千葉の新築分譲マンション掲示板「スマートヴィレッジ稲毛」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 稲毛区
  7. 稲毛駅
  8. スマートヴィレッジ稲毛
いなげっこ [更新日時] 2015-03-11 01:21:58

日本初のアクティブシニアコミュニティ810戸

200のアクティビティ
10000㎡のクラブハウス
70000㎡を超える専用グラウンド
一流料亭監修の食事

定年後の長い時間をいかに楽しく有意義に過ごすか?学生時代のように同好の士が自然と集い、語り合う。そんな時間と空間が、稲毛に誕生します。「スマートコミュニティ稲毛」の巨大なクラブハウスとグラウンドには、スポーツや趣味など200を超えるアクティビティ。居住棟は、14階建ての高層マンション「スマートヴィレッジ稲毛」。都市の近くで、自由気ままに、とことん老後を楽しむ。人生の価値は、楽しい時間をどれだけ持ったかで決まってきます。

売主:スマートコミュニティ
施工会社:大成建設
管理会社:スマートコミュニティ
物件URL:http://www.smartcommunity.co.jp/

【物件情報を追加しました 2013.6.26 管理担当】
所在地:千葉県千葉市稲毛区長沼町25-1
交通:京成バス「長沼」停留所 徒歩3分



こちらは過去スレです。
スマートヴィレッジ稲毛の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-11-27 19:02:22

スポンサードリンク

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
イニシア浦安ステーションサイト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

スマートヴィレッジ稲毛口コミ掲示板・評判

  1. 162 匿名

    情報ありがとうございます。持ち込みも禁止とは悲しいですね。やっぱり自分のお気に入りのものを飲みたいじゃあないですか。

  2. 163 匿名さん

    今迄誰にも迷惑をかけずに仲間内で日本酒や焼酎ワインを飲んでいたのに会社の金儲けのために禁止にしたのじゃないかと皆納得していません。そんな会社の権利は誰も反対しています。絶対に撤回してもらいます!

  3. 164 匿名

    本当そうですね。持ち込み禁止は撤回して頂きたいです。極端な話、ここに住む限り、夕食とともにお気に入りの銘柄のものは飲めないことになってしまいます。ひどすぎます!!

  4. 165 匿名さん

    酒の事しか興味無いの?
    お気楽・・・

  5. 166 匿名

    音楽室などが有料になるのも辛いですね。

  6. 167 購入検討中さん

    凄い改悪ですね…施設使用料として相当の金額を毎月支払っているのに加え、施設の有料化って二重取りでは(呆
    ソフトドリンクサービスや好きなお酒の持ち込み。それを楽しみで購入された方もいたでしょうに勝手に改悪。
    おまけに呑みたかったら購入しろと強制するなんて、経営の実情が相当厳しいのかな…なんて穿ってしまいます。
    老後に住む候補として考えていましたが、こんなに勝手に変える経営者には信頼が持てないので外すことにしました。

  7. 168 匿名さん

    お酒もそうですがなだ万食がなくなるのもおかしいと思います。なだ万食が有るから契約された方が多いと思いますが?一週間に一度なんて理由が解りませんね!契約違反じゃあないんですか?

  8. 169 匿名さん

    経営悪化????なのか????

  9. 170 匿名さん

    http://www.smartcommunity.co.jp/service_support/meal.html

    でも、なだ万の食事が毎日って・・

  10. 171 匿名

    急な雨や、クラブハウスちょっとの行き来に便利だった、貸し出しのビニール傘も基本なくなってしまいましたね。

  11. 172 匿名さん

    雨傘はイッパイ置いてありますよ!不足を感じた事はありません。
    雨が酷い時はバスで送り迎えしてくれるので今日みたいな日は助かります。!

  12. 173 匿名

    雨傘使えるんですね。良かった!先月行ったとき「今後は会員様、ご自分の傘をお使いください」と張り紙があって、マンション入口の貸出しのは撤去されていたので。

  13. 174 匿名さん

    台風や雷雨でもレストランまで傘さして行くのでしょうか?

  14. 175 匿名さん

    2階バーカウンターでの持込み料金が1杯当たりプラス¥200前後との話がありました例えば自分で持ち込んだ焼酎の場合
    使うのはグラスとお湯か水と氷位なのになんでこんな料金設定なのか理解出来ません?こんな高い料金設定の根拠が 知りたいと思います。
    又日本酒を持ち込んだ時に冷やで呑んだ時に使うのはグラスだけなのにそれでも¥200を取るのだろうか?
    料金の詳細はバーの開始後に知らせるってあるけれども余りにも会社の横柄な態度に憤りを感じる会員は多数いると思われます。居住者の方々はどう思っているんだろうか?

  15. 176 匿名さん

    缶チューハイ持ち込んでも200円!? コップも氷もなくていいんだけど。

  16. 177 匿名さん

    お金持ちばかりなのに、なんでこんな事に憤りを感じるのですか?
    自室で飲めば良いじゃないですか。
    そんな事より、もっと改善して欲しい事がたくさんあります。

  17. 178 匿名さん

    おいしい夕食とともに1杯、皆さんで一緒に1杯は密かな楽しみです。

  18. 179 匿名さん

    厳しい言い方をしてしまうと住んでいらっしゃる方もピンキリですからね。ピンの方もいらっしゃいますが、キリだってたくさん。うちもその口ですが。購入時の説明(売り文句)では年金で十分大丈夫、しっかり楽しめるはずだった。

  19. 180 匿名さん

    今の状況だと年金だけでは心配になってきそうですね  何時追加の費用が発生するか心配です

  20. 181 匿名さん

    スマートコミュニティは当初からの宣伝通り、マンション住人が各種費用を分担することにより10万円で20万円の暮らしをするというコンセプトだったと思いますので、マンションが売れていない現状で採算を合わせるには、コストカットでサービスの質を下げるか経営陣がサービス品質維持の為の費用を拠出するかのどちらかを選択することになるかと思います。

    現経営陣は残念ながらサービスの質を下げる方を選択したということですね。

    運営母体崩壊時もマンションは資産として残りますという部分を当初よりHP上で謳っていますので、マンションの売れ行きが悪い場合にこうなることは経営陣もある程度は想定しているのかと思います。
    http://www.smartcommunity.co.jp/residence/assets.html

    マンション売却について問い合わせたところ、マンションはコミュニティが存在する関係で市場での流通性が低い為、運営側での買い取りは一切実施しておらず、見学者等購入希望者への仲介のみ、またその際に仲介手数料は運営側へ支払いが必要という回答でした。

    現経営陣の対応を見る限り、スマートコミュニティ稲毛はメディアでの展開をうまく利用した不動産投資だったということですね。もしそうでないというのであれば早急な対応の改善を望みます。

  21. 182 匿名さん

    売却できると言うけれど、購入者は誰でも良いというわけではなく、あくまでも高齢者。
    これでは売却も難しいのでは?

  22. 183 匿名さん

    麻雀の卓が有っても古いA棟B棟の会員が独占していて 後から入居した会員は麻雀も
    出来やしない!古い会員が全てを仕切っている今の現状を変えなければスマートコミュニティーは益々住みづらくなってしまうと思います。
    そんな現状を会社は改善しようとしていないので入らない方がいいと思います。

  23. 184 匿名さん

    鶏薪とかいるの?

  24. 185 匿名さん

    中古物件希望で聞いてみましたがスマートコミュニティの営業はマンション値崩れを防止するために、購入希望者に対しては中古物件でも新築物件と値段はさしてかわりませんし値引きもできません という言い方をしています。これでは仲介の意味がありませんし、中古で売ろうとしても売れるわけもないでしょう。

    スマートコミュニティではマンション購入費のほかに月12万近く払っていますが、長沼では7万円台で3LDKに賃貸で住めますので動けるうちは長沼コミュニティセンターを活用するほうが良いのでしょうか。

    なだ万の食事がほぼなくなり、コミュニティエリアも閑散としている今 運営は老人ホーム化への算段をはじめているものと思います。こちらは今後需要が見込めますので投資家としては当然の判断ですね。

    経営者のアクティブシニアコミュニティコンセプトへの思いが本当かどうかが今試されています。

  25. 186 入居済み住民さん

    NO 185さん、営業のお仕事中ですか?一部の方がなだ万監修の食事を希望されていますが、毎日なだ万は飽きますよ!皆様こちらの1日の食費は1500円ですよ。ホテル並みの朝食に、手の込んだ夕食ですよ!材料費だけでももっとかかりますよ。夕食に友人と一杯で密かな楽しみ?禁酒ではありませんので、普通のお店同様に有料で、心ゆくまでお楽しみ下さい!個人で使用する個室が無料だった事がおかしい事です。改悪ではありませんよ!悪いことばかり探さないで、この恵まれた環境で生活できることに感謝して、いい事探しをしませんか?

  26. 187 購入検討中さん

    >>186
    今まで無料だったのが突然有料。改悪以外のなにものでもないだろうに。
    こんな見苦しい言い訳、入居者ではなくスタッフだと思いたい。
    どちらでもタチ悪いが(苦笑 普通の店ならアルコール持ち込み有料。
    だが、ここは一般のレストランとは違うよね?自分が好きな飲みたい
    ものを飲むのと、さあここから選べ。全然違うんだけどなあ。がっかりだ。

  27. 188 匿名さん

    無料サービスが有料になって喜ぶ入居者はいないと思いますので、No.186はスタッフの方の火消しコメントですね。。 

  28. 189 入居済み住民さん

    今まで 一時的にサービスで無料だったことを理解せず 有料になったとたん
    文句ばかり言う方々こそ見苦しい。

  29. 190 匿名さん

    一時的に無料ではなく最初からそれを売込みの材料にして契約を進めてきたのに
    何故今になって有料にするのか理解出来ません。
    施設利用料は何のために高い料金を取っているのか?

  30. 191 匿名さん

    スマートコミュニティーの入会金と施設利用権利金を一括で払った他に毎月施設利用料も
    払わせているのに納得できません。

  31. 192 匿名さん

    186と189は多分関係者だろう。
    入居者と検討者の真っ当な意見を「見苦しい」と言い返す浅はかさ。
    マンションを売りさえすれば、後は食事・サービス改悪し放題ってか。
    一時的サービスだったと断言出来るのならその根拠を示せば良いのでは?

  32. 193 ご近所さん

    かかりつけの病院で半年くらい前に、こちらにお住まいのご老人と数時間ご一緒して(診察待ち時間)いろいろ話を聞きました。
    なだ万の食事は飽きる、とおっしゃっていました。

  33. 194 物件比較中さん

    騙されたって事ですね。高い金額を最初に払って後は年金で優雅に過ごせると思わせて
    解約しにくい状況を作らされてから、本性を表したんでしょう。

  34. 195 入居済み住民さん

    入居者増加に伴い2F施設増設で、今回、施行迄に一月もない短期間で会社側の追加徴収方針が一方的に出されました。終の住処として入居した多くの方々が、未だ納得出来ず誠に悲しい思いをしているのが今の多くの方々の現状かとおもいます。
    入居時に5年償却で190万を払った他に、毎月、4万5千円もの施設利用料を支払っています。合算すれば、食事代とは別にクラブハウス施設利用に5年間は毎月8万円余りも支払う計算になります。
    入居者増加に伴い固定費収入が増加しているのにどうしてこのような料金徴収を強行しようとするのか不明で、徐々に会社の信頼性が低下傾向に向っているように思えてなりません。納得出来るような回答も未だ一切ありません。
    飲食物持ち込み禁止やカラオケ、麻雀、音楽室などの施設利用料徴収。受益者負担と言いながら、一方で施設を利用出来ない非受益者の方には戻しは一切しない状況。こうしたやり方には企業としての社会的正義感を感じられません。
    今回の課金措置は会員同士のささやかな交感の機会を奪うものでもあります。
    年老いた住民利用者にこんな理不尽で悲しい思いを将来的にもさせる運営方法はいつかは行き詰まってくるのではないでしょうか?
    所詮は老人を食い物にするビジネスと世間から叩かれぬよう望む所です。

  35. 196 匿名さん

    http://www.baitoru.com/cjlist160092/

    スマートコミュニティ施設内で一杯売るごとに50円のインセンティブ付与でのバイト募集。これではドリンク有料にもなりますわね。スマートコミュニティは商業施設付きマンションになったみたいですね。

    1. スマートコミュニティ施設内で一杯売るごと...
  36. 197 匿名さん

    普通の分譲マンションと変わらない?
    食事以外にクラブハウスを使わなくなっても、高い利用料を払わなくてはいけないのですよね?
    超高齢者になったら・・・

  37. 198 匿名さん

    確かにコミュニティー入会金と施設利用権利金の他に毎月施設利用料を払うと
    月々¥78,000-位の受益者負担になりますね。
    ビアガールは毎日の暮らしに必要ありません!そんなのは後楽園球場に行けば
    可愛いいギャルがいっぱいいます。そんなアルバイトまで募集していたとは
    知りませんでした。だから夕食時の酒の持込み禁止にしたのじゃたまりませんよ!
    染野社長もう色気は必要な歳ではないので即刻元に戻して下さい。

  38. 201 購入検討中さん

    旧ヨーカ堂の建物の補強•建て替えなどになるとさらにお金がかかりますね。
    適切な時期に建物のメンテナンスしないと、朽ち果てるのが早まりますね。
    クラブハウスの維持•建て替えをどうするのかを確認してから、購入検討します。

  39. 203 匿名さん

    クラブハウスではなく、特養を作ってほしかった。
    短い老後、そちらの方が安心できるわ。

  40. 204 購入検討中さん

    なんでビア娘なんか募集するんだ…ここはキャバクラかw
    社長の個人の趣味の為に入居者に金銭な負担をかけさせるなよ。
    大体、ご婦人方はビア娘に何の興味もないだろう…男性も奥様の手前気まずい。
    一体誰得なんだ?アクティブシニアって浮気沙汰の修羅場展開提供ってことか?

  41. 205 匿名

    退職後の人生でお酒は飲める人にとって最大の楽しみの一つです。
    絶対に撤回してもらいましょう。

  42. 206 匿名

    自室で美味しい料理もなく飲むのですか?
    侘しい。しかも料理代は自動的にとられるわけですね。

  43. 207 匿名さん

    たべなきゃとられない

  44. 208 入居済み住民さん

    たべなくても50%とられます。

    しかも3日以上連続たべないときに限り返金。

  45. 209 匿名さん

    ビアガールの実態、一杯売るごとに50円など、もっと住んでいる多くの方に知ってもらわないと!ここを見ている方はごく数人と思われますし。

  46. 210 入居済み住民さん

    ドンドンこのサイトを知ってもらいましょう!今日も何人かの方にお教えしました。草の根運動ですね。

  47. 211 匿名さん

    http://www.smartcommunity.co.jp
    未だにHP右下に『毎日がなだ万の味に舌鼓』と掲載しているのは虚偽の宣伝にはなりませんか? このあたりにお詳しい方の意見を聞きたいです。

  48. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼III
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

[PR] 千葉県の物件

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸