横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【92】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【92】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-19 13:58:11
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

武蔵小杉地区の今後についての92です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587421/


[スムログ 関連記事]
【動画】武蔵小杉のタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3456

[スレ作成日時]2016-01-22 19:41:09

スポンサードリンク

ヴェレーナシティ鎌倉深沢
クレストフォルム湘南鵠沼

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【92】

  1. 64464 匿名さん

    >>64458 匿名さん
    ちなみにお母さんは何歳?
    そしてあなたは何歳

  2. 64465 匿名ちゃん

    >>64459 匿名くん

    母は賑やかな駅だよって言ってました

  3. 64466 匿名さん

    初心者君が小杉を弁護したい気持ちは分るが、事実なのだから仕方ない
    俺は小杉の焼き鳥のモウモウとした煙と安いチェーン店ばかり集まる下町のスレた雰囲気が面白いとは思うけど、一定年齢上の都民は湾岸道用近づかないのは確かだね
    あと人に歳を聞くなら、まず君の出身県と年齢、現住所を紹介するのが礼儀だな

  4. 64467 検討板ユーザーさん

    40年近く前に社宅に住んでた子を訪ねて行ったけど、工場の記憶もない。北口しか見てないからかな。

  5. 64468 匿名クン

    >>64455 匿名くん

    いやよ、ダメダメ
    川崎生まれ川崎育ちの母が申しております

  6. 64469 匿名くん

    本当に酷いところ . . . . . .

  7. 64470 匿名さん

    >>64457 匿名さん

    大企業でくのぼう社員や公務員の目標は
    終業時間まで無為に過ごすこと

    ベンチャー社長の目標は
    ビジネスモデルで今の社会を変えること

    どちらを選ぶかは本人次第。
    つまらん男は前者でいいよ。
    ただね、武蔵小杉の男たちは圧倒的にベンチャー志向。

  8. 64471 匿名さん

    >>64467 検討板ユーザーさん

    近所の住民として、特に地方出身者程。地歴を調べずに
    安くはないタワマンを買うのがとても不思議です。
     
    武蔵中原から向河原、その先までずっと今でも工場が多いですよ。
    北西方面は彼らが作業後に立ち寄る飲食街。
    何しろこちらは近所ですから。(近寄らなかったけど)

    もっと知りたければ東京機械製作所玉川製造所で検索すればいい。↓
    https://musashikosugi.blog.shinobi.jp/Entry/1971/
    (東横水郷、砂利採掘で検索してもいろいろでますよ)

    1. 近所の住民として、特に地方出身者程。地歴...
  9. 64472 匿名さん

    >>64458 匿名さん

    上等だね。

    昔はヒッピーやアウトローがたむろしていたアメリカのすさんだ街シリコンバレー。今や世界のシリコンバレー。

    高級タワマンの街だが昔は労働者の街、武蔵小杉。
    そんな武蔵小杉がベンチャーを続々と生み出すベンチャーパラダイス。つまり日本のシリコンバレーと呼ばれている。面白いと思う。

  10. 64473 匿名さん

    現実の話をすると
    小杉のタワマン住民は大半が大企業の共稼ぎ中堅サラリーマン、或いは大学病院などに勤務する医者のセカンドハウス、あとは若干の投資家ではないか。
    それも大半が地方出身者か、県内でも交通不便な田舎から引越してきた人。
    自称ベンチャーを名乗る中小企業しか選択肢がない人は、銀行ローンを組めず、小杉でも賃貸暮らししか選択肢がなく、4千万以上のタワマンを買うのはかなり難しいと思う。

  11. 64474 匿名さん

    >>64469 匿名くん
    えっ
    あなたのお住まいが、ですか
    お察しします

  12. 64475 匿名さん

    >>64470 匿名さん さん
    大企業であっても業績次第でリストラや規模縮小などの生き残りをかけた戦略を実施しています。コロナ禍ではこれが顕著。数万人もの従業員がいる航空会社ですらコールセンターなどで会社として副業指示。業績良くても会社のスリム化のため早期退職を推奨しているところもあります。
    公務員も昭和の大組織から絞った人員構成にしたため、保健所のような専門職の人の替わりが見つからないジレンマがあります。
    あぐらをかいて仕事する人は極めて少数。というか
    大企業ほどテレワークが実施されており定時、就業時間という概念はありません。コアタイム、就業した時間、当日の作業スケジュール計画と実施の結果報告。
    のんびりとテレビを見ている暇はありません。


  13. 64476 匿名さん

    >>64473 匿名さん

    その大企業勤めで、怠惰な日常に疑問を持ってる男、現状のエリートの身分に満足しない男、パッションを持ってる男、そんな武蔵小杉の男たちがいまベンチャーに乗り出しているんだよ。

    もっと武蔵小杉で現実に起こっていることを勉強すべき。

  14. 64477 匿名さん

    >>64470 匿名さん さん
    うちのマンションで起業人はいません。
    ベンチャーという言葉通り、かなり珍しいビジネスなんですよ

  15. 64478 匿名さん

    >>64466 匿名さん
    そうしてネガを自画自賛しているようだが
    昔は住宅地としてではなく工場地域で有名であったことはその通り。だが今は昭和、平成を経て令和。
    今を感じとらないと、
    湾岸なんで昔は海で平成の最初の頃まで空き地でしたよ
    フジテレビができた頃から一気にたちはじめました

  16. 64479 匿名さん

    >>64471 匿名さん
    > 武蔵中原から向河原、その先までずっと今でも工場が多いですよ。
    そのあたりは武蔵小杉と呼んでいいのでしょうか?
    武蔵小杉エリアはどの範囲?

  17. 64480 匿名さん

    >>64472 匿名さん さん
    日本、シリコンバレーで検索しても
    出てきませんでした。
    個人のイメージなんですね


  18. 64481 匿名さん

    >>64473 匿名さん
    > 自称ベンチャーを名乗る中小企業しか選択肢がない

    小杉は選択しないでしょう

  19. 64482 匿名さん

    >>64476 匿名さん さん

    今、熱いパッション持ってたら
    当たるところで入店できないな

  20. 64483 匿名さん

    なんか武蔵小杉じゃなくてもいいような話題ばかり

  21. 64484 匿名さん

    >>64476 匿名さん さん
    リストラに満足しない人がベンチャーに飛びつく
    やはり再就職は厳しいでしょう

  22. 64485 匿名さん

    >>64482 匿名さん

    ベンチャー目指す男に必要なパッションとは心のパッション、熱い思いのこと。決して37.5度とかの体温の話しではないこと理解してもらいたい。

  23. 64486 匿名さん

    >>64477 匿名さん

    そりゃそう。
    住民の意識の低いフツーのマンションからは起業家は生まれない。武蔵小杉のタワマンみたいにグローバル世界の話題に溢れた環境で初めてベンチャー社長が生まれる。エントランスラウンジでビジネスモデルや太陽光の話しが飛び交ってれば可能性ある。

  24. 64487 通りがかりさん

    >>64486 匿名さん さん
    ベンチャー企業で成功してる人は他にやってる人がいない分野に進出するから成功するのであって、今更、太陽光とかやめてくれ。笑ってしまうわ。

  25. 64488 マンション検討中さん


    >>64485 匿名さん さん
    だって熱いんでしょ
    低体温でガッツですか?

  26. 64489 匿名さん

    >>64486 匿名さん さん
    ラウンジで勧誘やめていただきたい

  27. 64490 匿名さん

    >>64487 通りがかりさん
    そうですよねー
    太陽光は10年前くらいに個人売電により新規参入が相次ぎました。今残っているのは数社のみ
    うまみが残されていない業種です

  28. 64491 匿名さん

    >>64487 通りがかりさん

    知ったかぶりでベンチャー論じるとベンチャー先輩は泣くよ。

    少し無料で講釈すると、今はグリーンエネルギーに向けて世界がダイナミックに動こうとしている。あと10年すれば火力発電は無くなる。無くなるんだよ。
    じゃあどうするか。
    評論家で終わるのは公務員。
    頼るのは太陽光だよ。パネル、フレーム、バッテリー、小杉のピッチコンテストでもいま太陽光ベンチャーが一番熱い。

  29. 64492 通りがかりさん

    >>64491 匿名さん さん
    太陽光なんてメチャマルチくさい。
    クリーンエネルギーに変換されるとしても、日本じゃ太陽光は無いな。
    別のモノでしょ。

  30. 64493 通りがかりさん

    ここには****家みたいな人が住み着いてますねえ。良い子は間違っても訪問販売の太陽光パネルなんか買っちゃダメですよ。三菱地所とかのならいいけど。

  31. 64494 匿名さん

    まあまあ
    世界中が全個体電池かリチウム硫黄電池か水素かでしのぎを削っている中
    アイデア勝負で古い技術を頼りに数十分の一以下の成功確率に賭ける。
    失敗しても失敗しても資金が底をつくまで諦めない。
    大事なのは、セミナーとかマルチ、年寄などの弱者に向かわず正攻法で勝負する。

    これこそが零細ベンチャーの心意気なんでしょ。
    中国なども同様にコスパ勝負で成功するケースもありますし、ここは暖かく見守りましょう。

  32. 64495 通りがかりさん

    「しんこうしゅうきょうか」ね。

  33. 64496 匿名さん

    >>64491 匿名さん さん
    なくならないよ
    代替のエネルギーが今の火力発電所の発電量を賄えるかってこと
    10年先ならいまから設備を準備して建設していないと間に合いません。まさか風力発電で賄うとでも?

  34. 64497 匿名さん

    >>64492 通りがかりさん
    マルチかどうかは分かりませんが
    購入者が儲からないことは明白。
    美味しい話しはありません。

  35. 64498 匿名さん

    >>64493 通りがかりさん
    あーあ
    学習が足りないようですな

  36. 64499 匿名さん

    >>64494 匿名さん
    零細ベンチャーの具体的な業務内容がよくわかりませんが

  37. 64500 匿名さん

    リチウム硫黄とか中国コスパとか今さら古いだろ。
    ほんと太陽光への理解度が低いことに唖然とする。
    日本がこれから導入しないといけないのは自然エネルギー。脱CO2なんだよ。

    風力発電あるって?
    でかい風車、住宅街に造れんだろ。風切り音半端じゃないんだから。結局太陽光になるわけ。

    勉強不足でよくわからんかったら、
    武蔵小杉では未来ベンチャー研究会もやってる。参加したら。

  38. 64501 匿名さん

    >>64500 匿名さん
    回転不足で減点ですな。イマイチ。

  39. 64502 匿名くん

    ホンモノのバカたちが何も分からず集う街。
    国立大卒が一人もいない街。

  40. 64503 匿名さん

    >>64500 匿名さん さん
    太陽光の発電効率はいくら?
    売電も期待できない今、どのようにビジネスするのか理解できない。

  41. 64504 匿名さん

    >>64501 匿名さん
    4回転サルコウは加点3点台。すげー

  42. 64505 匿名さん

    >>64502 匿名くん
    と書いている自身が学歴コンプ
    その年になっても根に持つのな
    わかるよ
    がんばれ来年に期待な

  43. 64506 通りがかりさん

    こういうのを洗脳っていうんだな

  44. 64507 通りがかりさん

    >>64500 匿名さん さん
    東北地震の時、脱原発の声が上がり、ソフトバンクの孫さんが「太陽光、やるぞ!」と言って、乗り出したけど、結局日本で太陽光事業をやるのを諦めた。
    さて、「なーぜだ」

  45. 64508 評判気になるさん

    >>64507 通りがかりさん
    国が乗る気にならなかったから
    やはり国の賛同や後推しがなければビッグプロジェクトは成功しない。
    楽天を見てればよくわかる

  46. 64509 匿名さん

    掲示板でもマルチの話が出るなんて本当に武蔵小杉らしさが醸し出されますね…

  47. 64510 匿名さん

    >>64503 匿名さん

    朝から嬉しいよ。
    よく勉強してくれている。
    発電ビジネス、少なくとも初級者ではなく中級だね。

    ただね、
    「発電した電気を売る」
    ここで留まっていてはベンチャー無理。
    旧い。旧いビジネスモデル。

    ヒント。
    「電気は使う分を自分で作る」
    売買ではない。そこに目を付けられるかがベンチャー社長か窓際かの境目。関心あるようだから一度聞きにきたら、武蔵小杉ベンチャー先輩の講話。

  48. 64511 匿名さん

    >>64510 匿名さん
    北朝鮮のベランダに並んでるアレかな
    でっ、家庭に訪問販売でしょ?

  49. 64512 都内戸建て

    いまさら太陽光は無いなw

    いま新設しても売電価格安く既に旨み無いね。
    よほど安い太陽光パネルや蓄電池でてこないと無理。旨味が出るとすればパネルが今の半額、蓄電池が今の1/4程度だろうな。

    我が家は38円買取の末期設置で既に初期投資分は回収済み。
    パワコン交換や撤去費用考えても十分利益出る。
    タワマン住民は頑張って再エネ賦課金払ってくれたまえ。

  50. 64513 通りがかりさん

    ベンチャーっていう名の訪問販売か・・・
    ベンチャーっていう名のマルチ商法か・・・

スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります

スポンサードリンク

セルアージュ横浜フィエルテ
ヴェレーナ玉川学園前

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5490万円

2LDK

47.08m2

総戸数 22戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

6598万円・7378万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.1m2・71.67m2

総戸数 39戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

6298万円・6498万円

3LDK

58.21m2・62.08m2

総戸数 31戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸