp/article/160844

    こりゃあ、計画がまたストップするね

  33. 40557 購入経験者さん

    「高輪ゲートウェイ駅」改め、「高輪遺跡前駅」になるんじゃね?

  34. 40563 匿名さん

    高輪もいいんだけど港南側の再開発をそろそろ進めて欲しい思いはある

  35. 40567 匿名さん

    >>40566 匿名さん
    高輪口はいいんだけど課題は港南口なんだよね。食肉市場の移転計画とかも全然進んでないし。

  36. 40568 鳳雛

    >>40547

    確かにちぃばすの芝浦港南ルートで、芝浦から品川駅に行く気にはなれない。都バスの方が、格段に早く着く。

    同様のことが、ちぃばすの新橋ルートにも言えるんですけどね。あの曲がりくねり方は、「七曲がり」どころか20曲がりくらいある( ´∀` )/ぽん!

  37. 40569 マンション検討中さん

    ちぃばすのルートはよく考えられていて、急いで駅に行きたいような場合は不向きですが、高齢者福祉施設はもれなくカバーされています。要するに時間に余裕がある高齢者向けの交通機関ですね。

  38. 40570 匿名さん

    メダル=出禁の豊洲
    って解釈でおk?

  39. 40571 匿名さん

    ちぃばすは小回りが効いて良いですよね。田町ルートは港区中心部へのアクセスも良くて使いやすいです。

  40. 40572 匿名さん

    >>40570 匿名さん
    豊洲も芝浦も良いところだと思いますよ。

  41. 40574 匿名さん

    ちぃバスは田町ルートを台場まで通してくれれば15分おきでアクセスできて非常に便利になる。理想的には有明ガーデンまで行ってくれればと思うけど。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,400万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~1億7,800万円

LDK~2LDK

31.57平米~76.73平米

総戸数 120戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~8,158万円

3LDK

58.46平米~70.34平米

総戸数 67戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

7,988万円~1億6,988万円

1LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

5,690万円~6,620万円

2LDK

61.12平米~62.72平米

総戸数 119戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸