横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【89】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【89】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-10-16 10:15:22
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

武蔵小杉地区の今後についての89です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/575779/

[スレ作成日時]2015-09-05 21:23:42

スポンサードリンク

ミオカステーロ鵠沼海岸
クレストフォルム湘南鵠沼

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【89】

  1. 262 匿名さん

    >>261
    哀しい

  2. 263 匿名さん
  3. 264 匿名さん

    記事読んでみた。
    牧野さんらしい記事。
    不動産価格が下がって、空き家だらけになってほしい専門家です。
    人気ある地域と人気ない地域が二極化する観点が専門家なのに抜けているんだよな。専門家と言えない?!

  4. 265 匿名さん

    管理費修繕の例は小杉、写真は湾岸。
    とにかくタワーをけなしたい記事か。
    普通に考えたら小規模マンションの方が管理費の負担はキツくなると思うけど。

    日本に来て、中国語を使えって内容もねぇ。
    滞納なら少額でも裁判。中国の常識なんか知らん。
    ここは日本。嫌なら帰れってだけだし。

    そもそもタワマン購買層の年収を見誤った記事。

    承知の上で買うでしょ普通。

  5. 266 匿名さん

    >>263
    結局、金持ちにとってはどうでもいい心配で、購入者の殆どもまた金持ち。
    貧乏人が心配したところで何の意味もない。
    需要があれば存続し、無ければ果てるまで。

  6. 267 匿名さん

    >桜はそこらじゅうにあるからかまわないと思います。

    こういう奴は
    堤防もずっと延びているのだから、ちょっとぐらいは削ったってかまわないだろ
    と考えそう。

  7. 268 匿名さん

    >>267

    桜はいらないとかは言ってないと思います。桜もモニュメントも住民にとってはかけがえのないものです。ただ、武蔵小杉には住民の一体感を表し、武蔵小杉の文化のシンボルが必要だったわけです。「家族愛」モニュメント、桜も喜んでるのではないですか。

  8. 269 匿名さん

    モミュメントは
    工業都市で無表情でロボットのごとく歯車として働く
    コスミンコスギンチャクの悲壮感が出てるね♪

  9. 270 匿名さん

    269さん、

    社会の歯車になれればよろしいのではないですか。歯車になり、お年寄りを助け、困った方を助け、皆が幸せな小杉コミュニティを創っていく。小杉にはあえて気持ち入った「創」の字を使わせてください。歯車になりたいと思います。

  10. 271 匿名さん

    結局、高いだけで何にも無いムサコよりも
    新川崎の方が何だかんだで良い気がしてきた。

    新しいスレは
    川崎VS新川崎VS横浜の方がスレ伸びるんじゃない?

  11. 272 匿名さん

    何かあるの?新川崎。

  12. 273 匿名さん

    武蔵小杉住民が一体となって、この小杉を良い方に行くよう。
    守って行けば良いと思うよ。
    東京は東京、武蔵小杉は武蔵小杉で比べてもキリがない。
    皆んな自分の身の丈にあった生活をして行けば良いのだよね。
    背伸びしたって、ブランドを買いあさっても自己満足でしかないよ。
    お金は使うのは簡単、お金を貯めるのは大変でしょう。
    小杉でお金を使って生活していけば良いと思うよ。
    無理してまで東京に行く事も無いのでわ?
    とにかく、ローンがある人は武蔵小杉で楽しんでいれば無駄な出費が抑えられるよ。頑張って行こうよ。

  13. 274 匿名さん

    >>271
    新川崎は川崎と同じ。
    武蔵小杉と比べても無駄です。

  14. 275 匿名さん

    何もないレベルでコスギと新川崎いい勝負

  15. 276 匿名さん

    >>275
    君はどっちに住みたいんだ?
    いい勝負ならどっちか選んでみなよ。(笑)

  16. 277 匿名さん

    >中国の常識なんか知らん。

    管理費修繕費なんて払わなくてもよいアル
    なんて常識だったら
    恐ろしいです

  17. 278 匿名さん

    パークシティ武蔵小杉ザ グランドウイングタワーのスレ、
    色々書いてあったけど、なんか大変そうだね。。。

  18. 280 匿名さん

    実は神奈川県タワマン第1号は新川崎なのである。
    恐れ入ったか。

  19. 281 匿名さん

    小杉って常に意識してたい街だと思いませんか。何でしょう。自分が小杉に相応しいか、相応しくなければ小杉に相応しい自分になりたい、そう思わせる街ってなかなかないと思います。

  20. 282 匿名さん

    新川崎、川崎、武蔵小杉みたいなので比べあっても仕方ないと思いますが。
    いずれの街も日本国民の大多数は住みたくない街。

  21. 283 匿名さん

    >>282

    あなたアメリカ人ですか。
    日本人の大多数が住みたくない街って。住みたくない街がタワマン人気ナンバー1になりますか。住みたくない街に家族愛のモニュメントが出来ますか。

  22. 284 匿名さん

    >>282
    あんた!おかしなこと言うね?
    武蔵小杉のことを、余り知らないね。
    川崎と新川崎と全く違う街なんだよ。
    小杉に住んでもいないのに、いい加減な事を言わないで欲しいね。

  23. 285 匿名さん

    >>280
    だから何?
    新川崎と言っても誰も知らないよ。
    アア!川崎ねで終わりだよ。

  24. 286 匿名さん

    パークシティ新川崎はバブル期の億ションだからね。
    今のコストダウンしまくりのタワマンとは作りが違う。

  25. 287 匿名さん

    武蔵小杉って皆さんが誇りに思う街なんですね。その意味わかりました。

  26. 288 匿名さん

    武蔵小杉って、埼玉で言うと武蔵浦和、千葉で言うと新浦安 の位置付けでオッケー?

  27. 289 匿名さん

    全然オッケーじゃないですが。
    埼玉で言うと
    千葉で言うと
    というのが間違ってます。

    東京で言うと
    というのが正しいです。
    東京で言うと青山の位置付けでオッケーじゃないですか。

  28. 290 匿名さん

    >>288
    何がオッケーだよ。
    武蔵浦和、新浦和と武蔵小杉と比べられると困るよ。

  29. 291 匿名さん

    イジられ君の武蔵小杉
    なんとなくキャラが確定しましたね^^

  30. 292 匿名さん

    頂上は一つ。
    しかし、そこに至る道はいくつもある。

  31. 293 匿名さん

    無力で、取るに足りない人がいるようだな?

  32. 294 匿名さん

    関西で言うと尼崎の位置付けだな。
    東京=大阪
    横浜=神戸

  33. 295 匿名さん

    で、武蔵小杉の今後はどうなのよ?

  34. 296 匿名さん

    >>295
    貴方、このスレを何時から見ているのかな!
    初期のスレをもう一度見ていけば、
    分かるよ。

  35. 297 匿名さん

    >>294
    関西わかっとりまへんな。

    武蔵小杉は関西で言うと
    西方面なら芦屋
    東方面なら鶴橋
    でしょ。

  36. 298 匿名さん

    >>295
    あと4本で終わり。

  37. 299 匿名さん

    相鉄線が入って来るよ。

  38. 300 匿名さん

    いい人生だったか、悪い人生だったかは
    住む街で決まる。


    武蔵小杉に住めば(幸)な人生がおくれる。

  39. 301 匿名さん

    武蔵小杉の今後は、2年前に結論が出ている。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/309284/res/1-1000/

  40. 302 匿名さん

    >パチンコ屋が一階に入ったタワマン

    ・・・・こんなのがあるのか

  41. 303 匿名さん

    >>300さん、

    やはり小杉には幸せありますよね。
    小杉はショップ良し、交通良しに加えて、人良しです。皆さんハッピーな人ばかりです。

  42. 304 匿名さん

    >>302

    パチンコ大学みたいに
    店名が「パチンコタワー」だったら良かったのに。

  43. 305 アノニマス

    武蔵小杉に5年も6年も住んでいると、年々住みやすくなっていることを実感する。

    府中街道拡幅と周辺再開発で、多分さらに住んでいて楽しい街になるだろう。
    三角タワーで、駅前はよりすっきり気持ち良くなり、南口から府中街道は店が入れ替わり、親水エリアもできる。
    一応、東急高架下も変わる。

    まだまだ楽しみがあるな。
    南〜東は、様々な恩恵があっていいな。

  44. 306 匿名さん

    >>305

    親水エリアではお子達がワイワイ楽しめますね。おじさん、おばさんも子どもにかえって一緒に賑やかにしたいですね。小杉はハッピーな街になってきました。

  45. 307 匿名さん

    朝から晩まで軍艦マーチの音とか聞こえてくるんだろうか?

  46. 308 匿名さん

    >>301
    2年前でも武蔵小杉のタワマン買えなくてグズってたんだね。
    あの時買っておけばと今頃思っているのでは?

  47. 309 匿名さん

    便利になって資産も上がって、なお今後の発展もあるのにね。

  48. 310 匿名さん

    武蔵小杉のタワマンを購入しなかったので諦められないのか?
    後悔先に立たずか!


    もう遅いよ諦めなさい。

  49. 311 匿名さん

    やっぱりスクエアのマルカツが、小杉のスーパーでは1番安いかもね。

  50. 312 匿名さん

    >>307さん

    違いますよ。
    タワマン入ったら優雅にBGM、ボサノバぐらいじゃないですか。

  51. 313 匿名さん

    頑張ってますな、わざと文字を間違える。うけねらい。痛いイタタタタ

    一番安いのはIY駅前店


  52. 314 匿名さん

    釣りの特徴だよ。ワザと文字を間違えるのは。グランつリーとか、分かりやすい釣り。

  53. 315 匿名さん

    ウケると考えてる、自分だけ

    おつかれさん

  54. 316 匿名さん

    軍艦マーチのタワマン
    あり得ないじゃん、パチンコ屋と違うだよ。
    軍艦マーチを聞きたければ、溝の口は「パチンコ天国」だからさ
    行けば!

  55. 317 匿名さん

    >>314
    ファーディムとか?
    ラチテラスとか?
    イチヨーヨカードウとか?

    ふざけ過ぎか?

  56. 318 匿名さん

    いいじゃないですか、釣りでもネガでも。それだけ武蔵小杉に引きつけられているのですよ。この魅力の源はマンションとショッピングセンターでしょうか。東横線ですか武蔵野線でしょうか、何なのでしょう。

  57. 319 匿名さん

    マルカツーマルエツだっけ?

  58. 320 匿名さん

    ミッドスカイでエレベータが停止していた。閉じ込め発生していた。
    しかし2時間弱で解決。
    http://www.midskytower.com/news/p=4772

    トイレ袋を格納したそうだ。
    袋だけか・・・

  59. 321 匿名さん


    ごめんなさい間違えた。
    エレベータ復旧までに2時間弱。
    閉じ込めは発生していない。

  60. 322 匿名さん

    二時間、待ちましょう。
    急がない。今はスローライフです。
    武蔵小杉は急ぎすぎビックになったサラリーマンがスローライフする街かもしれません。

  61. 323 匿名さん

    ↑この【武蔵小杉の今後につい】の書き込みは
    武蔵小杉の代表となっているスレだから、いい加減な書き込みは
    駄目だよ。他の街の人達も見ているからさ!
    個人的に責任を持って小杉の情報を知らせる事が1番大事だからね。

  62. 324 匿名さん



    昼間の動画で残念ですが
    夜のパチンコタワーはライトアップされて綺麗なんでしょうね~。

  63. 325 匿名さん

    武蔵小杉周辺に住んでる住民は皆んな、誇りに思い住んでいるし
    満足していると思うよ。
    川崎市であって川崎らしくない小杉だからさ!
    東横線の武蔵小杉、タワマンの武蔵小杉と人気は鰻登りになって来てるのは間違い無いね。

  64. 326 匿名さん

    >>324
    パチンコらしく無い、オシャレな看板じゃ無いの!
    高級感の街へと変わって来ているから、ゾックぽい街にはしたく無いね。

  65. 327 匿名

    武蔵小杉vs川崎で小杉にボロ負けした川崎駅の人がこっちに帰ってきたね。そりゃ川崎駅のことには触れず小杉のあげ足とってるこっちがレベル低くて楽だよね。

  66. 328 匿名さん

    >>327

    武蔵小杉と川崎を比べることがナンセンス。わかってないですね。武蔵小杉は他と比較してどうこう言うようなちっちゃい存在ではないんです。いまや首都圏西部を代表する街、それが武蔵小杉。

  67. 329 匿名さん

    ムサコ教ですか?
    気色悪い

    信濃町以下だな

  68. 330 匿名さん

    >326
    同感です

    台も「CR武蔵小杉」とかにして
    音楽も軍艦マーチはやめて、モーツアルトあたりを流しましょう

  69. 331 匿名さん

    心が落ち着くクラシック『モーツァルト』の曲は良いですね。

  70. 332 匿名さん

    武蔵小杉にパチンコは似合わないと思います。パチンコのタバコ、おやじ、景品、最も小杉に似合わないと思います。せめてアミューズメントパークとか呼びたいですね。又は娯楽の殿堂とか。

  71. 333 匿名さん

    >>332
    ネガの数少ない心のよりどころだからね。

  72. 334 匿名さん

    ムサコさん、みんな貴方の街に嫉妬しているので、気にしないで。

    ところで、武蔵小杉って、東京で言うと【豊洲】、千葉で言うと【柏の葉】、埼玉で言うと【和光市】、茨城で言うと【つくば】の位置付けでオッケー?


  73. 335 匿名さん

    ジェントルマンパーク何てどう?

  74. 336 匿名さん

    >>334
    千葉、埼玉、茨城ーパス。
    目黒、麻布、豊州ーオッケー。

  75. 337 匿名さん

    >334
    オーケーです

    あと港南、東雲とかかな
    目黒、麻布とかは冗談でも言ってはいけません

  76. 338 匿名さん

    >>334

    だいたい武蔵小杉と埼玉、千葉、茨城と比べる発想が理解不能。どういう頭してるやら。
    街を比べるなら、マンション、ショップス、文化施設などから街の格を先ず考えるべき。武蔵小杉と同等の格なら、東京以外はないでしょう。二子玉、青山、品川、蒲田くらいが比較対象でしょう。

  77. 339 匿名さん

    >>338
    そういうことなら、電車の利便性以外これといったものがない北千住が良く似てる。商業施設はルミネのある北千住のほうがちょっと上かな。

  78. 340 匿名さん

    >>338
    すごい自信w

    まぁ、それいったら柏の方が上だね。

  79. 341 匿名さん

    武蔵小杉は埼玉でいう川口、東京だと南千住かな

  80. 342 匿名さん

    何処と比べても、武蔵小杉より優れた街は無いんだよ。
    ゲームしているようで(笑)
    ところで、皆んな何処の街の人達なのかな?

  81. 343 匿名さん

    >>342

    それは言い過ぎ。
    武蔵小杉は例えばマンションなら汐留、中目黒、ファッションなら自由が丘、二子玉川なら張り合ってると思います。いい勝負でしょう。

  82. 344 匿名さん

    >>343

    とんでもない、世界でも有数の注目都市なんですよ。
    武蔵小杉は例えばマンションならニューヨーク、マイアミ、ファッションならパリ、ミラノなら張り合ってると思います。いい勝負でしょう。

  83. 345 契約済みさん

    武蔵小杉****
    よっ世界一!!

  84. 346 匿名さん

    >>342-344
    冗談はそのくらいにして、鉄道の利便性でいえば地下鉄3路線に加え私鉄もJRも乗り入れる北千住には武蔵小杉も及ばないね。
    それ以外は武蔵小杉と北千住はどっちもどっちかな。

  85. 347 匿名さん

    >>344

    あなたオッケーですか?
    小杉愛はわかるが、武蔵小杉は国内では有数の街のブランドですが国際都市には届いてないと思います。小杉と比較される青山、代官山でもそうでしょう。国際は六本木ですかね。

  86. 348 周辺住民さん

    マジレスしてどうすんの。

  87. 349 周辺住民さん

    北千住は歴史が違うもん。
    まあ、小杉も10年後は北千住とはまた別の街になってるでしょう。

  88. 350 匿名さん

    北千住は、都心とは反対向きに進むと、何もない。そこが小杉と違う。大きな違い。

  89. 351 匿名さん

    北千住って海抜1~2mだな。隅田川と荒川に挟まれた中洲みたいな場所。ちょっとヤバい感じ。
    小杉も7~8mで低いけど北千住よりはマシか。

  90. 352 匿名さん

    ちょっと待っていただけませんか。
    北千住って正気ですか。今や神奈川を代表するトレンディータウン武蔵小杉と北千住を比べるって。北千住って足立区でしょ。ブランド力、街造り、文化施設、何ひとつ比べるものはありません。

  91. 353 匿名さん

    >>352
    民度と偏差値は向こうが上かな。笑

  92. 355 匿名さん

    イェィ~
    ナウな武蔵小杉だぜ!80年代じゃないよトレンディーな2015だよ!
    へ?青山、麻布 イモイぜ、時代は小杉 Co-sugi コスギ イェ~イ

  93. 356 匿名さん

    >>354
    おいおい、勘弁してくれよ。
    子供の喧嘩かよ。

  94. 357 匿名さん

    北千住:ここ10年間に起こったこと

    2005 つくばエキスプレス開業
    2006 東京芸術大学移転、東京未来大学開校
    2010 帝京科学大学開校
    2012 東京電機大学移転

    北千住の方が変化のスピードが速いな。
    完全に若者で活気あふれる町に変貌した。
    不動産業界では「次にくる住みたい街はここだっ!」と俄然注目の的だよ。
    http://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/sumai_nyumon/machi/140924/

  95. 358 匿名さん

    お願いしていいですか。
    武蔵小杉と比べるのは北千住やめて、代官山か品川にしていただけますか。代官山はファッションと洒落た雑貨屋。品川は都会派タワマン、どちらも武蔵小杉とどっこい勝負でしょ。

  96. 359 匿名さん

    >>357
    ハァ〜!北千住なんかと比べるな。
    全く違うじゃないか!
    北千住って日比谷線しか無いだろうよ。

  97. 360 匿名さん

    と、K人が書いております。
    K人=K◯REA人+武蔵K杉人

  98. 361 匿名さん

    >>359
    それに千代田線半蔵門線。電車の利便性は武蔵小杉より上。その他はどっこいどっこい。

  99. by 管理担当

スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります

スポンサードリンク

ソルフィエスタ ヴェルデ
セルアージュ横浜フィエルテ

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5490万円

2LDK

47.08m2

総戸数 22戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

6298万円・6498万円

3LDK

58.21m2・62.08m2

総戸数 31戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

6598万円・7378万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.1m2・71.67m2

総戸数 39戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸