東京23区の新築分譲マンション掲示板「グローリオ東京住吉ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 猿江
  7. 住吉駅
  8. グローリオ東京住吉ってどうですか?

広告を掲載

買い換え検討中 [ 40代] [更新日時] 2017-05-23 19:11:10

グローリオ東京住吉について情報交換したいです。
セコムの物件なので、セキュリティが充実しているのでしょうか。
使い勝手のいいセキュリティだといいですね。

暮らしやすさについても気になりますが、利便性などどうでしょうか。
将来性や資産価値についても情報交換したいと考えています。

公式URL:http://www.secom-shl.co.jp/glorio/tokyosumiyoshi/

所在地:東京都江東区猿江一丁目20-5他(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線 「住吉」駅 徒歩7分 、都営新宿線 「住吉」駅 徒歩7分
間取:2LDK~4LDK
面積:53.93平米~89.23平米
売主・販売代理:セコムホームライフ
販売代理:野村不動産アーバンネット
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:セコムホームライフ



相場、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-06-22 13:26:07

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グローリオ東京住吉口コミ掲示板・評判

  1. 202 買い換え検討中

    高いですよね、ほんとに。
    ですが、住んでる場所にもよるかと思いますが、中古の査定価格も上がっているので、なんとか頑張れるかなーと言ったところです。
    私にとっては通勤時間の短縮がありがたいです。
    東西線は激混みですしね…

  2. 203 匿名さん

    この価格でも購入決める方多いんですね。

  3. 204 匿名さん

    東京23区相対的に見てお買い得だと思いますけどね、私は。
    まぁ判断基準は人それぞれだと思います。

  4. 205 匿名さん

    都心への通勤距離や時間など考えると、このあたりは、いままでが安すぎたのかもしれませんね。モデルルームでは、30〜40代が多く、シニア層がちらほらといった印象でした。小さなお子さんも結構いました。

  5. 206 匿名さん

    安かったのは地歴がいまいちだからじゃないでしょうかね。

  6. 207 匿名さん

    地歴の話で両親に小一時間説教されました(笑)

  7. 208 購入検討中さん

    私も都心へまでの距離を考えると相応の価格かと思います。自分の場合、タクシー代の節約になります。駅の周りが寂しいと感じられる方もいらっしゃるかと思いますが、生活のしずらさは無いのではと思います。

  8. 209 匿名さん

    地歴って、街区は何もないと思いますが、敷地何かあるんですか?

  9. 210 匿名さん

    地歴の話ってなんでしょうか?マンションの敷地?エリア一体?気になりますが特に大きな問題は重要事項に出るでしょう。しかし、今までが安すぎたのかもしれませんね。ここ最近の城東は、東京駅が新しくなったり、オリンピックやらスカイツリーやら、世界的な発展が目覚ましいですよね。何だかんだで今までとは違いますね。

  10. 211 匿名さん

    結構売れてるんでしょうか?

  11. 212 登録済み

    >>211
    50数戸出して50戸弱くらいじゃなかったですかね。

  12. 213 匿名さん

    第一次で半分供給できるなら、まあまあ順調なんじゃないでしょうか。

  13. 214 匿名さん

    そう思います。
    1期が一番売れて、そのあと販売は落ち着いてきますから、
    1期で大きな割合を捌けるのは、順調な証拠だと思います。
    この辺りは地味な地域だと思っていましたが、需要があったのですね。
    半蔵門線と新宿線が使えるっていうのが大きいのかもしれません。

  14. 215 匿名さん

    この辺りのマンションは、イーストゲートあたりから、高い、高いと言われても、結局それほど時間かけずに完売するんですよね。どこまで上がるんでしょうね。

  15. 216 匿名さん

    イーストゲートの前は注目されてなかっただけだと思いますよ。駅距離と規模が違いますが確かベリスタ住吉とイーストゲートは同程度の価格ですし

  16. 217 匿名さん

    イーストゲートとベリスタは同価格帯だったんですね。

  17. 218 匿名さん

    他の価格は良いけど、ここ「グローリオ東京住吉」は幾らに設定されるんだろ。
    まだ未定ってありますよね。
    それと、何戸を販売するんでしょう。
    スケジュール的には12月あたりからの販売とあるけど、もうそろそろ決まっている時期じゃないかなぁ。

  18. 219 匿名さん

    価格もう決まっているので、皆さん周辺価格の話題してるのですが...

  19. 220 匿名さん

    このエリアのマンションは錦糸町のお店関係の人たちが多かったりしますか?

  20. 221 契約済みさん

    説明会などに参加した限りではそのような雰囲気の方はいないですね。
    年配のご夫婦や、小さい子供連れの家族が多かったと思いますが。

  21. 222 周辺住民さん

    この辺りは良くも悪くも地味で落ち着いたエリアなので、ファミリー中心です。
    その手の方はあまりいらっしゃらないかと。

  22. 223 契約済みさん [男性 30代]

    厳密には契約済みではありませんが、、、
    今週末、第1期で契約の方、今後よろしくお願いします!

  23. 224 匿名さん

    1期、2期となるのと、1期2次となるのとではどう違うのでしょうか?
    1期の売れ残りを売るのが1期2次?

  24. 225 匿名さん

    そういうのとはちょっと違うように思います。
    1期1次の時点で思ったよりも要望書が集まらなかったという時に、
    すぐに2期に行くのではなくて、
    ◯次という感じで細かく売っていく、というかんじじゃないのでしょうか。
    販売戦略的なものかと。

  25. 226 物件比較中さん

    長期化するんだろな。

  26. 227 匿名さん

    イーストゲートは竣工後も2〜3ヶ月販売していたような記憶があります。

  27. 228 契約済みさん [ 30代]

    まぁ地味な地域だしね(笑)

  28. 229 購入検討中さん

    グローリオ東京住吉の静かな立地も私には魅力的なんですが、亀戸のサンストリート跡地や西大島の再開発に建つタワーマンションが気になります。

  29. 230 匿名さん

    いつ頃できる予定なのでしょうか?
    五年後位?
    確かにタワーだし気になりますね。
    湾岸エリア以外でのタワーは魅力的。

  30. 231 匿名さん

    なんだまだ価格などの未定な部分があるんですね。
    そろそろ価格も決定しないかな。
    タワーマンションだとなんだか恰好イイし、
    これからもこうしたタワーマンションもどんどん増えていくんだろうな。
    でもいつ完成するんでしょう。

  31. 232 匿名さん

    タワーマンションは、中古でも売りやすいでしょうし、やはりステータスなのか人気ですね。ただ私としては不要な共有設備に高い管理費を払うことがちょっと、と思ってしまいます。来客用の部屋も予約がいっぱいで全然利用できないとも聞きますし…。それに比べ本物件は必要最低限の共有設備なので管理費安いのが嬉しいです。

  32. 233 契約済み

    >>232
    そうそう、まさに上の人が言ってるように土地柄的に地味ですし、物件としても共有設備なんて一切ないですが、それが管理費に表れてるんですよね。
    ディスポーザー付きながら、この管理費って言うのも私は決め手でしたね。
    あと子供を育てるにしてもあまり繁華街が近いとか大通りに面してるとかイヤだったので、地味さ加減がちょうど良かったと思います。

  33. 234 匿名さん

    確かに地味なエリアですね。
    これから発展していくといいのですが。

  34. 235 購入検討中さん

    静かな場所で良いと思います。
    私は買い替え検討なのですが、現在の住まいは中古のタワーマンションなことと、昨今のマンション値上がり事情によって、査定価格が想定以上に良いので、やはり今後のためを考えると立地も気になってしまいます。
    ずっと同じ場所に住めれば良いのですが…

  35. 236 匿名さん

    半蔵門線と新宿線が交わっていて交通面を考えると良いのだろうなと思います。
    地味な地域かもしれないですが、
    住宅も多くあり、暮らしやすさ(買い物面・子育て面)はあるでしょう。
    あまり大きな商業地が来たりというような発展は望めないかもしれないです。
    普段の買い物は困ることは無いと思いますし、少し足を伸ばせば錦糸町で、そこで大体の物は揃うのでは?

  36. 237 匿名さん

    セコムなので管理費は高いのかな?と思いましたがそれほどでもないのでしょうか。
    公式サイトでは管理費も修繕積立金も未定のままですが、どれくらいの設定になっていますか?
    それから、公式サイトでは子育てに便利な施設があると強くアピールしておりますが、実際子供が多い地域なのでしょうか。

  37. 238 匿名さん

    日本製粉の跡地が建設はじまったね。あと、名鉄も半年後に取り壊しです。大型案件2件ですな。

  38. 239 周辺住民さん

    二件とも楽しみにしているのですが、まだまだ先なので待てそうにないのが残念です。完成は2~3年後ぐらいになりそうですよね?

  39. 240 匿名

    >>238
    名鉄の取り壊し時期って決まったんですか?ソースがあれば教えてください。

  40. 241 匿名さん

    どちらもイーストゲート位の規模になりそうですね。

  41. 242 契約済みさん

    名鉄跡地がイーストゲート規模だと圧迫感でそうですね。
    だけどタワーじゃないならいいか。
    南向きで南側が道路ではないのと、電線に邪魔されない物件を探していたので、こちらで満足しております。
    将来的な価値の事を周りから言われたんですが、自分が住むので自分が良いと思えばいいかなと。

  42. 243 匿名さん

    将来的には価値が下がるという事ですか?

  43. 244 匿名さん

    セコムのマンションなら防犯対策は万全だと感じますが、建設工事の過程を確認できたり、住んでからも24時間電話でサポートしたりとマンション住人へのサポートが手厚いと感じました。
    防犯面のサポートも充実してますし、私も管理費が気になります。

  44. 245 匿名さん

    セコムがマンションなどを建てているとは知りませんでした。
    防犯面の安心が保証されている感じで良いマンションだと思います。
    仕事で家を空けがちなので安心できるマンションは嬉しいですね。

  45. 246 匿名さん

    >237
    198円/㎡だって。自分が見てる中では安いね。
    http://mansion-madori.com/blog-entry-3738.html

  46. 247 匿名さん

    セコムだから安心とは全く思いません。それより契約していないとしてもALSOKの社屋や社員寮が近いことの方が私にとっては安心材料です。

  47. 248 契約済みさん

    今はセコムのマンションじゃなくても、セコムのセキュリティを利用してる所がほとんどですよ。その場合、管理費に上乗せされています。なのでよそのマンションでもセキュリティ切り替えの玄関ドアですし、エマージェンシーの室内ボタンも付いてます。

  48. 249 匿名さん

    どの警備会社でも絶対に大丈夫とは言い難いと思いますが
    安心感はやっぱりあります。
    あとは、もう少し設備に力をいれてもらえたら良いかなとは感じました。

  49. 250 匿名さん

    近隣のマンション見回すとALSOKが多いようですが、それでもセコムが安心ほとんどセコムと思う人がいる程にブランドイメージを確立しているということでしょう。管理費が割高(契約更新時のコスト圧縮率が低い)にならないと良いですが、、

  50. 251 購入検討中さん

    こちらの物件が気になっているのですが、契約者さんの中には単身者の方もいるのでしょうか?
    自分は単身なのでCプランが南向きで良いと思ったのですが、1LDKの間取り設定が無いようなので、ファミリー層が多いのか気になりました。
    単身のくせに単身世帯が多いのも嫌なのですが、単身ゆえにファミリーばかりなのも気になる…
    我が儘ですみません。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

5,690万円~1億4,690万円

1LDK~3LDK

34.10平米~72.48平米

総戸数 37戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークホームズ浅草六丁目

東京都台東区浅草6丁目

5,900万円台予定~9,000万円台予定

2LDK~3LDK

46.05平米~65.54平米

総戸数 48戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

シティハウス平井サウス

東京都江戸川区平井四丁目

5,000万円~8,900万円

1LDK~3LDK

46.39平米~70.99平米

総戸数 50戸

プレサンス レイズ 東京三ノ輪

東京都台東区日本堤一丁目

5,990万円・6,780万円

3LDK

60.76平米・65.08平米

総戸数 36戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

レジデンスノーブル三ノ輪

東京都台東区日本堤二丁目

4,590万円~5,250万円

2LDK・3LDK

47.75平米~60.91平米

総戸数 27戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸