横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【92】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【92】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-12 21:27:17
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

武蔵小杉地区の今後についての92です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587421/


[スムログ 関連記事]
【動画】武蔵小杉のタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3456

[スレ作成日時]2016-01-22 19:41:09

スポンサードリンク

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ
ミオカステーロ大倉山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【92】

  1. 48101 匿名さん

    >>48093 匿名さん

    ベンベが抜けとるぞ

  2. 48102 匿名さん

    >>48098 匿名さん

    ダイハツもワーゲンもメルセデスもアウディもトヨタもマツダも、、、全部大衆車のカテゴリですね。

  3. 48103 匿名さん

    >>48085 匿名さん

    ヨーロッパで1シリって軽自動車です。アウディA1しかり。ヨーロッパでは軽トラみたいな使われ方しています。

  4. 48104 匿名さん

    >>48100 匿名さん

    何が言いたいのか分かりませんね。
    頭が違うだけで部材も建築業者も同じということ。内製してるんじゃないからさ。

  5. 48105 匿名さん

    >>48100 匿名さん

    ゴメンねw
    協力業者さんと言うべきでしたね。
    申し訳ありませんでした。

  6. 48106 匿名さん

    >>48067 匿名さん

    ウソもほどほどにしないと。

    ボルボは中国資本になっただけあって中国が20%、アメリカが14%。 欧州全体で50%、 日本は残りの約15%(数十か国)の中に含まれている。(2018年度)
    いくら、こういうスレでも、出鱈目いっちゃだめだよ。

    フィアット、パンダもチンクチェントもコピーライタ、アパレルなどのセンスを求められる層に人気が高いけど、水商売の人には車の素人が多く、余り知られていないと思うよ。

  7. 48107 匿名さん

    >>48103 匿名さん

    Sクラスだろうが普通に洗車機にかけて傷だらけにしてるぞw

  8. 48108 匿名さん

    VWも中国が一番の得意先だからねぇ

    とはいえ、中国で売られてるゴルフは中国工場で製造されたもので日本で走ってるものとは別物らしいですね。

    因みに、日本で走ってるのはウォルフスブルクの本社工場で製造されたものか、もしくは南アフリカの工事で製造されたもの。車体番号で製造地を確認できます。ドイツ車だと思ってたのが南アフリカ産だと少しショックかもw
    もちろんお値段は全く同じです。

  9. 48109 匿名さん

    >>48102 匿名さん

    別に関係ないね
    ハイヤーでお迎えある

    所有することの意味がわからん

    ほとんど週末しか使わないだろ


  10. 48110 匿名さん

    ワーゲンはゴルフに異常な執念を燃やしてるからな。最新の技術をまずどノーマルのゴルフに搭載して売りに出し、その後に上位モデルに展開していくというスタンスで、日本のメーカーとはポリシーが全く違う。

  11. 48111 匿名さん

    >>48102 匿名さん

    そういう分け方は初めてです

  12. 48112 匿名さん

    >>48103 匿名さん

    普通に生活の足だけど
    アウトバーン軽走るところ見てみたい

  13. 48113 匿名さん

    >>48104 匿名さん
    大量生産の製品で部品全てを内製しているところは無い。
    アッセンブリーしてマークつけたら

    ほら

    一丁あがり

  14. 48114 匿名さん

    >>48106 匿名さん

    比率はさておき
    住まいとの関係性は?

    話題を脱線しているようだ

  15. 48115 匿名さん

    >>48069 匿名さん
    フォルクスワーゲンは、従来富裕層しか所有できなかった自動車を国民誰もが所有できるようにする事を目的に、ヒトラー総統が設立された大衆車メーカーです。

    現在の自動車業界/市場に対して果たした役割は偉大ですが、あくまで大衆車メーカーです。

    メルセデスのように細部まで高級車としてこだわり作り込むようなメーカーではありません。

  16. 48116 匿名さん

    >>48107 匿名さん

    最近は布洗車機があり
    柔らかく優しく洗車をしてくれます。

    昔みたいに必死こいてる洗車好きは見ませんね

  17. 48117 匿名さん

    >>48115 匿名さん

    他の高級自動車メーカーも中国で生産しています。

    品質が高く安定しているのならいいのですが、、

  18. 48118 匿名さん

    >>48115 匿名さん

    それにしてはコンパクトサイズの車の造り込みや
    高出力エンジン開発

    アウディグループとしていい仕事しています

  19. 48119 匿名さん

    >>48110 匿名さん
    それが成功しているかはどうでしょう

    トヨタ
    ファントゥードライブ!

  20. 48120 匿名さん

    >>48112 匿名さん

    残念ですが現在のアウトバーンは渋滞が多く昔のようにスピードが出せません。

  21. 48121 匿名さん

    車と小杉タワマンの関係で面白いのは、浸水タワマンでは不便を強いられているみたいだけど、別のあるタワマンで400台の駐車スペースがあるのにしかも駐車代は都内の半分の値段なのにガラガラらしい。
    小杉のタワマンは賃貸住まいの比率が異常に高いことに関係があるようだ。中国人投資家が賃貸経営しているせいかどうかは不明ながら空きも多く単身世帯も多いことも原因かもしれない。
    つまり、小杉のタワ民が駅近だからと自分への口実を作るのは、その実生活資金に余裕がない現実からの逃避なんだろう。不動産屋も住民層をランク付けし、都内のタワ民とは別扱い(1ランク下)しているという話も聞く。
    どうりで、車の話題を振っても素人レベルのレスしか帰ってこない訳。

  22. 48122 通りがかりさん

    >>48115 匿名さん

    あなたのシニアうんちくはよくわかりました。実際に所有しての評価なら納得です。

    ところであなたのお勧めする車ナンバー1メーカーはどこ?
    まさかト○タ?

  23. 48123 匿名さん

    因みに、ドイツでワーゲンを買うとウォルフスブルクに招待されます。アウトシュタット(車の街)と呼ばれる広大なエリアにVW、Audi、ポルシェなどのグループメーカーのパビリオンが建ち並び、敷地内のリッツカールトンに宿泊できますし、ハイライトは世界一美しいと言われるガラスのタワーから自分の車が降りてくる納車式。そして旅の帰りは自身のクルマで自宅までのドライブを楽しむという、ほんとうに最高のサービスですね。
    基本的にドイツ居住者しか選べないのが残念ですが。

    1. 因みに、ドイツでワーゲンを買うとウォルフ...
  24. 48124 都民さん

    >>48115 匿名さん

    メルセデスCLAとアウディA3両方乗ったけど余り変わらんなあ。
    子供達はアウディのほうが後部座席が疲れないといっている。

  25. 48125 匿名さん

    タワマンの駐車場は空きが多くて住民以外への貸し出し募集中でしょ?
    一家に一台の車も無いなんて、お察しですね!

  26. 48126 匿名さん

    >>48120 匿名さん

    軽でがんばってグオーンって高回転

  27. 48127 匿名さん

    >>48121 匿名さん
    たんに駅近だからじゃないの
    車なくてもアクセス抜群です
    車でどこ行くの?

  28. 48128 匿名さん

    >>48122 通りがかりさん

    どのメーカーでもイイ
    好きなメーカー選べば

  29. 48129 匿名さん

    >>48123 匿名さん
    安いグレードでもですか?
    倍半分違うのにこの儀式はフラット?

    違うと思うな

    クレカでもランクに応じてサービス、特典は大きく違うよ

  30. 48130 匿名さん

    >>48124 都民さん

    年末年始に芸能人格付番組やってたけど
    何億と数十マンの楽器の音色
    金額の差はどの違いはなかった。
    ほんの少しの違い。

    普通の人にはわからんだろう

  31. 48131 匿名さん

    >>48124 都民さん
    ビーエム2シリ

    いいぞ

  32. 48132 匿名さん

    >>48125 匿名さん
    車は買う時代から借りる時代になってきています。

    そもそも消耗品。

    1年に100万目減りするなんて
    コスト悪すぎ

    俺なら投資

  33. 48133 匿名さん

    >>48131 匿名さん

    なにが良いのか説明できる語彙力はなさそうだ。

  34. 48134 匿名さん


    クルマネタもリピート

    いつまで続くかな、、

  35. 48135 匿名さん

    >>48132 匿名さん

    家も買う時代から借りる時代になってます。

  36. 48136 匿名さん

    >>48134 匿名さん

    若葉が続く限り絶えることはないでしょう。

  37. 48137 匿名さん

    >>48024 匿名さん
    >日本車ではプレミアムブランドとして
    認識されています。

    そんな人が小杉のタワマン買うのでしょうね。
    具体的にレクサスのどこが良いのでしょうか?

    高級車を選ぶのに大衆車ばかりの日本車に拘る人など居ないでしょう。
    レクサスとメルセデスを乗り比べればわかります。
    レクサスは全てが安っぽく、特にトヨタ車譲りの低いボディ剛性にトーンダウンです。

    中国でレクサスが売れてる理由知ってますか?
    経済成長が鈍化し、「本当はメルセデスやBMWが欲しいけど高いのでレクサスや中国産EVで我慢しとくか」との流れです。
    レクサスはそんな位置付けです。

  38. 48138 匿名さん

    メルセデス推しさん、細部の作り込みは苦手のようだ。

  39. 48139 匿名さん

    >>48137 匿名さん
    メルセデスのどこが高級車なの?
    皆んな大衆車との認識です。

  40. 48140 匿名さん

    S600のロリンザー乗ってたけど確かにエグかったな。
    6リッターV12で燃費は3キロですw

    今の時代にはそぐわない。

  41. 48141 匿名さん

    >>48133 匿名さん

    詳しくはカー雑誌見れば書いてある。
    評論家の押し売り記事を転記するのもね

    普通にいいぞ

  42. 48142 匿名さん

    乗り出し2千万だったけど、ちょっと乗って買い換えたら下取り800万でしたねw
    まあそんなもんですよ

  43. 48143 匿名さん

    >>48139 匿名さん
    大衆車がここ?

  44. 48144 匿名さん

    >>48142 匿名さん

    ウソつきはドロボウと教わりました

  45. 48145 匿名さん

    >>48136 匿名さん

    ギラシニアの寿命が、、

  46. 48146 匿名さん

    >>48141 匿名さん
    自分で所有してたら語れることなんかいくらでもあるだろう。
    雑誌に書いてある、なんて言い訳すること自体がダサすぎる。

  47. 48147 匿名さん

    >>48137 匿名さん

    本では違う見解でした。
    少なくともお名前出してる記事の方が信頼がある

    ここはねえ、、

  48. 48148 匿名さん

    >>48138 匿名さん

    ならどこのメーカーがいいのか?

  49. 48149 匿名さん

    >>48140 匿名さん

    ぜったいに乗っていない

  50. 48150 匿名さん

    >>48144 匿名さん

    うちの会社の前に路駐してて、乗ろうと思って降りたら警察官がいて、車の持ち主知らんか?と聞かれたから咄嗟に***が前の茶店に行きましたよと答えたら、笑いながらしゃあないなと去っていきました。

スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります

スポンサードリンク

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園
クレストプライムレジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

6598万円・7378万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.1m2・71.67m2

総戸数 39戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

5698万円~6498万円

2LDK・3LDK

55.01m2~62.08m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5490万円

2LDK

47.08m2

総戸数 22戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸