東京23区の新築分譲マンション掲示板「HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-06 04:39:19

2020年東京オリンピック・パラリンピック選手村跡地マンション計画/晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業、HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)SEA VILLAGE・SUN VILLAGE・PARK VILLAGEについて語りましょう。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00145093

前スレ:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/

三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/

【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階

最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2023年7月上旬

・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
建物竣工予定時期:2023年秋
入居予定時期:2024年6月下旬

・ SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社: 三菱地所コミュニティ株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社: 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62764/

[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/

【スレ本文の情報を編集・更新・追記しました。 管理担当 2023.6.26】

HARUMI FLAG

[スレ作成日時]2015-02-16 15:01:21

HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:54.80m2~121.66m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 4,145戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

HARUMI FLAG口コミ掲示板・評判

  1. 133321 匿名さん

    湾岸でも晴海はまだまだ再開発余地があるし、これからも若返り続けると思いますよ。

  2. 133322 マンション検討中さん

    >>133319
    まあ、答え合わせが楽しみですよね。
    ネガ曰く転売益狙いのイナゴばかりらしいですし、終の住処にするつもりの人は多くない印象。
    都心一極集中継続・地下鉄晴海駅、再開発余地が残り、需要は底堅いと私は見ていますが。

    それにしても桐ヶ丘団地?赤羽駅周辺も古臭く、需要ありそうに見えませんね。
    エリアって大事なんだなと。

  3. 133323 マンコミュファンさん

    >>133273 eマンションさん

    ドトールです。Wi-fi6の古いスマホからなのでこんなもんです。

    1. ドトールです。Wi-fi6の古いスマホか...
  4. 133324 匿名さん

    >>133323 マンコミュファンさん
    やっ、やるじゃねーか

  5. 133325 匿名さん

    人口予測なんて今のままマンション開発が進んだらって話しで、信じちゃいけないよ。

  6. 133326 匿名さん

    >>133308 匿名さん
    いまどき子供を私立中高に通わせて日本の大学に行く?
    それってこれからの子供にとっては自殺行為ではありませんか?
    しっかりお仕事して中学から留学させるか、そこまでお金がないのならせめて大学は最初から海外目指さないとお子さんの未来はありませんよ。
    昭和の頭の転換ができないなら郊外の一軒家にした方が良いのでは?
    老婆心ながら・・・。

  7. 133327 匿名さん

    いまみんな苦しんでます。正念場です。がんばるところ。

  8. 133328 匿名さん

    家賃3万円!

  9. 133329 口コミ知りたいさん

    >>133323 マンコミュファンさん
    本当にドトール民いるんだ…
    住み替え検討?

  10. 133330 外資系コンサル

    >>133326 匿名さん
    私もその通りと思います。
    ただ、ほとんどの普通の日本人にとっては子供の海外留学なんて金銭的に無理だし、自分が経験していないこと/知らないことを子供に進めることはできません・・・。
    ただ、あなたのいうようなことはおそらく今後のトレンドになるでしょう。実際きわめて少数の家庭ではありますがいわゆる富裕層の方たちにとっては既に日本でのお受験の選択はないようです。

  11. 133331 口コミ知りたいさん

    留学ってストレスやばそう。
    行ったこと無いから知らんけど。

  12. 133332 匿名さん

    >>133327 匿名さん
    投資で逆転狙ってるのかな。子供の積立、子供の株式、子供の貯金。。子供の未来に賭けているようだが、、、

  13. 133333 マンション検討中さん

    貯金1000万すごいな、妻の株式と子供口座のお金みたいだけど。。。。。。

  14. 133334 マンション検討中さん

    >>133327
    その収入じゃここ買うことすらできないよな、世帯収入750万くらいでしょ。
    ペアローンでも6000万ちょっとかな。
    月3, 4万かかる駐車場必須といっている、ここの住人層との違いが際立つな。

  15. 133335 検討板ユーザーさん

    ほとんどの人が落選してんだから恨み節も言いたくなるわな。
    一次取得者は早めにポジションセットした方が良い。

  16. 133336 eマンションさん

    やはりこうなりますよね。

  17. 133337 マンション掲示板さん

    >>133326 匿名さん

    日本人の大半は未来がないと考えてるのは少し可哀想な人。

  18. 133338 マンション掲示板さん

    一次取得者が二次取得者の声を真に受けると碌なことがない。
    予算や年齢、将来を考えて自分で決めるべき。

  19. 133339 マンション検討中さん

    >>133338 マンション掲示板さん

    それ普通じゃね?

  20. 133340 マンション検討中さん

    >>133334 マンション検討中さん

    人に暴言を吐くことは罪ですよ。
    俺様とおまえは違う・・・何が違うのでしょうか?
    少しばかり人よりお金持ちでも(だからこそかもしれませんが)人の道を踏み外しては次の世界はありませんよ。もっと自分を大切にしてください。

  21. 133341 eマンションさん

    中央区にいなかった民度とも言われる始末
    そりゃあここのせいで中央区民の平均年収下がりまくりだもんね

  22. 133342 匿名さん

    晴海どころか東京にも来たことない人がこの掲示板にはたくさんいるでしょうね。

  23. 133343 匿名さん

    板状は安すぎるから民度そうなる。
    スカイデュオが入居すれば中和されるよ。

  24. 133344 匿名さん

    >>133341 eマンションさん
    民度という言葉は好きではないが、確かにサミットの真ん中にある試食コーナーに群がる人を見てるとちょっと引いたもんな。
    よく自分の住んでる近所でやるなと思った。

  25. 133345 通りがかりさん

    そりゃ郊外値段だから仕方ないよね。
    犬のフンそのままとかが無ければ良いけども。

  26. 133346 マンション掲示板さん

    >>133343 匿名さん
    タワーも低層は安いからなー

  27. 133347 マンション検討中さん

    いやいや、ハルフラはお金持ちだよ。晴海レジ・テラスの分譲とTTT中古も坪200だよ。東雲有明豊洲はもっと安かった。

  28. 133348 口コミ知りたいさん

    >>133341 eマンションさん

    背中に和風の模様を入れられた、皮膚がファッショナブルな方が多くいらっしゃるドトールの方に民度と言われましても…

  29. 133349 口コミ知りたいさん

    SKY DUOの最終抽選は9月か10月みたいで新規参入も可能だけど倍率ヤバそう。
    次は実需が納得できる抽選にして欲しいな。

  30. 133350 口コミ知りたいさん

    >>133273 eマンションさん

    入居率3割でこれは酷い。

  31. 133351 匿名さん

    そりゃ清掃工場やら物流倉庫があるような郊外埋め立て地の民度なんて知れてるでしょ。何を今さら

  32. 133352 名無しさん

    >>133347 マンション検討中さん
    それを言ったらきりがない。
    日経平均株価だって15~20年前の3~4倍ですよ。
    個別なら10倍もざらです!

  33. 133353 匿名さん

    民度・・・言ってる奴がバカっぽい言葉

  34. 133354 マンション検討中さん

    蓋を開けたら民度もネット速度もドゥトゥールにダブルスコアで負けてたの最高にダサい

  35. 133355 購入経験者さん

    >>133309 eマンションさん
    サミットは住友系ですから スーパーとしては上では、、、??? どこでもオープン当初は破格目玉商品でひきつけますが、、、今後は 時間に余裕ある方はママチャリで銀座のOKマートに行くでしょうね、、、

  36. 133356 通りがかりさん

    >>133354 マンション検討中さん

    ドトールの回線速度は嘘松でしょ。部屋まで来てる回線が100Mbpsだから、理論上それを超えることは無い。
    個別にクロスとかの別回線引いてるか、よその結果かどっちかだろうね。

    だってドトールの民度()的に、本当だったらウザいほどアピってるはずでしょ。

  37. 133357 通りがかりさん

    転売も大変やね

    1. 転売も大変やね
  38. 133358 匿名さん

    >>133356 通りがかりさん
    うーん、自分は回線スピードかなり良いところに住んでいますが、住民板では話題になったことないかな。回線速度しかアピールするものがないとこうも粘着質になるのか?

    小学生の頃にスネ夫みたいな同級生が「ぼくんち最新のADSL回線なんだぜー!」ってマウント取ってきたのを思い出した。もしかして同一人物?笑

  39. 133359 口コミ知りたいさん

    >>133357 通りがかりさん
    坪400くらいには落ちるやろな

  40. 133360 検討板ユーザーさん

    >>133356 通りがかりさん
    それって解消したんじゃなかった?
    まあ、あなたも仰るように嫌なら別で回線引くだけなのでそこまでウィークポイントにはならないような。

  41. 133361 通りがかりさん

    >>133357 通りがかりさん
    パークとサンの非虹橋ビューは400ちょいだろうね。
    シー500、虹橋550、デュオ低層550、デュオ高層600。

  42. 133362 マンション検討中さん

    >>133361 通りがかりさん
    板状虹橋とデュオ低層が同じ価格?笑

  43. 133363 匿名さん

    >>133357 通りがかりさん
    パッと見、特段特徴ない部屋で分譲価格から2倍近い価格で売り出してたみたいだが、こういうチャレンジ価格で売り出して後で値下げするのって売却戦略的にはどうなの?
    管修がランニングでかかるけど、ワンチャン売れれば元がとれるから良いやって感じ?

  44. 133364 eマンションさん

    ドトールアンチはマンション程度の規模ならcat5eでも10Gbps出ることを知らんのやろな。野良右衛門も同じ勘違いしてた。
    まともな環境持ってる人でハルフラの回線速度測れる人おらんのかい?

  45. 133365 通りがかり

    >>133360 検討板ユーザーさん

    逆にDTはネット使用料が無料の上、管理費も安い。
    ここは管理費とは別にネット使用料2200円/月
    毎月ネット使用料掛かるんじゃDTの無料より良く無いとという気持ちはわかるよ!

  46. 133366 検討板ユーザーさん

    >>133358 匿名さん
    スネ夫も実家が太いことから起因する数々のマウントを取りますが、ここもたまたま当たっただけなのに謎のマウントをとってくる住人が多いようです。

    マウント取る人がもっと増えてきたら別名スネ夫マンションとでも名付けましょうか。

  47. 133367 匿名さん

    DTなら同じ住不の豊洲シンボルの方がワイドスパンで好きかな。

  48. 133368 検討板ユーザーさん

    まあまだ定価で買えるチャンスがあるのに
    中低層隣とこんにちはを1.7倍とかで買うアホいないやろ
    1.1で検討案件やな

  49. 133369 通りがかりさん

    もういい加減去れよドトール厨
    いつまでもここに張り付いてて見苦しいぞ

  50. 133370 検討板ユーザーさん

    >>133369 通りがかりさん

    検討版なので周辺中古との比較は自然な事では?
    何が不満かね?

  51. 133371 マンション検討中さん

    カタログスペック通りの回線速度がでないのでご乱心中です。

  52. 133372 匿名さん

    >>133368 検討板ユーザーさん
    これは板状だから、すぐ住めるのはメリットじゃない?
    抽選終わったら価格上がるかもしれないし一次取得ならありかと。
    抽選当たったら2年後に住み替えればいいし。

  53. 133373 匿名さん

    ダメ物件を安く買えたって、それ自慢になるの?笑

  54. 133374 匿名さん

    >>133373 匿名さん

    嫌なら他を買うかずっと賃貸で良いだけ(笑)

  55. 133375 匿名さん

    海外の大学?
    そこでいい成績をとって、高収入の仕事にありつける人間なんかほんの一握りしかいない。
    自分の子供に莫大な金かけて、そこに入り込めると思ってるならおめでたいな。
    メディアで出てくる成功体験なんかごく一部。
    珍しい話だからメディアのネタになるんだよ。

  56. 133376 匿名さん

    >>133375 匿名さん
    それはあなたご自身の体験に基づいているのですか?
    或いはあなたの「想像」ですか?

  57. 133377 eマンションさん

    >>133364 eマンションさん

    10Gはすごい。

  58. 133378 マンコミュファンさん

    >>133375 匿名さん
    私立大からJTCって感じのコメントやね。

  59. 133379 マンション検討中さん

    >>133349
    あれ?第二期は5月ごろだったような。
    第三期もあるの?もしくはキャンセル住戸?
    ソース求む。

  60. 133380 マンション検討中さん

    Xではドゥトゥール民に民度の低さをボロクソ言われてるわ、ネット回線は遅いわ
    そりゃ与信が届く層は駅近のタワマン買うよね

  61. 133381 マンション比較中さん

    ドトールは来月から回線さらに改良する

  62. 133382 評判気になるさん

    >>133380 マンション検討中さん

    Xではここよりは民度良さそうだけど。

  63. 133383 マンション検討中さん

    ドゥトゥールとここで争う必要はないわ。条件から見ても、素直にドゥトゥールのほうが格上でいいじゃない。
    ここが上がれば、ドゥトゥールの価格も下支えされる。ドゥトゥールがあがればここの割安感が高まる。

    世間はいまだに湾岸とひとくくりにネガってくるから、近場同士のマウントで対立するのは不毛だよ。叩くべきは内陸の郊外、そして賃貸民。お金を奪いあう敵は彼らだから。

  64. 133384 マンション検討中さん

    ドトールの一人相撲はもうお終いにしてもらっていいですか?

  65. 133385 評判気になるさん

    >>133379 マンション検討中さん

    次で最期だけど登録販売期間が長いってことでしょ

  66. 133386 匿名さん

    まあ、ドゥトゥールの事は多めに見てあげようよ。
    子供部屋もまともに作れないような間取りが大量にあって、大変なのよ。
    売るのは今のうちだからさ。

  67. 133387 評判気になるさん

    スカイデュオのカラーセレクトはもう選べないと思うけどどれになるんでしょうね

  68. 133388 契約済みさん

    >>133381 マンション比較中さん
    ドトール厨キモ 定期

  69. 133389 検討板ユーザーさん

    晴海フラッグの板かと思ったらドトール戦士だらけだった萎えた

  70. 133390 マンション検討中さん

    ドトールの回線が遅いっていうのに失笑ものの回線速度をアップする奴が悪い。どうせハルフラのじゃないんだろうけど。

  71. 133391 マンション検討中さん

    まあ、勝どきからの帰り道でドトールの目の前を通るし、ワイはええなーと思うで。
    張り合うつもりはない、晴海エリアNo.1として相場を引っ張って行ってくれ。

  72. 133392 匿名さん

    DTと比較させてネガが荒らしてるだけじゃん
    そういうのいらないから
    放置推奨

  73. 133393 eマンションさん

    忘れた頃にやってくる
    やはり、津波の恐さと僻地ゆえに交通網の弱さ
    どんな屁理屈つけても解決できないよwww.

  74. 133394 口コミ知りたいさん

    >>133393 eマンションさん

    山へお帰りください

  75. 133395 検討板ユーザーさん

    >>133380 マンション検討中さん
    元tweetが晴海や東雲を貶めているようで比較先がラゾーナと言うオチが付く投稿だったから、最初はマウントの取り合いを揶揄する窓際先生風のシニカルなジョークかと思ったらマジに反論してて驚いた。
    都心や内陸から見れば、湾岸埋立地の丁目違いなど目クソ鼻クソだろうに。

  76. 133397 マンション検討中さん

    >>133396 匿名さん

    ゴミ処理場の近くをあえて好む人はいないかな。
    その分は安いからやむなしって感じ。

  77. 133398 口コミ知りたいさん

    毎朝バスに乗って新橋に行くのを好む人もなかなかいない。
    含み益無かったら耐えられない。

  78. 133401 通りがかりさん

    こんなに必死で皆んながネガってるって事はすごく良い物件ってコト!?

  79. 133402 匿名さん

    含み益なんて絵に描いた餅。
    実際に売って初めて意味がある。
    しかし、住んでいる部屋だと、売って次を買ったら含み益なんか消えてなくなり、さらに借金することになる。

  80. 133403 名無しさん

    >>133402 匿名さん

    ???

  81. 133404 匿名さん

    >>133402 匿名さん
    そういう話じゃないと思います。
    定価の坪300で買うのと転売の坪400で買うのでは含み益に差がありますよね?

  82. 133405 入居前5

    日曜日の夜21時でリビングでこんな感じです(SUN)

    日中は700とか出ますけど、在宅勤務してても100超えてたら全然気にならないですね(Wi-Fi側の制限で部屋によっては100ぐらいしか出ない。特に困らないので中継器もおいてないですし、各部屋まで有線LANも来ているので人によってはそちら使うのかも)

    1. 日曜日の夜21時でリビングでこんな感じで...
  83. 133406 通りがかりさん

    >>133405 入居前5さん
    スネ夫と言われたのにまだこんなの載せる人がいるんですね。

  84. 133407 匿名さん

    >>133405 入居前5さん
    入居者様だ!
    UberEatsの選択肢多いですか?

  85. 133408 通りがかりさん

    住民板を見たらヘイトがすごいな。
    冷やかしが何割か混ざっているのを差し引いてもちょっと見ていられないレベルの住人がいるようだ。
    このマンションの特徴なのだろうか。

  86. 133409 評判気になるさん

    >>133408 通りがかりさん

    アタオカな非契約者に粘着される程度に人気ですいません

  87. 133410 マンコミュファンさん

    勝どき駅からSEA village D棟て徒歩で何分ですか?
    歩いたことある人いたら教えてください

  88. 133411 評判気になるさん

    >>133410 マンコミュファンさん
    足が速い人で20分は見ておいた方が良いと思います。ドゥトゥールの前の黎明小橋が開通したら5分程短縮される見込みです!

  89. 133412 マンコミュファンさん

    >>133411 評判気になるさん
    ありがとうございます。ぎりぎり歩ける時間ですかね。
    その黎明小橋が開通したら、駅徒歩表示も現在のものから短縮される見込みですか?

  90. 133413 口コミ知りたいさん

    新橋まで10分くらい。

  91. 133414 口コミ知りたいさん

    >>133411 評判気になるさん

    ホームまでの距離が短縮される訳ではないでしょ?

  92. 133415 匿名さん

    豊洲駅から市場がある交差点、千客万来のところまで徒歩15分。20分ってなかなかの距離ですな。。

  93. 133416 購入経験者さん

    晴フラ スウモに一杯転売物件掲載されていますね、、、果たして6000万円物件が転売で2000~3000万利益得られるか見ものですが、、、。実際の需要と供給バランス崩れてるし 3月19日、日銀マイナス金利から徐々に金利が上がれば こんな物件購入は身の破滅。様子見注意!!

  94. 133417 マンション検討中さん

    >>133414
    黎明小橋を使わないと少し遠回りになるので、実際の距離も短縮されますよ。Google mapで19分から17分程度ですけどね。

  95. 133418 匿名さん

    ママ友の間でも話題みたい。

  96. 133419 匿名さん

    >>133418 匿名さん
    ファミリーに優しいと思いきやベビーカーで買い物してたら大きめな声で邪魔って言われて舌打ちされた。なんだかなと思った。

  97. 133420 マンション検討中さん

    >>133419 匿名さん
    休日のトリトンフードコートはもっとヒドくないですか?
    ららテラスにフードコートあったら、それこそラゾーナ川崎みたいな阿鼻叫喚になってそうだけど。

  98. 133421 eマンションさん

    >>133418 匿名さん
    これで3丁目住民の間で、5丁目と同じ学校やこども園はちょっと???と言う動きになったら、お互いハッピーですよね(笑)

  99. 133422 マンション検討中さん

    勝どき築1年未満の賃貸マンション数(PCブラウザにて日suumo検索、重複あり )
    02/04日3051件
    02/11日 3256件
    02/18日3629件
    02/25日3959件
    03/03日5266件
    03/10日5095件
    03/17日4966件

    https://suumo.jp/jj/chintai/ichiran/FR301FC001/?ar=030&bs=040&...

  100. 133423 評判気になるさん

    >>133418 匿名さん
    サミットの民度が低くなったのってこいつらが来たからじゃない?

  101. 133425 マンション検討中さん

    晴海フラッグが坪800なら完全上位互換のPTKやドゥトゥールは坪1000になると言うこと?
    ましてやドゥトゥールの人に民度の低さとネット回線の弱さを指摘されてしまっているけど

  102. 133426 匿名さん

    勝どき坪1000、豊海坪900、晴海坪800ぐらいは普通にありそう。

  103. 133427 eマンションさん

    >>133425 マンション検討中さん
    ハルミフラッグが800だとしたらDT1200、PTK1600とかじゃない?

  104. 133428 匿名さん

    いずれにしても今の坪単価は安すぎる。まだまだ上がるはず。

  105. 133429 評判気になるさん

    まーたドトール厨湧いてんのか。
    眺望壁ドンタワマンが虹橋最前列永久眺望の完全上位互換とかなんの冗談だよ。

  106. 133430 匿名さん

    レインボーブリッジビューはありふれてるからそんなに付加価値にならない。都心ビューの方が人気高いよ。

  107. 133431 検討板ユーザーさん

    ドトールはんとこの民度は随分宜しいようで羨ましゅうおすなぁ。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/589408/res/16165/

    1. ドトールはんとこの民度は随分宜しいようで...
  108. 133432 口コミ知りたいさん

    スカイデュオの抽選が後ろ倒しかー
    転売も中々本戦にならんな
    低価格で買えるチャンスがあるのに転売に手を出すアホはおらんやろから

  109. 133433 eマンションさん

    >>133431 検討板ユーザーさん
    どこのマンションも非居住者の書き込みで荒らされるのは同じなんだね

  110. 133434 名無しさん

    >>133429 評判気になるさん
    駅距離が4倍から5倍違うのに価格差は1.5倍だったらハルフラはめちゃくちゃ健闘してると思うが。超不便な団地群をここまで引っ張り上げたデベのマーケティング力には恐れ入る。

  111. 133435 マンション検討中さん

    >>133432
    本当かわからないですが、第三期は値上げ?
    まさかね…崖っぷちの都心近郊希望一次取得者、最後の希望が...

  112. 133436 マンション検討中さん

    スカイデュオの抽選に賭けて豊海に札を入れることもできず、都落ちか賃貸難民転落の一次取得検討層が増えそうだな。
    ちょっとの利上げじゃ上げがゆっくりになるだけで、ローンが組めなくなり、賃貸も高騰。
    後がない...

  113. 133437 マンション検討中さん

    同じこと言われました。値上するようです。

  114. 133438 マンション検討中さん

    >>133435 マンション検討中さん
    第3期ないと思いますが、最終期である第2期値上するようです。

  115. 133439 マンション掲示板さん

    >>133430 匿名さん
    都心ビューほどありふれてる物はないんですが、、

  116. 133440 検討板ユーザーさん

    スカイデュオですが、今電話にてパビリオンに確認したところ次がおそらく最終になる
    また、抽選時期は未定だが秋くらいになるかと、また価格もまだ未定で五月からの希望者来場時には予定価格はお知らせできるとの事でした

  117. 133441 買い替え検討中さん

    値上げですか。まあ転売を排除するのにはこれが一番かと。
    3月の板キャンセル住戸を当てないと、安さで検討した人は業者と一緒に退場ですね・・。

  118. 133442 匿名さん

    これだけタワマンがギッシリ建っていると、他所のマンションやビルが視界に入らない、カーテンを開けっ放しに出来る部屋が希少価値になると思う。

  119. 133443 名無しさん

    >>133442 匿名さん
    カーテン開けっぱなしは目の前太平洋とかじゃない限りやめた方がいいよ。
    望遠レンズで覗くアホが必ずいるから。

  120. 133444 匿名さん

    >>133440 検討板ユーザーさん
    情報ありがとうございます
    価格未定との事ですが、少しは値上げするかもですね
    それでも市場価格よりは断然安いでしょうが!

  121. 133445 匿名さん

    30%位上がれば良いと思うけど、まぁ無理だろうね(笑)

  122. 133446 マンション検討中さん

    >>133439
    それ思います。
    湾岸はタワマンが建ちすぎて、もはやありきたりの眺望に希少性はないかと。
    それくらいならお安い東雲とかでも手に入りますしね。

    現に、SKYDUO第1期も、オーシャンビュー、レインボービュー以外の方角は、中高層の倍率は高くなかったですよね。

  123. 133447 評判気になるさん

    >>133446 マンション検討中さん

    それ中間結果を見ての感想ですよね。
    最終で中高層の倍率は方角問わずどこも高くなっていましたよ。

  124. 133448 匿名さん

    レインボーブリッジの麓は嫌悪施設街だし、そんなに人気ないですよ。南向きだから良いのであって眺望はそこまで評価されてない。

  125. 133449 マンション検討中さん

    >>133448 匿名さん
    ではなんで晴海埠頭公園側とシービレッジ側に価格差があるんでしょうね

  126. 133450 eマンションさん

    >>133448 匿名さん

    お前以外の世間的には評価されてるけどな

    1. お前以外の世間的には評価されてるけどな
  127. 133451 評判気になるさん

    値上げ決定か、
    下がるなんて未来は無かった訳だ

  128. 133452 匿名さん

    住宅ローンによるスカイデュオの当選者であっても過去に板状棟で落選してたら今回の板状の再販に申し込めるって理解で正しいですか?キャッシュで購入はできないため、再販に当選したら今年の夏頃に住宅ローンで入居して、スカイデュオは来年の秋頃のために1-1.5年ぐらい住んで売却すればスカイデュオも住宅ローンで住めるため、資金繰りとしては問題ないと思うのですが。この場合は担当に一方入れるべきでしょうか。

  129. 133453 マンション検討中さん

    >>133447
    あれ、そうなんですね。倍率を見て妥協して、レインボーから流れたのかな。
    最終は、期待値ベースで現実的な倍率を狙いに行くから、中間結果のほうが人気の実態には近いとは思いますが。
    >>127385
    Park18階までの低層も満遍なく高くなっているようですし。

    中層と言っても、ギリギリ抜けた20階代くらいが一番低かったんでしょうね。

  130. 133454 マンション検討中さん

    >>133451 評判気になるさん
    第1期にsky duo当選した方が羨ましい

  131. 133455 買い替え検討中さん

    >>133452 匿名さん
    板の落選者限定なのでデュオの当落は無関係。
    資金繰りは一報を入れる必要もなく問題ない。
    正直楽に売れるマンションなので、問い合わせの対応多すぎるのは面倒。

  132. 133456 通りがかりさん

    利上げですって!
    安いモノに集まったギリギリさん達、息はできそう?

  133. 133457 マンション検討中さん

    >>133456 通りがかりさん
    2%すら上がれないし、大した利上げもないと思いますが、

  134. 133458 eマンションさん

    >>133457 マンション検討中さん

    まだまだ実行は先ですよね?

  135. 133459 マンション検討中さん

    >>133456
    ギリギリな人からそこそこ富裕層まで参戦しているから、ここはそんなに影響ないのでは。ギリギリな人も転売で分譲価格よりは高く売れるし、焦る理由はないもんねぇ。
    郊外駅近タワマンとか、日本人実需しかいないマンションのほうが打撃大きいと思いますよ、すでに下落の兆候現れているし。格差だねぇ。

  136. 133460 匿名さん

    >>133456 通りがかりさん

    息できない人は転売ヤーから買った人だけ。

  137. 133461 名無しさん

    >>133460 匿名さん

    じゃあ、転売ヤーさん、商売あがったりですね笑

  138. 133462 評判気になるさん

    >>133459 マンション検討中さん

    なんでギリギリから富裕層までいると影響ないの?意味不明。
    影響は個人レベルの問題

  139. 133463 匿名さん

    晴海は湾岸の中でも住環境の良いエリアだし、買いたい富裕層は多いですよ。

  140. 133464 マンション掲示板さん

    >>133463 匿名さん
    欲しい人も転売ヤーからは買いたくないでしょうね!
    だって含み益全部転売ヤーに払っちゃうんだから。

  141. 133465 購入経験者さん

    >>133446 マンション検討中さん VIEWなんて1週間見ればあきますよ!!
    それよりも 重要なのは1にも2にも3にもロケーション、ロケーション、ロケーションです。(過去に海外駐在しNYど真中ミッドタウンのタワマンに住んでいましたが、最初だけエンパイアステートVIEW見ていましたが、後は駅近のロケーションがと24時間ドアマンのいる安全性が重要と思いましたよ)

  142. 133466 マンション検討中さん

    スカイデュオも値上げ、豊海は70平米1.1億からでMRサバ落ち&大抽選会&2期からは値上げ明言、GCT月島の次期は70平米約2億~に大幅値上げ。

    スーモ必死に漁ってハルフラ板状か近隣タワマンでポジションセットしないと、この後に及んでまだのんびりしてる一次取得者はもう今後の人生で中央区湾岸には住めないよ。

    駅遠で今の見通しならハルフラ板状も上がるし、パークタワー勝どき、ドゥトゥール、勝どきザタワーは数年でとんでもなく上がる。

  143. 133467 匿名さん

    >>133466
    中央区湾岸どころか、都心近郊に家を買うチャンスはもう永遠に訪れないでしょう。転売価格の坪400ですら、水害地域に並ぶ、最安価格帯なのですから。

    郊外駅近も値段が落ち着いているとはいえ、利上げとかされたらローンが下りなくなりますよね。
    フルタイム共働きが難しくなり、ローンの予算がさらに下がり...悪循環だ。

  144. 133468 マンション住民さん

    >>133452 匿名さん
    当たらないから言わないで大丈夫だよ

  145. 133469 通りがかりさん

    >>133464 マンション掲示板さん

    転売目的で買った人はハッキリ好きじゃないけど、都内の使い古された中古も晴海の新築も結局はどっちも転売じゃん。
    誰かが使った後か、転売ヤーから買うか心理的ハードルの違いかと思う。

  146. 133470 匿名さん

    豊海とか誰も知らない所を買ってる人は勝ち組?***?

  147. 133471 マンション検討中さん

    豊海タワーは晴海フラッグより駅近い
    眺望のみならずリゾートをコンセプトにした共用部やホシノアーキテクツのマンションデザイン
    豊海で坪600万でも割安だと評価

    今の勝どき、晴海の相場、豊海の価格、本当にこの辺がラストチャンス

  148. 133472 検討板ユーザーさん

    >>133465 購入経験者さん
    PTK、ドトールの順に注目されてる時点で立地が全てなのはみんな知ってる。

  149. 133473 通りがかりさん

    スカイデュオのラストは秋かー
    転売ヤーが枕を高くして眠れるのもまた先になったなー

  150. 133474 匿名さん

    >>133473 通りがかりさん
    確かに!
    多少上がるにしろタワーが安く買えるチャンスがあるのに転売ヤーから買う事はないやろからな

  151. 133475 匿名さん

    まあ、いっちゃなんだが転売ヤーは余裕やろうね、癪に障るが。
    最悪すぐ売っても損をすることはなく、将来の値上がり材料もある。
    晴海フラッグのような格安供給は、湾岸のみならず都区部でも金輪際ない。

    一次未取得の買い手のほうが追い詰められているのは間違いない。

    インフレとはこういうこと。

  152. 133476 マンション検討中さん
  153. 133477 マンション検討中さん

    >>133464 マンション掲示板さん
    心が狭いな。そんなんどーでもいい。
    誰から買っても転売だろww

  154. 133478 匿名さん


    結局分譲価格が一番良いですね

    それ以外なら自分の納得する物件を購入すれば良いでしょう

  155. 133479 匿名さん

    2期SKYDUO、2LDKの供給数はどれくらいなんだろう

  156. 133480 口コミ知りたいさん

    >>133479 匿名さん
    3期でしょ?

  157. 133481 マンション検討中さん

    >>133477 マンション検討中さん
    ここは特に元値が安くて濡れ手に泡な奴が多いから、心理的にめちゃくちゃ抵抗があるというのは分かるかな。
    特に今買ったらお隣さんは激安で買ってるのになぜ自分は、、となりそう。
    それならある程度売買実績のある他の物件を真っさらな目で見て納得して買う方が心の健康的には良いのかも。

  158. 133482 匿名さん

    >>133480 口コミ知りたいさん
    ?? 5月からの販売は2期ではないですか?

  159. 133483 マンション検討中さん

    1人で退屈な人生送ってるやつ、カップル、理想の生活が送りたい子育て世帯、1日でも早く東京湾岸に住もう。
    海、レインボーブリッジ、夜景、多彩な商業施設と活気がある公園、毎週のように行われるイベント、今後も続く再開発の中で暮らそう。
    貴重な人生、1日も無駄にしちゃいけない。

  160. 133484 検討板ユーザーさん

    >>133479 匿名さん
    1期2次の料金表見れば分かりますよ。
    2ldkは低層のみら80戸くらいです。

  161. 133485 匿名さん

    >>133445 匿名さん
    感覚的には値上げ30%ですね。勝どきは40%以上ですから。

  162. 133486 検討板ユーザーさん

    このご時世なのにハルフラ中庭向き4Lで1.2億のやつ、ドゥトゥールの3L運河ビュー低層1.1億のやつ、早い者勝ちセール中

  163. 133487 マンション掲示板さん

    >>133482 匿名さん

    第2期最終ですね。
    これまでのは第1期の1次と2次です、とマジレスしてみた。

  164. 133488 匿名さん

    >>133481 マンション検討中さん

    お隣と購入価格差があるのは中古物件でも同じでは?
    イエシルで新築当時の価格見るとガッカリします。
    ハルフラならまだ新築未入居ですけどね。
    私は転売ヤーは消えてしまえ派です。

  165. 133489 マンション掲示板さん

    >>133476 マンション検討中さん
    晴海は都心のために犠牲になるようですね。
    低所得層しかいないからやむなし

  166. 133490 匿名さん


    タワマンが次々に建ってこんな眺望になっているんですね。
    13枚目の写真は、正直に撮影してあって参考になります。
    リビングに入ってすぐに見える眺望は、窓がほぼ向かいのタワマンで埋められてしまうのですね。

    https://www.stepon.co.jp/mansion/detail_131P3138/

  167. 133491 名無しさん

    >>133490 匿名さん
    そんな中で次々に高値て成約していくあたり、なんかもう横綱感ありますよね。

  168. 133492 匿名さん

    晴海は富裕層に人気ですよ。湾岸で低所得層が一番多いのは都営住宅の集まる港南でしょう。

  169. 133493 匿名さん

    >>133491 名無しさん

    この部屋はどうかな。

  170. 133494 検討板ユーザーさん

    >>133490 匿名さん
    参考になりますね!
    DTの北や西は運河に浮かぶ屋形船やPTKのセントラルラグーンが夜映えるので、意外とコスパが良い方角だと聞きます!
    今なら売り物も多いので1.2億台でも選べるし、眺望が抜ける東向きや南向きでも1.3億、ハルフラの眺望条件良い部屋より安かったりしてお買い得で狙い目!

    DTは3月25日から駅距離が大幅に短縮するので、今後はなかなかお得に買えなくなります!

  171. 133495 検討板ユーザーさん

    >>133494 検討板ユーザーさん

    オーナー登場?
    他所でやってください。

  172. 133496 口コミ知りたいさん

    >>133491 さん
    ドゥトゥールは全部屋巨大なダイレクトウインドウ
    そしてリビングがかなり広い
    ファミリー人気が根強い理由

  173. 133497 匿名さん

    >>133483
    日本の中では、右肩上がりな数少ない地域だよね。

    日本では、再開発されない限り、昔からある街が栄えたためしがない。
    そこそこ豊かな若いファミリーは再開発地域にしかいかないのよ。

    人気沿線郊外も、駅前地域だけは再開発があっても、ちょっとはずれると昭和のまま時間が止まった殺風景な戸建てビッシリ。

    駅前徒歩か鉄道で都心に上るだけの生活じゃ運動不足にもなる、湾岸はどこも街並みが楽しめるからこそ、ジョギングやサイクリングが捗るってもんよ。

  174. 133498 匿名さん

    >>133494 検討板ユーザーさん

    必死の売り込みご苦労様です。

  175. 133499 匿名さん

    フラッグが完売すれば晴海の中古相場は跳ね上がるよ。買うなら今がラストチャンスかと。

  176. 133500 マンション検討中さん

    それはそうと、東京行きの都バス05-1増便するってね。
    BRTもあるし、もっと入居しても、晴海埠頭の始点に並べば座って行けるかもね。
    それにしても5分間隔は有り難い、バス会社と運転手さんに感謝感謝。
    https://x.com/plsetsuna/status/1769669491011780940?s=46

  177. 133501 eマンションさん

    >>133499 匿名さん

    売れなくて困ってる仲介の営業マンですか?

  178. 133502 検討板ユーザーさん

    >>133499 匿名さん
    わかってんねんけど、当たらへんねん。
    わいはここあかんかったら幕張しか買えなさそうやわ。

  179. 133503 匿名さん

    それにしても江東区
    区長(前)も汚職
    衆院議員(前)も汚職 
    腐ってるし、ど田舎か?昭和か?

    https://news.yahoo.co.jp/articles/64be403559b486b43a74d615de440948729d...

    中央区は大丈夫なんだろうか?

  180. 133504 口コミ知りたいさん

    >>133490 さん

    パークタワー勝どきの建設で眺望がどんどん塞がれて行くのは辛かったでしょうね。
    ドゥトゥールの皆さんが売りたくなる気持ち、よくわかります。
    同じ間取りが何百戸もあるので、最初は高値で出し、少しずつ下げていくのがコツです。

  181. 133505 マンション検討中さん

    それにしてもDTは高値を更新しながら次々に成約してるよね。すごいわ。
    来月から駅徒歩4分?5分?になるからそこまで待てばもっと上がるのかな。スカイデュオの価格次第ではさらに上がりそう。
    晴海の相場を引っ張ってもらい、我々もおこぼれに預かりたいです。

  182. 133506 マンコミュファンさん

    ドトール勢マジでウザい。
    最近は海外からの買い手に眺望や広さでプレミアムが乗る傾向にあるからDWで目の前がマンションでカーテン開けられないんだったら価格が伸びないんだろうね。

  183. 133507 eマンションさん

    >>133505 マンション検討中さん

    我々=(ドトール厨)、ウザい
    マンションビュー無理

  184. 133508 匿名さん

    子育てファミリーは、ドゥトゥールの70㎡行灯部屋2LDKには気をつけてね。
    子供なんてあっという間に成長するから。
    3LDKにリフォームしようとしても、ガラス張りでまともな壁が作れないよ。

  185. 133509 匿名さん

    ドゥトゥールの70㎡行灯2LDKは、パッと見はいいんだけど、子供が成長すると子供部屋に困るんですよね。

    だから売出しが途切れないでしょう。
    次から次へと売りに出ます。

  186. 133510 マンコミュファンさん

    >>133509 匿名さん
    株やってる身としては流動性高い方が売りたい時に売れて価値も高くなると思うが。大量に売られてズルズルと下がり続けてるなら別だけど、どうなのかな?

    その点、ハルミフラッグはどうなんでしょう?ここはハルミフラッグの掲示板なので他のマンションの話も良いけどそこを知りたい。

  187. 133511 名無しさん

    まあDTとかPTKとかうざいね
    よほど有り余ってるのかな
    価格は需要と供給で決まる
    このエリアは需要より供給の方がはるかに多い
    よってこのエリアはハルフラを抽選当選したときのみ買うが正解
    その他転売を買うとか他の中古を買うとか全てババつかみという事

  188. 133512 口コミ知りたいさん

    >>133506 マンコミュファンさん
    確かに、今後はあまりに高くなっていくと日本人には手が出せず外国人しか買い手がつかない、ということもリアルにありそうですよね、、

    眺望の良いマンションは通勤の必要のない中国人富裕層に買い占められ、そうでないマンションは普通の日本人が住む、という感じで両極端になる未来もすぐそこまで来ているかもしれませんね。

  189. 133513 匿名さん

    >>133512 口コミ知りたいさん

    世界の大都市は大体そうなっていますよ。経済が停滞しているポルトガルの首都リスボンは都心部の不動産の70-80%は外国人所有とのことです。世界の大きな流れの中で日本の首都の東京だけが例外ではあり得ません。

  190. 133514 匿名さん

    貧富の差が広がるだけで、湾岸の中でも富裕層の集まる晴海は大丈夫でしょう。

  191. 133515 匿名さん

    首都中心部の近くをワーキングクラスは買えない、借りることもできないのがグローバルスタンダードだからね。
    日本がようやく普通の国に近づきつつあるということ

  192. 133516 マンション掲示板さん

    >>133512 口コミ知りたいさん
    ハルミフラッグの中でも同じことが起こりつつあるのかもしれません。
    海側の転売住戸は外国人、内側の住戸は日本人、という感じに。
    住民板を見ても、中国人が多くて価値観の違いによるトラブルがあることや、中にはヘイトに近い書き込みが多く見られます。

  193. 133517 マンション比較中さん

    ドゥトゥールかっこ良くて資産性も抜群、みんな欲しいよね
    でいいじゃん

  194. 133518 マンション検討中さん

    いくつかの物件の検討板を梯子していますが、ここは周辺物件の悪口を書く人が目立って多い印象です。

    おそらく実際の住人が書き込んでいるのだと思いますが、駅遠というこの物件の最大の特徴を必死に覆い隠そうとして自分から周りをディスっているように思えます。

    あくまで他との比較からの考察なので間違っていたら住みません。
    スカイデュオの抽選には自分も申し込みますが、値上げされるということで、もう少し常識的な住民が増えてくれるといいなと思います。

  195. 133519 購入経験者さん

    >>133511 名無しさん
    「価格は需要と供給で決まる
    このエリアは需要より供給の方がはるかに多い
    よってこのエリアはハルフラを抽選当選したときのみ買うが正解
    その他転売を買うとか他の中古を買うとか全てババつかみという事」同感です。
    初回価格に3000万円以上上乗せしてほぼ1億以上だすなら 他にもあります。おっしゃる通り再販物件購入するのは冷静に判断するべきです。

  196. 133520 評判気になるさん

    >>133511 名無しさん
    確かに、このエリアは賃貸も借り手がいないみたいですね
    10年後ゴーストタウン化する可能性もあるかな

  197. 133521 評判気になるさん

    >>133517 マンション比較中さん

    全く興味ないのでお引き取りください

  198. 133522 eマンションさん

    >>133502 検討板ユーザーさん

    幕張ってメッセあるとこ?
    あんなポツンと一軒家(一応タワー?)みたいなとこ買うの?
    お金払って辛い思いするのウケる笑

  199. 133523 購入経験者さん

    >>133499 匿名さん
    「価格は需要と供給で決まる!!
    このエリアは需要より供給の方がはるかに多い、、、凄い数の転売物件、、、凄い数の賃貸物件(約14800戸)これ全て賃貸付け 更に数年後転売モクログオーナー賃貸物件も凄い数、、、気が遠くなる!
    このエリアはハルフラ抽選当選したときのみ買うが正解!!(坪単価280~300万台で)転売を買うと全てババつかみ(坪単価550万以上)冷静に判断願います」

  200. 133524 マンコミュファンさん

    ドトール勢必死過ぎない?売れてなくて困ってんの?

  201. 133525 購入経験者さん

    >>133518 マンション検討中さん
    中央区でサラリーマンが最後に購入出来る新築物件価格(初回の抽選価格)だと思いますが、、、入居民度も同等レベルだと思います。3億以上の銀行融資組める民度の方や億キャッシュ一括払いの方々とスタートラインも違ってくるのが当たりまえだと思っています。」そう思うと、、、無理せず晴フラの為にたった一度の人生破滅させないこと願っています! 儲けよう儲けようと思うと以外に幸せは逃げて行きますよ!!冷静に

  202. 133526 匿名さん

    気持ちはわかるが、転売ヤー憎しの書き込みばかりだな。
    転売ヤーが儲けようが損をしようが自分には関係ないのに、暇だなぁ

  203. 133527 マンション検討中さん

    賃貸の在庫すごいな。減りも少ないし。
    売買在庫も着々と積み上がってるし。
    どうしようか迷うところではある。

    1年後も在庫が多い状態で受給が安定するのが怖い。

  204. 133528 買い替え検討中さん

    >>133526 匿名さん
    ネガの心理は、「人のもうけは自分の損、人の損は自分の利益」なんでね・・。
    どちらに転んでも実際自分には1円の利益もないってのに・・。
    他人がマンションで儲かるくらいなら災害がおきてしまえ、みたいなヤバい思想の方々なので、掲示板で喧嘩する程度のお付き合いで良いかと。

  205. 133529 匿名さん

    日銀、マイナス金利解除決定

    って、もうニュースバリューないか。

  206. 133530 買い替え検討中さん

    >>133529 匿名さん
    株もREITも爆上げしてますよ?
    日経平均なんて朝方1%安くらいだったのに。

  207. 133531 匿名さん

    こんな郊外団地を富裕層が買う?
    ギャグですか?

  208. 133532 匿名さん

    資産バブル終了。見えてる人はもう処分してるけどね。

  209. 133533 匿名さん

    ここから20年は金利とにらめっこ。きついなー。

  210. 133534 匿名さん

    勝どきや晴海は住環境も良いし富裕層の多いエリアですよ。

  211. 133535 匿名さん

    ここの転売は駐車場無しなんでしょ
    えらい不便そう(汗)
    駐車場手放す人は殆ど居ないからとうぶん車無しの生活覚悟しないとね

  212. 133536 検討板ユーザーさん

    >>133524 マンコミュファンさん
    ドゥトゥールなら安ければ簡単に売れるだろう?
    湾ナビ見てるとほぼ毎週成約してるし、高く売れるなら普通誰でも必死になるでしょ。
    ここは多くの人が見てるし無料でアピールができる。
    そして何よりアンチドゥトゥール勢の反応で話題が盛り上がり見事に広告塔に一役買ってくれている。
    営業目線で言うとアンチ反応も楽しみに狙ってる。
    本当にドゥトゥール嫌いなら投稿にスルーできないとダメですな。

  213. 133537 eマンションさん

    >>133535 匿名さん
    確かに、郊外のマンションでは一部屋一台以上の駐車場は必須なのに。
    デベのコストカットの煽りを受けて駐車場難民化した住民が可哀想。なんとかならないのかね?

  214. 133538 マンコミュファンさん

    >>133536 検討板ユーザーさん
    マンコミュで営業行為してるって白状してるようなもんだな。それ禁止ですよ。

  215. 133539 口コミ知りたいさん

    毎回、掲示板の書き込みの酷さから倍率が低くないんじゃないかと期待する。
    いくら安いと言ってもこんなマンション申し込む奴なんていないよなと。
    で、毎回裏切られる。
    マジでネガを装って申し込んでるだろ?

  216. 133540 マンション検討中さん

    >>133536 検討板ユーザーさん
    ちょっとまって、正当化することではないよ笑

スムログに「晴海フラッグ」の記事があります

スムラボの物件レビュー「晴海フラッグ」もあわせてチェック

HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:54.80m2~121.66m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 4,145戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

未定/総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸