名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「アネシア平針」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 天白区
  7. 平針駅
  8. アネシア平針
匿名さん [男性 20代] [更新日時] 2020-12-27 18:10:46

アネシア平針
住所
愛知県名古屋市天白区向が丘2丁目1501番(地番)
交通 地下鉄鶴舞線「平針」駅徒歩9分
価格 未定
間取り
3LDK~4LDK
専有面積 71.62平米~106.18平米、
(防災倉庫面積0.37平米~0.52平米含む)
総戸数 78戸

公式URL:http://www.anesia-hirabari.jp/
売主:トヨタホーム株式会社、野村不動産株式会社
施工会社:大末建設株式会社

【物件情報の一部を追加しました 2015.11.12 管理担当】

[スレ作成日時]2015-11-11 15:00:46

スポンサードリンク

シエリア代官町
ライオンズ岐阜プレミストタワー35

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アネシア平針口コミ掲示板・評判

  1. 51 購入検討中さん [女性 30代]

    こちらは平針でも周囲が静か、休日は散歩ができるような環境、と多くの方々が持っている平針とは少し違いますよ。現在、こちらの地域に住んでいますが同じ平針学区でも他は…です。
    勿論、主人もトヨタ勤務で名鉄とマイカー通勤、半々です。確かに地下鉄までの距離はビミョーです。平針駅を利用の方なら行きは下り坂ですが、帰りは上り坂になりますし…。自転車を使って赤池駅という手もあります。今は平針南という、赤池駅の方が近い場所に住んでいますが仮にこちらに住む事になっても、主人は赤池駅まで自転車で行くそうです。
    平針に住んでいるのは、主人の実家が地主だからです。高齢の親戚が亡くなったりと色々と事情があって。私も名古屋市内に実家があるので、実家から近い場所に住んでいたいので…。荒池緑地のダイヤパレスが、あの場所で駐車場が機械式だからと躊躇してしまい、それ以来この近辺でマンションが建つ事が無かったので。でも一部の部屋しか平面駐車場ではないみたいですね。とりあえず説明会に行きます。

  2. 52 匿名さん

    そろそろ角部屋はうまってきましたね。

  3. 53 匿名さん

    >>52
    両方とも角、1Fはほぼ埋まってましたね。
    今回販売の中階層も結構埋まってたので、完売早いかもしれませんね。

  4. 54 物件比較中さん

    MR行ってみようかな。
    混んでるって連絡きたけどホントかな笑

  5. 55 購入検討中さん [女性 30代]

    随分前から資料やら取り寄せて、見学会に行ってきましたが……
    マンション自体は上質な資材が使われているので、とても高級感がありました。
    保険会社の隣のモデルルームですが…モデルルームがちょっとゴチャゴチャしていたのが残念です。確か主寝室とリビングは2部屋を繋げた状態で、主寝室にはオプションのクローゼットが有ったりと、ノーマルの状態が分かりづらかったです。モデルルームが411号室の角部屋で、間取りが4LDKなのに…モデルルームの家具の配置や数が多いのかな?あまり広く感じなくて…。
    あとはシアタールームでの説明で、車を使って生活する前提なんだね、とヤッパリな感じでした(笑)
    プラウドの時は場所自体が希望とは違っていたので、こちらに期待していましたが…個人的に、ですが……そこのエリアに、そのマンションかあ…なんですよ。エントランス側ではない、低い方の棟の周辺はごくごく普通〜の住宅地なので…
    やはり価格の分だけ、高級感はありますね。キッチンの高さは第1期しか選べないのかな…聞くの忘れてしまった。ディスポーザーはやっぱりいいなあ(笑)
    ただ、あのエリアで平面式駐車場が14,000〜15,000円で、数も少ない。機械式の手間と時間を考えると、フラッと歩いて直ぐに月極駐車場があるし…
    プラウドも「奇跡の土地」とか言ってたけど、あそこにプラウドかあ〜な感じが今回も同じくで、そこにアネシアかあ〜な感じが…。なので、こちらは見送りで戸建てにシフトチェンジしました。でも直ぐに完売しそうですね。

  6. 56 匿名さん

    >>55
    戸建にチェンジって。。。
    貴女の求める条件では分譲マンションは無理ですよ。
    あの距離で車がなきゃと言い出すとこから田舎出身者または情弱で劣悪な建て売りしか変えないのでは無いでしょうか?

  7. 57 匿名さん

    駅から登り坂を9分なので車が必須と考えるのも分かる気がする。
    そして平針団地街は土地が安そうなので。戸建てにシフトするのも可能なのだろう。

  8. 58 サラリーマンさん [男性 30代]

    モデルルーム見に行きましたが、3800万~6500万とお高い価格にビックリです!
    見た瞬間、私のような一般サラリーマンからすると、検討する余地すらなく呆気なくノックアウト!出された飲み物を急いで飲み退散致しました(^-^;
    こんな物件住める人はどんな人達なのか想像着きません。
    駅まで9分なんて私の感覚からは近いと思いますが、逆にこんな高級なマンションに住まわれる方々の感覚からは遠いのかな?とも思います。
    やはり個人のライフワーク、プランの違いでしょうね。
    どちらにせよ、私には羨ましい限りのお話です。
    周辺環境も緑が多く良い場所なので宝くじが当たったら買っちゃいますが笑
    私のような生活レベルでは緑区、三好、東郷の駅から離れた戸建かデベのレベルを落とした分譲しか悲しいですが無理ですね。

  9. 59 た○はなだ

    >>58 駅徒歩9分で歩けるのは、ウ○インボル○くらいでしょう。
    しかし、平針住宅のそばの立地で高すぎますね。
    五年前だと、余裕で池下のマンションが買える値段ですね。
    プラウド植田の中古とかのが、よいのでは。

  10. 60 匿名さん

    ここも高いんですね、、ホント緑区だと戸建買える値段ですもんね。はあため息。。

  11. スポンサードリンク

    MID WARD CITY
    オープンレジデンシア金山熱田プロジェクト
  12. 61 匿名さん

    >>58
    3,800万円~という価格設定は、平針では高過ぎですね。
    池下や東山公園駅5分以内のパークハウスでもそれぐらいからの価格設定でした。
    トヨタホームはアネシア八事高峯が売れ残っているのに反省はしてないようですね。

  13. 62 匿名さん [女性]

    これから先に周辺地域にはアリオ予定地の近くに矢作のヴァンベールしか予定が無いと聞きましたがどうなんでしょうか?
    また、みなさんの比較物件はどちらになりますでしょうか?

  14. 63 匿名さん

    赤池周辺まだ開発の余地がありそうだけどなあ

  15. 64 た○はなだ

    四年前から全体的に一戸平均1000万近く新築は値上がりしてますからね。
    なかなか、購入者の所得が追いつかないから、売れ残りが増えてますね。
    正直、今は中古のが安心だと思います。
    パークハウス○○山など、惨憺たる状況ですよ。

  16. 65 匿名さん

    >>56
    あなた、野村不動産の関係者ですか?
    55さんのおっしゃってる事は、あの辺では誰もが思うことですよ?
    平針でも平針住宅があの辺ほとんどを占めていますからねえ。
    戸建も立派なのが、あの辺なら買えますよ?平針住宅エリアから少し離れると戸建だらけで、元は駐車場だったり平針は地主さんが多いので土地を売りに出したりで立派な戸建が販売されています。
    アネシア平針の土地も、元は某地主さんの土地で所有していても税金を払うだけなので野村不動産へ売却した、と平針の不動産屋さんで聞きましたよ。駅まで徒歩9分に対して、ではなく本当にあの辺は車が必要な地域だそうですよ。田舎者でしたら逆に駅まで徒歩9分は近いという感覚なのでは?

  17. 66 匿名さん

    >>64
    プラウド一社もまだまだ売れていないで残ってる部屋ありますよねー。
    野村不動産って周辺地域を考えずに無駄にお金をかけたマンションやちょっとしたタウンの戸建とか販売してますけど、少し考えれば分かるような事なのに。
    パークサイド八幡山も周囲の環境が悪過ぎ、プレミスト相生山も学区が緑区なのに高過ぎ。アネシア八事も駅から離れてるし、既に裕福な方々が一軒家で住んでいるような所だし。私はプラウド平針もファミレスの裏という時点で、こんな高い値段で家は買いたくないと思いましたよ。そしたら平針住宅のすぐ横にアネシアって…誰が買うんだ?ってなりましたよ(笑)

  18. 67 匿名さん

    >>59
    駅まで行きの下り坂でも10分以上かかりました。帰りの上りはそこそこ勾配があり20分以上。帰りは自転車が邪魔になるのか地下鉄から歩いてきた様子の人が多かったと思いました。自分は内勤なので歩きやすい革靴を買わないと通勤で足腰を悪くしそうです(笑)
    いやー、それにしても本当にどんな人が買われるんでしょうね!
    妻が友人とモデルルームに行ったそうですがキッチンが分厚い御影石だった!とビックリしていました。あとはあんな高級が詰め込まれたお家に住めたとしたら、もやし炒めや値下げされた食材で料理するの後ろめたいわーと笑っていました(笑)
    あそこに住む人は他から来る人なんでしょうかね?
    天白区民なら平針住宅の地域で、あの金額は高いって分かりますもんね〜。
    プラウド平針は駅が近く、スーパー、コンビニ、ファミレス、ミスドやら一通りはあるから直ぐに完売だったのでしょうか?こちらは完売まで時間がかかりそうですね。それか途中で転売でしょうか?中古になると価格がガクンと下がりそうなので、頑張ったら中古を買えるかな?しかし妻が愛する大型犬が我が家にはいるのでマンションは難しいかな。短い間でもいいので、ここまで贅沢で高級なマンションに住んでみたいですね!
    購入が決定している人が羨ましいです!

  19. 68 匿名さん

    やはり高いなあという感じですよね。赤池に矢作さんの物件が出るみたいですので、そちらの価格を見てから再検討ですかね〜

  20. 69 匿名さん

    プレミスト相生山は天白区久方だから学区は天白だと思います。
    あのあたりは天白の学区より緑区の方が人気がありますよ。

  21. 70 匿名さん

    あらあら否定的な意見が多いのですね~。
    私は物件近くに5年ほど住んでいます。住めば都なのかもしれませんが、平針が気に入っています。
    平針はお店や銀行が揃っていて便利ですし、適度に自然が残っていて(天白川や農業センター)子どもが過ごす環境としてとてもいいと感じています。公園も多いです。名古屋市内から比べると田舎な感じはありますけど。
    平針で戸建ても何年か検討しましたが、多くの土地は地主さんが売らない。またたまに出ても狭い(新築の家は小さい家ばかりです。大きい家は地主さんの家。)駅からかなり離れれば戸建てもありかもしれませんが、将来子どもが通学時に駅を利用する事も考えて徒歩でも辛くない距離で住みたい。
    などを考慮してアネシアを希望しています。
    平針住宅はたしかに気になりますが・・・実際にはそんなに近くはなく、小学校の学区も別です。マンションが小学校の近くで嬉しいです。
    値段みて私も"わっ”っとなりました。高級感とか要らないから安くして~と思います。でも裏を返せば、価値観が近い人が住むってことかな。売れ残らないといいですね。

  22. 71 匿名さん

    >>70
    私も同意件で購入予定をしています。
    子育て環境として自然があり、病院、学校がとても近く安心しますし、少し離れていますが、駅までの坂も覚王山、星ヶ丘に住んでいたこともあり勾配は緩やかなので、全く気にならないです。ゆっくり歩いて心地好い位で、駅周辺には必要な店は揃っていながらもガヤガヤしてない所も個人的に好きです。
    同じ価値観の方が集まり早く完売すると良いですね!

  23. 72 匿名さん

    朝の6時半からご苦労な書き込みですこと。

  24. 73 購入検討中さん

    購入予定の方が気になるのは当たり前ですが、購入予定もない方があげあしとる方がお疲れ様です。よっぽど買えないのが悔しかったんですね…って購入予定の方は眺めてますよ。
    と言いながらも、もう契約の段階なので、冷静に見極めなきゃとも思っております。
    できれば、具体的にマイナスな点を教えていただけると助かります。あの場所に豪華マンションはな〜というのはいらないです。購入予定の方々はそれが払えるのですから。どこから遠い、もいらないです。人によって基準は違いますので。
    あの場所は夜は騒音がうるさい、治安が悪い、というのが知りたいことです。お願いします。

  25. 74 匿名さん

    騒音に関しては飯田街道や302号が混んでると、こちらの道を使う車が多いと思います。
    平針駅からマンション横の道を使ったり、平針交差点からは抜け道としてマンション前の道を使ったり。
    夜も交通量は少なくないけど、休日昼間は試験場やヒルズウォークヘ向かう車が多いかも。

    治安については八事や東山エリアに比べたら悪そう。
    平針駅近くの飲食店やピアゴを使うと、そのような印象を持ちます。
    まだ植田駅あたりの方が落ち着いてるかな。

    駅から微妙に遠いのに駐車場の平面式が少ないのは残念。
    半分以上は確保して欲しかったですね。

    マイナスな点は以上です。

  26. 75 匿名さん

    >>73
    モデルルームを見ていないので教えてください。
    どのあたりが豪華でしたか?
    天井高や床の仕様等もあれば助かります。

  27. スポンサードリンク

    プレディア名古屋花の木
    オープンレジデンシア金山熱田プロジェクト
  28. 76 購入検討中さん

    >>64さん
    飲み会帰りなのでまず1つずつ。
    ありがとうございます。抜け道が多いのであれば、心配な点になり得ますね。早速明日から?時間を変更しながら調べてめたいと思います。貴重なアドバイスおりがとうございます。

  29. 77 購入検討中さん

    誤字がいくつかありましたね。ごめんなさい。もう投稿やめます。すみません。

  30. 78 匿名さん

    角部屋は確かにうまってきてますね。4LDKの部屋を希望する人はいいのでしょうが、3LDKでこの価格を希望する人は多くはないと思うのですが…。3LDKが残るのはどこでもあること、と言えばそれまでですが、不安ですね。

  31. 79 匿名さん

    こんばんは

  32. 80 匿名さん

    こんばんは

  33. 81 匿名さん

    3LDKは残るといいますか、マンションの場合って4LDKに希少性がありますので、4LDKから順々に売れていくのだなぁという印象を持っています。
    ただ3LDKでこの価格は希望する人は多くないというのは仰るとおりかと。
    もう少し抑えめにしていないととは思いつつ…最近のマンションのお値段の傾向から考えていくと
    こういうものなのかしら?なんて思う部分もあり。

  34. 82 匿名さん

    本当ですか?これが有り得る値段なんですか?世間はバブリーなんですね?裏もなくホントにすごいと感心&諦める限りです。

  35. 83 匿名さん

    あり得る値段だと思います。ただし、「むだに」(むだな?)豪華仕様だから、だと思います。基礎やら鉄骨ダブルとか、ガラスとか細かいところに力を入れすぎではと思いました。オプション設定にして、基準価格を下げることはありえないんですかね?

  36. 84 匿名さん

    >>83
    躯体は後から何ともならんので、
    一番コストをかけて欲しい部分では?
    専有部の設備なんて後から何とでもなるので。
    もっとも設備も、取り立てて奢った
    と思える仕様は見受けられませんでしたが…。
    あくまでHPで見た限りですけど。

  37. 85 匿名さん

    >>75
    実物ではないので天井の高さはモデルルームの高さだと思います。

    床はフローリングですが色が選べます。スタッフの説明不足を感じましたが、最近、多いノーワックスのタイプだと思います。

    他はキッチンの台ですね。天然御影石で色が3種類から選べますが、あまり色の差は無いように感じました(笑)
    第1期のみのか分かりませんがキッチンの台の高さも3種類から選択可能。

    あとは洗面台のタイルとか…花崗岩がモデルルームでは使われていましたが、確か他にも石英やら選べたはずです。

    2度しかモデルルームを拝見していないのと、スタッフの説明してくれる部分が「そこ?」だったので…パンフレットを見れば分かりますが、実家に持って行ってしまったので。

    あとはエントランスや植樹される花や木の種類ですね。外観デザイナー、エントランスのデザイナー、植物のデザイナーと3人ものデザイナーが携わっているので、素人には「よく分からない」な拘りにお金が掛かっています。お金が掛かっているのだけは分かりますよ(笑)

    玄関も確か天然石のタイルが使われていたかな…あとは玄関からリビングへの廊下の壁の片側にもあったはず。

    パンフレットが実家から戻ってきたら、また書きますね。

  38. スポンサードリンク

    ジオ八事春山
    ライオンズ桑名八間通マスターフォート
  39. 86 匿名さん

    >>69
    小学校は戸笠で中学校は神沢ですよ

  40. 87 匿名さん

    >>70
    確か住所が向が丘3丁目だか2丁目なので、小学校は平針小学校になるはずですよ?
    向が丘4丁目だと平針南小学校ですが

  41. 88 匿名さん

    86さんはプレミスト相生山の事を書いているのですよね、
    あそこ天白区なのに戸笠小、神沢中になるのですか?
    (同じ久方でも緑区久方と天白区久方があるんですよね、
    緑区の方は神沢中ってのは知っています。)
    だとしたら学区は神沢の方が人気があるのでいいですよ。

  42. 89 匿名さん

    >>73

    平針住所が新しく建て直されてからは治安は落ち着いていますよ。朝や夕方に犬の散歩やウォーキングしてる人に「おはようございます」と挨拶しても、ちゃんと挨拶を返してくれますし。
    平針住所が何年か「心霊スポットか?」な棟の部分は、真っ暗で怖いし、横着な中高生が溜まっていたそうですが建物を壊して立入禁止になってからは特に。
    変な話、以前住んでいた覚王山や池下より治安はいいと思います。
    アネシアのエントランス側ではない方は昔から住んでる人が多く、少年野球や少年サッカーの練習に使われているグランドがあります。もっと歩くと野鳥保護区もあって、たまに野鳥の会の皆さんがバードウォッチングしてますよ(野鳥の会の皆さんがいる時は、大きな声はNGですが(笑))
    グランドの手前には池があり、もう過ぎてしまいましたが桜が満開の時は池をぐるっと散歩すると、とても気持ちいいですよ。

    戸建が狭いと書かれている方がいましたが、地主さんが住まわれてる並の広さの戸建を希望なら名古屋市から出るしかないですよ?

  43. 90 匿名さん

    >>73

    あと道路ですが早いうちから静かになりますよ。ただ慣れていない方は…気になってしまうかな?と思ったのが救急車の音です。近くに名古屋記念病院があるのと、消防署が近いと言えば近いので…。ヒルズウォークに向かう道にも緑消防署の分署ができて、そこからも救急車は来るので。記念病院が手一杯だと藤田保健衛生大に救急車が向かうので。でも通り過ぎていくだけなので。

  44. 91 匿名さん

    >>89

    平針住宅が平針住所になってるよw
    まあ分かるからいいけど
    確かにプラウド平針よりは団地があるわりには治安いいよね
    ピアゴから見て153号線よりは同じ平針でも、住んでる人がチョット…なんですよ…記念病院の近隣もチョット…な人々が住んでるエリアですね。
    蓮池という交差点より153号線の方面はチョット…で、運転免許試験場の方面は大丈夫ですよ。

  45. 92 匿名さん

    学区調べました。
    アネシアは平針小学校、平針住宅口交差点から南から普遍的に平針南小学校です。
    平針住宅は平針南小学校です。
    中学で平針小学校と平針南小学校は一緒になります。
    また学童は一緒です。

  46. 93 匿名さん

    周辺環境や学区が気になるなら、もう少し頑張ってアネシア八事緑ヶ丘を買った方が良さそうですね。

  47. 94 匿名さん

    お金あるならアネシア緑ヶ丘買いたいですよ。

  48. 95 匿名さん

    来週から正式申し込みですね。ドキドキです。

  49. スポンサードリンク

    ファミリアーレ茶屋ヶ坂
    リニアゲートタワー名古屋
  50. 96 匿名さん

    今週行きましたが、初期設定の価格から最終販売価格だいぶ安くなりましたね!
    デベも板読んだのと、緑ヶ丘売れ残りと他所の苦戦から野村主導で気長に待つトヨタ方式から野村即完売式に方針変えたかな?

  51. 97 匿名さん

    だから野村は信用できん。
    最初は適正価格を大幅に上回る異常に高い値段でふっかけておいて、客の顔色を見て簡単に下げるから。

  52. 98 匿名さん

    そんなのはどこにでもある商売の基本です。
    提示された価格が高いと思うなら消費者が買わなければいいだけ。

  53. 99 購入経験者さん

    あれで適正価格と本気で思って買うなら…
    アネシアブランドでプラウド価格
    中古になった時にしか現実が理解出来ない人達

  54. 100 匿名さん

    ここがそこまで高いとは思わないけど…プラウド平針なんかもっと高かったイメージありますけどね。

  55. 101 周辺住民さん

    プラウド平針より坪単高、駅遠、グレード高くし値段に客がついて来ず営業マン必死

  56. 102 匿名さん

    最終販売価格がでたんですか?今週行く予定なので、確認してきます。どこがどれくらい下がったんですか?具体的に教えてください。

  57. 103 匿名さん

    >>102
    部屋によっては売り出し価格から300下がってますよ!

  58. 104 匿名さん

    3599万〜
    苦戦必死

  59. 105 匿名さん

    >>104
    そうですかね?
    それなりに事前の申込希望埋まってましたよ。
    私は安いとは思いませんが(安いと思うマンションはそれなりの理由があり個人的には買いたくない)適正価格になったと思いますが。
    年収、ローン額等々により異なるとは思いますが。。。

  60. スポンサードリンク

    ローレルコート久屋大通公園
    プラセシオン瑞穂弥富通
  61. 106 購入検討中さん

    すぐ近くで野村の戸建プラウドシーズンが出るみたいだね。販売前にある程度情報知りたい〜

  62. 107 匿名さん

    平針駅からの距離を考えると、あと300万円は下げないとね。

  63. 108 匿名さん

    Aタイプのバルコニーはなんであんな斜めの形にしているんだろう?損している感じ

  64. 109 匿名さん

    これだけ駅から離れてて、
    機械の駐車場は耐え難いな

  65. 110 匿名さん

    駅近ならまだしもなんでこの距離で全戸平面駐車場でないの?
    なめてんの?

  66. 111 匿名さん

    >>107~110
    買えないからって必死すぎ笑

  67. 112 匿名さん

    >>111
    お決まりの文句で結構な事です。

  68. 113 匿名さん

    平針地区で駅からの距離を考えると、平面駐車場が100%か少なくとも80%が妥当でしょう。
    瑞穂区のプラウドも駐車場台数が少なかったり、ライオンズみたいに残念な物件が増えてきましたね。

  69. 114 申込予定さん

    まあ、価値観は人それぞれで違いますからね〜。当たり前だけど。明日私は申し込みしてきます。ひとまず、角部屋は今回の申し込みで、大半は埋まって、5月頭の抽選会で決定、あとは3LDKを売り切れるかですね。営業が苦戦なんて当たり前なんだから、人気ないところは値下げてもなんでもして、さっさと売って欲しいですね。
    申し込み予定の方は、今後ともよろしくお願いしたく、ないな〜って方はご縁なかったのが残念です。

  70. 115 匿名さん

    >>114
    こういう大人な対応のできる方が入居するマンションは素直に羨ましい。
    入居者の民度が一番大事だと気付いた2016年。
    住宅ローン残り35年。

  71. 116 購入検討中さん

    今日とかマンションギャラリーに行かれた方いましたら、申し込みの埋まり具合いかがでしたか?

  72. 117 匿名さん

    驚いた
    ここそんなに順調な売れ行きなのか
    それならキャンセル住戸という名の売れ残りも出てこないかもしれないから
    本気で検討している人は早く申し込まないと

  73. 118 た○はな○

    いや、売れないでしょう。
    売れてるとすれば、トヨ○のごり押し社員販売では

  74. 119 購入検討中さん

    トヨタのゴリ押しでも、売れればいいのが購入検討中の者としての正直な感想ですね。
    と言っても、中部屋3LDKは残るでしょうね。まず、角部屋4LDKの売れ行きのみを気にするべきですね。ぶっちゃけ、即完売がないことぐらいだれが見たって分かってるんだら、そこをあげ足とる必要ないっしょ?私は申し込みましたが(笑)

  75. 120 匿名さん

    なーんか野村の物件って自演くさいの多くないすか?

  76. 121 購入検討中さん

    関係者による書き込みでは?と思うスレってけっこうあるけど、どうかな?

  77. 122 購入検討中さん

    余計な憶測させてしまい申し訳ありません。関係者ではないですが、証明できないですしね(笑)申し込んだ部屋を言えないし。なので、何も変わりませんが、仲良くやりましょう。

  78. 123 匿名さん

    私も申込みしました。4Lは予算外でしたので3Lですが。
    ただ、人気無く価格が下がるのではないかと心配しております。

  79. 124 匿名さん

    ここは値下がりますよね。たぶん。
    買い替えせずに、そのまま住むつもりで申し込みました。

  80. 125 た○はな○

    トヨタにも名古屋市内の企業にも電車通勤できるので、つぶしはきくかもしれません。
    ただし、普段の生活は車ですから、機械式の駐車場はどうかなと思います。
    機械式駐車場の値段で近くの平置きも借りられますし、管理費、修繕費を考慮すると戸建ても視野に入る値段ですよね。

  81. 126 匿名さん

    第1期で申し込みしましたが、キャンセルしました。野村不動産がアネシア平針に申し込みしたのに、他のプラウドのカタログやら大量に送ってきて対応に疑問を感じ、野村不動産と関わる生活が嫌になったので。申し込みは4Lなので、4Lを希望の方はキャンセルを問い合わせてみてはいかがでしょうか?

  82. 127 購入検討中さん

    そんな理由でキャンセルですか。びっくりですね。ほかに何か理由があるのでは?

  83. 128 匿名さん

    そんな簡単にキャンセルできるものですか?
    手付金は帰ってきませんよね?

  84. 129 匿名さん

    スケジュール上まだ払ってないはずですよ。あくまで、まだ申し込みですから。

  85. 130 匿名さん

    数字は嘘付かない
    本当に売れているのかどうかはもうすぐ分かります
    その時、これが営業の仕業かどうか分かるでしょう

  86. 131 匿名さん

    >>126
    今日の15時〆みたいだから、
    キャンセルも何も申し込みを取り下げただけじゃん。
    少し仰々しくない?(笑)

  87. 132 匿名さん

    キャンセルっていうかまだ契約してなくて契約するのをやめたって事ですか。ややこしい、、。

  88. 133 申込予定さん

    本日参加してきました。結論は下記です。
    ・申し込みはまだまだ少ないですね(ガッカリ)でも、会場いっぱい分はうまっていました。申し込みが多かったらどうするつもりだったのかな?3LDKはまったくなので、価格下がるでしょうね。あとはどこで見極めるかかと。

    ≫126さん
    申し込み5階でした?ドタキャンですか?この業界悪い噂は、すぐ広まりますよ。気をつけたほうがいいです。

  89. 134 た○はな○

    会社とか営業に不信感を抱いたなら、やめた方がよいのでは。
    高い買い物なので、信頼が何よりだも思いますよ。
    しかし、3LDKで3000万円ならよい物件なんですけどね

  90. 135 入居予定さん

    第1期販売戸数、40戸とHPに記載あり。マンションギャラリー内にある販売成立戸数は20戸。5/8の重要説明会に参加しましたが、20組もいたかなぁ?(^_^;)
    当初の販売価格より300万ほど下がっていますが、これから更に下がるような気がします。急ぎ過ぎたかな。

  91. 136 匿名さん

    野村不動産ですからね。

  92. 137 購入検討中さん

    >>135
    納得した上で購入しているなら、そんなふうに思わないと思いますが。

  93. 138 匿名さん

    納得してても同じような間取りで金額が何百万違ったら嫌でしょ。

  94. 139 匿名さん

    ここが人気がない理由は?

  95. 140 匿名さん

    なんだろうね。
    悪くはないんだけど敢えて今すぐここを購入する気にならないんだよね。
    とりあえず赤池のバンベール、植田のプラセシオンの価格待ちです。
    3LDKはまだ焦らなくてよさそうなので。

  96. 141 匿名さん

    平面駐車場が少ないかなと思います。78戸に対して14戸。平面の駐車料金が13000円、14000円。

  97. 142 た○はな○

    悪くはないなーとは思いましたけど、駐車場が半額なら、と思います。

  98. 143 匿名さん

    駐車場は契約したら早い者勝ち?
    平面希望ですが有りますか?

  99. 144 匿名さん

    >143
    先日契約書を提出した際に、駐車場の希望の紙も提出してきました。
    いつ決定するのかは聞いていないのでわかりませんが、他の書類を読むと全戸売れた後に選定するような事が記載されています。平面駐車場の優先権がついた部屋があるので、そちらがまだ空いていたらいいですね。営業の方は"優先権のある部屋は
    ほぼ売れた”と話していましたが、上のスレでキャンセルされた方がいらっしゃるようなので、まだあるかもしれませんね。
    平面駐車場の数 > 優先権のついた部屋数 です。
    ちなみに近隣駐車場の相場は6000~10000円です。

  100. 145 匿名

    この物件を販売している 野村不動産 の担当者(ある程度責任者?)の電話攻勢には困惑。
    最終的に坪単価が高いというとこちらの話の途中で電話をプッツンと切られた。
    このような対応しかできない物件はいかがでしょうか?(営業マンの質が悪い???)
    価格面でも高い設定になっている。

  101. 146 匿名さん

    私もちょっと営業マンの質が低いって感じました。対面でも電話でも失礼な感じを多々受けました

  102. 147 匿名さん

    まあ、そりゃ売れてないですからね。

  103. 148 匿名さん

    電話対応は私も不信感を覚えましたね。大学生の様な喋り方でした、、。
    MRの対応をしていただいた方には満足でしたが。

  104. 149 購入検討中さん

    営業マンも当たりはずれがあるかもしれません。上から目線で話す営業マンは確かにいたような気がします。

  105. 150 マンション検討中さん

    >>145->>149
    分かるわあ。
    不動産業界自体離職率が高くてそのくせ業界内で転職するし、
    営業マンも1件の成約によってインセンティブというか
    歩合の利幅が大きいからこういう風になりがちなんだよねえ。

[募集] 名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ローレルアイ名古屋大須
MID WARD CITY

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
プラウドタワー久屋大通公園南
スポンサードリンク
オープンレジデンシア栄本町通
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレーア西枇杷島
スポンサードリンク
ローレルコート久屋大通公園

[PR] 周辺の物件

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市赤池箕ノ手2番11、2番127、2番131、2番1404、2番1405、2番1407、2番1616、2番1617、2番1618、2番1619、2番2390、赤池二丁目

5050万円~6770万円

2LDK、3LDK、4LDK

66.80平米~87.85平米

総戸数 112戸

プラセシオン赤池ヒルズ

愛知県日進市赤池箕ノ手土地区画整理地内49街区3-1、49街区2-2(仮換地)

2860万円~5360万円

1LDK~3LDK

40.82平米~73.66平米

総戸数 42戸

サンメゾン徳重

愛知県名古屋市緑区乗鞍三丁目

3900万円台~5800万円台

2LDK~3LDK

62.24㎡~81.34㎡

総戸数 37戸

ローレルコート星ヶ丘レジデンス

愛知県名古屋市名東区にじが丘三丁目

5590万円~1億3990万円

2LDK~4LDK

66.31㎡~114.44㎡

総戸数 29戸

プレディア瑞穂岳見町

愛知県名古屋市瑞穂区岳見町4丁目

4980万円~5448万円

3LDK

70.80平米~83.61平米

総戸数 43戸

リジェ南山

愛知県名古屋市昭和区南山町6番31(地番) 愛知県名古屋市昭和区南山町6番地の31(住居表示未実施)

1億3,000万円予定~3億500万円予定

2LDK~3LDK

105.70m2~160.59m2

総戸数 35戸

ジオ八事春山

愛知県名古屋市瑞穂区春山町15番地の5

5680万円~7700万円(うちモデルルーム価格7700万円)

3LDK・4LDK

88.51平米~100.03平米

総戸数 19戸

プラセシオン瑞穂弥富通

愛知県名古屋市瑞穂区弥富通三丁目

3620万円~5640万円

2LDK~3LDK

52.19平米~72.46平米

総戸数 44戸

ル・サンク瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区田辺通二丁目

未定

2LDK~4LDK

66.00平米~89.96平米

総戸数 94戸

ローレルコート瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区大殿町二丁目

5390万円~7290万円

3LDK

67.03平米~80.05平米

総戸数 39戸

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

1億1,300万円~3億5,000万円

2LDK、3LDK

81.17平米~140.69平米

総戸数 64戸

サンクレイドル池下

愛知県名古屋市千種区池下一丁目

2990万円~6910万円

1LDK・3LDK

41.59平米~75.52平米

総戸数 41戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町四丁目

3260万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61平米~90.28平米

総戸数 135戸

ファミリアーレ茶屋ヶ坂

愛知県名古屋市東区砂田橋五丁目

3530万円〜4590万円

2LDK・3LDK

58.24平米~66.64平米

総戸数 24戸

MMプロジェクト

愛知県名古屋市緑区森の里1丁目

3468万円~4818万円

3LDK・4LDK(MMフィールド南大高)1LDK+S~4LDK(MMキャンバス南大高)

72.00平米~86.97平米(MMフィールド南大高)59.64㎡~94.00㎡(MMキャンバス南大高)

総戸数 192戸

プラセシオン昭和御器所

愛知県名古屋市昭和区御器所三丁目

4160万円~4690万円

2LDK

56.45平米~59.12平米

総戸数 28戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.20平米~96.53平米

総戸数 28戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵一丁目

3200万円台~5400万円台

1LDK~3LDK

39.60平米~71.12平米

総戸数 146戸

マストスクエア金山

愛知県名古屋市中区金山3丁目

4930万円~8400万円

1LDK・3LDK

64.45平米~88.90平米

総戸数 57戸

ヴィー・クオレ熱田神宮西

愛知県名古屋市熱田区白鳥一丁目

未定

2LDK・3LDK

55.20平米~81.93平米

総戸数 35戸

[PR] 愛知県の物件

プラウドタワー久屋大通公園南

愛知県名古屋市中区大須4丁目

4598万円~1億6698万円

2LDK・3LDK

51.39m2~104.83m2

総戸数 131戸

Tステージ 豊田四郷 レガリア

愛知県豊田市四郷町森前南7-1

3950万円~4180万円

2LDK・3LDK

73.44m2~78.39m2

総戸数 92戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3390万円~5370万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

レ・ジェイド名古屋

愛知県名古屋市中村区千原町201番外12筆

2690万円・4990万円

1LDK・3LDK

41.05m2・65.1m2

総戸数 125戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

プラウドタワー名駅

愛知県名古屋市中村区名駅3丁目

6098万円~4億5000万円

2LDK・3LDK

53.76m2~171.97m2

総戸数 96戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4878万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

オープンレジデンシア泉

愛知県名古屋市東区泉1-1915-1

未定

2LDK・3LDK

54.46m2・75.03m2

総戸数 95戸

プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス

愛知県名古屋市中区丸の内1丁目

4698万円~7598万円

1LDK~3LDK

54.52m2~73.41m2

総戸数 117戸

オープンレジデンシア大須FRONT

愛知県名古屋市中区大須二丁目

1LDK~2LDK

32.03m2~55.88m2

未定/総戸数 140戸