東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<18>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京サウスゲート計画<18>

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2024-06-04 14:02:04
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 関連スレ まとめ RSS

【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
JR品川車両基地の縮小により生じた約13haの車両基地跡地の再開発を軸とする都市開発計画。2007年11月に初案が公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月の改定案の公表・パブコメを経て、同年9月[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定された。

本スレッドでは、サウスゲート計画に関連するスレッド対象地区として、芝一丁目~五丁目、芝浦1丁目~四丁目、港南1丁目~4丁目、三田三丁目~四丁目、高輪一丁目~四丁目、東品川一丁目~三丁目、北品川一丁目~六丁目、東五反田一丁目~四丁目とする。


【品川駅、田町駅周辺地区まちづくり計画(サウスゲート計画)】

[スレ作成日時]2016-02-25 20:10:19

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京サウスゲート計画<18>

  1. 31982 匿名さん

    >>31980 周辺住民さん

    ほんと?

  2. 31983 匿名さん

    >>31981 eマンションさん

    天王洲アイルはロケが多いよね。

  3. 31984 匿名さん

    >>31976 匿名さん

    あの時代に港南マンションをもう2-3戸買っておけばよかったな

  4. 31985 匿名さん

    >>31967 匿名さん

    天王洲アイルはめちゃんこオシャレ。
    天王洲アイルがオシャレじゃなかったら、
    どこがオシャレなのか写真アップキボンヌ。

    1. 天王洲アイルはめちゃんこオシャレ。天王洲...
  5. 31986 匿名さん

    >>31966 eマンションさん

    ちょっとワロタ。

  6. 31987 匿名さん

    運河ルネサンスによる規制緩和で水辺を最もうまく活用しているのが
    天王洲アイル地区

  7. 31988 匿名さん

    東品川清掃作業所跡地はどうなるんですかね。
    とりあえず広場とベンチは新設された模様。

  8. 31989 匿名さん

    >>31985 匿名さん
    天王洲アイルのラ カーサ ニキ は、まだ あるのかな? フレンチの シェ 松尾 が、懐かしい。

  9. 31990 eマンションさん

    >>31989 匿名さん
    相棒で、ラストシーンにも使われてましたね

  10. 31991 匿名さん

    >>31990 eマンションさん
    天王洲アイルは、テレビ東京の撮影も多いね。天王洲スタジオがあるからかな?

  11. 31992 匿名さん

    高輪ゲートウェイ超高画質、吹き抜けだからか駅アナウンスが
    空港みたいにエコーがかかってカッコいい。

  12. 31993 周辺住民さん

    >>31982 匿名さん
    事務所の少し先に小さく掲示板ありますのでご覧になってください

  13. 31994 匿名さん

    >>31980 周辺住民さん
    日通とは、港南図書館の近くの?ですか?

  14. 31995 匿名さん

    コスモポリスの北側?

  15. 31996 eマンションさん

    >>31989 匿名さん

    >>31989 匿名さん
    相棒で、ラストシーンにも使われてましたね

  16. 31997 マンション検討中さん

    >>31991 匿名さん
    港南さん、天王洲はサウスゲートの範囲外ですよ。

  17. 31998 eマンションさん

    まぁ天王洲アイルは、豊洲のようにオフレコの秘密裏で実はハリウッド映画や高級な撮影してるの違って、オフレコが天王洲アイルには無いんですよね!

    豊洲がオフレコで高級なのは、港区品川区が僻んじゃうから内緒にしてて、サウスゲートにハンデをくれてるって話もオフレコなんですよね?

  18. 31999 匿名さん

    豊洲には住みたいけど、港南4丁目に住みたいとは思わないや。知名度的には都民の嫌悪施設エリアってくらいの認識しかない。

  19. 32000 匿名さん

    港南アドレスより芝浦か東品川の方がイメージが良いよな

  20. 32001 匿名さん

    >>31996 eマンションさん

    天王洲アイルや品川シーズンテラスはいろんなドラマに出て来過ぎて
    ドラマの設定ではみんななあの辺に住んでるのかってなるくらい

  21. 32002 匿名さん

    >>31997 マンション検討中さん


    本スレッドでは、サウスゲート計画に関連するスレッド対象地区として、芝一丁目~五丁目、芝浦1丁目~四丁目、港南1丁目~4丁目、三田三丁目~四丁目、高輪一丁目~四丁目、東品川一丁目~三丁目、北品川一丁目~六丁目、東五反田一丁目~四丁目とする。

  22. 32003 匿名さん

    なんで豊洲の話が出るのよ?すれ違いだから

  23. 32004 匿名さん

    >>32000 匿名さん
    芝浦も東品川も臭いがきつい。

  24. 32005 匿名さん

    >>32003 匿名さん
    豊洲の住民じゃないよ。このスレで話題にならない近隣の埋め立て地の住民がなりすまし。

  25. 32006 匿名さん

    豊洲どうのは、どうでもいいから無視しましょう

  26. 32007 匿名さん

    >>32005 匿名さん
    S浦 住民だね。 何も誇れることがない、かわいそうなエリアだから、ハライセで投稿してるんだな。

  27. 32008 匿名さん

    >>32007 匿名さん
    港南のネガ投稿は、芝浦住民。そのうち投稿されるから、すぐわかる。要注目?

  28. 32009 匿名さん

    >>32004 匿名さん
    港南のほうがきついと思う。

  29. 32010 匿名さん

    >>32002 匿名さん
    東京都の定義だとサウスゲートに東品川と北品川は入ってないのよ。

  30. 32011 31903&TGW45&PCT3172&MCH233&BTS6362&PRTS611&PHH51&PHI656&PTK5904

    ▽「港区港南3丁目の再開発動向①」
    本地は、JR高輪GW駅&街区開発地の真東対面になる地域で、ほぼ碁盤目状市街化と
    なっており、3丁目内は中高層マションが10棟程が所在、他には図書館や法人の
    物流倉庫関係他が所在している。
    主要なマンションは高輪GW駅に近いほうから、PT品川、ハーバーテラス品川、
    コスモポリス品川、フェイバリッチT品川、ラクシア品川、Vスカイコート品川、
    パシフィーク品川、セレーノ品川、URハイム等の中高層マンションが所在、海岸通リを
    越えたところに、ベイクレストTがあり、以上は全て2000年代以降に建設された。
    築年が古い建物は都営住宅が数棟ある。

    田町駅前の芝浦3丁目、その南に芝浦4丁目となり、高浜橋(本年掛替開通)を渡り、
    その東側一帯が「港南3丁目」地区となり、旧海岸通りが至近幹線道路のため、
    芝浦地区との接続往来流動がし易い地区。
    芝浦4丁目には、アイランドのタワー4棟、旧海岸通リ沿道界隈には田町駅方面から
    キャピタルマークT、クラッシ芝浦、プラウドT芝浦、東京ベイシティTと連なり、高浜橋となる。

    高輪GW駅のご当地サイドには、品川シーズンテラス、SONYグループ本社ビル、
    NTTグループビル群他が所在している。ここは将来、環4がJR街区を高架で越えて
    延伸してきて旧海岸通り接着。この交差点を直進し新港南橋を渡り北側一帯が
    港南3丁目地区となる。
    将来、シーズンテラス北側と高輪GW駅南口新設改札接続。芝浦地区との街境の
    西側には、泉岳寺駅・高輪GW駅北部へ至る新設「穴倉道」連絡道(一部完成済み)方面と
    なり、ここは一方通行(現在歩行専用)だったのが、完成すると車歩道相互通行となり、
    R15にも接着する。

    シーズンテラスのセンターコリドーをエスカで上がると、同テラスのガーデン部があり、
    それに接続する地が、港区芝浦中央公園となり東工大再開発計画地方面及び
    東京ベイシティTやプラウドT芝浦他が所在する旧海岸通りにも接続している。
    シーズンテラスガーデンから望むと、北に東京タワー、キャピタルマーク、プラウドT芝浦、
    アイランド3棟、東京ベイシティT、(虹橋)、PT品川となり、その南部空白となるが、
    ここに「日興」「大和」の新規タワーが連なる形になる。

    港南3丁目の新たな開発計画地は、環4延伸部にも当たる、シーズンテラス方面から、
    東の新港南橋を渡る「コスモポリス」が所在、その隣北部が「日本通運」、道路を挟み
    更に北部が「日鉄興和建設予定地」、ここは現在、都営2棟が西向きと南向きで所在、
    下層階は物流配送拠点になっており、3方接道。
    「日本通運」敷地は南部がコスポリ接着地だが他は3方向接道。
    「日本通運」敷地は南部がコスポリ接着地だが他は3方向接道。

    「コスポリ」の西側対面の、高浜運河岸敷地は、かつて日通他の物流倉庫ビルだったが、
    更地になって10年以上が経過している。この並びには、ハーバーテラスや
    PT品川が所在している。
    動線・開発関係
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/640602/res/40-42
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/661032/res/606

  31. 32012 32011&TGW45&PCT3172&MCH233&BTS6362&PRTS611&PHH51&PHI656&PTK5904

    ▽「港区港南3丁目の再開発動向②」
    ①大和ハウス計画予定(コスポリ西側対面)
    規模:地上28階・地下1階
    高さ:約110m規模
    戸数:約450戸クラス(賃貸)
    敷地:約4000㎡規模
    配棟計画のエントランス、駐車入口、商業施設等の計画位置、建設時期等は略

    ②日鉄興和計画予定(コスポリ・日本通運北部対面、PT品川南西ズレ対面)
    規模:地上34階
    高さ:約120m規模
    戸数:敷地建設面積からも800~900戸規模が想定される
    敷地:約6800㎡
    建築期間:2022年度→2025年度
    その他:略

    ③日本通運既存施設解体(コスポリ北部隣接対面、日興開発地南部対面)
    解体建物:低層6棟
    期間:2021年6月~2022年1月末
    その他:略

    ①②については、PT品川同様、高輪GW駅・開発街区及びシーズンテラスガーデン方面迄
    双方から良く見渡せる立地(運河サイド中層ビルより上)
    敷地も広く、完成するとシーズンテラスからも①②PT品川が横並びタワマン眺望となり、
    更に虹橋、芝浦タワマン群が良く見える眺望群が増えることになる。逆さに3丁目側からは、
    更に高輪GW各街区のビル群が良く望めることにもなる。
    併せて、大規模物件だけに、街路緑化、通路、広場、緑化等々が新規整備されるので、
    街並みが格段に綺麗に良くなると想定できる。

  32. 32013 匿名さん

    >>31983 匿名さん

    数多のドラマに登場してます^ ^

    1. 数多のドラマに登場してます^ ^
  33. 32014 匿名さん

    コスモポリスの隣は賃貸になったことで品川駅徒歩10分圏に分譲マンションが
    新築される可能性はゼロになった。いきおい、既存の中古マンションに物色が
    集中することが想定され、港南地区の中古マンション相場は一段高になる可能性
    がある。

    日鉄興和計画の現地は港南3丁目地域で唯一物流拠点が残る場所だったが、開発
    されることになり、景観の改善に大きく寄与するものと思われる。
     

  34. 32015 匿名さん

    >>32014 匿名さん
    >>既存の中古マンションに物色が集中することが想定
    新築物件が建たないなら今と条件は変わらないのに何で突然既存中古に需要が集中するのですか?

    >>港南地区の中古マンション相場は一段高になる可能性
    賃料が相対的に安い地域でそのうえ大量供給でさらに上がりにくいし、空室率も上がるでしょう。利回りも港区にあるから低いけど大して下がることもない地域ですから収益価格面から価格が上がる要素が見当たらない。比準も上がらず、収益も上がらず、結論としては上がらないです。

  35. 32016 匿名さん

    >結論としては上がらないです。

    既にどんどん上がってますが

  36. 32017 匿名さん

    品川駅の駅力の成長と高輪ゲートウェイ駅の新設で地域の住宅需要は
    さらに高まる一方、築浅の転売も一巡し港南エリアの中古マンション
    売り物の玉数は一時期に比べて非常に減っている。
    最近では1物件に数組の検討者がすぐにつくことは当たり前。賃貸も
    貸し出せばすぐに借り手がつく状態。引き続き上昇トレンドにある。

  37. 32018 匿名さん

    >>32015 匿名さん

    港南のマンションがまだ値上がりすると何か困るの?

  38. 32019 匿名さん

    >>32018 匿名さん
    そもそも港南は港区最安エリアですからね。

  39. 32020 匿名さん

    >>32017 匿名さん
    例えば港南エリアのマンションを内側並みの坪単価で出しても誰も注目しない。マンションの価値とはそういう事です。ただ港南でもVタワーだけは別格。品川駅直結の資産価値は凄い。

  40. 32021 匿名さん

    港区だと上がっているのは別に港南だけじゃないだろ。

  41. 32022 匿名さん

    港南はむしろ湾岸の中だと上がってないよ。

  42. 32029 匿名さん

    [No.32023~本レスまでは、情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  43. 32030 匿名さん

    日通の解体の件です。
    何が建つのかご存知の方いらっしゃいますか?

    1. 日通の解体の件です。何が建つのかご存知の...
  44. 32031 匿名さん

    これって下水場の道路向かいのところだっけ?

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,800万円台予定~8,800万円台予定

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億400万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸