東京23区の新築分譲マンション掲示板「GREEN PARK 八丁堀(グリーンパーク八丁堀)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 八丁堀
  7. 東京駅
  8. GREEN PARK 八丁堀(グリーンパーク八丁堀)

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2018-11-10 09:40:48

東京駅へ徒歩で行ける!!
GREEN PARK 八丁堀ってどうですか?
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。


所在地:東京都中央区八丁堀二丁目110番3、7、8(地番)
交通:山手線 「東京」駅徒歩11分(八重洲中央口)、東京メトロ銀座線 「京橋」駅徒歩7分
東京メトロ丸ノ内線 「東京」駅 徒歩11分(八重洲中央口)、東京メトロ日比谷線 「八丁堀」駅徒歩4分
都営浅草線 「宝町」駅 徒歩3分 (A8出入口)、京葉線 「八丁堀」駅 徒歩4分
東京メトロ東西線 「茅場町」駅 徒歩8分
東京メトロ有楽町線 「新富町」駅 徒歩9分
間取:3LDK
面積:67.87平米~76.01平米
売主:坂入産業


施工会社:株式会社坂入建設
管理会社:株式会社ヒューマンケア


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-02-12 19:17:27

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

GREEN PARK 八丁堀口コミ掲示板・評判

  1. 232 匿名さん

    ここって人形町駅のところでホームレスに広告配らせていますよね?
    安い時給で働いてくれるんだろうけど、あれはさすがにイメージ悪くなるのでやめたほうが良いと思います。

  2. 233 匿名さん

    >>230
    北向きがいいわけねえだろと言い切る発言があり得ねえだろww

  3. 234 購入検討中さん [女性 30代]

    >>231
    ありがとうございます

  4. 235 匿名さん

    「2018年までのマンション戦略バイブル」という本のなかに北向きの利点が統計上示されています。タワーマンションであれば実際住んでみて、北向きはまったく問題ありません。北向きなどありえないということを素人だけでなく、デベロッパーもわかっていないということも書いてありました。

  5. 236 匿名さん

    本日は強風でしたが建築現場は大丈夫でしょうか
    しっかりと着実に工事を進めていただきたいものです

  6. 237 美川

    北向き信仰なんて提灯記事そのものじゃないの〜

  7. 238 匿名

    そもそもここのマンションの北向きと、タワマン北向きと何の関連性があるのでしょうか?
    北向きは寒くて日が当たらなくて結露(湿度)がひどいことにあるので、タワマンの場合は北向きでも明るく24時間換気で結露湿度もOK、寒さもかなり緩和されるってお話だと思うのですが?

  8. 239 物件比較中さん

    タワマンに限らず24時間換気は義務化されてますよ。

  9. 240 匿名さん

    公式ホームページの工事進捗状況が更新されましたね
    順調に進んでいるようでなによりです

  10. 241 購入検討中さん

    >>231
    結局ご希望の通りになりましたか?

  11. 242 契約済みさん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  12. 243 匿名さん [男性 50代]

    もうこれ以上値引きをやめてほしいですね...

  13. 244 匿名さん

    あと3戸になったみたいですね

  14. 245 物件比較中さん [男性 40代]

    値引きは無いより、あった方が良いでしょう

  15. 246 購入検討中さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  16. 247 購入検討中さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  17. 248 物件比較中さん

    値引かれるとしてもそれは結果論ですからね。
    売れ残って値引かれる筈だと読めていれば安く入手できたことになりますが、
    それでも欲しい立地なのに売れてしまう恐怖に苛まれながら
    長期間を過ごす精神力があったか?と自問してみると良いです。
    それが無理だと感じたなら、予算内で自分が確実に買える部屋を
    早めに押さえたという安心も買ったと考えられることになります。

  18. 249 匿名さん

    ここって毎回売れ残って大幅値引きやってますよ。私は値引き後でも高いと思ったので買いませんでしたが、値引き前の価格で買うのは安心代じゃなくて無知へのペナルティでしょう。

  19. 250 匿名さん

    「買わなかった」とおっしゃる方の書込みを見かけますが、買わない判断をされたにも関わらず物件のサイトを訪れるとは、ほんとはお買いになりたかったのでしょうかね。
    購入した方にとっては、その金額の価値があると判断された上ですので、安心代でもペナルティでもなく、素敵な住まいの対価に間違いはないと思います。
    物件の内容、場所、いずれもいいですよね。

  20. 251 物件比較中さん

    >値引き前の価格で買うのは安心代じゃなくて無知へのペナルティでしょう

    それは違うでしょう。
    欲しい部屋が確実に値引きされるかを読めるかどうかは別に知識の問題じゃないですからね。

  21. 252 契約済みさん [女性 40代]

    定価で買った人達は、値引きをして販売していることに、面白くないでしょうけど、値引きしてもらって買う人達はありがたいですから・・・

  22. 253 匿名

    欲しい部屋や欲しい場所があるなら、早期に買えば良いし
    比較検討が他にもあるなら、安くなってから考えれば良いだけ
    中古も良い物件だっていくらでもあって、金額も出ているわけだから
    あとは購入者が納得できるかどうか
    どっちが云々いう問題ではなく、全くもって個人的なプレミアムの問題

  23. 254 物件比較中さん

    値引きは当然ですが長期間売れない結果ですので、
    それを悔しがる位なら初めから買わないで根気良く待てば良かったわけです。
    そのチャンスは平等に開かれていたわけですから。
    値引きで嫌な思いをしたくなければとにかく早々の契約さえ控えれば良いのですが、
    完売してしまったり欲しい部屋が売れてしまったりするリスクとは常に背中合わせになります。

    値引きされて悔しいと考えるのではなく、
    候補となるあらゆる物件に目を光らせ続ける手間、
    売れてしまうのではという心配やなかなか決まらないライフプランという精神的ストレス…
    余分にな支払いと多少の妥協でそれらから逃れたと考えるのが、やはり良いと思いますよ。

  24. 255 匿名さん

    早めに住んでいるマンションが完売することの方が良かったりもするので
    値下げがあってもそういうこともある、位の割り切りでいいかもしれないですよ。

    少なくとも、値下げはされなかったかもしれないけれど、早めに買った人というのは
    部屋の選択肢が豊富にある中から選べたということなんですから。

    早く申し込めることで着けられるオプションだってあるんですし。

  25. 256 契約済みさん

    相談会参加した方、お疲れさまでした。
    お子さん連れの方が多かったので意外でした。
    周辺に保育園や小学校がありますし、ファミリーにも需要があるんですね。
    長く住みそうな方が多そうで安心しました。

  26. 257 契約済みさん

    オプション相談会楽しいですね。妄想しながら悩んで一番楽しい時のひとつですね。
    皆さん、表札はどうされます?オプション相談会で表札買うと、集合ポスト用の表札もセットでサービスとのことでした(集合ポストの表札のデザインは選べない)。そもそも、着けない方や、各戸の玄関まえは拘りたい方もいらっしゃると思うので、自由で良いと思うのですが、集合ポストに名前を出す方については、書体とかフォントが揃うときれいだな?と思い。新築の時から、集合ポストにガムテープでの名前表示が混ざったら、ちょっと寂しいな・・
    表札買ったらサービス!なんて中途半端なことじゃなくて、最初から全戸にサービスして貰えないかしら?この辺りの話、聞けた方、いらっしゃらないでしょうか?

  27. 258 契約済みさん [女性 50代]

    うちは、表札もポストにも名前出さないので、統一とかはやめていただきたいですね。

  28. 259 匿名さん

    最近は表札出さない方のほうが大多数ですよ
    個人情報保護やプライバシーの問題もありますし
    現在居住中の分譲マンションでも出している方1割もいらっしゃいませんが
    いかがでしょうか どちらにしても各個人のご判断でということなのでは

  29. 260 契約済みさん

    257です
    集合ポストは部屋番号だけのが今時ですよね。
    もし、集合ポストに皆さんが表札出すなら、同じの買っとかないと、デザイン的にご迷惑お掛けするかも?と、思ってましたが、出さない方が多いなら、オブションに縛られること無さそうですね。安心しました

  30. 261 買いたいけど買えない人

    ここをお買いになられた方羨ましいです
    銀座 日本橋 東京駅が徒歩10分くらいで ショッピング 食事 観劇等
    楽しみには事欠かなそうですね

  31. 262 匿名

    羨ましいのでしたら今からどうぞ
    安くなると思いますよ

  32. 263 匿名さん

    ここって社員さんがたくさん自画自賛の書き込みされてますよね。
    普通に検討してる人には全くの逆効果なのでやめたほうがいいと思いますよ。

  33. 264 匿名さん [男性 40代]

    販売当初、値下げしないって言ってたようだが・・・
    下げなきゃ、売れないようですね。
    そもそも登録抽選って言ってたけど突然、先着順だとか言い出すから、怪しいとは思ってたが・・・

  34. 265 購入検討中さん [男性]

    値引きですか?
    ちょっくら行ってきます。
    先に買った方御愁傷様

  35. 266 購入検討中さん

    ここって固定資産税いくら位になるのでしょう?

  36. 267 匿名さん

    公式サイトの「工事進捗情報」ですが、2016年2月9日と、2015年12月9日が、写真・文章ともに同じ内容ですね。
    ちゃんと工事が進んでいればよいのですが。
    ちなみに、写真はタイプAでしょうか。頑丈そうな骨組ですね。

  37. 268 契約済みさん

    オプション会に行ってきました。
    小さい子がいるお宅が数軒あるようですね。意外でした。
    フロアコーティングや防カビコーティング迷っています。

  38. 269 匿名さん

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/595035/

    見学記なんてあるんですね 

  39. 270 匿名さん

    >>267
    公式サイトの「工事進捗情報」ですが、2016年2月9日と、2015年12月9日が、写真・文章ともに同じ内容ですね

    坂入の方 折角書いてくださっているので 訂正されては? 
    御覧になってないのかな?

  40. 271 匿名さん

    >>269
    閉鎖されていますね。意味不明。

    今日の夕方1900ごろ、近くを通ったら、12階まで工事の電気がついてました。頑張ってくださいね。
    1階エントランスしか見えませんでしたが、赤い煉瓦が良い感じですね。。
    辺りをふらつぃていたら、近所の交番のお巡りさんが見回りに出てきました。少しドキッとしましたが、逆に安心ですね。
    内覧会が楽しみです。

  41. 272 匿名さん

    お巡りさんも巡回中なら安心できますね。
    最近は何かと物騒ですから、建設中でも何があるのか分りません。
    怪しい人間は連行して頂かないとですね。

    あ、>>271さん、
    不審人物に間違われないように十分お気を付けくださいね。(^^;

  42. 273 匿名さん

    斜め前の敷地に交番ありますから 安心ですね

  43. 274 契約済みさん [女性 40代]

    坂入産業の次の仕込み物件でしょうか。
    運用資金がショートしていないようで良かったです。八丁堀の仕事も丁寧に仕上げて下さい。
    http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/atcl/nfmnews/15/022600795/?ST=smartnfm

  44. 275 匿名さん

    Bタイプは完売?

  45. 276 入居予定さん

    私も先ほど見に行って来ました。
    真っ暗であまり進捗がわかりませんでしたが、
    工事の看板だけ写真に撮ってきました。
    順調ですよね。たぶん。

    1. 私も先ほど見に行って来ました。真っ暗であ...
  46. 277 検討中の奥さま [女性 30代]

    配ってるチラシをもらっったが、チラシにはまだ部屋があるのに完売しました。って、どう言うことでしょうか。違法ですよね。都庁に通告します。

  47. 278 購入検討中さん [男性]

    残り2戸ですよ

  48. 279 匿名さん

    残り数戸になればなおさら、チラシやホームページと実際の契約・申込状況に時差が生じるのは想定内では?欲しいと思ってもうだうだ悩んでいるうちに売れちゃいますからね。完売したんですね、ラストスパートはあっという間でしたね。

  49. 280 匿名さん

    お、完売したんですか?
    公式HPではまだ、残り2戸となってますが。

  50. 281 匿名さん

    タブレット(スマホ)サイトでも残り2戸です。ただ、「間取り」をみると、「Bタイプ 64.44㎡ 3LDK」と表示されています。
    Bタイプは76.01㎡のはずですが。。もう次の物件用にサイトも変更途中なのでしょうかね。

  51. 282 匿名さん

    本当だ、面積が狭くなってる(笑)
    あくまでもURLは八丁堀になってますし、使い回すこともなさそうなので、不思議ですね。
    完売したって言っている方は、何を見られたんでしょう?
    直接電話でもして聞いたのかな?

  52. 283 匿名さん

    完売というのはキャンセル住戸のことではないでしょうか? ずっと掲載されていますよね。

  53. 284 匿名さん

    64.44㎡ 3LDK →  約19.48坪 坪350だとして グロス6800万円ですね

    中央区の次に手掛ける物件でしょうか?

  54. 285 匿名さん

    >284
    64.44㎡は、>274の物件かもしれませんね。

    公式HPの残戸数も変わらないし、Bタイプあると思ったら完売してた、キャンセル住戸あると思ったら完売してた、というようなニュアンスだったんでしょう。
    残りの2戸は坪390~400万円と安くないし、多少の値引きがあるにしても売れにくそう。
    いくら値引きしてるのかなー?10%くらい?
    AもCもずっと残ってるし、売れ残ると印象悪いから早めに売り切ってほしいですね。

  55. 286 匿名さん

    ここのHPはホント適当ですね。
    掲載といい、ブログといい

    この会社はホントどういう姿勢で仕事してるのでしょう

  56. 287 契約済みさん

    277さんの書き込みから、
    チラシ見て電話で問い合わせたら完売した
    という話だった、と私は捉えました。

    ホームページ見ると確かにBタイプの面積が!!
    この物件のホームページは以前から度々
    チェックしてきましたが、つい最近もブログの
    記事が古いまま投稿されていたりしましたね。
    担当者さん、我々はしっかり見ているんですよー
    と伝えたい。印象を悪くしていますよー!

  57. 288 入居予定さん

    色々と適当なとこが目立つし、なんか不安
    工事はちゃんと進捗してるんかな
    もう1ヶ月以上更新されてないよね
    堀留町みたいなことにならないといいけど

  58. 289 匿名さん

    これまでの動きだと、土日に動きがあっても、週明けに更新しているみたいですよね。週末は公式サイト更新できる人や業者さんがいないんじゃないかな。
    社員ブログのお粗末さにはビックリポンです。2回だけの更新とは。

  59. 290 匿名さん

    社員ブログ、もっと更新して欲しいですよね〜 と言いつつ、本業をしっかりしてその余力で、ということならば仕方がないのかしら
    せっかく作ったんだったら、色々と更新してほしいものです
    現地にちょこっと行っただけじゃわからないようなことなどを掲載してくれると本当に参考になったりするのになーって思います♪

  60. 291 匿名さん

    つい最近このマンションを知った者です。
    今日、モデルルームにお邪魔しようかと電話してみたら、残り2戸とも既に申込が入っているとのことで、見学すはかなわず!
    私は出会いが遅かったので残念ですが、買われたみなさまおめでとうございます。

  61. 292 匿名さん

    見学すらかなわず、と書こうとして、勢いあまりました…

  62. 293 購入検討中さん [男性]

    じゃ 完売ということかな
    なぜ公式サイトが更新されないんだ

  63. 294 匿名さん

    >>291 残り2戸とも既に申込が入っているとのこと
    申し込みが入ってローンの承認待ちとかではないでしょうか
    もしローンキャンセルなどが発生したら連絡くださいと伝えておけば
    購入できる機会があるかもしれませんね

  64. 295 匿名さん [男性 30代]

    ローンが通って初めて完売アナウンスするんじゃないですか?

    公式サイトで「完売御礼!」と謳ってから
    「やっぱりキャンセル出ました」ってわけにはいかないと思いますし。

  65. 296 匿名さん

    なんか結局まだふつうに2戸分先着順として販売しているみたいです。
    照明・カーテンをおまけするというキャンペーンまでしているので
    ふつうに販売しているのか??と思っていました。
    294さんはもう商談に入っているということを書かれていますが…
    どうなんでしょ?

  66. 297 匿名さん

    気になるなら電話で聞いてみては?

  67. 298 契約済みさん [女性 40代]

    完売したみたいですよ。

  68. 299 匿名さん

    完売御礼になったね。
    最後まで残ってたのは12階の二部屋だったけど、10%~15%くらいは値引きしたのかな。
    Aタイプ8080→6800~7300
    Cタイプ8550→7200~7700
    ってとこ?

  69. 300 匿名さん

    >>299
    完売になったのなら、値段のことはもういいでしょ。
    安い物件、って印象づけたいとか何か事情でもあるんですか。
    とにかく、これから順調に完成することを見守りましょう。

  70. 301 匿名さん

    完売になったら価格のことを書くなというルールがあるわけでもないし、自分の都合を押しつけないでいただきたい。
    リセール時に、最上階で自分より安く買ってるところと競合する可能性を考えて、できるだけ情報収集したいという姿勢の何が悪いのかな?
    あなたこそ何か事情があるのでは?
    訴訟を恐れる坂入の方?

  71. 302 匿名さん [男性 30代]

    完売おめでとうございます!

  72. 303 匿名

    >>301
    こんなところで聞いてもいくらかなんて分からないでしょう。入居後に仲良くなって直接聞いてはいかが?
    そもそも中古マンションの値段にいくらで買ったかなんて関係ないし、自分が売りに出したタイミングで競合するとも限らないですよ。

  73. 304 匿名さん

    いや、めちゃくちゃ関係あるでしょ。
    土地Aには土地Aなりの相場があるように、マンションBにもマンションBなりの相場が生まれる。
    そこに大きく値引きされて買った人間がいると、定価で買った人間よりも値付けのレンジが広くなるので、本来のリセールバリューよりも安く売ってしまう可能性がある。
    そして、それは売買実績データとして半永久的に残り、マンションBの相場の一部として組み込まれてしまうので、のちのち自分がリセールすることになったときに、本来のリセールバリューを出せないおそれがある。
    さらに、たまたま同じタイミングで自分も売りに出していたら当然競合する(タイミングが重ならないなんて言い切れない)し、相手の値下げ許容度が高い分、相対的にこちらが割高になりえる。
    そういうリスクとか考えないの?

  74. 305 契約さん

    >>304
    かわいそうな方ですね。
    素晴らしいマンションを買えたことを皆さん喜んでいる時に水を差すようなことを言うなんて信じられません。
    確かに安い買い物ではありませんが、購入金額がいくらであったとしても自分が満足出来るかが重要でしょう。
    それにこの物件なら儲かるかは別としても大きな損は無いと思いますよ。

  75. 306 匿名さん

    うーん、あんまり頭良くない人なのかな?
    リセールの話をしてるのに、満足度の話にすり替えるなんて、逃げ口上にしてもちょっとセンスないね。
    それこそあなたのような可哀想な頭の人と管理組合で一緒にならないことを願うよ。
    まともにおしゃべりできなさそうだからね。

  76. 307 匿名さん

    あと同じ階でないことも祈っておかなきゃな。
    多分あなたは、下の方の階の人だと思うけど。

  77. 308 契約済みさん

    >>304
    スルーします

  78. 309 匿名さん

    はーい

  79. 310 契約済みさん [女性 40代]

    今日報道の2016年公示地価一覧より、八丁堀もしっかり上げてきていますね。

    1. 今日報道の2016年公示地価一覧より、八...
  80. 311 入居予定さん

    完売って嬉しいものですね。
    仕事の都合で毎日のように現地の近くを通っています。
    最後まで安全に作業していただけたらいいですね。
    写真は、26日14時頃の様子です。

    1. 完売って嬉しいものですね。仕事の都合で毎...
  81. 312 契約済みさん

    ついに「足場解体」の段階まできているようです。いよいよもうすぐ外観が披露される!?楽しみです。

    1. ついに「足場解体」の段階まできているよう...
  82. 313 入居予定さん

    先ほど。

    1. 先ほど。
  83. 314 入居予定さん

    タイプC 側は、足場が外されかけているみたいです。
    見えてきました❗

    1. タイプC 側は、足場が外されかけているみ...
  84. 317 入居予定さん [男性 40代]

    タイプAも見えました。

    1. タイプAも見えました。
  85. 318 匿名さん

    皆さん結構見に行ってるんですね!
    今朝撮った写真です。
    まずはA,B側。

    1. 皆さん結構見に行ってるんですね!今朝撮っ...
  86. 319 匿名さん

    続いて、裏からの写真。
    Cのサービスバルコニーが見えます。
    壁が吹き付けでしょうか?
    やや高級感に欠けるのは隣とぴったり
    くっついているからしかたないのかな。

    1. 続いて、裏からの写真。Cのサービスバルコ...
  87. 320 匿名さん

    光の加減なのかもしれませんが、なんだか思ったよりも茶色いというか赤いというか、思い描いていたイメージとはちょっと違いました。。
    白と茶のコントラストが想像以上にきつい。。
    AとCの間の壁面が見えれば印象も変わる?かな?

  88. 321 匿名さん

    320さんのご意見をうけて。
    私は、いい意味でもっと渋くなると思っていましたが、白いところは本当に真っ白、レンガは明るい赤茶色で、なんだか浮いているような印象を持ちました。外観にまだ見慣れていないせいもあるかもしれませんが。
    電柱と電線がなかなかの存在感。

    1. 320さんのご意見をうけて。私は、いい意...
  89. 322 匿名さん

    白とレンガの赤茶だけだと確かにコントラストがきついですが、打ちっぱなしのコンクリートが調和させていると感じました。まあすぐに見慣れてくるかと思いますが。

    1. 白とレンガの赤茶だけだと確かにコントラス...
  90. 323 匿名さん

    現地を通って煉瓦の色が思ったよりも明るいと感じましたが、改めて見てみると概ね広告通りですかね。
    白、グレーの部分は修繕まで汚れていくしかないでしょうが、煉瓦は良い感じにエイジングしてくれると良いですね。

  91. 324 入居予定さん

    さっき見て来ました!

    1. さっき見て来ました!
  92. 325 入居予定さん

    その2

    1. その2
  93. 326 入居予定さん

    その3

    1. その3
  94. 327 契約済みさん [女性 40代]

    なんか白い部分が多いように思いましたが、モデルルームにあった立体模型もこうだったのかなぁ?
    パンフレットをよく見ると、グレイの網掛け部分が吹付けタイル範囲で、白い部分が煉瓦タイルだったのですね。

    1. なんか白い部分が多いように思いましたが、...
  95. 328 入居予定さん

    バルコニー部分が広く見えるように、白で囲ってるのかなぁ。
    北側の建物、以外と高いっすね。

    あと、周りの歩道、段差やら気になります。
    坂入さん、終盤戦、たのんまっせ。

  96. 329 匿名さん

    今日もいいお天気の中、作業に励んでいらっしゃいました。
    窓をぴっかぴかにしている様子も。
    煉瓦は何種類かあるようで、味が出てくるといいですね。
    いよいよだな~とわくわくしています。

    坂入さん次の物件も公式HP出ていますね。
    いろいろ話題になっていたこともありますが、
    ネームバリュー上がるといいなー!

  97. 330 入居予定さん

    玄関正面

    1. 玄関正面
  98. 331 入居予定さん

    玄関 郵便局側

    1. 玄関 郵便局側

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90m2~78.82m2

総戸数 90 戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸