東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ南山ってどうですか?part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 稲城市
  6. 東長沼
  7. 稲城駅
  8. プラウドシティ南山ってどうですか?part2
入居予定さん [更新日時] 2017-04-29 00:45:06

プラウドシティ南山についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都稲城市大字東長沼字八号2416番の一部 外32筆、外19筆(地番)
交通:京王相模原線 「稲城」駅 徒歩6分
間取:3LDK~4LDK
面積:71.94平米~101.80平米
売主:野村不動産
施工会社:株式会社谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/518170/

[スレ作成日時]2015-07-13 23:34:00

スポンサードリンク

サンクレイドル立川ステーションウィズ
サンクレイドル立川ステーションウィズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ南山口コミ掲示板・評判

  1. 401 物件比較中さん

    >>400さん
    販売戸数はまだ決まってないようです。
    要望がどれくらい入るかによるのではないでしょうか。
    上層階から販売していくようです。
    デベとしては、397さんが書いている4期1次から残っているC棟の一番下の部屋も含めて、C棟を今回で完売させたいでしょうね。
    価格も出てますよ。

  2. 402 契約済みさん

    >>398
    ソニー、新生に相談しました。
    土地区画整理の場合は無理とのことでした。
    他行はわかりませんが、結局、提携BKにお願いするしかないようです。
    条件の良い銀行でローンを組んで少しでも費用を抑えたかったのですが残念です。
    提携大手はみずほ、UFJ、三井住友だったかな。

  3. 403 物件比較中さん

    >>402さん
    一番金利が低いのは、りそなだったと思います。

  4. 404 契約済みさん [女性]

    イオン銀行も金利は安かったですよ。ネット銀行で唯一 提携してると言われました。

  5. 405 物件比較中さん

    >>404
    イオン銀行も提携とは知りませんでした。
    情報、ありがとうございます。

  6. 406 契約済みさん

    >>404
    えー!イオン提携なんですか?知らなかった、、。

  7. 407 匿名さん

    みなさん、ローンは変動ですか?または、固定かフラットですか?

  8. 408 購入検討中さん

    ローンは固定で検討する予定です。

    話題は変わりますが、
    MRでFP相談を利用された方いますか?


    横浜のとあるマンションが傾いている、とニュースで話題になっていますが、
    プラウドは大丈夫ですよね!?

  9. 409 購入検討中さん

    稲城はカメムシの季節がやってきました…
    なるべく高層階をおすすめします…

  10. 410 物件比較中さん

    >>408さん
    FPの言うことは、参考程度に聞く方がよろしいかと…
    私も一応金融機関の人間ですので資格は持っていますが、私はFP業務はしていないので、FPのことを冗談交じりに『ファイナル・ペテン師』と呼んでいます。(笑)

  11. 411 契約済みさん

    >>408
    これからのライフプランを基に、時期に応じてどれくらいの費用がかかるのか目安を表にしてくれました。
    ただ自社の商品の話しもされたので、営業をかねているのだと思います。

  12. 412 契約済みさん

    この物件の杭工事に、旭化成建材は関わっていないようです。

  13. 413 契約済みさん

    今日は曇りでしたので、少し霞んでますが、プラウド南山の遠景です。
    いつもとは違う角度から、撮影してみました。

    1. 今日は曇りでしたので、少し霞んでますが、...
  14. 414 契約済みさん

    B棟の北側も、カバーが外されました。
    MRのお隣からです。

    1. B棟の北側も、カバーが外されました。MR...
  15. 415 匿名さん

    >>413
    こういった場所から見えるんですね。新鮮です。
    しかし、壮大な雰囲気が良いですね。

  16. 416 契約済みさん

    >>407
    ローンは変動です。
    しばらく金利が上がらないかと思ってます。

  17. 417 ご近所さん

    雰囲気は最近の長谷工プラウドですね

    規模は違いますが府中の東芝が近い

  18. 418 匿名さん

    >416さん
    低金利はしばらく続きそうな雰囲気ではありますものね。

    変動でもオリンピックくらいまでは少なくとも大丈夫そうな雰囲気は全体的に漂うような予感
    でも自己責任なので、本当に自分で判断していかないとならないですけれど。
    変動制は現状では金利自体はより有利ではあるかな。

  19. 419 契約済みさん

    B棟のカバーは全部、A棟北側も大きくカバーが外されました。

    1. B棟のカバーは全部、A棟北側も大きくカバ...
  20. 420 契約済みさん

    C棟の斜め前で、何やら工事中。
    パン屋さんと八百屋さんが入るとか…

    1. C棟の斜め前で、何やら工事中。パン屋さん...
  21. 421 契約済みさん

    ヤオコーの建設現場に、こんな横断幕がありました。
    この前を通ってこの横断幕を見る人、相当限られてると思います。

    1. ヤオコーの建設現場に、こんな横断幕があり...
  22. 422 匿名さん

    千葉ニュータウンができたころを思い出します。こんな感じの田舎でしたが、将来は素晴らしい街になると夢見ていました。

  23. 423 匿名さん

    >>420
    パン屋さんと八百屋さんなら、二階建てくらいですかね。
    パン屋さん、嬉しいですね。

  24. 424 契約済みさん

    大型スーパーができるのにパン屋と八百屋作ってどうすんだよ、、。

  25. 425 匿名さん

    うちとしてはパン屋さんができるのは嬉しいです。やっぱりスーパーのパンとは違いますから。

  26. 426 契約済みさん

    朝や昼に焼きたてのパンの匂いが漂ってくるのかと思うとうれしいですね!
    八百屋も、地産地消の新鮮な地元野菜が並ぶようならスーパーとは差別化できますよね。
    入居が楽しみになるような情報、ありがとうございます٩( ^ω^ )و

  27. 427 契約済みさん

    蕎麦屋とか中華屋、TSUTAYA、モスバーガー。
    デニーズ、ドトールコーヒー、ドラッグストア。
    そういうお店を希望します。
    勝手な意見だけれど、、、。

  28. 428 契約済みさん

    >>427
    私もその意見に賛成です。
    値段の安さを追求するならば、よみうりランドか向陽台のsanwaに行くし、便利さまたは品質を追求するならば稲城駅の京王ストアに行く、結果パン屋と八百屋どころかヤオコーすら他店と差別化できないと思います。
    私も427さんのおっしゃるような店があった方が便利だし人も集まると思いますが。

  29. 429 契約済みさん

    >>428
    マンションギャラリーで係の方に
    聞きましたけど
    パン屋?八百屋?って感じでしたよ。

  30. 430 契約済みさん

    >>429さん
    八百屋さんとパン屋さんは、MRから聞いた情報ではありません。
    工事をしている方に聞いた情報です。
    今日、南山の土地区画整理事業組合に問合せたのですが、何が出来るか把握していないどころか、
    工事が行われていることすら把握していませんでした。
    組合って、届出を受付けるだけの機関なんですかね?
    誘致活動とか、しないのですかね?
    幾つかターゲットを決めて誘致活動しないと、魅力的な街を作ることが出来ないと思うのですが…

  31. 431 匿名さん

    都内の駅前再開発なんかとは違って、そこまで戦略的に頑張って進めてる感じではないのでは?
    もともと山だったのがいくらかお金になればいいかなって程度で。
    適当にやってるとただの住宅地になってしまいそうで残念ですが、、、

  32. 432 契約済みさん

    >>430
    おいおい、現場のオッサンからの情報かよ。
    信憑性あるのか???

  33. 433 契約済みさん

    何か今後の街の開発方針がバラバラなようですが、本当に南山って将来発展するのですか?
    何か心配になってきたのですが。

  34. 434 匿名さん

    野村のことだから基本、短期で売り切るだろうから
    少なく見ても1200人ぐらい人口が増えるんだよ
    街が発展しないわけがない
    それが自分にとってベストの形かどうかはまだ分からんけども

  35. 435 契約済みさん

    >>434
    短期間で売り切ると言いますが、今何戸売れているのですか。
    周囲の一戸建ては建設が始まったのでしょうか。

  36. 436 契約済みさん

    >>435
    いまだいたい半分ほど売れたと営業から聞きました。
    宅地は上の写真を見ればわかるようにまだ土地を造成中です。
    つまりこれからということです。

  37. 437 匿名さん

    現場のおじさんでも、何を建てるか分からず作業するのはありえないだろうから、信憑性は高いのでは?
    残りはDとE棟だから、だいたい250戸くらい売れてますね。(一部先着順もあるかもしれませんが)

  38. 438 匿名さん

    せっかく教えてくれたのに、現場のおっちゃんに失礼ww

    野村が短期で売るってのも、刻々と不動産市場は変化しているわけだし、一概にそうともいえないよ。

    南山の発展も何をもって発展すると言っているのかわからないけど、市の計画図みればおおよそ想像できると思う。
    個人的にはクリーニング屋と靴と鞄の修理屋と茂蔵(豆腐屋の)出来て欲しいな。
    勝手な意見だけど。

  39. 439 契約済みさん

    >>438
    無印良品できないかなぁ。

  40. 440 匿名さん

    >>439
    カフェ併設なら尚良し 笑

  41. 441 匿名さん

    いっそ、デパート、家電量販店、映画館が二種類ずつくらいできたらなおいいですね。

  42. 442 契約済みさん

    >>436
    一戸建ての建設はこれから、との事ですが、年内にはスタートしますか?
    私達が入居した後という可能性もありますか?

  43. 443 契約済みさん

    >>442
    2016年秋以降、つまり一年後以降にスタートです。

  44. 444 匿名さん

    贅沢は言わないから駅からマンションまでの道にコンビニがほしい

  45. 445 購入検討中さん

    先日MRで近くに郊外型スターバックス(ドライブスルー付)が出来るかもしれませんよと聞きました。場所は南山から北側、京王線の線路を越え三沢川周辺。個人的には稲城大橋から真直ぐ伸び南山に突き当たる(第三中以南用地取得済み)道路なら休日に散歩がてら行けていいですね。郊外型は日野市や野猿街道に最近見られる店舗で周辺の調布店、聖蹟桜ヶ丘店、多摩センター店とは違うので稲城に出来ても良さそうですがご存知の方いらっしゃいますか。(若葉台に無いのが不思議)

    また稲城市立病院近くにはイオンモールの計画もと、こちらも商業圏に府中市稲城市多摩市ならありえそうですがどうなんでしょう。

  46. 446 匿名さん

    楽しみだなぁ

  47. 447 匿名さん

    >>445
    三沢川鶴川街道沿いにスタバを作るのは良いと思うけど、このマンションにメリットあるかな?という気も。マンションから結構歩くよね。
    稲城市立病院の側にモールができると面白いけど、テナント選びは重要だね。
    調布、聖蹟桜ヶ丘、多摩センター、南大沢、立川、川崎、武蔵小杉などと重ならない様に注意して欲しいね。

  48. 448 匿名さん

    >>445
    できる予定です! とかではなく、できるかもしれませんよ?って未確定な情報を購入検討の方に言うなんて、ずいぶん無責任な営業ですね。せめて、未確定なら、情報源まで話して欲しいです。こーゆー話があったので、できそうですとか。

    場所は稲城大橋入り口交差点のサンドラッグの道路はさんで向かいの角地でしょうか。
    確か梨畑が整地になってました。
    稲城病院の近くとは、南多摩駅の、富士通工場跡地のことですかね。
    ただ、どれもまだ噂レベルなのになんのソースもなしに、かもしれませんよって言う営業は友達同士じゃないんだから、なんだかなーって思ってしまいます。

    確かに出来ると嬉しいですけどね。
    あとは、多磨駅近くにアリオが出来ますから、車ですと稲城から近いので嬉しいです。

  49. 449 契約済みさん

    車がないので徒歩圏内にお願いしたいです(^^)

  50. 450 匿名さん

    徒歩圏内にそれだけの大型施設は…まぁ無理かと…。
    調布の駅前再開発で多摩地域最大級のシネコンができるので、何気に楽しみにしています。
    電車ですぐだし。

  51. 451 匿名さん

    言葉狩りしたがる人ってたいてい女なんだよな
    芸能ニュースとかでもたいていそう

  52. 452 申込予定さん

    以外と業界は繋がっているので情報もたくさん持っているけど、人様のお店だけに断言は避けているのだと思いますよ。
    言葉尻を捉える細かいことはさておき、有害でなければ便利な施設やお店が増えるのは嬉しいし、出店側も利益の出る場所や人口増加が見込める所に出すのが自然では。
    大きくても、小さくてもこれからお店が増える楽しみがありますね。

  53. 453 匿名さん

    ネットで色々検索していたら、稲城駅徒歩2分のところに、来年7月メディカルセンターが竣工予定との情報がありました。

  54. 454 匿名さん

    >>453
    http://nstage.info/bukken/322/322.html
    これですかね?
    駅前にクリニックが出来ると、かなり安心ですね。
    しかし、大きめのクリニックのようですし、他にもいろいろできるのかと期待が膨らみますね。

  55. 455 匿名さん

    何科が入るのでしょうか。駅の北側ですかね❓

  56. 456 匿名さん

    歯科以外を募集していましたね。
    それから保育所も入るようです。

  57. 457 匿名さん

    448です。

    私もお店ができるのは嬉しいです。
    ただ、大きな商談をする際、情報源も明かさない、未確定な事柄を契約者ならまだしも、検討段階の方にうかつに話すのはどうかなと思ったのです。
    言葉尻といえばそうですが、たかが言葉、されど言葉で、商談などではそれが大きな誤解を招きかねないと思います。
    確かに、不動産業界ではそういった情報を沢山持っているのかもしれませんが、商談中の方にかもしれない論を話していては、いたずらに消費者を惑わせるだけだと思ったのです。せめて予定です、と断言して話すべきかなと。
    もしくは、お客様から、「スタバが出来る話を聞いたのですが」と尋ねられて初めて、「確かにそういった話はありますが、まだ未確定な故、確認させて頂きます。」とか。
    最近、杭打ち問題やマンション業界の体質について色々と問題になっているので、そういった営業姿勢に疑問を持ち、不安に感じてしまったのです。神経質になりすぎたのかも知れませんね。
    スレ汚しすみませんでした。

    >>451さん
    言葉狩りの意味、間違って使ってますよ。

  58. 458 匿名さん

    クリニックモールはファミマのある通り、郵便局の道路挟んだ隣です。

  59. 459 匿名さん

    保育園は助かります。認可だと更にいいのですが。

  60. 460 申込予定さん

    大きな商談なので神経質になられるのもわかります、自身も杭問題が出てから正直不安になりました。
    しかし今回のスレを含め自分が気になることがあれば納得のいく答えが出るまで営業や自治体、管轄官庁それでも足りないのであれば地域の方に購入予定と伝えればいろいろな話しが聞けると思います。
    ここは様々な方が自由に書き込み情報が多いのも良い反面、事実関係の裏付けが無いもの(風説の流布は論外)もあり最後は自己責任で総合的に判断し、納得した上で購入しないといつまでたっても誰かが言った言わない、誰かが悪いと批判ばかりになるのではないでしょうか。オフィシャルな掲示板でない以上情報は参考程度に考え、そこから先は個々が判断でと考え利用しています。

  61. 461 匿名さん

    460様が書かれておられる通りかと思います。
    こちらでの情報を参考に、自分の目で耳できちんと情報に触れて、最終的に判断していくことが
    とても大切ですよね。
    大きな人生をかけた買い物ですので、自分での判断というのが
    重要になってくるかと思います。

  62. 462 匿名さん

    マンション内ミニショップで、焼きたてパンなど販売されるとのことですが、詳細が気になっています。ショップ内で焼くわけではないですよね?!

  63. 463 匿名さん

    >>462
    ミニショップは組合費から補助金が出るんだろうから、実質で考えるとどうかな。
    でも、持ち出しの赤字でも、みんなが喜ぶサービスなら運営する価値はあるけどね。

  64. 464 匿名さん

    近所にパン屋さんが出来るとのことですし、マンション内でメリットがあるかどうか難しいところですね。
    確か契約書によると、二年契約になっていて、管理組合の決議で如何様にも出来ることになっていたはずですので、二年後に答えが出るかもしれません。

  65. 465 匿名さん

    確か焼き釜を備えていて、焼き立てを販売予定だったはずです。

  66. 466 匿名さん

    近くにパン屋ができるのが本当なのであれば、管理費を投入してまでパン屋を抱えるのは考えちゃいますね~

  67. 467 匿名さん

    >>466
    確かに。ただでさえ、こちらは管理費が他より高い印象がありますので。。

  68. 468 匿名さん

    旭化成建材に続いてジャパンパイルも杭打ちデータ不正が発覚しましたが
    この物件もジャパンパイルなんですよね・・・
    ここに決めようと考えてましたが、もしものことを考えると不安になってきます・・・

  69. 469 契約済み

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  70. 470 匿名さん

    どこも同じようなものというのはそうかもしれませんね。
    ただ、さすがに今後建てるマンションは今までよりも監視が強そうなので、既に工事しているマンションは避ける方が多少マシな気もしているのです。

  71. 471 匿名さん

    南山小学校のグラウンドすぐ上がお墓でしたが…高層階だとベランダから見えちゃうんでしょうか。
    大丈夫ですかね?

  72. 472 匿名さん

    >>471
    メモリアルの付近からプラウドシティ南山は見えないので、見えないのでは?
    ただ、メモリアルの入口あたりからしか見てないので、分かりませんが・・・
    営業に言えば、眺望写真あるはずですよ。

  73. 473 契約済みさん

    ジャパンパイル大丈夫なのかな?

  74. 474 匿名さん

    販売に影響するのでうかつに行動できないんだと思いますが、なんらかの説明はしてほしいですよね~
    野村なら問題があっても保証する体力はありそうですが。

  75. 475 契約済みさん

    >>474
    ジャパンパイルが過去5年間に関与した物件で改ざん等がなかったかを調査するようです。我々ができることは、その結果を待つだけですね。データ改ざん等の不正が当物件で見つからなければ良いのですが。そういった意味では、入居前のこのタイミングで調査されるのは良かったと前向きに捉えてます。

  76. 476 匿名さん

    調査が入るならひとまずは前進ですね。
    知らぬ存ぜずでは不安が増えるばかりですし。

  77. 477 匿名さん

    共用施設がかなり豊富ですね
    大規模ならではの共用施設の豊富さはうれしいですし、子供が遊べる場所がたくさんありそうで、魅力がたくさんあると思いました。
    カーシェアもあるようなので車がなくてもよさそうなのもいいですね

  78. 478 匿名さん

    一万件も調査があるとなると時間がかかりそうですし、結果を待ってから契約するか出る前に契約するか迷いますねー
    契約したあとに何か問題が出たらどうなるんですかね?入居延期とか?

  79. 479 匿名さん

    契約したあとに問題が出て解約したら手付金は戻って来るのですかね?

  80. 480 匿名さん

    プラウドシティ宮崎台のスレでジャパンパイルの件で、新規契約一時中止って書き込みあったけど、ここはどうなんだろうか。

  81. 481 契約済みさん

    >>480
    ここも、次期HP更新が年末って書いてますよね、何かちょっと心配・・・

  82. 482 匿名さん

    5期は竣工後販売になるのか、最終期ではないから竣工迄に結局完売しない。どこのプラウドシティも販売に苦労みたいだし少しまえならプラウドブランドですぐ完売してたのにな。

  83. 483 匿名さん

    もし杭の問題が出たらどうなるのかな?

  84. 484 匿名さん

    まだ入居してないし一度壊して立て直しとか?
    入居直前で「すいませんダメでした」とかなったら既に契約してる人とか可哀想・・・

    まぁどうせなら徹底的に検査して本当に安全なのかは調べてほしいですけどね~

  85. 485 匿名さん

    それを期待したいけど、結局問題ありませんで済ますのだろうな。この業界傾いたらそのとき対応すればいいやと思ってそうで怖い。

  86. 486 契約済みさん

    >>481さん、482さん
    私は第2期契約ですが、検討段階からすでにD・E棟については竣工後にも販売する計画と聞いていました。
    5期についても、元々年始になると言っていましたから、販売予定に変更があるなら今後でしょうね。

  87. 487 匿名さん

    私は夏ごろでさえ、D棟は秋頃、E棟は冬頃と聞いていました。
    ずれ込むこともあると言っていましたが、竣工後の販売計画については全く知りませんでした。
    当初、E棟は11月頃ですかね~と言っていました。

  88. 488 契約済みさん

    >>487さん
    担当によって全然違うのですね〜

  89. 489 契約済みさん

    担当によって言ってる事が違う時点で心配ですね・・・

  90. 490 契約済みさん

    >>489
    何が心配なのですかねぇ〜
    販売時期なんて大抵ズレますよ!

  91. 491 契約済みさん

    >>490
    それはそうだと思いますが、杭打ちの問題で世間が騒がしいこのタイミングで、次期販売開始が年明けと言うのは、やっぱり心配になりますよ。
    早く調査結果が出て欲しいですね。

  92. 492 匿名さん

    販売期がずれることなどよくありますが、問題は2期にはわかっていたであろうことを、その後何ヶ月か経っても違う事を言っている点でしょう。社内で情報共有がされていないのは、物件販売だけに関わらず、普通に不安になると思いますが。

  93. 493 契約済みさん [男性 40代]

    ジャパンパイル大丈夫でしょうか?13日以降に用事がありモデルルームの所へ行きましたが、こちらが何も言わなかったので、プラウドの方も何も言ってきませんでしたが、「ご心配をおかけしてます」等、言った方が良かったのかな??と思いました。

  94. 494 契約済みさん

    >>493
    あなたが何故、『ご心配をおかけしてます』と言う必要があるのですか?

  95. 495 契約済みさん [男性 40代]

    >>494
    先方が先に言うかと・・

  96. 496 物件比較中さん

    ジャパンパイルの調査結果が出るのは半年後だそうです。
    引渡し後でキャンセルもできない時期なので、今ここを買うのはギャンブルのようでリスクが高いと感じます…。

    あと敷地南側に7階建てのマンションが建つと聞きました。
    プラウド大宮でもギリギリ隣接して建物が建つのに詳しい説明がなかったらしいです。
    府中の物件でもモデルルームと実物が違うなど問題があったようでなんだかいまひとつ信用できません。

  97. 497 契約済みさん

    >>493
    買う側が言うのか?笑

  98. 498 入居予定さん

    売る側が言うって言う意味じゃないですかね?
    まー言う言わないで杭打ちの件は調査待ちですね。プラウドの対応がどうするかでしょう。

  99. 499 物件比較中さん

    >>496
    重要な情報有難うございます。
    判明するのが入居後とは、買うかどうかいま判断するのはホント博打ですね。
    まあその時まで待っても、たぶんここはまだ残ってますよね?

  100. 500 契約済みさん

    >>499さん
    竣工同時完売を目指していないとのことなので、半年後も販売に出してない住戸もあると思います。
    ジャパンパイルの全調査結果が出るのが半年後であって、建築中の現場は最優先で調べるのではないでしょうか。
    ここの調査結果は、早く出ると期待しています。

スポンサードリンク

アージョ府中
サンクレイドル国立II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK・2LDK

44.46平米・60.69平米

総戸数 162戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛二丁目

1億3498万円

3LDK

70.16平米

総戸数 42戸

ファインレジデンス武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛二丁目

3400万円台~7000万円台

2LDK~4LDK

11.02m2~19.94m2

総戸数 92戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸