大阪の新築分譲マンション掲示板「北摂と他地域との違いを語る(4談目)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 北摂と他地域との違いを語る(4談目)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-03 19:28:40
【地域スレ】北摂地域の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

北摂地域とその他の地域の違いについて語るスレッドPART4です。

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/406000/

荒らし・誹謗中傷の無い有意義なスレッドになるよう、掲示板でのマナー・エチケットを守ってスレに参加していだだきますよう、お願い申し上げます。

【北摂の定義】
※神崎川以北の北大阪地域及び三田ニュータウン
豊中市吹田市箕面市池田市茨木市高槻市摂津市、(豊能町の一部)、(川西市の一部)、(三田市の一部)
【その他の地域の定義】
※基本的に北摂以外の京阪神とその周辺
○上記以外の大阪府内、阪神間、生駒市と奈良市の一部、京都府南部、滋賀県南部(東海道線沿線)

[スレ作成日時]2015-01-07 21:15:36

スポンサードリンク

シエリアシティ星田駅前
ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

北摂と他地域との違いを語る(4談目)

  1. 221 匿名さん

    >>220
    バカじゃないの?って相手してもらってうれしいくせに。このツンデレ阪急狂め。体温あがってんじゃない?空港行ったらMERS検査されるよ。

  2. 222 匿名さん

    >西宮北口も阪急が開通するまではとんでもない地域でした。

    開業前に見たんか?

    宝塚-西北間 1921年開業

    あなた何歳?


    >北摂と阪神の繁栄は全て阪急のおかげですよ。

    逆に今関西が衰退して来てるのは阪急が頑張ってないからじゃないの?責任とってもらおう。阪急に。


    >京都でも阪急沿線がダントツ平均所得が高いし

    ソースをご提示ください。ないと思うけど。


    >桂あたりの住民は京都市民としての意識がとても低いです。

    純粋京都人は逆に桂は西大路より西なので洛外だと思ってます。

  3. 223 匿名さん

    京都では純粋な阪急平野である西京区、中京区が最も平均所得が高いですね。
    逆に、京阪沿線の東山区は貧困に喘いでいますね
    http://individual-investor.blogspot.jp/2015/05/blog-post_10.html

  4. 224 匿名さん

    西宮北口は元々京都駅南側と同じような地域かそれ以下。
    阪急ブランドが一気にその問題を解決した。
    京都駅はJR沿線であり、いつまでたってもややこしい問題から解決できず、阪急とのブランド力の差が証明された。
    マスコミもJR西日本をボロクソに言っているじゃない。
    逆に、毎日放送や朝日放送は阪急べた褒めじゃないですか

  5. 225 匿名さん

    >>223,224
    ソースありがとう。京都市内はそうなんですね。でも富裕層が一番多い左京区は京阪系の叡電だし一概には言えないよね。
    その理論で言うとJR・近鉄最高ってことか。木津川市、精華町みると。
    マスコミがボロクソってJR沿線はJRのせいで発展しないと言ってるってこと?
    またソース探しといて。

  6. 226 匿名さん

    あまり地歴は気にしないのかな?
    京都や西宮駅前なんて全国的に有名な地区だよ。
    JR沿線はそういう地区や工場地がかなり多いから住宅地としてあまり適さない。
    反対に阪急沿線はもともと邸宅街だったり、住宅地開発で嫌悪地区が少なくイメージがいいから人気があるのでしょう

  7. 227 匿名さん

    西宮で地歴が良くないのはJR駅と言われているが、西宮北口はその地区のど真ん中でしたが、
    阪急ブランドが解決しましたけどね。
    まさにブランド力が歴史を変えるのです。
    京都でも、jrや京阪沿線が裏びれてくすんでいるのは言う間でもありませんが、烏丸や河原町がいつまでも中心にいられるのは阪急の全面的なおかげでしょう。

  8. 228 匿名さん

    阪急グループの社員さん?
    普段から私生活でも阪急が~ブランドが~ってそんなことばっかり言ってるの?
    周りから疲れる人扱いされない?

  9. 229 匿名さん

    いや面と向かってはよう言わんのとちゃいますか。
    だからこんなとこでストレス発散中。かわいそう。

  10. 230 匿名さん

    ブランドブランドって得意になるの
    なんかもうペラペラの
    薄っぺらさしか感じないよね。
    なーんて言うと、また、ひがみ妬みとか速攻
    言われそうだけど、
    実は自分も阪急沿線住民なもんで (呆)

  11. 231 匿名さん

    吹田で市役所や市民ホール、中央図書館、警察署などの公共施設がほぼ阪急吹田駅前にあります。利便性を考えても御堂筋の江坂やJR吹田にあってもいいと思うのですが、ローカルな千里線で、しかも公営の地下鉄、国鉄を差し置いて阪急にできたのはやはり阪急に相当の力があったからですか?
    詳しい人教えて下さい

  12. 232 匿名さん

     阪急千里線のほうがJR京都線より幹線ですよ。JR京都線はローカル色が否めず、住民も地元民ばかりで北摂のマンションラッシュから取り残された路線です。阪急千里線は転勤族だらけでまさに全国的にも有名な路線。
    江坂もイメージは北急で阪急の路線ですね。

  13. 233 匿名

    転勤族が多いってのはそんなに素晴らしいことなんでしょうか?

  14. 234 匿名さん

    >転勤族が多いってのはそんなに素晴らしいことなんでしょうか?

    232 自体が転勤者っぽい。無知なことをさらけ出している。
    ちなみに私は千里線沿線住民

    市役所などが阪急側にあるのは、土地があったからとちゃうの。だいたい駅前に大きな工場(アサヒビール)があるのは、明治時代はあまり人が住んでいなかった証拠。工場ができたのは、明治24年。島下郡吹田村が発足したのは明治22年。

    市の指定文化財の旧西尾家住宅のあるあたりには人が住んでいただろうけど。ちなみにここは、江戸時代に仙洞御料(せんとうごりょう)の庄屋を勤めた家。つまり上皇の領地。他にも幕府関係の領地などかなり細切れになっていたらしい。駅は村から少し離れた所に作られたはず。

    畿内は皆んなこんなもん。徳川家康が京都の近くに大きな藩を置きたくなかったからね。

  15. 235 匿名さん

    東京にも名古屋にも実際転勤で住んだけど、
    皆、『阪急電鉄』ぐらいは聞いたこと
    あっても、誰も細かい路線のことまて知らないよ。
    転勤族でも、いざ大阪への転勤話でも持ち上がらないかぎり
    大阪のそんなことには興味も関心もない人がほとんど。
    あの関西学院大でさえ認知度薄々なのが現実。
    名古屋の人は京大、阪大以外には西に行くべき
    大学なんてないと思ってるよ。
    千里線が全国的に有名だと思えるなんて!びっくり!
    おそらく東京にも名古屋に住んだ経験がない人だろうね。





  16. 236 匿名

    >>235
    阪急千里線が全国的に有名な路線とは思えないが、東京からの転勤族は吹田市内ではほとんど阪急沿線か北急沿線に住んでいますね。JR沿線に住んでいる話は聞きませんね。新大阪には便利だと思いますが。

  17. 237 匿名さん

    236

    猫も杓子も阪急北急大好きってわけでないですよ。
    JR千里丘や茨木の新築マンションは、関東からの
    転勤族が多数いますよ。

  18. 238 匿名さん

    >236
    転勤族ってそんなに偉いんですか?

  19. 239 匿名

    日本では安定が最も価値があるとされています。
    大抵の人は転勤族にはなりたくありません。
    そういう意味では転勤族は偉いというよりは運が悪い人たちです。

  20. 240 匿名さん

    >>238
    少なくとも関西ではその配偶者を含めて関東からの転勤族が一番力を持っていて、地元民を指導する立場でしょうね。
    北摂では特にその傾向がきついです。

  21. 241 働くママさん

    「指導する立場」w
    チョーウケるんですけどーw

    何を指導してくれるんですか?
    井戸の掘り方とか? 笑

  22. 242 匿名さん

    阪急教団の中学生ボーイ。
    「千里セルシーに芸能人が来るのは千里中央に力があるから」とか言ってたなあ。
    大人のふりをするんなら学生用語は注意深く使わないようにしないとダメだ。

    キミの転勤族への思いは分かったが、ちと思い違いしてるな。
    俺たち転勤族は一時的にそこにいるだけ。
    経済活動と納税以外に転勤先ですることは無い。
    「地元民を指導」とか、興味すら無い。
    そこまで地元の方たちを下に見てもいない。
    郷に入ればこっちが指導される立場だと思って仕事してるんだ。
    キミは転勤族を持ち上げてるつもりで貶めてる。
    地元の方たちだけでなく転勤族をも侮辱してるんだよ。
    それが分からないのか?

    よほど大阪が嫌いなんだね。
    親の都合で東京から連れてこられた転勤族の子かな?

  23. 243 匿名さん

    >>241 >>242

    つられてるよ。

  24. 244 匿名さん

    うん、釣られてるの分かってるよ。
    いつも静観してるんだけど釣られずに居れなかった。

    ま、このスレ自体240の独り舞台だから
    釣られるヤツがいないと成立しないし。
    もういい加減お腹いっぱいって気はするけどね。

  25. 245 匿名さん

    >>242
    超上から目線ですね。
    転勤族の方が地元の方を下に見ているのが節々に感じます。
    あちこちで書かれてる大阪で転勤族は住めるのは北摂だけで他を貶しまくりの転勤族の上から目線は北摂以外の住民はもとより北摂の住民も嫌悪感を持っていますよ。

  26. 246 匿名さん

    北摂の転勤族ウヨウヨな地域に住んでいますが、
    関東からであれ、どこからであれ、
    転勤族の方で、地元の人を指導?するような
    そんな出しゃばりな変な人には、いまだかつて
    お会いしたことないですね。
    240さんはいったいどこで、
    どんな指導をされてるのでしょうか?
    関東風にエスカレーターでは必ず左に立つように
    とか、蕎麦汁は濃いめに
    とか、卵焼きはだし巻きはNOで、
    砂糖多目の甘甘にとか?

    この大阪でそんな指導されて?
    さぞかし嫌われてることかと・・(笑)




  27. 247 匿名さん

    千里地区に関していえば、
    転勤族はマンション住まい、
    地元の人は転勤族には
    買えそうもない戸建ての豪邸住まい、
    その状況で転勤族が地元の人を
    下に見ていることは絶対ありえません。
    下に見られてることは薄々感じても。

  28. 248 匿名さん

    戸建てに住んでるのはちょっと言えない業種の方でしょう。

  29. 249 匿名さん

    240はおそらくこんな奥さんでしょうね。
    他の掲示板でドン引きされてる。

    http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2015/0623/718705.htm?o=0&p=2

  30. 250 匿名さん

    一般認識的に千里の転勤族は淀屋橋、本町辺りの企業、いわゆる銀行や商社など一流企業に勤めている総合職です。一般職に転勤はほとんどないので
    一流企業の総合職となればやはり相当な高学歴でないと入れません。
    となると転勤族が多い街は高学歴で高収入の人が多くなりますね。育った環境もそれなりに良いのでしょう
    まあその分プライドが高くこの掲示板の人のように他人を見下す傾向があるのかも笑

  31. 251 匿名さん

    たしかに私も親の転勤で豊中すんでたけど成績トップクラスでしたわ。

    自分が転勤族の子だったことを忘れて転勤族批判していました。

  32. 252 関西出身の転勤族さん

    ここって転勤族を批判するスレなの?
    高学歴で高収入でプライド高くて地元民を見下してるなんてケシカランって?
    それ240だけでしょ?

    その理論だと転勤族の都千里中央は府民誰もが憧れるユートピアどころか
    ケシカラン悪の**ってことになるよ。

    だいたい転勤族っていずれ引っ越してそれぞれの地元へ帰るんだよ。
    長期滞在の観光客みたいなもんなのに、地元民を見下すも指導するもないでしょ。
    大阪だけじゃなくて赴任先が四国だろうが東北だろうが九州だろうが同じこと。

    転勤先が気に入って永住って人ももちろんいるだろうけど、
    地元民を見下してたら永住なんてしないでしょ。

    240は特殊な人種だと思う。
    指導だなんて、学校の先生と生徒じゃあるまいし。

  33. 253 匿名さん

    赴任地の先々で周囲の人々と穏やかに良好な関係を築けないなんて
    転勤族の妻としての資質に著しく欠けていますね。
    地元の人を見下す?東京風の言葉や文化を押し付ける指導をする?
    最低最悪の奥さんですね。
    ご主人が部下を指導するように、自分もお隣の
    大阪の地元民を指導してやろうとでも?そういう発想なのでしょうか?

    疲れて帰ってきたご主人にくだらない愚痴ばかり垂れてそうですね。
    ハズレ奥さんもいいとこです。
    同じ転勤族としてこんな変な人と出会うことないよう祈るばかりです。

  34. 254 匿名

    >>253
    四国や東北等転勤族の絶対数が少ないところだと地元民と交じる環境に置かざるを得ないけど関西ぐらいだと、そこそこの数がいるので地区によっては地元民との接触がなくても生活できるんですよ。
    それが転勤族の都である千里中央なんですよ。
    転勤族の奥さんらしき人が発言小町で盛大に関西らしくない地域を探していますと発言しているのを見ると関東からの転勤族の奥様がいかに関西を嫌っているのかわかりますし、実際に標準語を喋らなければ嘲笑される北摂地域にしか住んでいないことをみるとそれが事実とわかります。

  35. 255 匿名さん

    >>254
    嘘コケ!
    地元民と接触しないで生活出来る地域なんてねーよ 笑
    千里中央の良い所は、自然が多いのに交通を含む生活が便利なとこでしょ!間違った概念持ち込むと、千里中央住民からも怒られますよ!

  36. 256 匿名さん

    あの・・千里中央の進学塾の先生方、
    普通に関西弁ですし、
    それに誰も違和感唱えてませんけど・・。

  37. 257 千里中央民

    誰が何を喋ろうとも、下品でなければ方言でも面白いと捉えて、あらゆる文化、前向きな生き方を称賛してくれるのが千里中央民ですけど…
    キャパの広さ、感度の高さ、回転の早さ、それなのにおおらかな雰囲気の控えめさをもつ方が多いてすね。

  38. 258 匿名さん

    千里中央民ってなんやねん、、、
    このスレしょうもなすぎませんか。
    これを読んでもマンションを買う参考に全然ならないし。

  39. 259 匿名さん

    私もそう思います。
    他人さんの言語にあらわに拒否反応示すような
    人こそ、品も教養もない人ではないかと。

  40. 260 匿名さん

    転勤族が結果として地元民を指導してますよね。
    前の方がおっしゃる通り、転勤族の大半は銀行員か商社の総合職で経済的にはかなり余裕がある立場ですし、子供達も成績はトップクラスばかりです。
    そんな旦那様の奥さんだから地元民よりも当然容姿もいいですし、地元民を見下すのは当然です。
    変に騒いでいる人がいますが、転勤族は北摂以外の大阪にはほとんど住んでおりません。

  41. 261 260

    反論ないようなので転勤族が地元民を指導してあげているということで一件落着とさせていただきます(笑)

  42. 262 260

    言い忘れましたが私も東京から北エリート社員ですし家内は容姿端麗、息子は北野高校でラグピーやっています(^^)

  43. 263 匿名さん

    だから具体的に教えてください。
    最近では地元の方にどういう指導をされたのですか?

  44. 264 匿名さん

    ダンナと子供は苦労と尻拭いの連続だろうな。この母ちゃんでは(笑)

  45. 265 匿名さん

    >263
    相手にならないほうがいいと思います。
    実りのない話題はスルーで。

  46. 266 匿名さん

    >>260
    転勤族の大半が銀行員か商社の総合職って、その属性の転勤族が日本で何万人ぐらいいますか?

  47. 267 匿名さん

    >>266
    銀行、商社などは職場を考えてほぼ北急、千里線沿線限定の話でしょう。
    他の地域や地方ならごく一般企業の転勤族ですよ。一流じゃなく一般企業の総合職なら高学歴高収入ではないですね。

  48. 268 匿名さん

    260,262 痛いなこいつ、、笑

  49. 269 匿名さん

    240=260は、あまりに話がバカバカしいので誰も相手にしなくなると
    地元民見下し発言で爆弾投下しに来るんだよね。
    しばらく反応を楽しんで、またバカバカしいので誰も相手にしなくなり…
    どうしてもエンドレスで続けたいらしいね。

  50. 270 匿名

    >>267
    阪急各線の間違いでしょう。宝塚線、京都線も転勤族だらけですよ。
    京都線は桂川を超えるまでの地域ですけどね。

スポンサードリンク

クレアホームズ フラン天王寺駅前
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK(3LDK~3LDK+WIC)

60.47m2~74.2m2

総戸数 145戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

70.42m2~90.01m2

総戸数 97戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91m2~93.12m2

総戸数 382戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK〜3LDK

56.3m2〜70.5m2

総戸数 62戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94m2・67.17m2

総戸数 120戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

未定

1LDK~2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S(納戸)

69.6m2~78m2

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

63.24m2~67.51m2

総戸数 40戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK(2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~74.82m2

総戸数 126戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59m2~74.22m2

総戸数 279戸