東京23区の新築分譲マンション掲示板「湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他)part6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他)part6

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-10-05 18:46:58
【総合スレ】湾岸エリア タワーマンション| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

前スレッド1000件を超えていたので、part6です。

湾岸エリアのタワーマンションについて話し合うスレッドです。
購入を検討していないけれど、湾岸のタワーマンションについて物申したい!という方のためのスレッドです。
エリアや地域相場、周辺物件の話題…もちろん都心湾岸エリアのタワーマンションであればタイトル以外の物件の話題もOK!!
有意義な情報交換しましょう。


DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)
本スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/DEUX%20TOURS%20CANAL%EF%BC%86SP...

KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー)
本スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/KACHIDOKI%20THE%20TOWER/

パークホームズ豊洲ザ レジデンス
本スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%...

BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)
本スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/BAYZ%20TOWER%EF%BC%86GARDEN/

クレヴィア豊洲
本スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%B4%E3%...

[スレ作成日時]2015-09-20 08:37:01

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他)part6

  1. 1101 匿名さん

    遊んでもらってるじゃん

  2. 1102 匿名さん

    遊ばれてることにすら気がついてない愚かさ(笑)

  3. 1103 匿名さん

    >1102
    おまえもなwww

  4. 1104 匿名さん

    いやいや、遊ばれてるのは俺だ!

  5. 1105 匿名さん

    いやちがう俺だ〜

  6. 1106 匿名さん

    >>1105
    どうぞどうぞ

  7. 1107 匿名さん

    ようやく正常に戻ってきたね〜
    ポジが現れて笑いが止まらなかった

  8. 1108 匿名さん

    >>側方流動
    >>埋立民になることは自分で決めたのですが、指摘されると激怒します

    的中だ。爆笑

  9. 1109 匿名さん

    阪神淡路では、埋立地の地割れがひどかったからな

    見て見ぬふり、不都合な真実を受け入れない、指摘されるとネガと恫喝

    ダメだよ、人間は学習しないと

  10. 1110 匿名さん

    >>1109
    阪神淡路では埋立地よりも内陸の方が建物の倒壊、犠牲者が多いよ。率的にも。何故だか分かる?

  11. 1111 匿名さん

    >>1109が、
    >>ダメだよ、人間は学習しないと

    と言ってる奴が、

    >>阪神淡路では、埋立地の地割れがひどかったからな

    今だに『阪神淡路』としか覚えず、正式名称を『兵庫県南部地震』を覚えないすっとぼけに大爆笑!

    だから『側方流動』がどういうメカニズムか? どうやって調べるか? その対策は?
    も覚えられないわけだ。

  12. 1112 匿名さん

    >>1110
    君は旧耐震をこれから買うのか?違うだろ?比較の仕方がアホ過ぎ、ポジさん。
    タワマンに住んでれば内陸でも湾岸でも滅多な事じゃ死なないが、
    人工の地盤がズタズタになったら、心がズタボロになるじゃないか。

  13. 1113 匿名さん

    >1111
    この液状化した場所の住民さん、いつも論点をズラすね
    いつもの「何galだと思ってるんだ!」は?それとも噴火の話?第三惑星の話?マグレブの話?

  14. 1116 匿名さん

    >1114
    >1115
    見飽きた。新ネタ希望

  15. 1117 匿名さん

    危険度ランク1の中でも、より危険が少ないエリアと危険はあるがランク1とされているエリアに分かれる。
    例えば同じランク1でも新宿と豊洲では以下のように中身に差がある。埋立地での大地震は未経験なので何が起こるかわからないのが怖い。命が助かっても、建物傾いたら資産価値ゼロ。君子危うきに近寄らず。

    江東区 豊洲
     地盤データ
      揺れやすさ 表層地盤増幅率 = 2.26 :特に揺れやすい地域です。
      地盤の種類 埋立地 :海や湖などを埋土により陸化させた地盤です。非常に液状化しやすい地盤です。
     地震発生の予測確率(30年以内)
      震度5強 99 %
      震度6弱 81 %
      震度6強 28 %
     火災危険度
      ランク 1 :火災危険度が低い地域です。

    新宿区 西新宿
     地盤データ
      揺れやすさ 表層地盤増幅率 = 1.46 :比較的ゆれにくい地域ですが、場所によっては揺れやすいところがあります。
      地盤の種類 ローム台地 :隆起などにより生じた段丘で、表層が約5m以上の火山灰質粘性土からなる地盤です。液状化しにくい地盤です。
     地震発生の予測確率(30年以内)
      震度5強 91 %
      震度6弱 44 %
      震度6強 6 %
     火災危険度
      ランク 1 :火災危険度が低い地域です。

  16. 1118 匿名さん

    地盤ネタは、見飽きたので、本日のお題を・・・

    この写真は、どこで撮影したものでしょうか。
    分かる人には、ピンポイントで分かる問題です(笑

    1. 地盤ネタは、見飽きたので、本日のお題を・...
  17. 1119 匿名さん

    豊洲駅前の吉野家だな

    ボックス席脇のカウンターから撮ってる

  18. 1120 匿名さん

    食べているのは、牛丼ではなく、牛重だね。
    これを販売している湾岸の吉野家は、あそこだけのはず。

  19. 1121 匿名さん

    詳しいなぁ

  20. 1122 匿名さん

    液状化の話を正常性バイアスで封印し、吉野家ネタで盛り上がってる・・・
    やっぱり、ウメタテ民って変わってる人が多いよ。

    >今だに『阪神淡路』としか覚えず、正式名称を『兵庫県南部地震』を覚えないすっとぼけに大爆笑!

    これも、相当な変わり者の発言だよね。兵庫県南部地震が阪神淡路大震災を引き起こしたわけだが。

  21. 1123 匿名さん

    阪神淡路
    側方流動

    1. 阪神淡路側方流動
  22. 1124 匿名さん

    >>1112
    >>1113
    >>1117

    これらはたった一匹のいつもの同一人物によるアホネガ投稿だろう?

    >>いつも論点をズラすね
    これしか反論出来なかったり、>>1117の様に小学生レベル以上の解説のコピペを何度もしたり、一向に進歩が無く頭が弱い事を自ら証明している。

    >>人工の地盤がズタズタになったら、心がズタボロになるじゃないか。
    この幼稚な書き方。巨大地震のエネルギーの巨大さが今だに全く覚えられないことを言っている。
    人工で無い地質の所で、1000galを超えたら耐震性を上げた水道管ではない古い水道管は損傷しないと思っているのか?
    地割れはどこで発生する?
    そして、首都直下巨大地震はいつ・どこで・どの大きさで発生するのかお前はわかっているのか?

    もう一回、列島の地殻変動を直視しな!
    http://mekira.gsi.go.jp/project/f3/ja/index.html

    地殻の歪みが溜まる=断層が動く
    が一向に覚えられないらしい。

  23. 1125 匿名さん

    >>1123

    相変わらず側方流動だけが自然災害だと思っている。

    常総市の災害は何なの?

    >>これも、相当な変わり者の発言だよね。兵庫県南部地震が阪神淡路大震災を引き起こしたわけだが。

    何コレ?
    地震の正式名称が覚えられないのが変わり者だって?
    じゃあ、気象庁は変わり者の集団?

    >>兵庫県南部地震が阪神淡路大震災を引き起こしたわけだが

    前者と後者を切り離そうとする意向の書き方。
    兵庫県南部地震を簡単に小学生以上でもわかりやすくしたのが『阪神淡路大震災』だろ!
    『東日本大震災』も同様。

    じゃあ、人間の時間の進みの感覚では無く日本列島の歴史上では直前に発生したとされる『北海道南西沖地震』は『○○大震災』?
    小学生レベルの頭脳よ! ○○の当てはまる言葉を入れなさい。

  24. 1126 匿名さん

    ここに毎度のこと来る1匹の頭の弱いネガは以下の事も覚えられないんだね。

    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E9%9C%87%E3%81%AE%E5%B9%B4%E8%...(%E6%97%A5%E6%9C%AC)

  25. 1127 匿名さん

    湾岸に住む住民は情弱とか言っていたその頭が弱い人物をからかうのには何故か面白い。

    東北地方太平洋沖地震をわかりやすくしたのが『東日本大震災』だけど、この連動型超巨大地震の前回の連動型超巨大地震の『貞観地震』をどう○○大震災と表現するの?

  26. 1128 匿名さん

    巨大地震は、いつ・どこで・どの大きさで確実に誰も予測は出来ない。
    新耐震基準以降の建物は、柱が座屈して中の住民の生命を危機にさらすことはまず無いが、天井からの落下物の対策には気をつけた方が良いと思う。
    間違ってもペンダントの照明器具は付けない方が良い。
    揺すられて天井にぶつかって破損したりそのガラスの破片が落下したりする可能性かあるから。
    現在販売されているLEDランプは、シーリングタイプでありペンダントタイプは殆ど無いのだが。
    これは、311の経験からも来ていると思う。
    参照になるのはNIEDの以下の311の地震動を入力して吊り天井の重量物の落下実験が参考になる。

    http://www.bosai.go.jp/hyogo/research/movie/movie-detail-1401.html
    【29】大規模空間を有する吊り天井の脱落被害再現実験(2014年1月,2月)

  27. 1129 匿名さん

    >>1124
    忠告しますが、同一人物じゃないのに決めつけないでくださいよ。

    >>人間の時間の進みの感覚では無く日本列島の歴史上では直前に発生したとされる『北海道南西沖地震』は『○○大震災』?
    本当に、相当な変わり者ですね。

  28. 1130 匿名さん

    >>1129

    では、ここに来るネガは相当な情弱と言う事?
    地震の正式名称を覚える気が無いのはどう言うことか? と。

    NIEDは、311以前から様々な実験をしている。
    手に取る様にわかる実験なのだが。

    http://www.bosai.go.jp/hyogo/research/movie/movie.html

  29. 1131 匿名さん

    ところでNIEDの実験で

    『使用済燃料貯蔵容器耐震性能実験(2005年10月)』
    は、311以前からも見かけなかった。

    それが何故一般公開されなかったのかは謎。

    福島第一原発事故から4年過ぎたが、封印したかったのかどうか?

  30. 1132 匿名さん

    大地震が実際に起こればはっきりするんだからそれまで待ってみれば?近いうちに起こるんでしょ。たいして待たずに結論出るよ。

  31. 1133 匿名さん

    1128-1131
    同一人物ですな

  32. 1134 匿名さん

    >>1132

    『大地震』とした書き方もショボイ書き方。
    『巨大地震』と書けないんですかね?

    311以降、列島の各地であちこちに歪みが溜まっているのは確実でしょ?
    それに加え未知の活断層の存在の意識はあるのか?

    中越沖地震で、柏崎刈羽原発が被災したが福島第一原発事故の様に全電源喪失に伴う炉心溶融を避けられたものの、柏崎刈羽原発の地下深部に未知の活断層があった事実を知らない情弱?

    近いうちに起こるったって言っても、関東大震災50年周期説で騒がれてから何年経ったの?

  33. 1135 匿名さん

    吉野家の話も同じくらい重要だと思うぞ・・・

    1. 吉野家の話も同じくらい重要だと思うぞ・・...
  34. 1137 匿名さん

    >>1123
    この写真怖いですね。奥の鉄塔のようなもの傾いてませんか?
    ここにマンションあったら 杭が折れるか曲がるかして傾きますよね。

  35. 1138 匿名さん

    吉野家の話と同じくらいのレベルだぞ・・・(コメントを一部修正)

    1. 吉野家の話と同じくらいのレベルだぞ・・・...
  36. 1140 匿名さん

    吉野家(ローラ)VS埋立地。
    あらたな戦争が、今始まった。

  37. 1141 匿名さん

    埋立地側は吉野家側をスルー(笑)

  38. 1142 匿名さん

    何で、こんなに知的レベルがアホなのが多いのか?

  39. 1143 匿名さん

    キャピタルマークタワーの人、牛丼の画像なんか連続で貼って荒らすんじゃないよ。

  40. 1144 匿名さん

    >>1142
    だってここはネガ捨て山だから。
    まともな検討スレから追い出されて捨てられたネガが流れ着く、最果ての地だもんね。

  41. 1145 匿名さん

    >>1144
    というよりも、検討スレ荒れの原因となってる無理ポジホイホイという話でもある。
    つまりは、ポジもネガも糞しかいないということ

  42. 1146 匿名さん

    >>1145
    自分のことか?

  43. 1148 匿名さん

    買えない奴を虐めて楽しいか?

  44. 1150 匿名さん

    「吉野家 国会議事堂店」のみの販売で、国会関係者しか食べられない、有名な「牛重」です。
    いづれは、湾岸地帯でも食べれるようになるとよいですね♡

    1. 「吉野家 国会議事堂店」のみの販売で、国...
  45. 1151 匿名さん

    >>1144

    そうか……。
    知見の浅いネガをからかうのは面白い。

  46. 1152 匿名さん

    >>1150
    国会関係なんて興味なし。
    国家破綻できるだけ延ばしてね!

  47. 1153 匿名さん

    >>1120
    反応ないからっね自作自演しないこと!

  48. 1154 匿名さん

    >>1150
    早く結婚して日曜日くらい家族と外でランチできるようになるといいですね♡

  49. 1155 匿名さん

    >>1150
    いつの写真?土日祝日は休みのはず。
    http://www.j-cast.com/2013/10/11186094.html?p=all
    報道陣も食べられるそう。
    マスコミ関係者なんじゃん?

  50. 1156 匿名さん

    ネガの妬み節を笑うスレです

  51. 1157 購入検討中さん

    たまに入れた国会で牛重食べれたから、自慢しようと写真撮ったんだろう。
    SNSに同じ写真乗せてそうw

  52. 1159 匿名さん

    >>1158
    牛丼君はネガなのか?

  53. 1160 匿名さん

    牛丼くん、牛丼食べれて良かったねぇ。

  54. 1161 匿名さん

    微笑ましいじゃない、これなら湾岸の人に羨ましいがられると思ってわざわざ写メ投稿しちゃうなんて。

  55. 1162 匿名さん

    マンション買っても土日返上でこれかよ(笑)

    久々覗いたら糞の固まりだな。哀れな。

  56. 1163 匿名さん

    所詮、牛丼か(笑)
    せめて立ち食いステーキくらい食べられる様にならないとね~。
    いずれにしても、お一人様か(笑)
    ある意味自由で優雅だな。マンションかったら玉子かけご飯になっちまうから賃貸選択ね!なるほど

  57. 1164 匿名さん

    牛重を馬鹿にするな!1200円もするんだぞ!!
    TPP担当者、がんばれよ!!

    1. 牛重を馬鹿にするな!1200円もするんだ...
  58. 1165 匿名さん

    湾岸では豊洲店しかメニューにないとか言ってたの何なの。勘違い?にしても妙。

  59. 1166 匿名さん

    牛丼スレでも作れこのイケメン野郎!!

  60. 1168 匿名さん

    サウスゲートのスレッドからやってきた田町のキャピタルマーク君の牛丼画像攻撃は、まだ続くのだろうか?苦笑

  61. 1169 匿名さん

    吉野家の羽田空港の店でも牛重を出してるが、そこを国会と言い張るところがMr.ビーンの様なオッサンだ。
    ちなみに平日のみ営業の国会店とは違って、羽田は年中無休の24時間営業だ。

  62. 1170 匿名さん

    品川から京急に乗って、みんなも羽田の吉野家で「国会なう」してこよう!
    ただし、平日の日中にやらないと、芝浦君のようにすぐバレるよ!

  63. 1172 匿名さん

    羽田…湾岸地域やん

  64. 1173 匿名さん

    大田区は城南エリアだよ。

  65. 1174 匿名さん

    >>1173
    そういう括りなら、豊洲は城東です。
    豊洲民からしたら、城東より湾岸という括りの方がマシなのでは!?

  66. 1175 匿名さん

    >TPP担当者、がんばれよ!
    芝浦君、京急では国会に行けないよ

  67. 1176 匿名さん

    >1016

    え??
    10年前に変動金利0.975%ってどこの金融機関ですか??
    弊社の財住金優遇金利でさえ当時は1.30でしたよ!
    借り換えたいので是非教えてください!!

  68. 1177 匿名さん

    >>1176
    10年前の話を蒸し返してどうするつもりなの?

  69. 1178 匿名さん

    スカイズスレが中国人が多いっていう人とそれを否定する人の争いが続いてる。

  70. 1179 匿名さん

    >>1178
    そんなどうでもいい話、あっちでやってくれ。

  71. 1180 匿名さん

    >>1178
    見たけど、成りすましが「中国人の団体客がスカイズに押し寄せてる~」なんてアホなこと書いて、住民に小馬鹿にされてるだけじゃない。

    そんなくだらないやり取りどうでもいいよ。あほくさ。

  72. 1181 匿名さん

    >>1176
    その前に昔の金利に借り換える方法を教えて!
    タイムスリップできる人?

  73. 1182 匿名さん

    >>1181
    今より高い金利に借り換えようと思えば、銀行の担当に頼み込めばいいんじゃね。
    安くしろは無理でも、高くしろは向こうは喜んで応じるでしょ

  74. 1183 匿名さん

    スカイズはまじで中国人多い。
    なんであんなに集まってるのか不思議なくらい。
    ベイズも似たような状態になるのだろうか。
    むしろいま建設中の他のマンションが気になる。
    販売会社はその辺絶対に正直に教えてくれないだろうしなぁ。

  75. 1184 匿名さん

    >>1183
    本来は住めない層なのに会社の住宅手当で住めている、
    共有施設をアホな仲間達とマナー悪くガンガン使ってくる若手の賃貸組よりは、
    富裕層の中国人の方が全然いいよ。
    アホ仲間には共有施設の床に嘔吐する馬鹿もいるけど、富裕層の中国人はそんなことしないからね。

  76. 1185 匿名さん

    自腹だろうが住宅手当だろうが実家からの仕送りだろうが事務所扱いだろうがそこに住んでれば「本来住めない層」とは言わないのでは?笑

  77. 1186 匿名さん

    >>1184
    会社の住宅手当が手厚い、いい会社に勤めている特権層とも考えられるよ。
    一流企業などは、給料は一見他と同じに見えても、こういった福利厚生がしっかりしているところが多いからね。

  78. 1187 匿名さん

    購入した中国人は、日本に住まず中国に住んでる訳ですよ。

  79. 1188 管理担当

    管理担当です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。
    次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。

    以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/583580/

    ブックマークなどされている場合は、
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
    今後とも、宜しくお願いいたします。

  80. by 管理担当

スムログに「湾岸エリア」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~8,158万円

3LDK

58.46平米~70.34平米

総戸数 67戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

未定

1LDK・3LDK

35.76平米~67.63平米

総戸数 77戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK~3LDK

64.96平米~68.93平米

総戸数 103戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK・4LDK

65.96平米~81.92平米

総戸数 133戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸