横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【88】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【88】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-09-06 22:06:11
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

武蔵小杉地区の今後についての88です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/573893/

[スレ作成日時]2015-07-19 21:44:58

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
セルアージュ横浜フィエルテ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【88】

  1. 827 匿名さん

    また胡散臭い芝居の臭い。一体何がしたいんだか。
    ヤツの芝居にみんな嫌気がして、ここは廃墟となっていく。

  2. 828 匿名

    >>825
    ブランド自体日本からの撤退です。
    表参道の店も撤退してましたよ(笑)

  3. 829 匿名

    >>825
    アパレルが次々と撤退とは
    いくつ撤退したのですか?

  4. 830 匿名さん

    >>829
    2つ。両方とも日本市場からの撤退。
    もしそれがヤバイことなら、日本がヤバいって話(笑)

  5. 831 周辺住民さん

    二子玉川や自由が丘を追いかけるのではなく、武蔵小杉の身の丈にあったものが入ればいいな。しまむらとかGUとか。

  6. 832 匿名さん

    >>831

    小杉にしまむら、ジーユーは似合いません。
    コムサデ、アルマーニ、せめてジャージならミキハウスでしょう。小杉はこれからのサラリーマンが憧れ目標にする街です。自分を表現できるアパレルが似合う街だと思います。

  7. 833 匿名さん

    >>831
    どっちもないね、つまり無いって状態が身の丈なんだな。

  8. 834 匿名

    >>832
    貴方は面白い釣りさんですね。
    それに釣られる奴も面白い(笑)

  9. 835 匿名さん

    >>831
    しまむらは、地方によく有りますが
    商品は結構いいらしいですよ。
    しまむらが赤字にならないのはなぜだろう?

  10. 836 匿名

    >>835
    あの商品が良いって、貴方は
    しまむらの洋服を買っている
    と言うことですね(笑)

  11. 837 アノニマス

    住居に金をかけ、日々の生活は慎ましく。
    それも一つのライフスタイル。

    美味いもの食べても出る時は同じ、いい服着ていてもいなくても生活はできる。
    日々の通勤通学に便利で、日用品は多くのスーパーで手軽に買える。

    全てに贅沢できるのなら、それはそれで消費生活を楽しめば良い。

  12. 838 匿名さん

    武蔵小杉って洋服屋さんあるの?

  13. 839 匿名さん

    釣り大会だな。

  14. 840 匿名さん

    アノニマスって真似したとかされたとかで
    裁判するぞとかいうカタカナエンブレム?
    何して生活してる人?
    小杉のタワマンに住んでる人?

  15. 841 匿名さん

    今後ってもねぇ。。
    横須賀線南武線の間の狭小エリアだけでしょう。
    騒いでるのもそこに住んでいる新興の住民だけで
    それ以外の大部分の小杉エリアに住んでいる先住の小杉町民にとってはどうでもいいこと。
    小杉小杉ってたって発展する余地(土地)なんて殆ど無いでしょう。

  16. 842 周辺住民さん

    >>834 川崎駅周辺の武蔵小杉ネガが巻き返しを図って大変みたいですよ。

  17. 843 匿名さん

    >>832 それが川崎駅周辺の住民さんのステータスですか?

  18. 844 匿名さん

    聞いて下さい。
    グランツリー、イトーヨーカドーブランド「good day park」に行きましたが、9.720円冬の婦人服セーターが税込み【500円】と冬の厚手ストッキング745円が税込み【100円】と春物の長袖綿セーター5.000円近い紳士服が税込み【500円】とプーマーのTシャツ4.000円以上が税込み【400円】と
    婦人服、紳士服が何百円で今、行ったら買えますので直ぐに行って見てわ!

    止めてくれるな、早う行かねばならぬ!

  19. 845 アノニマス

    >>841
    発展をどうとらえるか。
    再開発に誘発されて、新しい飲食店しかもこれまでの武蔵小杉にないようなタイプが増えるというのは発展ではないのかな?
    タワマンという点で見るか、街全体の面で見るかで見え方はだいぶ異なるだろう。

  20. 846 匿名さん

    そんな悠長なこと言ってられませんよ。新しくタワマンが増える度に
    人口増になって行くのに、ドンドンと飲食店を増やして行かないとダメですよ。
    今日もグランツリーのフードコートは若い夫婦の子供連れで満タンク
    座席を探すのに皆んな必死ですよ。


    何とかして〜!グランツリー。

  21. 847 匿名さん

    誰かこのババァどうにかしろよ

  22. 848 アノニマス

    >>846
    地元民はあまりグラツリでは食事をしていないよ。
    しかも混んでいる土日にワザワザ行かない。

  23. 849 匿名さん

    ババァじゃなくてジジィなのでは?

    >>844>>846
    小杉の未来のために早く消えてくれないかな。
    迷惑なので。本当に。

  24. 850 匿名さん

    グラツキのフードコートって混雑度が日本一かもな

  25. 851 匿名さん

    >>849
    そうよ僕は さそり座の男
    さそりの星は 一途な星よ


    ヤダァ〜ン!

  26. 852 匿名さん

    >>850
    そうだよ。川崎ラゾーナのフードコートより倍以上広いのに
    武蔵小杉周辺の住民と
    他の所から来た住民も来ているようだよ。
    隣の席の夫婦は、溝の口からグランツリーに来たようだな。
    何故かって?溝の口より武蔵小杉に来てムニャムニャ言っていたからさ。

  27. 853 匿名さん

    面積はラゾーナの倍あるかは怪しいな。でも座席数は倍かもね。節操なくぎゅうぎゅう詰めに配置してるから。

  28. 854 匿名さん

    駐車場少なすぎる

  29. 855 匿名さん

    道路事情が良くないからだよ。HPでも電車やバスの利用を呼び掛けてる。

  30. 856 匿名さん

    >>854
    今日は、グランツリーは(満)でしたよ。
    さすが身障者専用は、駐車禁止のカード無いと駄目みたいだな。
    監視カメラが有るので、カードを置いて無いと呼びたしをくらうよ。

  31. 857 匿名さん

    1年も経たないのに閉店ですか。こうして小杉のレベルにあった庶民向けのお店に入れ替わって行くんでしょうね。

  32. 858 匿名さん

    856は呼び出しを食らったか。人として恥ずかしい。
    ちなみに駐禁除外標章が正しい。

  33. 859 匿名

    >>848
    地元民なのに混んでる武蔵小杉を歓迎してないんですか?

  34. 860 匿名さん

    >>858
    とんでも無い!止めませんよ。
    知り合いの父親が身障者の方なので、聞いたのですよ。
    グランツリーの1階の案内に、100キンでも売っている車椅子のカードを置いて有るのは怪しいと、言ったみたいですよ。

  35. 861 匿名さん

    グランツリーの防犯カメラは、隙間なくあなた達を見張っています。

  36. 862 匿名

    武蔵小杉クオリティ

  37. 863 匿名さん

    スクエアの飲食店は、混んでいるのですかね?
    年配のお客さんが多いのかな?
    一回行ったけど高いから辞めた。

  38. 864 匿名さん

    武蔵小杉スレラッシュ

  39. 865 匿名

    武蔵小杉は南武線住民の誇りです。
    東京に負けないで。

  40. 866 匿名さん

    南武線なら立川だな。

  41. 867 匿名

    立川で降りたことない

  42. 868 匿名

    >>854
    車で武蔵小杉(笑)

  43. 869 匿名さん

    立川には伊勢丹、高島屋、グランデュオ、LUMINE、ららぽーと、IKEA。

  44. 870 匿名

    典型的な郊外

  45. 871 匿名さん

    武蔵中原の負け惜しみ

  46. 872 匿名さん

    グランツリーの駐車場800台しかないんだね。

  47. 873 匿名

    そうそう、その調子。
    武蔵小杉は武蔵中原相手にしてりゃいいんだよ。川崎ということを忘れるなよ。

  48. 874 匿名さん

    武蔵小杉のタワー中古多いな。
    バブル崩壊前に売らないと損だもんね

  49. 875 匿名

    売って東京に住みたいの

  50. 876 匿名さん

    >>873さん、

    武蔵小杉のライバルは二子玉です。
    共に競い合い発展していく街々です。

  51. 877 匿名さん

    >>876
    冗談じゃないよ、二子玉と比べても武蔵小杉には勝てないよ。

  52. 878 匿名さん

    >>875
    後悔しなければ東京に引っ越したら!知らん。

  53. 879 匿名さん

    今日のこのスレは、色々な情報を知れて満足度100%かな。

  54. 880 匿名

    >>876
    二子玉川は迷惑だろうが、その程度にしとけよ。

  55. 881 匿名

    >>876
    二子玉川は迷惑だろうが、その程度にしとけよ。

  56. 882 匿名さん

    >>872
    川崎ラゾーナは、駐車台数、2.000台だもの
    グランツリーは800台だから土日だけ混むくらいでしょう。

  57. 883 匿名

    武蔵小杉にはろくな企業がないよね

  58. 884 匿名さん

    >>883
    何言ってるのかね?
    南武線沿線には大手企業がたくさんあるじゃん。
    残念なことにシャープが無いがね
    早期退職者が多いとは大変だな。

  59. 885 匿名

    南武線沿線とは言ってないだろ。
    これで武蔵小杉=南武線沿線住民の憧れということがはっきりしたが。

  60. 886 匿名

    武蔵小杉が二子玉川とか都内に喧嘩売るなんて失礼だよ

  61. 887 匿名さん

    >>880

    二子玉は武蔵小杉と比べられてから発展しています。二子玉のシネコン、ツタヤ家電、花火、みな良きライバル武蔵小杉あってこその発達です。

  62. 888 匿名さん

    二子玉は、武蔵小杉の再開発を恐れているのだ。

  63. 889 匿名さん

    土日の二子玉までいくバスが運行すれば、
    間違いなく二子玉から武蔵小杉に大勢の人が来るよ。

  64. 890 匿名

    やはりパークシティがいいですね。
    中古見ていると間取と広さのバランスがいいです。
    ガーデン検討してましたが、東急ロータリー側歩いてみてようやく武蔵小杉という街がわかり、検討が見当違いだったことを感じました。
    やはり実際歩いてみないとですね。

  65. 891 匿名さん

    >>886
    川崎駅の人が勝手にあおっているだけだよw

  66. 892 匿名さん

    二子玉川と対になるのは田園調布

    溝の口と対になるのが武蔵小杉

  67. 893 匿名

    都内のあちこちの掲示板で嫌われてるけど、武蔵小杉は武蔵小杉から出ないでほしい

  68. 894 匿名

    >>891
    駅つけなきゃいけないとこが悲しいね。
    同じ川崎市だもんね。

  69. 895 匿名さん

    頂点は一つ。
    しかし、そこに至る道はいくつもある。

  70. 897 匿名さん

    >>892
    二子玉と対するのは溝の口

    武蔵小杉と対するのは豊州






  71. 898 匿名さん

    >>890
    間取りいいですか?出物でお手頃価格なのは行灯部屋タイプばかりですけど。

  72. 899 匿名さん

    新しく出来るタワマンに、引っ越して行く人も多少いるのでしょう。
    中古タワマンも、価格を下げて買いやすい値段にしてくれたら良いのだが
    武蔵小杉の土地価格が上がる一方だから無理なんだろう。

  73. 900 匿名さん

    武蔵小杉に住めるだけでも幸わせだと思う
    気持ちは持っていた方が良いよ。

  74. 901 匿名さん

    >886
    二子玉川には失礼は承知で喧嘩を売り続けるのが我が町の伝統芸です。

  75. 902 匿名さん

    >>901 川崎駅の掲示板であきれられてるぞ。川崎駅の人のコンプレックスをこちらにおしつけないで。

  76. 903 匿名さん

    >>900

    違うと思います。
    武蔵小杉に住めるのが幸せなんです。サラリーマンの憧れの街が武蔵小杉で大多数のサラリーマンはいつかは武蔵小杉と思ってます。

  77. 904 匿名さん

    武蔵小杉は迎賓館的なレストランが無いね
    近場だと、
    聘珍樓の溝の口、クイーンアリスの日吉
    みたいな

  78. 905 匿名さん

    武蔵小杉は、本当にrestaurant「飲食店」が少ないよね。
    庶民的も良いが、チヨっと高級感のあるrestaurantが有れば良いのだが?

  79. 906 匿名さん

    >>904
    静養軒をはじめいろいろあるから探してみたら?

  80. 907 匿名さん

    >>905

    グランツリー行ってみること。
    ハングリータイガー、ぎゅんた、牛タンもあります。それだけ揃ってまだ不満ですか。

  81. 908 匿名さん

    消防署ビルにrestaurantなかったっけ?

  82. 909 匿名さん

    >>908
    あっても行かないよ。

  83. 910 匿名さん

    グランツリーの飲食店は駅からすぎるよ。
    何度か通ったけど、最近は面倒になって行こうとも思わなくなってしまった。

  84. 911 匿名さん

    ↑駅から遠すぎる

  85. 912 匿名さん

    >>911
    あの距離で遠いって言われちゃうんだ。(笑)

  86. 913 匿名さん

    >>907
    まだ新しいタワマンが出来てるし、これから北口にもタワマンが出来るだよ。不満だらけだよ。

  87. 914 匿名さん

    >>912
    特に雨の日は行きたくないね。ヤダヤダ!

  88. 915 匿名さん

    >>914
    アホだろ。川崎板へお帰り。

  89. 916 匿名さん

    >>915
    川崎なんど
    やでやんす。

  90. 917 匿名さん

    帰ろかな!帰るのよそうかな!

  91. 918 匿名

    駅からショッピングモールが遠いだけでなく、駅と駅までもが遠い武蔵小杉。
    ご自慢の横須賀線湘南新宿ラインが品川大崎まで10分でも、駅までが遠いんじゃ意味ないね。

  92. 919 匿名さん

    >>918
    どこのマンションを指してるか分からないけど、川崎駅とたいして変わらないよ。

  93. 920 匿名

    >>919
    読解力のなさが武蔵小杉クオリティ

  94. 921 匿名さん

    自分は駅まで遠いと思ったことはありません。マンションから東横線でも南武線でも朝でもスイスイです。アクセスの良さでは抜群過ぎます。

  95. 922 匿名

    >>918
    東口は快適そのもの。
    西や北は歩いて大変。
    武蔵小杉で無思慮に括られるのは、東口住民には迷惑千万。

  96. 923 匿名

    武蔵小杉は川崎や二子玉川や都内各地に喧嘩売ってるだけでなく、西やら北やら東のあいだでも喧嘩してるのか。
    徒歩圏内で揉めるとはやっぱりアレだね。

  97. 924 匿名さん

    >>920
    川崎駅と京急川崎は遠いよ。
    読解力のなさが、川崎クオリティ。

  98. 925 匿名

    スイスイ東口もそのうち西やら北と同じようにゴミゴミするんでしょ。今は何もないもんね。

  99. 926 匿名

    >>918
    こいつは小杉を知らないやつだよ。
    読解力がないだとさ。
    笑ってしまう。

  100. by 管理担当

スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります

スポンサードリンク

セルアージュ横浜フィエルテ
ヴェレーナシティ鎌倉深沢

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

6598万円・7378万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.1m2・71.67m2

総戸数 39戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

6298万円・6498万円

3LDK

58.21m2・62.08m2

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5490万円

2LDK

47.08m2

総戸数 22戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸