東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2022-11-29 11:38:43
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう118です。


主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレです。
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でも!!
引き続き有意義な情報交換しましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585207/


[スムログ 関連記事]
【動画】湾岸エリアのタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3361

[スレ作成日時]2016-02-17 15:36:03

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118

  1. 1601 匿名さん

    >>1599
    ツインは要らないなぁ、イメージ良くない。

  2. 1602 匿名さん

    >>1594
    平均って事はないな、笑
    旦那は普通だけど、奥さんは凄いよ。
    ちゃんとケアしてあげないとダメだよ。

  3. 1603 匿名さん

    シンボルの住民は最強でしょう。車も一番いいの乗ってる。余裕があっていい人多いしね、これが坪300の壁かっていつも思う。PHTとか住民層は最高でしょうね。

  4. 1604 匿名さん

    スカイズはより世帯が若い印象がある。目を引く美人な奥様いるよね。ただ安いマンションだから全体平均では住民層はそれなりではある。やっぱりシンボル最強。ママ友会でもシンボルの奥様はちょっと違うと聞くしね。

  5. 1605 匿名さん

    >>1604
    所得自慢してる1954の方が車自慢してる人より微妙だと思うが。
    まぁ旦那は大した所得ではないけど。

  6. 1606 匿名さん

    豊洲は安くていいなぁ、300が壁だもんな。

  7. 1607 匿名さん

    豊洲から別の湾岸エリアに引っ越すとしたらどこがいいかな?

  8. 1608 匿名さん

    >>1598
    車持ってないの?
    勝どき住み?車の方が時間掛かると言ってるから新富町あたりかな?

  9. 1609 匿名さん

    >>1594
    その所得ではSベンツは買えないね。
    サラリーマンなら尚更。

  10. 1610 匿名さん

    >>1604
    ツインズとシンボルばかり話に出るが、間に挟まれてる豊洲タワーは?

    値段的にも、ワンランク下なの?

    見た目的には、オフィスビルっぽいツインズより華やかで良い感じだけど。

  11. 1611 匿名さん

    >>1607
    有明 笑

  12. 1612 匿名さん

    値段的にはワンランク下だったからね。住民の華やかさもシンボルが上ですね。

  13. 1613 匿名さん

    世帯所得が2000近いのは足したものだが2馬力だからね。男で1200はたいしたことない。一人で2000稼ぐなら男性人口ピラミッドの0.7%だからようやくエリートを言えるでしょう。もちろんちゃんとした仕事でね。お水や詐欺、ねずみ講みたいなので稼いでるのはもちろん論外。

  14. 1614 匿名さん

    >>1607
    辰巳

  15. 1615 匿名さん

    だから 平均だと言ってるだろ

  16. 1616 匿名さん

    豊洲と言えばららぽ隣のPCT 。便利。一番人気。
    でも豊洲通はシンボル。幹線道路から2ブロック離れてるし、となり大学、裏運河。閑静で豊洲の奥座敷的立地。フォレシアできて食も充実。徒歩2分のフォレシアまで歩けば、あとは駅まで濡れずに行けるので通勤も便利。建築費が安い時期に建てたのに坪300したので仕様が良い。毎日使うエントランスは豪華。でも共用設備は必要最低限(ツインと共用)で無駄な維持費がかからず堅実的。晴海のスミフタワーは価格高いのに仕様低く残念な感じ。マンション価格上がってるし中央区だから仕方ないんだろうけど。

  17. 1617 匿名さん

    >>1615
    カミさんに頼ってる時点で平均以下。
    カミさん水商売?

  18. 1618 匿名さん

    >1613
    世帯所得同じなら2馬力の方が税金安くて手取り多いんじゃない?

  19. 1619 匿名さん

    うちも2馬力。
    嫁は大学の助教。

  20. 1620 匿名さん

    >>1616
    豊洲はもうすぐ築10年のマンションがメインで残念。
    先も東急くらいしか計画ないし。

  21. 1621 匿名さん

    豊洲江東区でなければ買いなんだが、
    江東区だから安いんだよね。

  22. 1622 匿名さん

    まあ1馬力できちんとした仕事で2000以上稼ぐやつが本当のエリートでしょう。きちんとした大学でてきちんとした仕事で2000以上稼いだ人が日本社会のピラミッドの頂点にいるというのは異論ないでしょ。

  23. 1623 匿名さん

    >>1618
    その通り。
    だから1594はカミさん偉い!
    旦那もう少し頑張れよって感じ。

  24. 1624 匿名さん

    江東区だから坪300で買えるとも言える。

  25. 1625 匿名さん

    うちは一馬力で2500だが生活は楽ではない。4000が一つの壁だと思ってます。4000未満は庶民。

  26. 1626 匿名さん

    >1619です。
    家も2馬力で2000ちょい。
    所得に不満なし。
    何より仕事が楽しいのが幸せ。
    収入はこのままで良いので
    ずっと今の仕事していたい。

  27. 1627 匿名さん

    >>1622
    本当のエリートは起業して億以上稼がないと。
    いい大学出てサラリーマンやってるのは世界でも日本くらいだよ。

  28. 1628 匿名さん

    >>1619
    助教の稼ぎってどのくらい?

  29. 1629 匿名さん

    >>1616
    シンボルの新しいイタリアンいいですねー

  30. 1630 匿名さん

    うちの嫁も大学で授業うけもってる。
    おかげでワイの家事分担増えまくりや。

  31. 1631 匿名さん

    ここで話してる豊洲の平均所得の定義ってここ10年でタワマン新築を買った人が対象?それか丁目限定?もしかして所帯所得2000万以上が対象とか?
    豊洲居住者ってくくりなら当然そんな数値にはならないけど。港区の平均所得が900万だし。

  32. 1632 匿名さん

    港区の平均所得って意外に安いんだね。
    うちの所得でも住めそうな気がしてきた。

  33. 1633 匿名さん

    その値は、社宅や都営団地住みや退職後の老人(港区だから資産はたんまりある)を含んでますからね。ちゃんとしたマンションに住んでいる労働人口に当たる人の平均年収はたぶん2000万以上はあるのでは。

  34. 1634 匿名さん

    >>1632
    平均な。
    平均!

  35. 1635 匿名さん

    >>1633
    了解。ちゃんとしたマンションのレベルを平均所得2000万になるまで上げてきゃいいわけだからその平均に意味あるかは疑問だけど。

  36. 1636 匿名さん

    >1634
    港区でも平均以上の暮らしできそうです。

  37. 1637 匿名さん

    港区住んでた時に麻布税務署で確定申告毎年してたけど、ちらっと横みたりするとたんなるおばちゃんが年収3000万くらいだってりして、40歳前後のリーマンのみたら4600万とかそんなのばっかりで周りの人の所得の高さに驚いたなあ。あの区は日本一だけあって半端ねえぞい。さすがに我が江東区とはけた違い。

  38. 1638 匿名さん

    >>1632
    ちなみに江東区は389万円、平均にしたらそんなもの。

  39. 1639 匿名さん

    江東区豊洲大事にしないとね!

  40. 1640 匿名さん

    >>1637
    そうすると中央値は900より低そうですね。

  41. 1641 匿名さん

    豊洲を特別地域にして住民税20%に上げて、その税収を豊住線にあてるというのは名案だと思う

  42. 1642 匿名さん

    それは止めて。既に毎月住民税けっこう払ってる。
    給与いくら上がっても税金でかなり持ってかれるから手取り見るとがっくりくる。

  43. 1643 匿名さん

    さっきから、消防車と救急車がえらい勢いで走り回ってるなぁ。

    どこで火事?

  44. 1644 匿名さん

    >>1642
    カミさんのお陰で世帯年収からしたらかなり税金低いのに我儘言わない。
    俺はひとりで君の2倍近く払ってる。
    所得1200万の人でしょ?

  45. 1645 匿名さん

    >>1644
    俺はひとりで君の5倍以上払ってるよ 

  46. 1646 住民さん

    のらえもんさんによるこの地域の成約と在庫をひとまとめにしたグラフわかりやすいです
    江東区湾岸地域における売出価格と成約価格の乖離
    http://wangantower.com/?p=11752

  47. 1647 匿名さん

    >>1645
    凄い、年収億以上?

  48. 1648 匿名さん

    >>1646
    のらえもんさんの記事を見ると、ここ1年の成約の傾向は、

    豊洲2丁目:下落
    豊洲3丁目:やや上昇
    キャナルコート:やや上昇
    プラウドタワー&パークタワー東雲:下落
    オリゾン&ガレリア:上昇
    ブリリア3兄弟&シティタワー:横ばい

    ということですね。

  49. 1649 匿名さん

    今日銀座に車で来たが、湾岸からめっちゃ空いてるし駐車場も簡単に停めれる。
    路上パーキングも空いてるし。休日は列によっては停め放題だしね。
    昨日適当な事言ってる奴いたけど全部嘘。何も知らないだけ。
    あと991もかなり見かけてEクラスは申し訳ないが普通の車にしか見えない。

  50. 1650 匿名さん

    成約価格って上がってるんだね。

スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9,900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸