東京23区の新築分譲マンション掲示板「[制震]23区内の地震に強いタワーマンション[免震]Part.3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の地震に強いタワーマンション[免震]Part.3

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-06-27 07:44:57
【特集スレ】23区内の地震に強いタワーマンション| 全画像 関連スレ まとめ RSS

気を取り直して、タワーマンションの脆弱性について、科学的に考えましょう!

[スレ作成日時]2009-11-25 16:26:19

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

[制震]23区内の地震に強いタワーマンション[免震]Part.3

  1. 459 匿名さん

    タワーは火災、倒壊の可能性は比較的低いので、

    >で、結局結論としては、
    >まず液状化の危険があるところを避け、
    >揺れやすい地域を避け、
    >その中で、極端に密集している地域を避けるということですね。

    この辺に気をつければそこそこ安全ですね。
    神戸での例のように、孤島から出られない、帰れない、ライフラインもない、では悲惨ですからね。

    >まず、神戸市内と人工島を結ぶ橋が、地震で損傷して通行禁止になった。また、唯一の公共交通機関であるポートライナーと六甲ライナーが大きな被害を受けて、完全にストップしてしまった。
    > このうち、神戸大橋と六甲大橋については、数日後に車両の部分的な交通が可能になったものの、全面復旧には半年近くかかった。一方、ポートライナーと六甲ライナーの完全復旧は8月末にまでずれ込んだ。
    > 次に、埋立地特有の液状化現象により、ポートアイランドと六甲アイランドが、最大で3メートルも沈下し、道路のあちこちに、海の波のような凹凸が生じてしまった。そのため、電気、ガス、上下水道などのライフラインが完全に寸断された。

  2. 460 匿名さん

    バンコクのは建設途中だから、外側の足組が燃えたんだよ。完成している日本のタワーじゃありえない。

  3. 463 匿名さん

    新築中古とも被災後も住めるマンションはすべて仮住まいに提供。
    さすが大会社!!

  4. 464 匿名さん

    言ってることが、支離滅裂になってきたな。

    燃えない。倒れない。一週間で復旧ってことになりそうだ。

  5. 465 匿名さん

    >>462

    そうならないためには

    >で、結局結論としては、
    >まず液状化の危険があるところを避け、
    >揺れやすい地域を避け、
    >その中で、極端に密集している地域を避けるということですね。

    ですね。

  6. 466 匿名さん

    食料や水や簡易トイレを1週間分、余裕見て2週間分備蓄しておけばいいのか。
    それなら準備できるかも。

  7. 467 匿名さん

    ライフラインが大きな被害を受けない地域であれば、それくらいで大丈夫でしょうね。

  8. 469 匿名さん

    火災の恐ろしさをどうしても認めたくない人たちがいるみたいですね。

    あまりにも営利中心で、無責任すぎません?

  9. 470 匿名さん

    神戸は明け方で火災が少なかったからね。
    それで過少に見ている面があるんじゃない?

  10. 471 匿名さん

    帰宅難民も無かった。

  11. 472 匿名さん

    不動産は賃貸が経済安全性最強だ。
    地震も怖いが、生き残ればその後はもっと怖い。

  12. 473 匿名さん

    今日のNHKは、木造は崩壊して火災になるということが、広く庶民に伝えられたからヨシとしますか。

  13. 474 匿名さん

    >>471
    最悪は、冬、夕方の退社時、風が強い。

    どう考えても職住近接じゃないと危ないと思うんだけど。
    繁華街もあちこちで火が出るよ。

  14. 475 匿名さん

    収益重視の賃貸とかホテルは、分譲より建物の構造には金かけない。

  15. 476 匿名さん

    建物強度に大差はない。
    安っぽい脚色で売価あげようとするかしないかだけの差。

  16. 477 匿名さん

    3月放送の長周期地震動の放送が楽しみです!

  17. 478 匿名さん

    >>477
    何が楽しみなの?
    神戸経験者の方もいるみたいだし、発言には気配りしてね。

  18. 480 匿名さん

    >>471
    帰宅難民問題は世界中で経験したところがまだ無いから、

  19. 481 匿名さん

    >>49
    >>50
    >>51
    を参照で。

  20. 483 匿名さん

    わかってないね。

    タワーマンションを非難しているのではない。

    巨大地震が起きれば高層のエレベーターに不安があるのは当然。
    その救援はどうするか不安になるのは当然。
    さらに、積み重なってた数百世帯が一斉に平たく並んで避難所生活するスペースに不安があるのは当然。

    買え買え派は先ず釣り営業妨害から思考スタートするから肝心の部分が見えなくなるんだよ。

    統計が云々なんてどうでもよくて、見たまんまのことを不安に思うのはおかしくないでしょ?

  21. 484 匿名さん

    ネガはデータを否定して思い込みだけで語るのか・・・
    こりゃいつまでたっても平行線だわ。

  22. 485 匿名さん

    タワマンの数値が増えたらもっとネガティブな方向では?
    非常用発電機の話は事実だし。
    エレベーター壊れたら発電機も意味ない。

  23. 486 匿名さん

    >>49
    >>50
    >>51
    これ…
    別にアンチタワマンが作ったわけでもなく、ここの買え買えの邪魔するための資料でもないでしょうよ。

  24. 488 匿名さん

    条件示すのは無理じゃないかな。
    数値データはどうでもよくて、見た目不安に感じるから駄目、って人だから。

  25. 489 匿名さん

    震災後に神戸にもタワーがたくさん建ってることが、すべてを物語ってる。

  26. 490 匿名さん

    >>489
    それは、1つの真理ですね。

  27. 491 匿名さん

    神戸のタワマンも売れ残り凄くない?

  28. 492 匿名さん

    >>491
    ここで聞かれても困りますので、ご自分で調べてご報告お願いします。

  29. 493 匿名さん

    他所からの流入者だけだろうなぁ。

  30. 494 匿名さん

    タワマンの売手はタワマンが住めなくなるような巨大地震は来ない前提で話したいみたいだ。

    もしも無傷あるいは軽微な被害で済んだときはそれでいいが、はじめに軽微ありきでは危機管理できない。

    事実、六本木ヒルズのエレベーターは、わずか震度5で壊れた。

    予想されてる関東大地震は阪神より大きい。

  31. 495 匿名

    その地震で他にエレベーターが壊れた港区タワマンはあったの?

  32. 496 匿名さん

    そのあたりデータがないね。
    閉じ込めはいっぱいあったけど。

  33. 498 匿名さん

    地震が到達する前に、エレベーターが近くのフロアに着床するのが当たり前のこのご時世に、ヒルズの旧式エレベーターの話しですか。

    関東大震災が再来しても、直下というほど直下でないし、むしろ震源に近い関東以西の伊豆〜三重〜四国東南海複合型の地震が危ない。これが起こると周辺は阪神大震災の複合型地震を越える被害がでる。

  34. 499 匿名

    どんなにスレ違いで検討違いの話を持ってきても
    尽く論破される戸建てくん。
    行き詰まったら、とりあえず●●の一つ覚えのように
    業者の買い煽りだと騒ぎ出す。
    スレ違いなうえに、自分で売ってきた喧嘩なんだから、少しはまともな意見言えよ。

  35. 505 匿名さん

    スレタイ:[制震]23区内の地震に強いタワーマンション[免震]

    どうにもタワーアンチさん、誰もが営業に思えるさん、戸建さん(笑)など、スレタイ理解できずに無意味に同じ内容連投される方が住み着いたみたいだし、バトル版に移動してもらいましょうかね。

  36. 506 匿名さん

    新築マンション購入時の耐震性や対策全般についてのスレッドを立てましたのでご利用ください。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/63148/

  37. 508 匿名さん

    制震は耐震とかわらないと聞きましたが本当ですか!?

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億5,000万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

4,620万円~1億2,290万円

1DK~2LDK

28.75平米~61.50平米

総戸数 63戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円・8,698万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石二丁目

5,348万円・5,948万円

3LDK

67.10平米・70.10平米

総戸数 68戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK・3LDK

33.27平米・65.94平米

総戸数 53戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸