東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンスってどうですか? Part9」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンスってどうですか? Part9

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-07-16 13:25:24

ザパークハウス晴海タワーズティアロレジデンスのPart9となりました。
引き続きいろいろ情報交換しましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/545780/

所在地:東京都中央区晴海2丁目108番、109番(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩7分
東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩13分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩13分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.15平米~101.80平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:鹿島建設
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-03-16 20:30:23

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 244 匿名さん

    >>239
    PT晴海、前建、勝どき再開発、五輪跡、 築地跡、豊洲ガス跡・・・

    前建から勝どき再開発までの時期が離れすぎてるんですが。

    湾岸地域はこれまで、毎年複数の物件を比較検討できたけど、上に挙げてくれた中でだと、前建の次は五輪後になっちゃうでしょ。五輪までまだ5年もあるわけで、その間に2物件というのは明らかに供給減。

    他に追加するとしたら、PT晴海の隣の三井2棟目と有明の住友があるけど、そんなもんじゃないかな?

  2. 245 匿名さん

    豊洲に東急があるでしょ。

  3. 246 匿名さん

    なんでしたっけそれ?
    そもそも豊洲はちょっと、、、

  4. 247 匿名さん

    いずれにしても新築が多すぎ。オリンピック後がどうなるかぞっとする。

  5. 248 匿名さん

    売り絞りって、、笑
    そりゃ販売中なんだから、来たお客に対しては普通に商売するでしょ。

    ただ、デベも予算組んでやってるんだから、計画オンラインであれば
    それ以上のペースで売ることには執着しないだろうと。
    翌期に売上とっときたいとか、十分ある話でしょ。
    デベのみならず、営業やってる人ならわかると思いますが。

    早く売ったほうが販売費の節約になるって、そりゃそうですが、
    売れるものからバカバカ吐き出して、不人気の部屋だけ残ったら
    売上は立たないのに販促費じゃぶじゃぶ使って赤字の期が出るわけで。
    僕が社長なら「下手くそ」って言います。
    うまい具合に売上と販促費のバランスとって、各期のPLを綺麗に見せるのも技量です。

    そういう意味では、新着準の物件に動きが少ないのは、デベ側の
    コントロールが働いていると見ています。客寄せ的な価格帯のものが多いから、
    あえて吐き出さずに客寄せとして残しておく。

    早期完売で手放しに喜ぶのは短絡的な購入者だけじゃないですか。
    「お買い得ゲットしたぜ!」って。
    本当はお買い得でもなんでもなく、そういう販売戦略だというだけの話です。

  6. 249 ティアロ契約済みさん

    販管費といっても営業人件費は固定費なので、早期に販売することによってただの人余りにしかならないですよ。
    モデルルームの賃貸料なんて、人件費に比較したら微々たるものですよ。

    そして、PLに関して言うと不動産は引渡しが売上計上のタイミングなので、物件の竣工までに売れていれば計画がミートしないことはないはず。
    もちろん契約をコンスタントにとっていかないと大量の売れ残りというリスクを抱えることになるので、営業管理という観点では契約数は重要であることは疑いようがありませんが。

    いずれにせよ、ティアロレジテンスの売上は今期には関係なく、来期に計上されるもので、さすがにそれまでには売り切れるペースなので、急ぐ必要を感じることもないでしょう。

  7. 250 匿名さん

    売り急ぐ必要はない!だってw
    ってことは同様に検討者も全く買い急ぐ必要もないってことだね
    三井みて、それからダッシュしても十分間に合うよね
    ここは到底計画的に売ってるとは思えないし、残ってる部屋もそれなりだろうしさ

    人余りっていうけど派遣だったりピーク過ぎれば他所に移るんじゃないの?
    入ってくる金が同じなら経費は少ないほうがいいのは誰でも分かる単純な計算だよねw

  8. 251 ティアロ契約済みさん

    >250

    売り物があればね。
    不動産は向こう何年にもわたって計画ありますからね。
    土地の仕入れから分譲までかなりの年数かかりますから。

    要は、計画にミートしているか否かぎ全てであって、他人が「遅い」だの「速い」だの言っても何ら意味のない話です。
    早く売るために無駄な値下げをして人余らせるなんていうのは愚策だということは、少し考えれば誰でもわかる話です。

  9. 252 匿名さん

    >>251
    例えば芝のゴクレタワーなんかは
    プチバブル期に完成していながら、完成後に販売を始めたらプチバブルが終わっていた。で、いまだに好評販売中。

    あそこには、ライバル物件は見当たらない。つまり競合の売り物はない。
    でも長々と売り続ける現実。売れてないのではなく、まだ売り出してない部屋があるだけです、だそうですが。

  10. 253 匿名さん

    >>251
    売り物があれば・・・っていうけど無くなって干上がるのはデベも一緒
    代わりは幾らでもあるとは言わないけど衣食住の根幹が揺らげば行政が介入するよw
    計画がミートソースなのは売主だったり既得権益者の論理
    他方、他人って言うのは検討者だったり市場の評価ってことでしょ?
    んで売れ行きがゆっくりってことはつまりはそういうこと
    供給側が急いでないのに購入側にのみ急げってのは虫の良すぎる話w

    ちなみに待ってもネガっても値下げは有り得ないってのは同意
    契約者や周辺への影響が大き過ぎるからね・・・
    そんなことするぐらいだっらたファンドに流したほうがマシだしね

  11. 254 ティアロ契約済みさん

    >252

    ティアロレジテンスとは関係なくなってしまいますが、ゴールドクレストは一味違う販売方法ですね。
    勝どきビュータワーもまだ分譲中と聞きますが、営業トークはかなり胡散臭い感じの方もいました。

    リーマンショックも乗り越えたゴールドクレストですが、土地の仕入れ価格が上がってきた時には仕入れを一切停止するという宣言をして見事にマーケット崩壊を乗り切ったのはお見事です。
    破綻したとある不動産会社の財務責任者に、
    「銀行がバックについていないような不動産会社は、バブルをどう乗り切れば良いのですか?」
    という質問をした際に、ゴールドクレストの話をされていました。

    結果論ではなく、意志を持って経営の舵取りをしていた、結果リーマンショック時には破綻せずに今も存続しているということで、不動産会社の経営については素人よりもよくわかっているということなのでしょう。

  12. 255 匿名さん

    面白くないスレ

  13. 256 ティアロ契約済みさん

    >253

    不動産は簡単に売り物が出せるわけではないので、ある程度ペースがあるのは仕方ないでしょう。
    作るのにも時間かかりますから。

    パークタワー晴海は2017年5月の竣工に対して、2015年10月頃に販売開始ということで、ティアロレジテンスよりも販売ペース(計画)はかなり速め。
    販売戸数は三井の方が多いのに。
    自信ありなのか、価格を抑えるのかというあたりは難しいところですが、昨今の周辺物件の価格を見る限りでは単純に価格を抑えるという話ではなさそうとは思います。

  14. 257 匿名さん

    >248
    >早期完売で手放しに喜ぶのは短絡的な購入者だけじゃないですか。
    >「お買い得ゲットしたぜ!」って。
    >本当はお買い得でもなんでもなく、そういう販売戦略だというだけの話です


    KTTに早期完売を楽しみにしている人多いですよ

  15. 258 匿名さん

    値下げしてまで売ることはないが、早く売れれば人員も他に回せるし、派遣やモデルルームや広告コストも削減できるので越したことはない。売り方も大切だが売れ筋の南側ってそんなに残せてるの?戦略的な販売ができてるとは思えませんが。

  16. 259 匿名さん

    盛り上がってますね〜^ ^
    これはこれで面白いやりとりですね!

    お隣のPT晴海がティアロ並みで出てくるとおもしろいんですがね。それはないか〜

  17. 260 購入検討中さん

    以前から、ティアロは売れていない、売れていないって書かれているけど誰か値引き交渉とかした人は居ないの?

  18. 261 匿名さん

    >>260
    したけどムリでした。

  19. 262 契約済みさん

    豊洲シンボルを見に行ったとき「ちょっと高すぎますね」と言ったら「1000万円引いたら買ってくれますか?」って言われてビビった。 ティアロは現時点では無理そう。

  20. 263 匿名さん

    俺もティアロを値引交渉しかけたけど、全く乗ってこなかった

スムログに「ザ・パークハウス晴海タワーズティアロレジデンス」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億5,000万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸