東京23区の新築分譲マンション掲示板「湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他) part15」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他) part15

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2017-04-03 14:03:26
【総合スレ】湾岸エリア タワーマンション| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

前スレッド1000件を超えていたので、part15です。

湾岸エリアのタワーマンションについて話し合うスレッドです。
購入を検討していないけれど、湾岸のタワーマンションについて物申したい!という方のためのスレッドです。
今のところ、湾岸に新築計画タワーマンション、近日分譲開始タワーマンションは無いので、
エリアや地域相場、周辺物件の話題…もちろん都心湾岸エリアのタワーマンションであれば分譲中・中古問わず、
タイトル以外の物件の話題もOK!!
有意義な情報交換しましょう。

【スレッドのタイトルを修正致しました。H28.2.10 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【動画】湾岸エリアのタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3361

[スレ作成日時]2016-02-06 17:52:40

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他) part15

  1. 26287 匿名さん

    >>26286
    実際に猛毒入りだったのですか?

  2. 26289 匿名さん

    >>26286
    >>でも、最近、「その弁当に毒が入ってるよ!だから、食べるのやめて、僕に800円で売った方がいいよ!!」って騒いでる人がいるんですよ。


    あなたの方がずっとたとえ上手だと思います、笑ってしまいましたww

    豊洲タワマン弁当には実際に猛毒が含まれています。

    豊洲は900億もかけて汚染対策をしたはずなのにベンゼンは環境基準の100倍で検出されないことが環境基準のシアンは12倍です、検出すらされてはいけないのにです。

    ドブにたれ流してもいい排水基準でも環境基準の10倍です。豊洲のベンゼンはドブの10倍でシアンはドブの1.2倍ですww

    更にひどいことに豊洲市場も全体が汚染対策されているわけではありません。卸売業者と仲卸業者をつなぐ地下通路の下は何の対策もされておらず、なんと、700倍のシアンが検出されています。ドブに流してもいい排水基準の70倍です、確実に致死量です。今でも何ら対策されないまま放置されています。もはや対策もできない状態なので放置するしかないのでしょう。

  3. 26290 匿名さん

    まあまあ 

    二人の関係は11から読めばはっきりするw

    http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/estate/1360374488/

  4. 26292 匿名

    だから、長文コピペは読んでもらえないよ
    って、皆が優しく教えてあげてるのに。
    かわいそうだね。

  5. 26293 匿名さん

    いや、弁当の中(マンション敷地)には猛毒入っていないって。用地取得時にDDしただろうし。
    単に隣で猛毒商品が陳列されているだけですよ。
    どうせ築地弁当にも毒が入っているんだし、気にしない、気にしない。

  6. 26294 匿名さん

    都民ファーストの都議。
    「とんでもない豊洲」と豊洲住民を無視した発言。

    1. 都民ファーストの都議。「とんでもない豊洲...
  7. 26295 匿名さん

    豊洲問題経緯
    知事・議会・行政「豊洲移転するぞ」
    小池知事
    「移転延期」
    「盛り土がない」
    「モニタリングの数値が良くない」
    関係者「全部問題ないです」
    小池さん「安全だが安心じゃない」
    市場関係者「問題点整理は終わった」
    小池知事「これから築地補修を検討します」

    アホかと。

  8. 26296 匿名さん

    小島顧問の切り離しが始まってるかも。きっかけは恐らく3/14の予算特別委員会。小池知事は「豊洲の床は法の求めるコンクリではない」などと不可解な土壌汚染対策法解釈を答弁し、都議どころか部下の局長からも間違いを指摘された。そこで初めて「指南役の小島はヘンなのか」と気づいたとみえる。

  9. 26297 匿名さん

    豊洲移転,小池の誤解か、失態か?
    そもそも,前石原,猪瀬知事が,環境上"安全"としたのに,いや,”地下水の"安心"が担保されてないと,専門家会議の"安全宣言"を独断で拒否し,移転延期したのは小池知事が全責任を負うべき!

    1. 豊洲移転,小池の誤解か、失態か?そもそも...
  10. 26298 匿名さん

    築地市場の水槽水から基準値超えのトリハロメタン、トリクロロエチレン、ヒ素、アスベスト、鼠、 豊洲の地下水より問題か?
    豊洲市場で不使用な地下水は下水排出基準で良い。地下水位は食品が置く床面(密閉空間)よりかなり下。
    地下空間は対策を講じ有効利用。
    移転遅延損失責任は小池知事。

  11. 26299 匿名さん

    2020年のオリパラに間に合いませんね。IOCの厳しい基準に適合しない築地市場と、小池知事の汚染騒動が巻き起こした風評被害の豊洲市場に、IOCはオリパラの選手役員の食材を認めないと思います。近隣県の市場から調達するようになりますよ。東京は恥ずかしいですね。

  12. 26300 匿名さん

    豊洲のマンションは何パーセント下がったのかな?

  13. 26301 匿名さん

    弾劾裁判決まるまでセウォル号を引き揚げなかったパククネ

    都議選まで豊洲移転を決断しない小池百合子

    見た目が一緒でやること一緒。

    共通点は就任当初異常な高支持率。




    1. 弾劾裁判決まるまでセウォル号を引き揚げな...
  14. 26302 匿名さん

    この地域に住んでしまったら小池都知事に当たらないとやってられないということでしょうか。

  15. 26303 匿名さん

    >俺、1000円のタワマンハンバーグ弁当買って10年食べてたら、食べかけでもいいから1300円で買うと言われた。でも、美味しいから売らない。こんな美味しい弁当売ったらもう同じものは手に入らない。

    これ書いた26285ですが大事なことを言い忘れた。10年前1000円のタワマン弁当買ったとき、東京湾の反対側では似たような弁当が700円で売ってた。試食もした。でも、そこの弁当屋は宣伝ばかり派手で中身がなさそうだったので、品川駅の近くの堅実そうな弁当屋の1000円のを買った。海の反対側の弁当屋は、その後食中毒事件を起こした。今でもそこの弁当は700円のままのようだが、あまり売れてないようだ。

  16. 26304 匿名さん

    まあまあ 

    大人気ブロガーからマンションレポートはクズだと言われてもクヨクヨしないの
    本当のことなんんだから諦めろ
    11からよく読んで反省しろ

    http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/estate/1360374488/

  17. 26305 匿名さん

    >>26303 匿名さん

    文に焦りがあってつまらない…

  18. 26306 匿名さん

    >26298
    >築地市場の水槽水から基準値超えのトリハロメタン、トリクロロエチレン、ヒ素、アスベスト、鼠、豊洲の地下水より問題か?豊洲市場で不使用な地下水は下水排出基準で良い。地下水位は食品が置く床面(密閉空間)よりかなり下。地下空間は対策を講じ有効利用。


    築地のトリクロロエチレンは汚染の「可能性がある」という段階。
    築地の環境基準値超のアスベストって何ですか?(笑)
    築地の環境基準値超のネズミって何ですか?(笑)


    築地では、2015年8月に採水されたろ過海水から環境基準値の1.6倍のトリハロメタンが検出されたが、築地では海水をろ過する設備で、砂による上澄みの除去と塩素消毒をしている。8月は海水温が高いため大腸菌なども繁殖しやすく、それらの有機物を消毒するほど、トリハロメタンの値が高くなってしまうとのこと。
    環境基準値を下回ることが最善だが、8月の暑い時期の衛生面を考えれば消毒用の塩素を大幅に減らすことは難しい。だからこそ、『トリハロメタンが検出されたろ過海水』は、『清掃用水』と『活魚用水』に限られている。


    築地では環境基準値の2.4倍のヒ素が検出されたが、豊洲市場は全体が土壌汚染対策されたわけではない。土壌汚染対策されていない箇所からは環境基準値の52倍のヒ素が検出されています。環境基準値どころか、下水に流してもいい排水基準の5.2倍です。

    豊洲市場の水産卸売場棟と水産仲卸棟を結ぶ地下通路の下は何の土壌汚染対策もされておらず、環境基準値の700倍のシアンが検出されています。下水に流してもいい排水基準でも環境基準の10倍です。下水に流してもいい排水基準の70倍です。豊洲市場は完成済みなので何の対策もできない状況です。

    豊洲の900億円もかけて土壌汚染対策した箇所でも、環境基準の100倍のベンゼンと、検出されないことが環境基準シアンが検出されています。シアンは検出されることすらあってはならないのに、環境基準値の12倍の濃度で検出されています。

    下水に流してもいい排水基準でも環境基準の10倍です。豊洲の900億円もかけて土壌汚染対策した箇所のベンゼンは下水の10倍で、シアンは下水の1.2倍です(笑)

    豊洲の900億円もかけて土壌汚染対策した箇所の地下空間の大気中からは環境基準値の7倍の水銀が検出されています。揮発した後の大気中ですら7倍です。土壌をまともに検査すれば7倍どころでは済まないでしょう(笑)

  19. 26307 匿名さん

    石原慎太郎が都知事時代に喚いていたアスベスト問題に関して言うと、健康被害が発生しうるのはアスベスト除去の際の粉塵によるものであり、壁・天井に定着している分には問題とはなりません。

    実際、これまで築地で働いていた人達や今現在築地で働いている人達に、アスベストが原因の健康被害は出ていません。

    また、現在、築地でアスベストが使用されているのは駐車場の一角だけで、徹底管理されています。

    アスベストは除去工事などで粉塵が舞っている場合を除けばさほど危険ではありませんが、豊洲で検出されたベンゼンやシアン化合物や六価クロムや水銀には、露骨に健康被害をおよぼす毒性があり、揮発性が高いので、蒸発して地上や豊洲新市場施設内に昇ってきます。

  20. 26309 匿名さん

    第五福竜丸がビキニ環礁の水爆実験で被曝したのは1954年3月1日で、その第五福竜丸が漁獲したマグロが築地に埋められたのは事実だが、1996年1月に、都営大江戸線築地市場駅のA1番出口を作るにあたり、都の交通局がその周辺を掘削工事するため、事前に放射能の測定を行ったが放射能は検出されなかった。

    当時、今以上に高級だったマグロは、埋めた日の内に悪徳業者によって掘り返されて売りさばかれたという話もあります。

    また、核実験で降りかかる放射性物質にはヨウ素、セシウム、ストロンチウムなどがあり、それぞれの半減期は、ヨウ素131が8日、セシウム137やストロンチウム90は30年で、万一どこかに埋まっていたとしても、とっくに半減期を過ぎている。

    実際、これまで築地で働いていた人達や今現在築地で働いている人達に、放射能による健康被害は出ていません。

    http://odawaracho.cocolog-nifty.com/blog/2013/08/post-2420.html
    ↑このリンク先に、『当時の事を知る関係者も少なくなっていますが、豊洲移転で再整備される前にちゃんと確かめておいた方が良いと思います。』との記述もありましたが、豊洲新市場予定地の土壌汚染対策工事は完了していないにもかかわらず、完了したことにされ、モニタリングすらも終えないうちに開場されようとしていた。
    http://nikkan-spa.jp/1168566

スムログに「湾岸エリア」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

7,894.1万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円・8,698万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸