東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2022-11-29 11:38:43
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう118です。


主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレです。
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でも!!
引き続き有意義な情報交換しましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585207/


[スムログ 関連記事]
【動画】湾岸エリアのタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3361

[スレ作成日時]2016-02-17 15:36:03

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118

  1. 11701 匿名さん

    良いじゃない、もう湾岸は夏涼しいということにしておけば。頭おかしいから

  2. 11702 匿名さん

    有明を上昇見込んで買う人って情強気取っているだけのただの情弱だよね。。
    この地が気に入って買ったのならともかくさ。

    まあ、ほとんど業者のバイトなんだろうけど。

  3. 11703 匿名さん

    隅田川のヘドロで造った土地なら豊洲市場のような除染と盛り土や地下水監視システム?が必要なくらい危険なのでしょうか。

  4. 11704 匿名さん

    有明は都心より涼しいとか言ってる奴に限って夏はエアコンかけっぱなしとか?だから涼しいのを、有明だからだ!とか勘違いしちゃうんだろうな。営業に洗脳されてるから。きっと、トリプルタワープロジェクトのホームページに書いてあるようなこと、まともに信じるんだろう。

  5. 11705 匿名さん

    ネガの心理状態(笑)

  6. 11706 匿名さん

    夏は有明よりも勝どきのほうが少し涼しく感じますよ。

  7. 11707 匿名さん

    有明も頑張って緑を増やして下さいね。

  8. 11708 匿名さん

    佃リバーシティ21は夏は涼しいですよ。
    冬は風が強くて寒いですけどね。

  9. 11709 匿名さん

    あ、世田谷ですけど涼しいです。

  10. 11710 匿名さん

    世田谷は迷路みたいで迷って車ぶつけてしまうから。

  11. 11711 匿名さん

    オリンピック関連施設ができる所に住むってどうなの?

    イメージは、今と同じガラーンとした感じなんだけど。

  12. 11712 匿名さん

    オリゾン北側の旧カンダコーポレーション跡地はマンションですかね?確か大和ハウスだったと思いますが・・・

  13. 11713 匿名さん

    巨大倉庫です。

  14. 11714 匿名さん

    >>11711 匿名さん
    土地が安いから広い土地が必要な競技場とか物流センターとかコンベンションセンターとか卸売市場とか入院専門の大病院とか清掃工場とか、そういう大きな箱物を作るにはうってつけの場所が有明。しかし、そんなものがいくら増えても生活は便利にはならない。有明は住む場所じゃないんだよ。

  15. 11715 匿名さん

    11710 他人が私の家を知る必要がないのです。私と地元民だけが知ればいいのです。高級住宅街はそう易々中には入れませんよ。

  16. 11716 匿名さん

    >>11714 匿名さん
    買えないし、オリンピック関連で整備が進むのが悔しいんでしょうけど、
    それが不動産ってものでしょう。買えなきゃ何処を願っても同じ事だと思うよ。
    ちみのネガにより現状は特段変化もないでしょうね。

  17. 11717 匿名さん

    >>11715 匿名さん
    大先生のお宅をお訪ねする時にナビが迷路みたいなところを通れって言うもんでね。困りますね。

  18. 11718 匿名さん

    >>11715 匿名さん

    スラム街みたいな感じですね

  19. 11719 匿名さん

    >>11718 匿名さん
    それは辰巳ね。

  20. 11720 匿名さん

    >>11716 匿名さん
    二言目には、買えないんでしょ?買えないからネガしてるんでしょ?という人が湾岸東ポジには多いが、豊洲や有明の用途地域が工業地域指定になっている埋め立てエリアは都内で新築マンションも中古マンションも一番安いエリアの一つだとわかって言ってるんだろうか?少なくとも俺は買えるけど買わない。資産性の将来性を考えたら、とてもじゃないが金を出せないという意味で""買えない"というならその通りだが。

  21. 11721 匿名さん

    自分で有明がいいと決めてマンション買ったんでしょ?自己責任じゃねーの?と思うのは俺だけ?

    都内ならどこにでもあるのが当たり前の地下鉄が無く、有明北に地下鉄が引かれるのが、ポジが素晴らしいと言う有明北住民の、まさに切実な願いらしいよ。


    >我々臨海部の区民には関心がありません。我々は住吉に用事は無く、都心部とのアクセスに困っているのです。

    >本年4月の国土交通省交通政策審議会での「都心部・臨海地域地下鉄構想」が我々の切実な願いを叶える事業です。

    >この「都心部・臨海地域地下鉄構想」は我々有明北地区の住民はまたしても蔑ろにされる恐れがあります。

    >これから飛躍的に住民が増え、オリンピック関連施設整備でインフラも充実する有明北地区に新駅が必要ないと御考えなのでしょうか?

    1. 自分で有明がいいと決めてマンション買った...
  22. 11722 eマンションさん

    久々に豊洲市場用地の地下水みたら、減ったり増えたりであんまり変わってないじゃん。
    いったいどうなるんだろうか?

  23. 11723 匿名さん

    >>11722 eマンションさん

    >>11722 eマンションさん
    そもそも、地下水って別に市場の真下だけに都合よくあるわけじゃ無いから、膨大な量の水があってさらに供給源もあるから無意味なことをやっているのでは?挙句の果てに、必死に汲み出したら、周辺が地盤沈下したりして。

  24. 11724 匿名さん

    新たな鉄道が出来る時には、こういうニュースが出る。有明の地下鉄は、まだ実現できるかどうかを探っている段階。計画の前段階だからね。交通政策審議会、国の承認も取れてないし、事業主体も費用分担も決まってない。夢物語段階。

    http://www.kensetsunews.com/?p=74872

  25. 11725 匿名さん

    事業化にポジティブな答申を出した場合、表現は、関係者の合意形成を図れ!となる。湾岸地下鉄は、検討熟度が低い、とされ差し戻しになった。まず、開業は無理だろう。

    >交通政策審議会が4月に答申した「東京圏における今後の都市鉄道のあり方」の中で、新空港線は「矢口渡から京急蒲田間の事業計画の検討は進んでおり、事業化に向けて関係地方公共団体・鉄道事業者などで費用負担のあり方などについての合意形成を進めるべき」と明記。これに対して、松原忠義区長は「整備に向けた高い評価を得た」との認識を示し、事業の具体化に向けて積極的に取り組んでいる。

  26. 11726 匿名さん

    有明民大勝利だよ

  27. 11727 匿名さん

    まじか、豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の序列が変わったのか?w

  28. 11728 匿名さん

    東雲は微妙な所だよね。(笑)
    昔から有明のポテンシャルの高さは指摘されていた。

  29. 11729 匿名さん

    要するに、構想段階で検討不足だし、臨海地下鉄なんか作っても赤字になるだろ?もうちょっと考えろ!
    やるにしても、つくばエクスプレスの東京駅乗り入れが先だ。それを銀座まで延ばして、そっから
    直通運転ができるようになるなら再提出しな。現段階では却下!ということだな。

    1. 要するに、構想段階で検討不足だし、臨海地...
  30. 11730 匿名さん

    でも、今回のはチャンスだよね。
    大型の開発されると都知事が発言したので、これに合わせて地下鉄作れば良いと思うよ。

    決まっちゃうんじゃないかな。ほんと。

  31. 11731 匿名さん

    ネガさんは却下されたと嘘までついたので、信頼されないよ。
    冷静に考えたら、嘘つきのネガを信じる理由なんてないでしょ。

    もう、地下鉄決まったようなもんだよ。近いうちに決まるんじゃないかな。

  32. 11732 匿名さん

    でさー、地下鉄がダメになった大負けじゃんかー。

  33. 11733 匿名さん

    ちなみに、新豊洲が坪単価500万で成約したよね。

    いきなり上がる理由なんだろうね?

    何か高騰するような、大きな開発でも決まったのかもしれないね。

  34. 11734 匿名さん

    大丈夫だよ。
    近いうちに地下鉄きまるよ。

    決まったら坪単価は500万まで上がるかもね。
    美味しいよね。

  35. 11735 匿名さん

    買える人だけ得するのは悔しい?(笑)

  36. 11736 匿名さん

    >>11735
    >>買える人だけ得するのは悔しい?(笑)


    どういう感覚であれば、土壌汚染や液状化など問題だらけの豊洲や有明のマンションを買えるのでしょうか?教えて欲しいです

  37. 11738 匿名さん

    ただの嫉妬か(笑)

    買えないのはストレス凄いとは聞いてたけど、こんなに粘着するほど?(笑)

  38. 11739 匿名さん

    湾岸地下鉄もきまったら、坪単価は500万超えるよ

  39. 11740 匿名さん

    >買える人だけ得するのは悔しい?(笑)
    >買えないのはストレス凄いとは聞いてたけど、こんなに粘着するほど?(笑)

    二言目には、買えないんでしょ?買えないからネガしてるんでしょ?という人が湾岸東ポジには多いが、豊洲や有明の用途地域が工業地域指定になっている埋め立てエリアは都内で新築マンションも中古マンションも一番安いエリアの一つだとわかって言ってるんだろうか?少なくとも俺は買えるけど買わない。資産性の将来性を考えたら、とてもじゃないが金を出せないという意味で"買えない"というならその通りだが。有明しか買えない人は買えばよいと思う。でも後で、こんなことは言わないようにね。言ってもどうにもならないけど。


    >8号線延伸は我々臨海部の区民には関心がありません。我々は住吉に用事は無く、都心部とのアクセスに困っているのです。

    >本年4月の国土交通省交通政策審議会での「都心部・臨海地域地下鉄構想」が我々の切実な願いを叶える事業です。

    >この「都心部・臨海地域地下鉄構想」は我々有明北地区の住民はまたしても蔑ろにされる恐れがあります。

    >これから飛躍的に住民が増え、オリンピック関連施設整備でインフラも充実する有明北地区に新駅が必要ないと御考えなのでしょうか?

  40. 11741 匿名さん

    江東区
    おまえら分かってて買ったんだろ?自己責任なんだからあとから文句言うなや。中央区がやってる臨海地下鉄なんて交通政策審議会で検討熟度低すぎって言われたんだからしょうがね―ジャン。だいたい中央区が勝手に言ってるだけだし、江東区やる気ないからお手並み拝見って立場だ。お前らのためにBRT検討してやってるんだから感謝しろ。4年後の32年にはなんとか出来るようにすっからよ。地下鉄?地下鉄何でぜいたくなもんは有明には必要ないだろ?

    1. (江東区)おまえら分かってて買ったんだろ...
  41. 11742 匿名さん

    江東区にはロープウェイ構想があるよ。すぐ実現できる。毎朝、ロープウェイで新橋まで通えばいい。

  42. 11743 匿名さん

    10月1日時点での中国人 

    人口上位・下位5区

    1.新宿区 14,645人
    2.江戸川区 14,118人
    3.江東区 13,055人
    4.豊島区 12,898人
    5.板橋区 12,561人
     :
    19.文京区 3,974人
    20.中央区 2,668人
    21.渋谷区 2,265人
    22.目黒区 1,896人
    23.千代田区 1,209人   

                      (苦笑)

  43. 11744 匿名さん

    新宿は特別だとして、、、池袋より多いなんて、異常だわ。 低地やばいね。

  44. 11745 匿名

    >>11744 匿名さん

    そういう発言するやつは、まともな華僑の方々にヤられてしまえ。

  45. 11746 匿名さん

    昨日のガイアの夜明けは良かった。
    密着!「築地」7ヵ月~移転問題…新たな挑戦~

    http://www.tv-tokyo.co.jp/program/detail/17105_201612202200.html
    テレビに出ていた仲卸しさんのような移転に前向きな人ばかりだったら、移転も早くできたのにね。
    一部の移転反対者、共産党に都知事がのることもなかったのに。
    いい市場作りたいだけなんですよ。
    この言葉に感動しました。

  46. 11747 匿名さん

    環状2号の未開通区間、豊洲―晴海先行開通へ
    http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASFB21H04_R21C16A2MM0000/

  47. 11748 豊洲大好き

    >>11743 匿名さん

    それぞれの区が面積も違えば人口も違うので、総数ではなく、人口比率で出した方が実態に則すると思います。

  48. 11749 eマンションさん

    >>11742
    あはは、ロープウェイおもろい。
    ここまでバカにできたらたいしたもんだ。

  49. 11750 匿名さん

    盛り上がってきたね。
    有明レガシーも加わり、江東区湾岸は湾岸エリアでNo.1は間違いない。

スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,800万円台予定~8,800万円台予定

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億400万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

プラウド八幡山

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK~3LDK

64.96平米~68.93平米

総戸数 103戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円・8,698万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸