東京23区の新築分譲マンション掲示板「HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-04 23:54:54

2020年東京オリンピック・パラリンピック選手村跡地マンション計画/晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業、HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)SEA VILLAGE・SUN VILLAGE・PARK VILLAGEについて語りましょう。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00145093

前スレ:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/

三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/

【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階

最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2023年7月上旬

・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
建物竣工予定時期:2023年秋
入居予定時期:2024年6月下旬

・ SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社: 三菱地所コミュニティ株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社: 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62764/

[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/

【スレ本文の情報を編集・更新・追記しました。 管理担当 2023.6.26】

HARUMI FLAG

[スレ作成日時]2015-02-16 15:01:21

HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:54.80m2~121.66m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 4,145戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

HARUMI FLAG口コミ掲示板・評判

  1. 131921 マンション検討中さん

    131902です。
    皆様、ありがとうございました。
    Googleで確認しましたが、思ったより豊洲まで抜けていい眺望だと感じました。
    あまり東側は話題にならないので倍率は抑制される期待感がありましたが、今の過熱状況では逆に跳ね上がりそうですね、、、
    もう8連敗、次こそは当たりますように、、、

  2. 131922 匿名さん

    スカイデュオ300戸あるけど棟内ではカス中のカスポジションしか残ってない。

    成約済だがプレミアムフロアの角住戸で、坪630万とか安すぎるだろ。
    天高2900~3000、全館空調のエアロテック、ワイドスパンの全居室採光、オーバーヘッドシャワーや浴室テレビが標準ってなんやねん。

  3. 131923 マンコミュファンさん

    いつも落選電話がかかって来ないとウダウダ言ってる人がいるけど、今回も掛かってくると思って待ってんのかな?

  4. 131924 匿名さん

    相模台団地は、当時「夢の公団住宅」と呼ばれ、その入居倍率は平均51.4倍。時には100倍を超えるケースもあったとか。当然、何度も落選する人もいて、落選回数によって、当選確率が上がるようなシステムになっていたそうです。田邊さんも15回以上落選した“特”の枠でようやく入居できたといいます。

  5. 131925 評判気になるさん

    >>131902 マンション検討中さん
    タワー6があるので、東向きはどの部屋も中心から30度~45度斜めでタワーが被る。逆側はどこも45度前後かな。なのでベランダから見ると60~90度が眺望開けてる感じ。部屋の中からベランダ越しに見ればそれらも見えないし抜け感抜群だと思うよ。手前は学校、奥は賃貸棟でその先は運河となるし、30階だろうが40階だろうが47階だろうがどれも個人的に良いと思ってます。

    1. タワー6があるので、東向きはどの部屋も中...
  6. 131926 匿名さん

    上空1000mくらいからの眺望ならどの向きでもよく見えるわな

  7. 131927 マンション検討中さん

    >>131922 匿名さん

    残ってる48階がリビング天高2900mmで広めの間取りもあるので、次で出てくるなら大抽選会になりますね。
    ラウンジ階というマイナスはあるものの私も参戦します。

  8. 131928 マンション検討中さん

    >>131922 匿名さん

    管理・修繕費以外の月々のコストはどのくらいかかると想定されてますか? 北向きなら買えないことはなかったけどその後に無理が生じそうで手を出せませんでした。でも、途中で売ればいいいか。

  9. 131929 通りがかりさん

    >>131926 匿名さん
    これで30階ぐらいだぞ。落選して泣くな泣くな笑

    1. これで30階ぐらいだぞ。落選して泣くな泣...
  10. 131930 検討板ユーザーさん

    SKY DUOの2期って豊海1期1次より後なんですかね?

  11. 131931 匿名さん

    >>131927 マンション検討中さん
    タワー5の2部屋だけ売り出した時に聞きましたが、設備仕様は一般フロアーと同じで天井高だけ2900とのこと。

    全館空調は出来ませんが天井200下げて、折り上げ天井+天カセの豪華仕様には出来ますね。ジャストフィットプラスは締切っているので引渡し後工事になります。

  12. 131932 口コミ知りたいさん

    >>131928 マンション検討中さん

    当選して分譲価格で購入出来るなら購入したほうが良いと思いますよ
    当選すると良いですね

  13. 131933 マンション検討中さん

    >>131932 口コミ知りたいさん

    DUO中層階を既に契約しているので資金的にはきつそう。当たったらDUOは転売するつもりで魅力的な板状A棟に申し込みましたが外れました。角部屋ならいいけどプレミアムでも北向きは家内が許してくれません。

  14. 131934 匿名さん

    下がったら底なしでしょうか。。こわいです。

  15. 131935 マンション検討中さん

    こないだまで晴海は坪150前後でしたららね。底なしでしょう。実家の練馬区は坪500→最大50まで下がりました><

  16. 131936 匿名さん

    湾岸の中でも晴海は住環境が良くて人気が高いから下がらないと思いますよ。

  17. 131937 周辺住民さん

    >>131935 マンション検討中さん

    ん???実家の練馬区中央区物件の比較???どんなファクター(要素)で比較すればよいのですか??? 言語明瞭意味不明です。 真意をお教えください。

  18. 131938 マンコミュファンさん

    >>131933 マンション検討中さん

    経済的な事はコンサルか税理士に相談したほうが良いですね
    でも住むなら北向きは避けたいですよね(笑)

  19. 131939 職人さん

    >>131937 周辺住民さん

    私にもよくわかりませんが、おそらく練馬坪500とは昭和の話ではないでしょうか?
    昭和の価値観と環境が続くことはありません。物件の価格が時代軸で異なるのに同じ時代に当該物件を比べるのは意味がないでしょう。

  20. 131940 マンション掲示板さん

    >>131921 マンション検討中さん
    千葉に目を向けてみても良いかもですね?

  21. 131941 匿名さん

    若者向けの安く新しい区として練馬区板橋区は、現在の湾岸の役割を担っていたのですよ。

  22. 131942 マンション検討中さん

    タワー6の低階層南向きとか、再び一部坪200代もあるのでは。いくら「カス」だろうとカス以下の値段で買えば得する世界。
    好条件は倍率が高いからやめろ、悪条件はネガ、ほんと工作野郎どものやる事はわかりやすいね。

  23. 131943 匿名さん

    お屋敷街まであります。湾岸もそうなると良いと思います。

    「東の田園調布」板橋区常盤台
    https://www.tojoshinbun.com/tokiwadai/#google_vignette

    20年前は田園調布、成城に続く高級住宅街だった「練馬区大泉学園」
    https://gentosha-go.com/articles/-/30045

    越えられるように頑張りましょう。

  24. 131944 匿名さん

    城北エリアの高台は地盤が良い割に安いから震災後に見直されてる。十条や小竹向原は安くて利便性の高い立地で人気高いよね。

  25. 131945 匿名さん

    かつて社長の住む街で第3位にランクインした「大泉学園町」。開発当初から厳格なルールが設けられたことで、ゆとりと落ち着きが同居する高級住宅地としての地位を築いてきました。

    しかし前出のランキングでは、10年後に、大泉学園の名前は姿を消します。エグゼクティブの志向が、庭付きの広々とした邸宅から、都心のマンション、近年はタワーマンション高層階へと移行したことが要因のひとつとされています。そのことを、往年の高級住宅地の没落、などと表現する人もいますが、実際の大泉学園町に廃れた感じはありません。開発から90年近く変わらない、良好な住環境はいまなお健在です。

  26. 131946 マンション検討中さん

    タワーの東向きからディズニーの花火見えるかな?

  27. 131947 マンション検討中さん

    埋立地が高台の練馬区板橋区を変にディスって恥かいてるやついるなw 

  28. 131948 デベにお勤めさん

    >>131945 匿名さん

    社長と言っても日本企業の社長でしょ・・・所詮年収5000万円から一億円超・・・。そんな街が令和の時代にも続いていると思うところがかなりイタイです。そも何かと不便な一戸建て住宅に「今を生きている」富裕層は住みたいとは思わないでしょう・・・。しっかり目を開けて今の時代を見ることが大切ですよ。

  29. 131949 匿名さん

    湾岸でも晴海は地盤も良くて魅力的なエリアだと思う。液状化歴のあるようなところは避けた方が良いです。

  30. 131950 eマンションさん

    >>131934 匿名さん
    祭りに乗り遅れた亡霊の典型例

  31. 131951 マンション検討中さん

    >>131948 デベにお勤めさん
    世界の富裕層は、ビルは持っていても帰る家は戸建てだよw ファミリー共用する社長はいないだろw ウケる。 しっかり目を開けて今の時代を見ることが大切なのは僕ちゃんだよ。 

  32. 131952 マンション検討中さん

    さすがに、役員が二馬力の社員と同じマンションと電車で通勤しないだろ。そこら辺のリスクは考えてる。

    結局、ドバイも再開発する度にデカくなるんだけど、富裕層ヴィラ(戸建て)エリアを囲むようにマンションを建てるからもう3000万円で買えるようになってる。

  33. 131953 評判気になるさん

    >>131951 マンション検討中さん

    あなたの言っている世界の富裕層は資産1000億円以上の人たちですか?その人たちはほとんどが主住居は都心の中心部ですよ。普通に富裕層と言われている人たち少なくとも資産100億円の人たちも主住居は都心です。あなたの言っている富裕層はもしかして資産10億円くらいの人たちですか?日本の社長さんはせいぜいそのくらいかと思いますが・・・あなたもしっかり目を開けて今を見る必要があるのでは?昭和の貧乏な時代を引きずらないで・・・。

  34. 131954 匿名さん

    >>131951 マンション検討中さん

    この人ウケる!!!

  35. 131955 マンコミュファンさん

    >>131949 匿名さん

    駅が無いのに魅力的なの?
    安いから魅力的なんじゃね?

  36. 131956 口コミ知りたいさん

    >>131953 評判気になるさん

    晴海フラッグ買う人は2、3億持ってると思ってる?

  37. 131957 匿名さん

    >>131952 マンション検討中さん
    役員もいろいろ。

  38. 131958 検討板ユーザーさん

    抽選外れ過ぎてみんなおかしくなっちゃった?
    ここはマンション検討板だぜ

  39. 131959 マンコミュファンさん

    Xに過去一切晴海フラッグ関連ツイートしてないし何のエビデンスも出さずに当選報告してる人いるけど、今回の落選者限定というレギュレーションを踏まえると嘘くさいとしか言えないな。

    中でも、この期に及んでランニングコストが高いとか言って悩んでるフリしてるの大根役者過ぎて傑作だった。



    あとは三番煎じ位で同じネタで乗っかったけど、誰からも拾われず、impも伸びなかったおじさん、僕が君だったら恥ずかし過ぎて自死してるよ。恥ずか死。

  40. 131960 マンション検討中さん

    >昭和の貧乏な時代を引きずらないで・・・。

    この一言で完全に経済オンチなのが分かるな。今の人のお給料は昭和の20分の1程度だと思うぞ。当時はスワイパーで500円で子供が買えて、米国のコーラとハンバーガーが100円だよ。

  41. 131961 匿名さん

    なんかニュースで見たけど、日本人女性はアメリカに入国できなくなったらしいね。入国拒否されるみたい。ほんとしょぼくなったと思う。

  42. 131962 通りがかりさん

    >>131943 匿名さん

    ヤドカリ族が多い湾岸ではなかなか難しいかと。
    流行りが過ぎたら引っ越したほうが無難。

  43. 131963 匿名さん

    湾岸で晴海より良いところって意外と少ないですよ。臨海地下鉄の沿線はどこも高くなってますし。

  44. 131964 匿名さん

    富裕層はまず永住権。お金で永住権が取れるところはとっっておく。世界に拠点をたくさん作る。日本も例外でなく50年後は消滅している可能性も高い。そうした時に列の最後尾にいると助からない。さっと第二第三の国に行けるようにしておく。

  45. 131965 口コミ知りたいさん

    まあ確かに検討板なのにディスりたいだけの輩が湧いとるな
    こういうのに限って毎回毎回抽選には参加してるんだろうな

  46. 131966 通りがかりさん

    >>131959 マンコミュファンさん
    いまいち反応がなかったと思ったのか、嘘に嘘を重ねてますね。既に板状棟のMRなく来場予約締め切ってんの知らずに
    空いてた時間に予約はウケるな。
    もうちょっと泳がしてウォッチしたい。

  47. 131967 口コミ知りたいさん

    >>131966 通りがかりさん
    タワーから参戦して案内来た組だけど、今回からの新規はないんだっけ?再販売の方は過去の板状とかの申込歴ありとかが条件だったような覚えがあるけど、SUNの3期やSEAの4期は今回からの新規組がいるんだと思ってた。

  48. 131968 口コミ知りたいさん

    >>131961 匿名さん
    アレは入国後の宿泊ホテル名も答えられず、友人名義で予約してて何にもエビデンス取れなかったから。

  49. 131969 eマンションさん

    今回のは新規もOKでしょ。
    落選者限定はこれから始まる再販住戸。
    数も多いし倍率は100倍程度に落ち着くんじゃないかな。
    まー当たらんよw

  50. 131970 匿名さん

    100倍程度に落ち着くって、聞いたことないワード

  51. 131971 匿名さん

    限定品に群がる大陸民そのもの。苦労して手にいれたモノに価値があるわけではない。

  52. 131972 通りがかりさん


    負け惜しみだということはわかる。
    ◯◯民と言うところにバカっぽさも感じる。

  53. 131973 匿名さん

    ここは今後築地再開発でガチで化けると思う
    事業者発表後だったら倍率は更に上がっていたんじゃないかな。
    素直に当たった方おめでとうございます!

  54. 131974 マンション検討中さん

    え、新規はいないとかいう間違った情報で興奮してアホみたいな投稿しちゃったの?(笑)

    僕が君だったら恥ずかし過ぎて自死してるよ。恥ずか死。

  55. 131975 通りがかりさん

    >>131973 匿名さん

    別に超駅遠は変わらないでしょ?

  56. 131976 マンコミュファンさん

    もう8割が業者かな、、、

  57. 131977 eマンションさん

    >>131959,131966は自死しちゃったんですか?

  58. 131978 匿名さん

    冷静さを失っている。とりあえず祭りに乗っとけ状態。リーマンが来て、死屍累々だったね。次のイベントは何だろう?

  59. 131979 匿名さん

    >>131969 eマンションさん

    サンビレはもう無いんだよね? 
    今日久しぶりに現地見に行ったけど、サンビレD棟でららテラス30秒、C棟で1分
    BRT乗り場も1・2分で着くし、めっちゃ便利そう。

  60. 131980 名無しさん

    >>131931 匿名さん
    40~47階が2/19まで、48~50階は4/22が施工内容確定の最終期限ですから、ワンチャン2期抽選で1発打ち合わせで内容決めれば…?(いや無理すぎるスケジュールか

  61. 131981 マンション検討中さん

    勝どき築1年未満の賃貸マンション数(PCブラウザにてsuumo検索、重複あり )
    02/05月 3051件
    02/06火 3027件
    02/07水 3072件
    02/08木 3083件
    02/09金 3093件
    02/10土 3042件
    02/11日 3256件
    02/12月 3277件(前週比7.4%) 127件
    02/13火 3357件(前週比11%up)
    02/14水 3359件 (前週比9.3%up)
    02/15木 3510件(前週比13.9%up) 132件
    02/16金 3568件(前週比15.4%up) 135件
    02/17土 3650件(前週比20.0%up)
    02/18日3629(前週比11.5 %up)
    02/19月3584(前週比9.3%up)
    02/20火3613(前週比7.6%up)141件
    https://suumo.jp/jj/chintai/ichiran/FR301FC001/?ar=030&bs=040&...

    在庫の伸びは鈍化してきたかな?

  62. 131982 評判気になるさん

    >>131981 マンション検討中さん

    アンタ無職?

  63. 131983 マンション検討中さん

    誰も借りてくれない。発狂してる人増えてる。

  64. 131984 匿名さん

    不正住宅ローンは一括返済求められるから、今度は転売が増えてしまうの?

  65. 131985 匿名さん

    ここ、既に税務署や銀行から目つけられてるからね。震えて待て

  66. 131986 マンコミュファンさん

    >>131983 マンション検討中さん

    わぁー
    知ってて住宅ローン組みながら賃貸出しをする人は一貫の終わりじゃん。
    一括返済できないから競売ラッシュになるのか?任意売却でも相場暴落だね。
    銀行は容赦無いから、即座に一括返済間違いない。

  67. 131987 匿名さん

    >>131980 名無しさん
    ジャストフィットプラスの見積りは1ヶ月かかるから無理ですね。。
    素うどん引渡しですがインテリアオプションで改造は可能です

  68. 131988 匿名さん

    >>131979 匿名さん
    しかも内廊下だし都心+運河ビューで坪200万代。
    販売時は竹マンと揶揄されていましたが、リフォーム後の植栽やタイル貼りで雰囲気は一変しましたね。

    リセールでは評価される棟だと思う。ハズレたけど

  69. 131989 名無しさん

    >>131983

    熱烈強烈全力で支持する!!!

  70. 131990 マンション検討中さん

    住宅ローン不正してる奴なんて地獄を見ればいい

  71. 131991 匿名さん

    >>131983 マンション検討中さん
    区分さん、なんか荒れてるなあ。何かあったのだろうね。

  72. 131992 マンション掲示板さん

    購入出来なくて残念でしたね

  73. 131993 匿名さん

    >>131960 マンション検討中さん

    あなたは昭和生まれですか?昭和の何を知っているのですか?自分の経験と頭で考えないとダメですよ。半端ないいい加減なことは言わない方が良いですよ・・・。反論を期待しています。宜しくお願いしますよ。

  74. 131994 匿名さん

    >>131993 匿名さん
    スイスと並んでお給料が世界一位だった昭和の日本と現在とを比較してどう思いますか?何が裕福なのでしょうか?

  75. 131995 匿名さん

    練馬区板橋区のお屋敷街が気に食わないようですね。散歩して見てくればいいですよ。

    広い土地に大きな邸宅、1億円以上はしたでしょう。晴海フラッグにそのお屋敷5000個分の価値がある思いますか? 中国では30階建てタワマンを半日で作る!なんてやってますよ。

  76. 131996 評判気になるさん

    >>131981 マンション検討中さん

    典型的なとりあえずデータ集めるマンだと思うんだけど、これで結局何が見たいの?
    賃貸件数が上昇傾向にあるか下降傾向にあるか?
    それが分かると何が言えるの?
    本当に言いたいことが言えるデータ集められてるの?

  77. 131997 匿名さん

    区分とかいう構ってちゃんのネタツイートだろ。
    バズってしまって本人は沈黙で笑えるなw

    通報したけど銀行は動かなかったと、前にツイートしてた人いたで。
    区分が自己負担して全謄本あげてくれるのは面白いからやって欲しいw

  78. 131998 匿名さん

    >>131995 匿名さん
    お屋敷かどうかよりも都心三区、五区以外は検討外だな

  79. 131999 匿名さん

    >>131998 匿名さん
    貧乏な暮らしをしたいならどうぞご自由に。雑誌に煽られながら転々と引っ越しながら暮らしててください。

  80. 132000 匿名さん

    都心3区もアドレスによっては忌避される土地もあるしピンキリだよね。ここは晴海アドレスだから良いのですよ。

  81. 132001 匿名さん

    >>131983 マンション検討中さん
    期待しています

  82. 132002 マンション検討中さん

    勘違いしている人が多すぎる。家が高い、丼ぶり7000円だから自分たちが裕福になったと勘違いしている。貧乏になっただけ。修繕できないボロマンション、いずれ水道電気を通すのも100万円、1000万円、、何もできなくなってくる。

    昭和の23区を売却すると米国全土が買えたみたいだけど、やっときゃよかったわけw

  83. 132003 マンション掲示板さん

    >>131999 匿名さん
    昔のお屋敷ってそんないいかな
    ただ広いだけで古いわ寒いわトイレは臭いわ
    今のマンションの方がよほど暮らしやすいよ
    セキュリティも万全だし

  84. 132004 マンション検討中さん

    >>132003 マンション掲示板さん
    洗脳されすぎw 外より中の方が人が多くて何がセキュリティだよw 外の公園で寝てた方が安全だよ。

  85. 132005 マンション検討中さん

    >>132002
    家の価値はそのままに、紙くず円の借金の価値が目減りしているということだね。
    ローンで買った人は儲かっているけど、キャッシュだとドル建てではそこまで儲かってないよね。

  86. 132006 マンション検討中さん

    そう名目と実質を勉強しないとだね。ドル円100で日経平均25000円だった。その25000円にドル円150円を掛けると日経平均株価は37500円。

    何も上がってないし、日本人が日本円でモノが買えなくなっただけ。

  87. 132007 匿名さん

    >>132002 マンション検討中さん
    頭大丈夫ですか?
    「昭和の23区を売却すると米国全土が買えた・・・」昭和の23区全部を誰が買うのですか?しっかりしてください。あまりいい加減なことを言わない方が良いですよ。
    しっかり仕事をしてしっかり収入を獲得してください。

  88. 132008 匿名さん

    日本に生まれた時点で負けでしょ。国ガチャ失敗。残念な人生だったね。

  89. 132009 口コミ知りたいさん

    >>132008 匿名さん

    そんなことはない。
    日本に生まれてたら助かった命がどれだけあるかと考えれば、日本に生まれたことを感謝する事を忘れてはいけない。
    もちろん上を見ればキリがないけど、資本主義社会の終着点は分かってる以上、ある意味では日本はバランスよくやってるとも言えるよ。

  90. 132010 マンコミュファンさん

    >>131986 マンコミュファンさん
    実需に行き渡ればいいな
    でも、こうなることは予想ついてたからそんなに不正してる人いないようにも思う

  91. 132011 eマンションさん

    住宅ローン組んで転売するのは別に問題無い?
    現居で既にローン組んでて、現居のローン完遂を条件に新しいローン組んで転売して一括返済みたいな。

  92. 132012 通りがかりさん

    >>132011 eマンションさん

    居住の実態が無い時点で、住宅ローン使うのNGでしょ。

  93. 132013 通りがかりさん

    >>132011 さん

    ちょっと何言ってるかわからない。
    新しいローン分はどうする?

  94. 132014 検討中

    SKY DUOの第2期は何戸供給されるのでしょうか?わかる人がいたら教えてください。よろしくお願いいたします。

  95. 132015 マンション検討中さん

    まだスカイデュオも残ってるし諦める場面じゃない
    板状中古も当分は在庫がだぶつくだろうし、ドゥトゥールも在庫が増えて割安な売り出しが一気に増えている

    豊海の強気相場が反映されて、築地再開発が発表されて、臨海地下鉄が進んで、勝どき、晴海が一気に値上がる前に勝負をつけろ

  96. 132016 マンション検討中さん

    レンタル物置にもなるのか、すげーな。

  97. 132017 匿名さん

    今回の板状が1000倍とかだったからスカイデュオが50倍なら当たると思ってるけど
    5倍でも普通にはずれる可能性のほうが高いからな。

    自分だけは当たると思わせてしまい、幾千もの晴海地縛霊を生み出した魔境マンション

  98. 132018 匿名さん

    商業利用OKなんだね~。4Fだけどパン屋でも開こうかしら。

  99. 132019 マンション検討中さん

    勝ちどきザ・タワー、ドゥ・トゥール、ブランズタワー豊洲の割安さが急に目立ってきた
    将来性、伸び代もそれぞれ大きい

  100. 132020 匿名さん

    >>132016 マンション検討中さん
    これ規約違反って回答出てる

  101. 132021 マンション検討中さん

    >>132016 マンション検討中さん
    いかにもこの物件、という感じの行為だな

  102. 132022 マンション掲示板さん

    >>132011 eマンションさん
    問題ないです

  103. 132023 マンション掲示板さん

    >>131980 名無しさん
    購入者で2/19付近の1週間ぐらいでMR訪問してる人がSNSで確認できてたけど、ジャストフィットプラスなのかな。ジャストフィットセレクトでも契約のために訪問必須?

  104. 132024 マンション検討中さん

    妬みから足を引っ張る奴が日本の最大の敵って書きながらの、晴海フラッグ買えなかった妬みから他人の足を引っ張る話には応援するぜって芸術点だいぶ高いよね。
    脳みそ昆虫かよ。



  105. 132025 匿名さん

    そりゃ、悪者がちゃんと成敗されるのを見るのは楽しいからね。

  106. 132026 匿名さん

    チー牛アカウントにそんな実行力あるわけないわな

  107. 132027 匿名さん

    私人逮捕系ならぬ、私人告発系ってやつか

  108. 132028 口コミ知りたいさん

    >>132024 マンション検討中さん
    不正は論点そこじゃないだろ
    こっちがルール守ってる以上、守らない奴を潰すのは仕事でも当然

  109. 132029 評判気になるさん

    >>132026 匿名さん
    むしろそこまでやりません宣言みたいなツイw

  110. 132030 マンコミュファンさん

    勝どき築1年未満の賃貸マンション数(PCブラウザにてsuumo検索、重複あり )
    02/05月 3051件
    02/06火 3027件
    02/07水 3072件
    02/08木 3083件
    02/09金 3093件
    02/10土 3042件
    02/11日 3256件
    02/12月 3277件(前週比7.4%) [127]
    02/13火 3357件(前週比11%up)
    02/14水 3359件 (前週比9.3%up)
    02/15木 3510件(前週比13.9%up) [132]
    02/16金 3568件(前週比15.4%up) [135]
    02/17土 3650件(前週比20.0%up)
    02/18日3629(前週比11.5 %up)
    02/19月3584(前週比9.3%up)
    02/20火3613(前週比7.6%up)[141]
    02/21水3652(前週比8.7%up)[144]
    https://suumo.jp/jj/chintai/ichiran/FR301FC001/?ar=030&bs=040&...

    この在庫数と抽選倍率からして実需5割もないだろうな、、、

  111. 132031 マンコミュファンさん

    賃貸棟も人気で抽選になるみたいな話し合ったけど、実際どうなったのかしらね。

  112. 132032 匿名さん

    またのらえもんのリツイートの被害者が出てしまいましたね。悪意なくツイートしただけなのに同情します。のらえもんはやってることは本当クズ過ぎると思います。これから入居する人も沢山いて、みんな楽しみにしてるのに、外から面白おかしく茶化したり、煽ったりするなんて人として最低だと思います。

  113. 132033 マンション検討中さん

    のらえもんが言ってる事を反対にすれば人生勝ち組になる

  114. 132034 契約者さん1

    のらえもんさん、何だか安っぽくなってきたね。

  115. 132035 マンション検討中さん

    インプレッション稼ぎのタダ言説なんてしょせんその程度でしょ。
    ここの書き込みと団栗の背比べの、便〇の落書き。

  116. 132036 eマンションさん

    >>132032 匿名さん
    今回の場合、自分でディスるとまた叩かれるから、他人のツイートを連続でリツイートして多くの人に知れ渡るよう拡散してるから一層悪質

  117. 132037 評判気になるさん

    >>132032
    買いもしないマンションのことをうだうだ言ってると歪んでいくんだろうな

  118. 132038 マンション検討中さん

    >>132026 匿名さん
    ただ~しただけ、というのはちょっとおかしな人の常套句。

  119. 132039 口コミ知りたいさん

    >>132032 匿名さん

    湾岸の妖精改め湾岸の寄生虫とでも改名していただきたいですね

  120. 132040 口コミ知りたいさん

    >>132016 マンション検討中さん

    この部屋は個人の住宅ローン物件に
    みえてしまうけど
    空いてる部屋をレンタル収納に貸し出す
    風な

    規約違反って言われたみたいだけど

  121. 132041 マンション検討中さん

    アメリカみたいな格差社会にすべきだね、底辺は嫉妬すらする気が起きないくらいの絶望が必要だわ

  122. 132042 匿名さん

    のらえもんが執拗に晴海フラッグをディスってくるのはなんか意味があるんですかね。豊洲の方が凄いんだぞとマウント取りたいだけにしか思えない。

  123. 132043 マンション検討中さん

    >>132042 匿名さん

    豊洲だけだとimp伸びないので、impが伸びる晴海フラッグの話題に乗っかってるんでしょ。まさに湾岸の寄生虫。

  124. 132044 マンコミュファンさん

    >>132035 マンション検討中さん

    団地の背比べ の間違いでは?

  125. 132045 名無しさん

    >>132040 口コミ知りたいさん

    個人の住宅ローンなのに、一部あるは大部分を商業利用って、
    マンションの規約違反どころの騒ぎじゃないよ
    住宅ローンの契約違反でしょ
    その上、住宅ローン控除とか受けてたら詐欺行為じゃないの?

  126. 132046 マンコミュファンさん

    スカイドュオって、あと何戸くらい残ってるのですか?

  127. 132047 匿名さん

    コロナ前は暇つぶしにのらえもんブログはちょくちょく見てたな。 割と当時は参考になることもあった。

    今も豊洲の3ldkを所有しているが、ハルフラにも駐車場優先件付き4ldkを購入した。
    晴海をネガるのらえもんにお世話になることは今後ないな。

  128. 132048 マンション掲示板さん

    >>132047 匿名さん

    どうしてコロナ前だけ見てたの?
    どうしてコロナ禍は見なくなったの?笑

  129. 132049 マンション掲示板さん

    >>132046 マンコミュファンさん

    ざっくり残り350くらいかな

  130. 132050 匿名さん

    のらえもんはマンション買わないのにマンクラ?

  131. 132051 匿名さん

    しっかり投資用のローンで買ってれば良いものを小金欲しさにズルしてると取り返しのつかないことになるぞ

  132. 132052 eマンションさん

    >>132050 匿名さん

    のらえもんさんの事をエアプマンクラとか揶揄するのはやめてあげてください

  133. 132053 通りがかりさん

    >>132016 マンション検討中さん
    在庫フラッグになるのは予想してたけど、トランクルーム商売始まるのはさすがに想定外だった

  134. 132054 匿名さん

    のら○もんは、豊洲信者の癖にBTTが高くて買えなくて悔しくてdisってた雑魚
    ハルフラも見送って、その後の値上がりが悔しくてdisっててやっぱり雑魚だなぁ

  135. 132055 マンション検討中さん

    誰か一個くらい、のら◯えもんの良いところあげてクレメンス

  136. 132056 評判気になるさん

    在庫フラッグは笑う

  137. 132057 匿名さん

    >>132016 マンション検討中さん

    どう考えても規約違反だし、管理組合や管理会社が対処しないのであればマンション管理の品質にも疑問がある。

  138. 132058 匿名さん

    他人のマンションをイジってインプレッション稼ぐとか最低だと思います。

  139. 132059 検討板ユーザーさん

    >>132057 匿名さん

    ここの管理会社ってどうなんですかね?

  140. 132060 マンション検討中さん

    >>132058 匿名さん
    インプレッション芸人のらえもん




  141. 132061 匿名さん

    不動産界隈でインプレッション稼ぎに熱心なのはのらえもんぐらいじゃないかな。大半の不動産クラスタは不動産からの安定した収益があるからそんなことしない。

  142. 132062 口コミ知りたいさん

    キャンセル住居の販売はいつかな。いつもなら抽選日には次のプランが出ていたもんだけど。

  143. 132063 匿名さん

    のらえもんの警告! マンション全売り来るか? 金食い虫。

  144. 132064 マンション検討中さん

    話題がぜんぶこれ、世界の中心が埼玉になってしまった。

  145. 132065 マンション検討中さん

    入学や進学、就職など、多くの人が“人生の門出”を迎えた春。この春を、将来への希望が持てないまま過ごした人たちがいます。
    難民認定を求めて日本にやってきたクルド人の子どもたちです。

    日本で生まれ育つなど、幼いころから日本人と同じように暮らしてきたのに、いざ進学や就職となると大きな壁に直面する・・・。その現状を取材すると、“社会の一員”として暮らしていても、突然、夢や希望が絶たれる”「日本の実態」が見えてきました。

  146. 132066 通りがかりさん

    >>132063 匿名さん

    計画通りなのか、計画変更なのかによるね。

  147. 132067 匿名さん

    >>132063 匿名さん

    のらえもんは散々晴海フラッグの管積が重いと言いまくってたのに、いざ入居と同じくらいのタイミングで管積値上げするマンションが増えてきたら、これからはこういう時代(キリッ)はダブスタが過ぎるんよ。

  148. 132068 匿名さん

    のらえもんハルフラ住民から嫌われすぎ。そりゃ自分のマンションをインプレッション稼ぎの道具に使われたら気分悪いよね。

  149. 132069 eマンションさん

    レインズや湾岸マンションナビに現れてない販売が結構あるのかな。
    レインズに登録しないメリットってなんかあるの?寧ろ、登録するメリットがないから登録しない感じ?

  150. 132070 名無しさん

    >>132069 eマンションさん

    レインズって販売開始してから登録するまでに売れてしまった場合、登録されないまま売却になりますよね確か。販売開始からレインズ登録まで猶予期間があったと思います。

  151. 132071 マンコミュファンさん

    >>132070 名無しさん
    なるほど。猶予期間中に売れちゃってる説か。確かにありそう。

  152. 132072 マンション掲示板さん

    分譲価格ではもう購入出来ないから
    世間話してれば良いですね

  153. 132073 マンコミュファンさん

    両手したいのでレインズ登録しないこと多いよ。財閥系でも「まずは弊社の優良顧客に内々に紹介しましょう」とか言われる。

  154. 132074 検討板ユーザーさん

    ビビってるなぁ
    https://twitter.com/kakuresaitama

  155. 132075 eマンションさん

    >>132069 eマンションさん
    特にDUOは未入居だと思うんだけど、3000万円特別控除せずに売ってるってこと?

  156. 132076 マンション検討中さん

    46歳の会社の先輩が20歳とデキ婚したんだけど、これ子供たちは生活できないよ。どうすんだろうね。

  157. 132077 匿名さん

    知らねえよ、そんなこと。

  158. 132078 匿名さん

    海外に流出はまずい。息子が40になるまで親が金出すしかない。

  159. 132079 マンコミュファンさん

    >>132076 マンション検討中さん
    ウラヤマピー

  160. 132080 マンション掲示板さん

    >>132072 さん
    DUOの次期まで待つか、幕張ベイ1期に突撃するか悩んでいます。

  161. 132081 マンション検討中さん

    >>132075 eマンションさん

    法人は関係ない。

  162. 132082 名無しさん

    >>132080 マンション掲示板さん
    幕張でも良いなら両方いっとけば?
    あっちもまあまあ倍率付くでしょ。

  163. 132083 匿名さん

    クルド人は、日本女性と結婚しても→強制送還
    しかし、日本人男性と結婚すると永住権をゲットできるらしい。

  164. 132084 検討板ユーザーさん

    >>132080 マンション掲示板さん

    幕張ベイ一期って何のこと?

  165. 132085 契約者

    ずっと賃貸は大変だからそろそろちゃんと購入しないとね
    年取って賃貸は大変だよ(汗)

  166. 132086 匿名さん

    駅遠バス便みたいな不良債権抱えた老後は大変だよ(汗)
    買うならちゃんと場所選ばないとね(汗汗)

  167. 132087 マンション検討中さん

    >>131873 マンション契約中さん

    1番利益が出るのはどのお部屋ですかね?5000万円位は今の時価と差がありますかね?

  168. 132088 匿名さん

    ドゥトゥールの大量にある70㎡行灯2LDKタイプの売出し価格が、少し弱気になって来たような気がします。

  169. 132089 匿名さん

    こっから先は株式にパフォーマンス負けるね。マンションはついてこれない。投資信託を勧めているのは間違いで、投資信託と同じ「日経平均先物」がオレのお勧め。

    日経平均先物は、口座に200万入れて、4000万分の投資信託(日経225)が買える。金利も0円。マンションに頭金や金利を何千万払って1億借りるのはそんなんだよ。

    そこら辺の金融のプロの頭脳を乗り込んで考えて賃貸か持ち家か考えなよ。だからNISAも罠で、金融のプロはゆうこりんと同じく誰もやってない。NISAは損益通算ができない点と代用有価証券に使えない、定年まで何千万も寝かすなんて大アホ。

    なぜトレーダーは日常的に億稼ぐのか、カラクリを考えてごらん。

  170. 132090 口コミ知りたいさん

    >>132089 匿名さん
    すごく、アホっぽい

  171. 132091 匿名さん

    持ち家は諦めて世間話してれば良いですね

  172. 132092 マンコミュファンさん

    >>132088 匿名さん
    やはりDTからも多少はハルミフラッグに引っ越す人がいて在庫が増えているのかもね。PTKに移る人もいそう。
    ここ半年の凄まじい価格上昇が小休止している今がチャンスかもな。
    それにしてもいつもの間取りばかりで角部屋3LDKは全くでてこないな。

  173. 132093 eマンションさん

    >>132090 口コミ知りたいさん
    確かに!
    株なんてしかも先物20倍ビバレッジに手を出したらシロートは地獄を見ることになるよ
    まだ不動産の方が安全
    モノは残る

  174. 132094 eマンションさん

    >>132093 eマンションさん

    ビバレッジ!
    レバレッジのこと?

  175. 132095 名無しさん

    >>132089 匿名さん
    え?マンションと株両方やればいいじゃん

  176. 132096 口コミ知りたいさん

    あとは競馬やな
    パチスロもあるでー
    ベガスでカジノもええし
    ハルフラにもビバレッジあるし

  177. 132097 マンション検討中さん

    勝どき築1年未満の賃貸マンション数(PCブラウザにてsuumo検索、重複あり )
    {}は定借を除く3LDK最安
    02/05月 3051件
    02/06火 3027件
    02/07水 3072件
    02/08木 3083件
    02/09金 3093件
    02/10土 3042件
    02/11日 3256件
    02/12月 3277件
    02/13火 3357件
    02/14水 3359件
    02/15木 3510件
    02/16金 3568件
    02/17土 3650件
    02/18日3629件
    02/19月3584件
    02/20火3613件
    02/21水3652
    02/25水3646{29万 73m2 F棟13階}

  178. 132098 通りがかりさん

    しかし安かったなここ。

  179. 132099 口コミ知りたいさん

    >>132097 マンション検討中さん
    少し減ってるやん

  180. 132100 マンコミュファンさん

    >>132089 匿名さん

    トーシローさんが先物を勧めてきました。4万円頭に暴落って事でいいですか。

  181. 132101 匿名さん

    >>132099 口コミ知りたいさん

    普通は減るがな。

  182. 132102 匿名さん

    株式はほんと大量の初心者がトンチンカンな話ししてる。ものすごい量。マンションも同じなんだろうな。

  183. 132103 評判気になるさん

    >>132098 通りがかりさん

    ここ買えた人は人生イージーモード入ってるよね。
    これから買うのは賃金上がるからノーマルモード。

  184. 132104 匿名さん

    >>132103 評判気になるさん
    何を持ってイージーモードと言うかだよな。不便な立地に適応できたら良いんだろうね。

  185. 132105 匿名さん

    将来地下鉄が出来たら当たりでしょうね

  186. 132106 匿名さん

    >>132103 評判気になるさん
    何を持ってイージーモードと言うかだよな。不便な立地に適応できたら良いんだろうね。

  187. 132107 マンション掲示板さん

    >>132106 匿名さん

    ハードモードなんだね。
    頑張れよ。

  188. 132108 匿名さん

    借金して投資するなんてアホです。
    そんな欲の皮の突っ張ったことすると破滅ですよ。
    私は株で増やしてますが、現物取引のみです。
    別に大金持ちになる気はなく、豪遊する気もないので、これでいいですね。

  189. 132109 通りがかりさん

    >>132108 匿名さん

    ビジネスはだいたい他人の資本でやるわけだが。

  190. 132110 匿名さん

    >>132108 匿名さん
    いきなり現物株とか言い出して、去年まで何も知らなかったのでは?、いま子育てしながら経済とか投資の本を買っている人が多いみたい。

    なんかずっと自己啓発本やおまじない本を買っていたのに急に投資とか言い出している人多すぎる笑 中国人とか出てきて、投資できないと田舎へ引っ込むしかないみたいだね。

  191. 132111 マンション検討中さん

    大変な世の中になってきたな、もはや就職すら意味がないような。

  192. 132112 匿名さん

    >>132109 通りがかりさん
    ビジネスをやるというのは「起業」のことです。そして起業の際には当面のお金が必要です。お金の調達には二つしかありません。資本(返す必要のないお金)と借入(時期を問わず必ず返さなければいけないお金)。あなたが株を買ったりすることをビジネスとは言いませんよ。それはあなたが資本家として或いは投機家として他人のビジネスにお金を入れるということです。あまりいい加減なことは言わない方がよいです。しっかりしましょう。

  193. 132113 評判気になるさん

    南海トラフの地震が起きたら東京湾の津波も3mを越えることが確実と判明したそうです。
    晴海や品川シーサイドにマンションがありますが大丈夫なのでしょうか?
    それに有明や勝鬨なども
    もう真剣に考える時ですね。

  194. 132114 評判気になるさん

    南海トラフの地震が起きたら東京湾の津波も3mを越えることが確実と判明したそうです。
    晴海や品川シーサイドにマンションがありますが大丈夫なのでしょうか?
    それに有明や勝鬨なども
    もうそろそろ浮かれてないで真剣に考える時ですね。

  195. 132115 マンション検討中さん

    南海トラフの地震が起きたら東京湾の津波も3mを越えることが確実と判明したそうです。
    晴海や品川シーサイドにマンションがありますが大丈夫なのでしょうか?
    それに有明や勝鬨なども
    もうそろそろ浮かれてないで真剣に考える時ですね。

  196. 132116 匿名さん

    ここは購入したくても高倍率で購入出来ないから
    心配しなくても良いでしょうね
    地方の安全な所を検討すれば良いでしょう

  197. 132117 匿名さん

    >>132108 匿名さん

    ワイ現物のみで株資産3億円
    都内タワマン住み
    晴フラ当たった位でイージーモードとか笑えんだけどw
    どんだけ目標低いのよ、どんだけ低レベルなの?w

    せいぜい即転売しても短期譲渡の税金取られて2~3千万の利益だろ?
    一回こっきりの利益、ぷっw
    ワイの年間配当額くらいだわ、それ(外国高配当株オンリー)
    ワイ、外国株の銘柄独自に入れ替えて増やしてきたからな
    50までには資産5億以上の超富裕層になりたいね

  198. 132118 マンコミュファンさん

    >>132117 匿名さん
    そんな嘘書いてて虚しくならないの?
    え?ホントなの?ホントならこんな匿名掲示板でわざわざ自慢って虚しくならないの?
    嘘でもホントでも惨めだなぁお前

  199. 132119 匿名さん

    >>132117 匿名さん

    でもハルフラのスレには投稿w

  200. 132120 匿名さん

    おれも今田美桜に似てる子がポイント投資やってて詳しく教えてほしいって2回ぐらい言われて興奮してる。昔じゃ株なんてパチンコみたいに思われてて、こんなの考えられなかったこと。

  201. 132121 マンション検討中さん

    女性には厳しい時代だな。

  202. 132122 匿名さん

    唯一、坪1000に期待できるのはここかな。大宮スカイ。

    1. 唯一、坪1000に期待できるのはここかな...
  203. 132123 匿名さん

    信用取引で株を買うと、暴落したとき強制的に売却され、大借金することになります。
    その時点で人生終了。あとはホームレスか生活保護、妻とは離婚でしょう。
    だから現物でしか株は買ってはいけない。
    現物取引なら暴落しても塩漬けして、上がるのを待てます。

  204. 132124 匿名さん

    シービレの転売2件成約してたね。
    100平米超えの3方窓で階違いの同じ間取り。
    シービレの好条件は坪500超で市場が形成されつつある。
    PTK700台、豊海600台と考えたら妥当かな。

  205. 132125 マンション検討中さん

    タワー棟の割高部屋でもお得と思えるような相場になってきたね。

  206. 132126 通りがかりさん

    >>132124 匿名さん
    これは本当の成約なのかな?高い坪単価で売れてるやつは前みたいに業者の見せ球かと疑ってしまう。
    特に今回は階違いの同じ間取りなので同時期に別々の実需がほぼ同じような価格で買っているのに違和感あり。

  207. 132127 マンコミュファンさん

    >>132112 匿名さん

    ビジネスが起業とは昭和生まれかな?
    投資はビジネスなんだが。

  208. 132128 マンション検討中さん

    勝どき築1年未満の賃貸マンション数(PCブラウザにてsuumo検索、重複あり )
    {}は定借を除く3LDK最安
    02/05月 3051件
    02/06火 3027件
    02/07水 3072件
    02/08木 3083件
    02/09金 3093件
    02/10土 3042件
    02/11日 3256件
    02/12月 3277件
    02/13火 3357件
    02/14水 3359件
    02/15木 3510件
    02/16金 3568件
    02/17土 3650件
    02/18日3629件
    02/19月3584件
    02/20火3613件
    02/21水3652
    02/23金3646{29万 73m2 F棟13階}
    02/24土3898件
    https://suumo.jp/jj/chintai/ichiran/FR301FC001/?ar=030&bs=040&...

    まだ増えるのか・・・

  209. 132129 eマンションさん

    >>132126 通りがかりさん
    普通に成約だよ、募集したときから問い合わせ多数あったな

    信じたくないのわかるが、今の相場に早くついてこい

  210. 132130 匿名さん

    100m2以上の4LDKとかは都内でほぼほぼ出てこない代物やから坪500以上で当然。

    特に湾岸は小さい子持ちのファミリーだらけやから今後需要は増える一方やで。

    ハルフラ内の賃貸層からの需要も今後どんどん増える。今の在庫が無くなっていき、5年後には坪700は行くと予想する。

  211. 132131 名無しさん

    >>132118 マンコミュファンさん

    自慢してるつもりは無いが真実だよw
    株の話題が出たから便乗しただけ
    株資産3億持ってる真実書いたら惨めだとか、そういう貧乏くさい神経してるから富裕層になれないんじゃねーの?お前ら?

    天才叩き、人の足を引っ張る事だけは大好きなジャップは一生奴隷労働してろよw
    非富裕層の嫉妬が心地よいw

    1. 自慢してるつもりは無いが真実だよw株の話...
  212. 132132 検討板ユーザーさん

    >>132131 名無しさん

    なんか必死だな。
    人生良いこともあるから頑張れよ。

  213. 132133 匿名さん

    132131は金持ってるが誰も相手にしてくれないからこんなわけわからない掲示板に書き込んでうらやましい、って言ってほしいのか?
    承認欲求の強い、つまらないおっさんなんだな。

  214. 132134 マンション検討中さん

    >>132131 名無しさん

    3億越えは純粋に凄いですね。
    年齢は存じませんが、この辺の一般的な層だと買い替え組は資産1~2億程度が多いんですよ。
    マンション買い替えで5000万~1億、株で5000万~1億位という感じ。
    株はアベノミクス前からやってれば個別じゃなくても2倍位になったけど、私も含めてリーマン勢で捻出出来る元手じゃ3億は無理。
    個別で勝ちまくるセミプロか、ラッキーパンチ、もしくは元々の資産家じゃ無いとハードル高過ぎて、、、貴方のような資産家の話は少し浮世離れしちゃうのですよ。
    もっと上のステージ(港区)の掲示板の方が話が合うと思いますよ。

  215. 132135 マンション掲示板さん

    >>132115 マンション検討中さん
    津波を見ようとしない心理はわからないでもないが
    この人が心配することを本当に考えるべきだな。

  216. 132136 匿名さん

    >>132135 マンション掲示板さん
    転売ヤーには耳の痛い話かな
    町全体が水浸し
    土地が隆起して波打ったら修復不可

  217. 132137 契約者

    >>132135 マンション掲示板さん

    遠浅よここ。横はほぼ川だよ。津波来るの?
    やめとけて不安煽りは。

  218. 132138 匿名さん

    購入出来なくて残念でしたね

  219. 132139 検討板ユーザーさん

    >>132135 マンション掲示板さん

    隕石や飛行機の落下も心配してる人?

  220. 132140 匿名さん

    ここ、都心に住んでると思い込みたい人が選ぶとこでしょ。現実を知ると、居心地悪いと思うけどね。

  221. 132141 検討板ユーザーさん

    >>132137 契約者さん
    不安が広がったら売れなくて困るのはよく分かる。
    貴方の必死さが手に取るようだ。
    でも津波の力学をもっと勉強しなさい。

  222. 132142 マンション検討中さん

    次の宝くじはこちら。

    <販売開始予定時期>:2024年3月下旬
    <販売予定戸数>:59戸
     ※内訳:SEA VILLAGE(18戸)|PARK VILLAGE(41戸)
     ※詳細は3月中旬以降に別途ご案内いたします。

    前回よりも対象者は少ないし、戸数は多い。

    前回が8戸8,483人で平均1,060倍
    シービレに人気集中することを考慮すると、不人気部屋は50倍もあるんじゃないかな。
    次のタワーより期待出来るかも。

  223. 132143 通りがかりさん

    >>132140 匿名さん
    ここは都心ではありません
    23区のなかでは最も都心から離れた僻地です。
    ただ中央区という地名が付いているので
    住所名ほしさに田舎者が我先に買おうとしているだけです。
    それを言うなら八丈島や小笠原だって東京だもの。

  224. 132144 eマンションさん

    >>132141 検討板ユーザーさん

    力学!?笑
    ぜひ教えて下さい。

  225. 132145 マンション検討中さん

    https://kyodonewsprwire.jp/release/202301061883
    このプレスリリースによると板状の最後は6,959組が応募。
    平均100倍くらいと予想。

  226. 132146 口コミ知りたいさん

    >>132130 匿名さん
    自分、当該区画を475あたりで指値してたのに刺さらず…
    ちなみに両方違う売主で、両方満額のようで。
    確かに100平米超え4LDKは希少性あるよなぁ。昔浦安にあったくらいだけど。

  227. 132147 検討板ユーザーさん

    50倍で低いと感じるのが異常なのよ。
    2倍でもドキドキするくらいよ抽選なんて。

  228. 132148 マンション検討中さん

    >>132143 通りがかりさん
    そう考えると三井を中心にしたデベロッパーは上手いよね。利益が膨大になるはずだ。
    尻馬に乗った転売ヤーや中国人はズルいよね。
    価値が急落することを読んだうえで煽ってバカ上がりしたところで売り抜ける。
    この掲示板なんか最高の商売道具なんだろう。

  229. 132149 検討板ユーザーさん

    次のシービレ当てたら利益やばそうよな。
    5,000万くらいじゃない?

  230. 132150 匿名さん

    >>132143 通りがかりさん

    いや、単に安いから人気なんだよ。
    性格に難ありなタイプ?

  231. 132151 マンコミュファンさん

    >>132144 eマンションさん
    君、ここに書き込むのは止めなさい。

    皆真面目に情報交換をしています。
    私もここを悪いとは思っていませんが
    いろんな人の話に耳を傾ける積もりなので。

  232. 132152 匿名さん

    >>132149 検討板ユーザーさん

    次あるんですか?

  233. 132153 マンコミュファンさん

    >>132149 検討板ユーザーさん
    額面はそのくらいだが、短期で40%、登記費用等考えれば半分てとこか。
    まあそれでも与信だけ使う宝くじで2500万なら申し込むが。

  234. 132154 マンション掲示板さん

    >>132152 匿名さん
    板状落選者限定で再登録住戸の販売が来月ありますよ。

  235. 132155 名無しさん

    >>132150 匿名さん
    正解ですね。
    いろんな魅力を並べ立てていても、どれも説得力がなく単に安いから。
    たとえ悪かろうと安かろには勝てない心理がある。

  236. 132156 マンション掲示板さん

    晴海フラッグに安い以外の魅力があると認めると精神崩壊する人も多いだろうな
    特に同じ値段で北区とか買った人(笑)

  237. 132157 検討板ユーザーさん

    >>132153 マンコミュファンさん
    それにしても高く売れなければ採算性アウト
    転売額ラインはどのくらいと考えますか?
    一旦下げに転じたら大損でしょう。

  238. 132158 マンション検討中さん

    >>132157 さん
    100平米が1億で売れれば損はしないよ。
    引き渡しの6月末までにそんな相場になると予想してるなら手引いた方が良いよw

  239. 132159 マンション検討中さん

    >>132156 マンション掲示板さん
    晴海フラッグのせいで何も買わずに今も賃貸生活の人よりは北区買った人の方が勝ちやろね

  240. 132160 マンション掲示板さん

    >>132156 マンション掲示板さん
    残念ながら魅力はない
    あるのは将来を見越した希望的観測だけ
    しかし、それは30年も先の構想
    当てにならないし、たとえ成就しても
    その時はぼろぼろの古物件
    購入者は高齢化が進み高島平状態
    北区や足立区は揶揄されても現在そこそこの魅力もある
    だから今住んでどうなのかという問題

  241. 132161 評判気になるさん

    >>132160 マンション掲示板さん
    安い以外に魅力はない
    に1票

  242. 132162 口コミ知りたいさん

    >>132160 マンション掲示板さん
    晴海より魅力的な北区と足立区って具体的にどこよ

  243. 132163 匿名さん

    金利が正常化に向かうって最終的に5%ぐらいかな。
    そうなると物件価格は上がらないし、ローンに苦しむと思う。

    おまけに2040年に向けてマンション在庫が10倍以上に増えるし、金利と在庫10倍でマンション価格は2011年の安値を割ってくると思う。

  244. 132164 マンション検討中さん

    >>132143 通りがかりさん

    バカ丸出し
    港区お台場知らないの? 笑
    江東区知らないの?

  245. 132165 匿名さん

    >>132162 口コミ知りたいさん

    晴海は、大規模マンションを建てているから話題になってるだけで、北区エリアの方は50年前にとっくに完売しているんだよ。もう50年前に売り切れてるから誰も知らないだけ。

  246. 132166 匿名さん

    旧古河家、北区の一般的な家はこんな感じ。

    1. 旧古河家、北区の一般的な家はこんな感じ。
  247. 132167 匿名さん

    北区には駒込駅徒歩圏や田端があるし、足立区には北千住がある。

  248. 132168 マンコミュファンさん

    晴海フラッグに値段以外の魅力ないって言ってる人、本当に頭が悪いのか、僻みのどっちかだろうな笑
    少なくとも以下は魅力だと思うし、これだけ揃ってるマンションほとんどないよ?
    一度冷静に考えてみたら?
    ・豊富な共用施設
    ・商業施設近接
    ・眺望
    ・車5分で新橋
    ・整備され自然豊かな街

  249. 132169 名無しさん

    >>132168 マンコミュファンさん
    どう考えてもこじつけ
    売り文句を並べ立てるのに必死だね

  250. 132170 名無しさん

    >>132168 マンコミュファンさん
    どう考えてもこじつけ
    売り文句を並べ立てるのに必死だね

  251. 132171 匿名さん

    晴海は人工島でなにひとつ自然なんかないでしょ。
    すべてが作り物。
    自然状態なら、そもそも海で、陸地ですらない場所だよ。

  252. 132172 口コミ知りたいさん

    街の比較って価値観の違いで平行線なので決着つかないですよ。

  253. 132173 名無しさん

    >>132171 匿名さん
    植林は自然と認めない人?

  254. 132174 マンション検討中さん

    北区や足立区とか、水害はもちろん、駅から少しでも離れたら首都直下で倒壊火災しそうな建物やゴミゴミした小道でスラム街じゃん。
    それこそ安さ以外で注目しとる奴なんている?
    まあ確かに首都直下で更地になってからの再開発はきたいできるかもね

  255. 132175 マンション検討中さん

    >>132174 マンション検討中さん

    北区の十条銀座商店街は、関東大震災で避難してきた大量の湾岸住民が作った街だよ。当時の湾岸被災者の救済の想いで日用品を安く売る事にこだわった街。 

    書き込む前に歴史の勉強が必要。

  256. 132176 eマンションさん

    >>132175 マンション検討中さん
    だから何?笑

  257. 132177 マンション検討中さん

    >>132175
    100年前の歴史が参考になるとでも?100年前に反映してたところが今も反映してますか?
    都心以外は、人気エリアはTXとか幕張とか新規開発地域ばかりですよね?
    耐震技術やインフラは別物だし、住民層はごそっと入れ替わってる。
    それに歴史言うなら、水害地域はそれこそ罪人とかいわくつきの土地柄じゃない。

  258. 132178 匿名さん

    埋立た土地に大規模マンションを建てただけで新しく買った人多いだけ、だから幕張晴海や豊海も人気ではないよw

  259. 132179 マンション検討中さん

    >>132178
    僻地にマンション建てれば人口増えるんだーへー凄いねー
    低脳の十八番:因果の逆転

  260. 132180 匿名さん

    東京都北区 旧古河庭園100年

    完成から4年後の12(1923)年、関東大震災が発生した。建物に被害はなかったものの、都心や下町から約2千人の避難者が押し寄せた。すると、虎之助は邸内を開放し医療団に負傷者の診療に当たらせたほか、約800坪の土地に、バラック住居86戸を建て避難者524人を収容した。
    https://www.sankei.com/article/20180513-BLXBFFVTBJL7REQHEJUDQLO7AY/2/

  261. 132181 デベにお勤めさん

    北区に頭が上がらない。湾岸民の聖地じゃんよ。

  262. 132182 マンション検討中さん

    >>132175 マンション検討中さん

    当時の湾岸民って水上生活していた
    戸籍もない人が多かったらしいよ

    入れ替わったんだね

  263. 132183 匿名さん

    幕張が人気?
    あんな、都心からはるか東の先の僻地が?
    笑える。

  264. 132184 匿名さん

    マンション買うときに人気エリアかどうか気にすんの?田舎者だね。
    田舎者は同調圧力が強いからなあ。
    私なら他人がどう思うかなんて、どうでもいいがね。
    大事なのは自分にとって便利で快適に住めるかどうかでしょ。

  265. 132185 名無しさん

    まあ目クソ鼻クソを笑うって
    こういう時使うんだな
    初めて使ったわ^ ^

  266. 132186 口コミ知りたいさん

    だね
    北区も足立区もハルミも関係ないよ
    どういうところに住みたいかだよ
    どこもメリットデメリットある
    いいとこ悪いとこある
    まあ幕張はちと遠いが、、

  267. 132187 評判気になるさん

    北区?
    都心5区以外は眼中に無いな

  268. 132188 マンション検討中さん

    検討掲示板なのに、検討してない人がネガするのって何か合理的な理由があるのでしょうか、、、?

    検討してる人が情報交換すればいいんでは

  269. 132189 マンション検討中さん

    >>132184
    重要なのは人気そのものじゃなくて人口増減なんだよ。
    自分がいくら好きでも、鉄道減便、スーパー撤退、医療崩壊したら目も当てられないでしょ。資産価値を気にするならなおさら。
    人口減、建設の労働力や円で買える資源も減り、需要も供給も先細っていくから、大部分の郊外に未来はないよね。

    そして、中央区月島地区という「郊外」の人口推計はどうかというと。

  270. 132190 匿名さん

    都心から鉄道で1時間半、そこからさらにバスなんていう僻地の限界ニュータウンじゃなければ、東京圏の街で生活できないほど不便になることはありません。
    ましてや、東京23区内ならどこを買っても、住めないほど不便になることはない。
    さらに言えば、日本人は熱しやすく冷めやすいから流行ってる場所ほど危険です。
    いつ忘れられた街になるかわからない。
    いい例が天王洲。
    Z世代は天王洲なんかどこにあるか知りませんよ。

  271. 132191 マンション検討中さん

    天王洲アイル駅周辺の築5年くらいの中古、ここより高いね。

  272. 132192 名無しさん

    面白い話してるね!
    三連休で旅先で暇を持て余してるのかな。

  273. 132193 匿名さん

    >>132180 匿名さん
    いや、これを見る限りに高台以外に価値はなしで決まりだと思う。100年前の人もそう思ってることが分かるから。

    地面がいつもベチャベチャしてる湾岸は100年後は人が住んでいない可能性ある。

  274. 132194 匿名さん

    >>132193 匿名さん
    いつの時代も100年先のことが正しく予見できたことはありませんよ。
    何を根拠に100年後がこうなるとか得意になってバカ丸出しているのですか?
    傲慢は最大の罪ですよ。

  275. 132195 匿名さん

    月給150万の不労所得。日本人は難民に負けてる。

  276. 132196 販売関係者さん

    >>132195 匿名さん
    何が頭おかしいのか?何を世間に伝えたいのか?わかりません。
    もし出来ればあなたの言葉であなたの伝えたいことをお教えください。
    ポイントだけでもよろしいので・・・図々しいお願い恐縮です。

  277. 132197 匿名さん

    本当に世間話のスレに成りましたね
    まぁ当選は難しいから仕方ないのかな(笑)

  278. 132198 匿名さん

    羅生門がし ってどこですか?

  279. 132199 匿名さん

    今日パビリオンを通ったのだが、人けが全く無いパビリオンに入って行く人を見た。
    あれは豪運の持主だったのだろうか。。

  280. 132200 名無しさん

    >>132190 匿名さん

    お台場も寂れてきてるよね。

  281. 132201 eマンションさん

    >>132200 名無しさん

    北千住や田端なんか
    世代関係なくどこにあるか知らんわ

    埼玉とか足立区、北区エリアの不動産関係者が
    湾岸妬んで書き込みしてるんだろうけど
    ほんと人気無くて、暇なんだな

  282. 132202 マンション検討中さん

    勝どき築1年未満の賃貸マンション数(PCブラウザにてsuumo検索、重複あり )
    {}は定借を除く3LDK最安
    02/05月 3051件
    02/06火 3027件
    02/07水 3072件
    02/08木 3083件
    02/09金 3093件
    02/10土 3042件
    02/11日 3256件
    02/12月 3277件
    02/13火 3357件
    02/14水 3359件
    02/15木 3510件
    02/16金 3568件
    02/17土 3650件
    02/18日3629件
    02/19月3584件
    02/20火3613件
    02/21水3652
    02/23金3646{29万 73m2 F棟13階}
    02/24土3898件
    02/25日3959件
    https://suumo.jp/jj/chintai/ichiran/FR301FC001/?ar=030&bs=040&...

    新年度の引越先を決めるピークは過ぎているのに、まだヒット件数が増えるとは・・・

  283. 132203 匿名さん

    >>132202 マンション検討中さん
    これ重複なし版って、どうなってるんやろか。RAINSみたいな。

  284. 132204 マンション検討中さん

    >>132202 さん

    >>132202 マンション検討中さん
    まあ勝どきなんて住むには不便
    子育てにも不向き
    通勤には便利だがリモートワークなら関係ないし、これからますます在庫は増えるだろうね
    需要より圧倒的に供給が多いんだから


  285. 132205 マンコミュファンさん

    >>132202 マンション検討中さん

    この条件じゃ増えてる中身も精査出来ないし、重複ありなので単に不動産屋の取り扱いが増えてるだけかもしれない。
    前にもコメントしたけど、後先考えてない単にデータ集めるマンで何を見るのか、それを見るために必要十分なデータなのかを考えてないから、「まだ増えてるね」しか言えなくなる。

  286. 132206 匿名さん

    引越の70%が3月末~4月初旬に集中してて、引越の1~2ヶ月前に物件を決めにかかるわけだけど、それでいて件数が増加するのは異常でしょ。
    残戸数が減って、重複率が増えて、結果的にヒット数が上がっていると思う理由ってありますか?

  287. 132207 マンコミュファンさん

    >>132115 マンション検討中さん

    ダウト。
    東京都のシミュレーションによると、南海トラフでの東京湾の津波の最大高は2.2m~2.5m(複数シミュレーションの最大値)。
    一方で防潮堤の高さはA.P.+6.5mなので満潮時でも防潮堤を越えなくて安心。

    1. ダウト。東京都のシミュレーションによると...
  288. 132208 マンション掲示板さん

    >>132205 マンコミュファンさん

    重複ありだとしても毎日の動向は非常に参考になると思うけど。
    少なくとも積み上げが増えてる、あるいは売れなくて依頼を広げてるっていう傾向はわかってくる

  289. 132209 eマンションさん

    重複ありだろうが積み上がる様を見て値下がりを期待してるんだよね。下がるといいね。楽しみだね。

  290. 132210 マンション検討中さん

    ハルフラ板状最終が三月ですねー
    今回はシーとパークで60戸くらい
    前回の9戸よりは楽しみありますなー
    前回9戸は2階がほとんどだったので見送ったが今回は応募しちゃうでー

  291. 132211 評判気になるさん

    >>132205 マンコミュファンさん
    傾向が分かるから、あっても良い派

  292. 132212 通りがかりさん

    >>132208 マンション掲示板さん
    若干中の人(仲介関連)だけど、ここは弱小仲介業者でも登録できる。だから続々と同じ物件に弱小仲介が「とりあえず重複でもスーモにのっけておく」。
    だから同一物件の重複数がただ増えていっているだけ。
    内容は違うけど、個人が自分で申し込めるUR賃貸に申し込んで手数料をふんだくるビジネスに近い。
    ノーリスクで引っ掛かれば儲けもの、みたいなとこが。

  293. 132213 検討板ユーザーさん

    >>132196 販売関係者さん

    横から失礼します。不法滞在という犯罪者に金をばら撒くという行為について頭がおかしいってことですよね。不法滞在と難民は全く別ですけど。まあ、この板には無関係のはなしではありますわね。

  294. 132214 マンション比較中さん

    今購入して最も効率よく早急に利益を得られるのはドゥトゥールと勝どきザ・タワーだよ。一時的に住み替えで在庫が増えてるけど、落ち着いてらPTKの値上がりと豊海の値付け、臨海地下鉄や築地開発ですぐに価格高騰する。
    DUOが無謀な倍率になってしまった今、選択肢は固定されてきた。

  295. 132216 口コミ知りたいさん

    >>132210 マンション検討中さん
    パーク希望なのでぜひ応募したいのですが、残念ながらわが家は抽選参加したことがないので対象外。間取りと写真だけ見て楽しみたいと思います。まだまだ先の越中島の再開発が大本命。

  296. 132217 マンション掲示板さん

    >>132216 口コミ知りたいさん
    なるほど
    三月のは再販売なので過去に抽選外れた方のみが対象のようですね
    と言っても数十万人はいるでしょうから倍率は部屋によって100から2,000でしょうが、、
    越中島も再開発ですか?
    楽しみですね

  297. 132218 マンコミュファンさん

    >>132217 マンション掲示板さん
    板状参加者、数十万もいないよ?

  298. 132219 匿名さん

    もともと想定されていた2024年問題がちゃんと起こっているということ。

  299. 132220 検討板ユーザーさん

    >>132207 マンコミュファンさん
    計算通りいくかな?
    また想定外なんて言い訳になるかも
    南海トラフの影響なんて誰も予想がついてないのが実情

  300. 132221 契約済みさん

    >>132217 マンション掲示板さん
    そんないないですよー

  301. 132222 マンション掲示板さん

    >>132215 契約済みさん
    その通り
    ドゥトゥールや勝鬨ザタワーからみたら晴海フラッグのような安いだけがメリットのマンションなんて相手にする必要はない。
    そのメリットでさえ転売ヤーが売り始めたら崩れ堕ちるのだから。

  302. 132223 匿名さん

    >>132217 マンション掲示板さん

    今回のは契約者は参戦できないから倍率だいぶマシだと思うよ。
    戸数も多いし、数十倍から多くて数百倍かな。
    よほどのお宝部屋が出てきたら集中して1000倍行くかもだけど。

    落選者の救済という意味では結構チャンスありよ。

  303. 132224 通りがかりさん

    >>132219 匿名さん

    豊洲在住。
    不動産曰く売り部屋が無くて困っているとのこと。

  304. 132225 マンション掲示板さん

    のらえもんさんがまた晴海イジりしてるぞ。晴海なんかに朝から店員集まるわけないだろと言いたいみたい。反論できなくて悔しい。

  305. 132226 匿名さん

    >>132214 マンション比較中さん
    まあ安さでいったらハルミフラッグなんでしょうが、まず抽選に当たらないことを考えると現実的にはその2物件というのは分かる。

  306. 132227 評判気になるさん

    >>132225 マンション掲示板さん
    僻地を買うってそういうこと。
    中央区民からしたら安いマンションしか買えないくらいの世帯年収しかないくせに中央区を名乗らないで欲しいですよ。税金泥棒かよ、って。

    まあ晴海は内陸のための津波対策なので関係ありませんが。
    晴海フラッグなんて防風林みたいなもんです(笑)

  307. 132228 口コミ知りたいさん

    >>132227 評判気になるさん
    しつこすぎてきもい

  308. 132229 検討板ユーザーさん

    まあ当選外れまくりのオレだが、仮にも当たったら住むのを楽しみにしている。
    既に住んでいる人、これから引っ越す人
    そういう人たちに失礼な発言を繰り返すヤカラ
    はここを検討もしてなく検討板にただ誹謗中傷を繰り返すってどういう神経してんのかな
    逆に不幸過ぎて可哀想になるな

  309. 132230 匿名さん

    BRTも有るし地下鉄もできるし
    築地の再開発もある
    海を見ながら暮らせる将来的にも有望な場所だから
    ネガしたいんじゃないw

  310. 132231 匿名さん

    そうだね、9.11のテロみたいに霞が関の官庁街に飛行機を体当たりさせようとしたら、湾岸マンションたちが盾になってるような感じで当てられない。
    東京湾を低空で巡航ミサイルが侵入しようとしても、やっぱり湾岸マンションに当たるだけ。
    湾岸マンションは都心の政府機関を守る盾なのかな?

  311. 132232 匿名さん

    防衛省が、首都圏に配備を進める「ミサイル防衛」システムの地対空誘導弾パトリオット(PAC3)について、日本に向かう弾道ミサイルを撃ち落とす航空自衛隊入間基地(埼玉県)の部隊の展開場所として、晴海ふ頭公園(東京都中央区)を検討していることが三十日、明らかになりました。

  312. 132233 匿名さん

    心配なら一生賃貸で暮らせば良いだけw

  313. 132234 匿名さん

    >>132225 マンション掲示板さん
    この辺の住民が持ち回りでバイトすればいい。はい解決。

  314. 132235 販売関係者さん

    >>132232 匿名さん

    うーん・・・もしそうならそれは晴海にとってネガではなくポジでしょう。
    日本で最も安全(危険な裏返し)な場所は飯倉の交差点(すぐそばに東京アメリカンクラブやロシア大使館)や虎ノ門の交差点からホテルオークラあたり(アメリカ大使館近辺)ですよ。子供じゃないのだからしっかり自分の頭で考えればどこに価値があるのかわかるでしょう。無名タレントは文春の敵にはなりませんよ。しっかりしてください。

  315. 132236 マンション掲示板さん

    >>132232 匿名さん
    おじいちゃん、いまは令和になったんですよ

  316. 132237 匿名さん

    楽待で晴海フラッグ特集されましたね。

  317. 132238 匿名さん

    電気のつき方から1, 2割しか住んでないらしいぞ、、、
    それ以外が賃貸だと思うと、在庫えぐいな。

  318. 132239 マンション掲示板さん

    >>132238 匿名さん

    引き渡し即入居は少ないんじゃない?
    小学校とかの都合で春休みに引越しとかだと思うよ。

    転売ヤーもそれなりに買ってるから、在庫あるだろうけど。

  319. 132240 匿名さん

    BRTは1時間に3本しかないのか。 

    移動に+20分って感じやな。

  320. 132241 匿名さん

    あっという間に熊本TSMCエリアに抜かれてしまう湾岸でした。終了。

  321. 132242 マンション検討中さん

    >>132238 匿名さん
    いまさら実需向けにとか言っても誰も買わんだろ。

  322. 132243 匿名さん

    2040年地下鉄で将来約束された場所だよね。
    当たった人うらやましすぎる。
    地下鉄開業したら、月島、勝どき抜いちゃうね。

  323. 132244 職人さん

    >>132242 マンション検討中さん

    So what???

  324. 132245 eマンションさん

    >>132243 匿名さん

    さすがにそれは無理だろ~

  325. 132246 匿名さん

    >>132245 eマンションさん
    ハルミフラッグが抜くのは無理だろうが、晴海としては可能性あるとおもうよ。現時点で既に大きな差はないので。

  326. 132247 口コミ知りたいさん

    おまえらはリビオタワー品川に興味ないの?
    東京駅にやっとこさつながる支線が最寄り駅になるだけでおまえらの夢は終わりかい。
    上野東京ライン、山手線停車駅の本物に興味はないのかい。
    流石にサミット(笑)の代わりくらいはあるぞ。

  327. 132248 マンション検討中さん

    >>132227 評判気になるさん
    津波もさることながら液状化が怖いですね
    埋め立て地なんて土地が大きく揺られたらズブズブになるのは実証済み
    建物が傾いたらどうしようもない

  328. 132249 マンコミュファンさん

    晴海フラッグの購入者はわざわざ大金はたいてあらゆるリスクの実験台になろうとしているのだから頭がさがる。
    立派としか言いようない。
    5年後、10年後に今宣伝文句を並べ立てている人にはもう一度出てもらいたい。
    間違いなく我関せずだろう。

  329. 132250 匿名さん

    >>132248 マンション検討中さん
    浅い知識の持ち主ってことをお披露目しなくて結構!

  330. 132251 口コミ知りたいさん

    >>132249 マンコミュファンさん
    いつも頭下げすぎて慣れちゃってるなw

  331. 132252 マンション掲示板さん

    >>132247 口コミ知りたいさん
    興味はあるけど予算的に無理です。。

  332. 132253 通りがかりさん

    ここをネガる書き込みには気が狂ったように反論がはいる
    反対にポジる書き込みには参考になるが山ほどはいる
    第三者は冷静に見ているのが普通
    つまり売りたい奴が必死で書き込んでいる証拠
    彼らの心理が手に取るようで面白い

  333. 132254 マンション検討中さん

    >>132252
    坪700~800くらい行きそうだよな、少なくとも豊海よりは一回りも二回りも高い。
    港南の新築は希少だし、再開発目白押しだし、安売りする理由がない。

  334. 132255 匿名さん

    一生賃貸で良いでしょう

  335. 132256 マンション掲示板さん

    >>132253 通りがかりさん
    そうなんだよな笑
    住民板ならまだわかるが、検討板にこんなに反応がある物件は初めてかも。転売業者が大半の物件も珍しいからある意味新鮮。

  336. 132257 マンション検討中さん

    第三者は、ネガポジに関係なく、でたらめを言えば反論するし、正論なら参考になるを押す。

    相場が上がりプラス材料が出すぎて誹謗中傷しかできなくなったから、ネガがボコられるんだろ(笑)
    ここも、価格相応だった初期はまだ真面目な賛否両論あったよ。

  337. 132258 マンション検討中さん

    さて、ネガ達よ、なぜ価値がない物件に、必死に書き込みを続けるのか、理由を言ってくれないか?
    落ち続けて後がなくなった実需の阿鼻叫喚か、はなから手が出ない貧民の僻みか、スカイデュオの倍率下げに最後の望みを託しているのかはわからんがね。
    あるいは、湾岸に人気を吸い取られている郊外住まいの嫉妬か(笑)

  338. 132259 評判気になるさん

    >>132257 マンション検討中さん
    ネガポジに半々ならわかるがポジに傾ける力が圧倒的だ
    売り手が必死だね。
    そりゃそうだ、大金かけてギャンブルしてんだから
    明日の飯代稼がなきゃ
    だから不利な情報は何としても叩くし下品に罵倒するし、少しでも良い材料があれば大袈裟に盛り上げる
    いかにも学術的に根拠があるように付け焼刃の知識で

  339. 132260 匿名さん

    >>132258 マンション検討中さん
    お前さんも必死のひとりか?www.

スムログに「晴海フラッグ」の記事があります

スムラボの物件レビュー「晴海フラッグ」もあわせてチェック

HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:54.80m2~121.66m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 4,145戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

未定/総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸