神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー明石ってどうですか PART2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 明石市
  6. 大明石町
  7. 明石駅
  8. プラウドタワー明石ってどうですか PART2
匿名さん [更新日時] 2015-09-23 21:44:57

プラウドタワー明石PART2

公式URL:http://www.proud-web.jp/kansai/mansion/akashi/index.html

所在地:兵庫県明石市大明石町1丁目2001番(地番)
交通:山陽本線(JR西日本) 「明石」駅 徒歩2分
山陽電鉄本線 「山陽明石」駅 徒歩2分
間取:2LDK~4LDK+N ※Nは納戸です。
面積:54.59平米~110.15平米
売主・販売代理:野村不動産 大阪支店
売主:アートプランニング
売主:関電不動産
施工会社:株式会社 大林組
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社



こちらは過去スレです。
プラウドタワー明石の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-06-10 08:19:52

スポンサードリンク

シエリアシティ明石大久保
シエリアシティ明石大久保

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー明石口コミ掲示板・評判

  1. 793 匿名さん

    やっぱり現金で買う人が有利とかあるのかな?
    ローン審査は通ったものの、当たる気がしない…

  2. 794 申込予定さん

    倍率が1とか階をずらせば結構あるので最終日に申し込みに行きます。

  3. 795 匿名さん

    公式HPの更新されてないですね。

    情報更新日
    2015/08/14

    次回情報更新日
    2015/08/28

    販売時期
    平成27年9月中旬 (予定)
    ※予告広告
    本広告を行い取引を開始するまでは、契約または予約の申込みに一切応じられません。
    また申込みの順位の確保に関する措置は講じられません。
    予めご了承下さい。

    この段階で789さんが言うような
    「来週の要望書提出時に、ローンの仮承認かキャッシュで払える証明が無いと1期は申し込めないそうです。 」
    って制限を設ければ明らかに違反です。

    制限を設けたければ本広告をして申し込み条件に
    「○月○日までにローンの仮承認かキャッシュで払える証明を提出すること」
    を記載しなければならない。
    もちろん本広告実施日から○月○日までの期間は通常、ローンの審査に掛かる日数+αの期間を設けないといけない。

    今回の野村がやっている予告広告は不動産の広告ルールでは本来イレギュラー扱いなもの。
    本来は公式ホームページで未定となっている項目をすべて記載し広告するのが基本。
    つまり未定の項目がすべて確定しなければ一切の広告をしてはいけないってことです。

    しかし、すべての項目が確定してから広告した場合、販売開始まで時間的に余裕がなくなる場合があるので
    この規則が必ずしも消費者にとって有利なわけではない。
    では一部の項目を未定にして広告しても良いことにしましょう。っていうのが予告広告。

    予告広告を実施した場合、必ず本広告を予告広告と同一媒体・同一エリアより広い地域に実施しなければならない。

    現状、公式HPでは予告広告となっているので販売時期は未定。
    この予告広告を見た人は、まだ価格も販売時期も未定ということは販売していないから
    あわててモデルルームに行かなくてもいいと判断するかもしれません。
    ところが、この人が次にホームページを見て本広告がなされている、ではモデルルームに行こう。
    とモデルルームに行って
    「いやぁ、すみませんねぇ、ローンの仮承認かキャッシュで払える証明が無いと申し込めないんです。」
    といわれたら???ってなりますよね。
    本広告を見てモデルルームに行った人が実はすでに購入の機会が奪われていた。

    これが本当であれば予告広告を悪用した販売手法としか言いようが無いですね。



  4. 796 匿名さん

    6月から事前説明会に参加し、その後何回かMRにも足を運んで来た者としては、9月の申込み直前に急にMRに行って、間に合わないと(787さんの事ではありません。間に合って良かったですね。)言われても、釈然とし無いものがあります。

  5. 797 申込予定さん

    だからもう募集締め切るべきなんですよー。全戸要望書埋まってるんだから。
    何故まだうだうだと募集かけるのか。。!!

  6. 798 匿名さん

    >>797
    リスク管理も分からないんですね笑)
    モデルルームも賃貸と販売員の人件費、めちゃめちゃかかるんです。
    10月末で撤退するので、第1期で全戸数売り切る必要がある。倍率が高ければ高い方が良いんですよ。
    いい歳して自己中な考え方の人がいますね。

  7. 799 匿名さん

    >>797
    公取委とかの関係もあるので

  8. 800 匿名さん

    マンション業界全体の問題だろうね。
    第1期の前に事前説明会を開いて、第1期販売開始と同時に締切。
    人気の無い物件だと締切を延長したりするが。
    慣習と言えばそれ迄だけど、一般の人には分かり辛い。

  9. 801 申込予定さん [女性 30代]

    いずれにしても、とんでもない倍率になりそうですね。
    逆に、開き直って、当選すればラッキーという気持ちになりますね・・・

  10. 802 匿名さん

    抽選って本当に公正かつ平等ですか?
    抽選会には来て欲しくなさそうだったけど。

  11. 803 購入検討中さん [女性 40代]

    昨日10時からの説明会に参加しました。
    一番前の左の隅に太ったお金持ちそうな高齢の男の人が座っていました。
    そこへ丸刈りくらいの短髪の営業が来て、ひそひそ話。
    もっと小さな声で話せばいいのに、「おそらく抽選にはならないと思うので、大丈夫ですが、
    一応説明だけ聞いててください。」とひそひそ・・・
    終わった後も、すごい低姿勢でごまをすっている様子がありあり。
    最上階のプレミアムルームを購入予定の方なんでしょうか?
    それとも、我々にはかなりの競争率なので当選は難しいようなことを言いながら、
    裏では、もう決まっているのでしょか?
    とりあえず、最終日に倍率の低そうな部屋にダメ元で申し込んでみます。

  12. 804 匿名さん

    大手デペでそんな不正はもうないはずですがね。
    昔はあったかもしれませんが、今は平等だと思いますよ。
    そのじいさんは地権者じゃないのですか?

  13. 805 匿名さん

    1億越えの2部屋は流石に抽選はないんとちがいますか。
    現時点では、高層階の部屋も無抽選の部屋が結構あると聞きましたよ。

  14. 807 匿名さん

    不正な抽選して、野村さんになんかメリットってありますか?
    バレることを考えたらリスク高くて出来ないと思うんですが。

  15. 808 匿名さん

    バレることがないからするんですよ。野村だけしかわからんやり方だからバレようがない。まぁ内部告発者がいればバレますけど(笑

  16. 809 匿名さん

    今の時代、内部告発が一番怖い…

  17. 810 匿名さん

    なんかここの情報ってデマ流してる人もいるから何がホントで嘘かすごくわかりにくいですね。

  18. 811 申込予定さん

    >>804
    地権者の購入物件は、すでに非売住戸になってますよ。
    ローン購入と一括購入の差ですよ。

  19. 812 匿名さん

    一括購入が得ということですか?

  20. 813 購入検討中さん [女性 40代]

    抽選申し込みについて教えてください。
    早く申し込むメリットはキャンセルの場合、繰り上げ当選の可能性があるということですが、
    そういうことは、あまり考えられないと思います。
    2日目以降に抽選行くと、その時点での倍率って教えていただけるのでしょうか?
    もし教えていただけるのなら、その時に倍率の低そうな部屋に申し込んだん方が、
    当選の確率があがると思うのですが・・・

  21. 814 匿名さん

    基本的に資力のある人に売ります
    何故なら払えなくなって投げ売られると資産価値が落ちてしまうからです
    それは野村ブランドを落とすことになりますからね

  22. 815 匿名さん

    キャンセルの繰り上げ当選って意外と多いって聞きましたけどね。

  23. 816 申込予定さん

    >815さん

    それは営業が言ってたんですか?当選してキャンセルはあまり考えられないと私も思うのですが。。

  24. 817 匿名さん

    そうです。営業さんに聞きました。どのマンションでも必ず一定数はキャンセルでるらしいです。だから私には可能ならなるべく早く申し込みしてくれと言われました。あと、これはこのサイトのスレで見たんですが抽選は全体的に1番が出やすいとかなんとか。これはどこまでほんとかわかりませんが・・・

  25. 818 購入希望者

    >>817
    野村さんは、早く確定させたいから、早く申し込むように言っているだけでしょ?

  26. 819 申込予定さん

    多分そうだと思います。できる限り19日に来て欲しいって感じでしたよね〜

  27. 820 匿名さん

    土曜は混みますので日曜以降で大丈夫ですよって言われた自分は一体…
    大企業ではない、ローンもなんとか通った人はあかんのかな?

  28. 821 匿名さん

    来週の今頃は結果でてるだろうな。天国か地獄か?いよいよ1週間後ですね。

  29. 822 匿名さん

    抽選当たったら、ローンと維持費と駐車場代、払っていけるか不安だ。
    外れても地獄、当たっても地獄か。

  30. 823 匿名さん

    822さんみたいな方が、いろいろ考えるとやっぱり・・・となって、抽選当たってもキャンセルされるんでしょ。

  31. 824 匿名さん

    無理してまで買わない方がいいですよ。

  32. 825 匿名さん

    夢は抽選まで。当選すれば現実に直面する。
    諸費用で200万以上必要。引っ越し費用、エアコン、他にもカーテン,照明や最低限の家具は必要。
    少なくとも400万。オプションを欲張ってつけたら500万は頭金以外用意しなければ。
    当選したら1年半後に備えて節約生活.....

  33. 826 匿名さん

    >>825
    そんな節約生活しない人が購入されますから、心配しなくても大丈夫!(笑)

  34. 827 匿名さん

    節約生活うんぬんはともかく諸経費のことあんまり考えてなくてギリギリで資金計画考えてる人は多いと思うよ。
    そう考えるとやっぱりキャンセルは意外と多いような気がしてきた

  35. 828 匿名さん

    キャンセルするなら、最初から申し込まなけゃいいんじゃ...

  36. 829 匿名さん

    キャンセルは出るでしょうね。
    モデルルームに行った時に柄の悪いヤンキー一家がいましたから。
    あんなのが3000万くらいなら買えるって勘違いして抽選当たったら最悪。
    同じ階なら迷惑蒙りそう。
    まー、修繕費計画見てキャンセルすると思いますがね。

  37. 831 購入希望者

    >>829
    キャンセルなんて、よっぽどじゃないと出ないに決まっていると思います。また、早めに行こうかが、ギリギリに行こうが、運しだいなので同じですよ。たた、最終日なら倍率の状況がわかるので、選択の余地はありますね。

  38. 832 匿名さん

    ここがそうするかどうかはわからんけど、不正抽選だと当選者がダミーだとキャンセルになって1番に順番が回ってくるわな。だから買わせたい人に野村はなるべく早く来てくれって言ってるんだよ。想像だけどね。

  39. 833 購入検討中さん [女性 40代]

    いろいろな情報があり、何が何だかわかりませんが、みなさん祈るような気持ちでしょうね。
    私は、抽選期間中ならいつ行っても同じだと思うので、状況をみてぎりぎりで申し込むつもりです。

  40. 835 匿名さん

    そこまでの物件?
    立ち止まって考えよう。

  41. 836 匿名さん

    そこまでの物件ですよ。
    だから倍率が高いわけで。
    郊外のマンションなんて、完成してるのに売れなくて営業マンは大変そうです。
    400万くらいなら値引きしますと最近言われました…

    ここみたいに人気のあるマンションを買いたい。

  42. 837 購入検討中さん [ 50代]

    なるほどなと思いながらみなさんの書き込みを見ていました。
    土曜に申し込みを勧められたので、資金繰りは問題ないんでしょうね。

    抽選は、電話に出られないとキャンセルになることもあると書かれています。
    この時間は電話を待ちます。
    10時〜12時ですかね。

  43. 838 特命さん

    興味はある物件です。
    一時は活性化した時期もありましたが、今は残念な状況です。
    今回の再開発には、周辺住民として、明石駅周辺の活性化に繋がることを期待しています。

  44. 839 匿名さん

    明石なんて何のブランド力も競争力もない一地方都市。
    羨望の眼差しで見つめてるのは明石周辺の田舎人だけ。

  45. 840 申込予定者

    本日、営業マンに聞いたところ、上層階は倍率1倍の無抽選の部屋も結構あるらしいです。
    3〜5倍の中層階から上層階への変更を検討したほうがいいのか悩ましいですね。

  46. 841 匿名さん

    5日の説明会の時点では3戸希望者のいない部屋があったくらいだからそりゃ高層・中層・低層問わず倍率の低いところはある。でも移動してみたらみんな同じこと考えてて、結局、元々、希望してた部屋と倍率変わらんかった、もしくは高くなったってことが普通にある(笑)妥協してこれじゃ泣ける。個人的には初志貫徹で行こうかと思ってます。

  47. 842 契約考慮

    >>840
    高層階は見晴しはいいけど、健康面で不安がなくはないからね。

  48. by 管理担当

スポンサードリンク

シエリアシティ明石大久保
リベール東加古川駅前通り

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通二丁目

4078万円~4328万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.46平米~69.89平米

総戸数 810戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,460万円

2LDK・4LDK

61.41平米・73.02平米

総戸数 42戸

[PR] 兵庫県の物件

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

75m2~78.2m2

総戸数 20戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72m2~71.63m2

総戸数 86戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK・4LDK

66.04m2・97.42m2

総戸数 70戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28m2~72.9m2

総戸数 38戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11m2~82.29m2

総戸数 85戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33m2~107.74m2

総戸数 94戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸