大阪の新築分譲マンション掲示板「北摂と他地域との違いを語る(4談目)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 北摂と他地域との違いを語る(4談目)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-17 08:29:30
【地域スレ】北摂地域の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

北摂地域とその他の地域の違いについて語るスレッドPART4です。

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/406000/

荒らし・誹謗中傷の無い有意義なスレッドになるよう、掲示板でのマナー・エチケットを守ってスレに参加していだだきますよう、お願い申し上げます。

【北摂の定義】
※神崎川以北の北大阪地域及び三田ニュータウン
豊中市吹田市箕面市池田市茨木市高槻市摂津市、(豊能町の一部)、(川西市の一部)、(三田市の一部)
【その他の地域の定義】
※基本的に北摂以外の京阪神とその周辺
○上記以外の大阪府内、阪神間、生駒市と奈良市の一部、京都府南部、滋賀県南部(東海道線沿線)

[スレ作成日時]2015-01-07 21:15:36

スポンサードリンク

ヴェリテ東岸和田駅前
グランアッシュなかもず

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

北摂と他地域との違いを語る(4談目)

  1. 2151 マンション検討中さん

    >>2148 匿名さん
    まさに今年に入ってからも
    知人、親戚、ニュースで
    ですよねーwって話ばかり聞くよ

    使い分けってそんなに便利なの?
    どちらかに近ければそれで良くない?
    阪急とJRの真ん中に住んでたんならまあ理解できるが
    それも費用対効果がどうなんだろか

    あとね旧帝卒さんは理系なのかな
    俺は茨木が高槻よりも便利だとは言ってないから
    レスに茨木批判を混ぜられても困るわ
    もし、独り言だったらスルー出来なくてごめんやで

  2. 2152 マンション検討中さん

    >>2150 検討板ユーザーさん
    すまん
    もうやめるわ

  3. 2153 検討板ユーザーさん

    >>2151 マンション検討中さん

    そら複数沿線利用できたら便利やろ。

  4. 2154 匿名さん

    >>2151 マンション検討中さん
    教育に関する具体例を挙げてくれ。
    馬渕の結果とかでもいいよ。

    使い分けできない不便な場所に住んでるからでしょ。
    高校、大学は阪急沿線、社会人になるとJR、通学と通勤先が変わっても柔軟に対応できるのな。茨木や吹田、豊中の辺境に住んでたら知らんだろうけど。

  5. 2155 匿名さん

    >>2154 匿名さん
    じいちゃん、しかくいあたまをまあるくするんやで

  6. 2156 匿名さん

    >>2155 匿名さん

    お前の唯一の主張が高槻の教育なら、そのデータを出してくれたらいいのよ。
    小、中のテスト結果の比較でもなんでもいいわ。

  7. 2157 匿名さん

    人口増減数でみるのが、その町が今現在良い街かどうかを知る最も客観的な指標の一つじゃないかな?
    平成27年~令和2年の国勢調査の人口増加数、大阪府のランキングです。
    一位 大阪市 +61227
    2位 吹田市 +11099
    3位 茨木市 +7697
    4位 豊中市 +6079
    5位 箕面市 +3457
    6位 摂津市 +2449
    7位 池田市 +1924
    8位 島本町 +944
    9位 高槻市 +869
    10位 狭山市 +643
    11位 守口市 +54
    12位 田尻町 +17
    13位以下は全てマイナスです。

    ちなみに平成22年~27年は、池田、高槻、守口、狭山は大幅マイナスでした。
    他の8つは平成22年~27年も増え続けています。

  8. 2158 匿名さん

    >>2157 匿名さん
    君のその理屈なら大阪市内が1番いいね。

    教育の話はどこいったんかな。
    お前もまともな教育受けてないのか?

  9. 2159 マンション検討中さん

    >>2158 匿名さん
    やめるって言った手前悩んだけど
    俺のせいでずっと他人が巻き込まれているようなので
    一言だけ言うな

    君は相当賢いはずなのに
    スレの流れや文脈を理解できなくて
    あきらか別人に絡んでるよ

    君以外の人は気づいているで
    やめときや

  10. 2160 匿名さん

    >>2159 さん

    >>2159 マンション検討中さん
    本人でも、なりすましでもどっちゃでもええけど、お前の主張の、高槻の教育が悪い、の根拠だけ示せば、
    皆納得するんちゃうかな。

    要点を抑えられると、
    午前4時に書き込みするような生産性の低い仕事せんで済むと思うで。今後のお前の人生。

  11. 2161 マンション検討中さん

    だから被害妄想やめたれや
    その人なーんもなりすましてもないやろ
    俺にだけ攻撃してこいよ
    特に仕事のことを突かれても
    むしろ好き勝手させてもらってますねん
    すいませんしか無いわ
    君もそうやろ?平日の昼間から書き込みできるなんて
    お互い良い身分やん

    高槻の教育が悪い理由?
    勉強の前の話やけど知人からの愚痴で
    同級生の親が、選挙で誰に入れたか?
    どの政党支持なのか熱心に探ってきたり
    繋がりを持たそうと誘ってくる
    (毎度の公明党では無い)
    しかもそんな親が複数いて嫌になり
    担任に相談したらその事自体を相手にチクラれたと

    私自身、三十数年北摂に住んで
    高槻について得た経験や情報から
    この愚痴は信憑性が高いと判断して
    我が子をそんなところで教育を受けさせるべきではない
    と思いました
    以上です。

    同級生の親と選挙や政治の話なんてしないでしょ
    めんどくさいことになるやん。

  12. 2162 マンション検討中さん

    補足
    知人の話がたまたま運が悪い例ではなく
    高槻やし
    似たような話をよく聞くから
    しょっちゅうあるんやろなあと判断した

  13. 2163 口コミ知りたいさん

    >>2161 マンション検討中さん
    個人的主観、偏った思考で乙

  14. 2164 匿名さん

    >>2161 マンション検討中さん

    まとめると、

    1.2161が主張する、高槻の教育が独特で悪い、ことを示す進学実績等の客観的なデータはない。
    2.2161の類友は鈍臭いか、貧しいエリアに住んでおり、政治勧誘されたことがある、
    3.2161は話を論理的に構築し、要約できない。

    だね。

  15. 2165 マンション検討中さん

    古いけどデータあったで
    ttp://kishibaru.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/03/26/photo.gif

    もし、古くて納得がいかなかったら
    より新しいのを持ってきてや

  16. 2166 マンション検討中さん

    >>2163 口コミ知りたいさん
    テンプレ的なことしか言えないなら
    無理せんでいいよ

  17. 2167 通りがかりさん

    >>2161 マンション検討中さん

    長たらしい読みにくい文章だね。偏屈な人なのはよく分かった。

  18. 2168 名無しさん

    なんか茨木くんが荒ぶってるな。
    茨木在住の方はイメージダウン避けるためにもなんとかしたほうがいいんじゃない?

  19. 2169 検討板ユーザーさん

    ケンカいくない。
    北摂同士仲良く。
    それぞれのメリット活かして打倒大阪市内都心部や(´・ω・`)
    梅田のタワマンと比べたら安い(一部除く)
    梅田といっても電車のらなくても徒歩15分とかのタワマンより駅近なら濡れずに行ける。
    とりあえず生活するには困らないだけの商業施設が結構ある。
    農業地区も近くて新鮮な地場野菜卵等が手に入りやすい。
    紅葉の天ぷらうまい。なぜもっとひろめないのか…

  20. 2170 検討板ユーザーさん

    あと煽って荒らそうとするヤツがいるから下げろ(´・ω・`)

  21. 2171 マンション検討中さん

    オウム返しで茨木くんてアイデア無いな
    そもそも茨木くんなんておる?
    高槻くんしかおらんやろ

  22. 2172 マンション検討中さん

    >>2167 通りがかりさん
    イチャモンつけるだけの人は
    当たり前に短文でレスできるわな

  23. 2173 通りがかりさん

    本当の落ち着いた北摂のイメージは池田・箕面・豊中・吹田だけかな。
    茨木・高槻はどちらかというと枚方・寝屋川と似たような雰囲気。

  24. 2174 通りがか りさん

    >>2173 通りがかりさん
    どの街も?エリアはあるし、切り取って比べず、自分が住む街に愛着を持てばいいと思う。
    互いに近くて、出かけることもあるのだから。

  25. 2175 マンション比較中さん

    >>2173 通りがかりさん

    吹田、豊中は団地が並んでるイメージだから、高槻、茨木の府営団地あたりですね。

  26. 2176 匿名さん

    イメージなんてなんぼでも変わります。これからは人口減少時代、人口が増えない市町村はイメージダウンどころか街として衰退に向かいます。つまり2157(最新の国勢調査の結果)が、これから先の大阪府の市町村のランキングの全てだと思います。(大阪市はちょっと範囲が広すぎるので例外。)

  27. 2177 マンション掲示板さん

    まさかと思うが町bbsの高槻の荒らしが規制されてこっちで煽り行為で荒らしてるのか?
    こっちは地震でもスレあがらないからおとなしくヤフコメでもしててください。

  28. 2178 マンション検討中さん

    データからまとめると
    高槻市は人口増加数が
    北摂7市中 最下位 島本町以下
    大学進学率は
    北摂7市中 6位 最下位は摂津市

    高槻くんがイキったらこれを見せよう

  29. 2179 通りがかりさん

    >>2172 マンション検討中さん

    素直な感想を言っただけなのに、都合の悪い意見はイチャモンとは、さすが偏屈思想。

  30. 2180 名無しさん

    人格攻撃を良しとする
    極端な左翼思想に煽られてもなあ
    いいかげん煽るのをやめて
    データや理論的に反論さえよ

  31. 2181 マンコミュファンさん

    >>2176 さん

    なら地盤低下が顕著な関西でなく、東京さ行くしかないですね。

  32. 2182 マンコミュファンさん

    >>2180 名無しさん

    箕面市民逮捕されてましたね。辻元清美と韓国学校の放火で

  33. 2183 マンコミュファンさん

    >>2178 マンション検討中さん

    ゴミみたいな大学進学率で語るのもあほだな。
    国公立大以外いらん。

  34. 2184 マンション検討中さん

    >>2182 マンコミュファンさん
    放火犯はアカン
    北摂の恥で共通の敵や
    清美ちゃんはネットでイジるくらいにしとかな

  35. 2185 マンション検討中さん

    >>2183 マンコミュファンさん
    その理屈はどうかと思うが
    基本的に大学進学率と国公立合格者数は比例するやろ

  36. 2186 名無しさん

    >>2185 マンション検討中さん

    せんやろ。合格者数は母数にもよるだろ。

  37. 2187 マンション検討中さん

    >>2186 名無しさん
    すまん
    国公立も国公立進学率で揃えるべきやったな
    訂正させてほしい

    その上で、大学進学率が高い地域の方が
    基本的には国公立進学率も高いと予測される
    と思うんだが間違ってる?

  38. 2188 マンコミュファンさん

    >>2187 さん

    友人、付き合いのある知人で何人いるかで考えてみたら?
    わし90%位。
    うーんもはや北摂とか関係ない。

  39. 2189 マンション検討中さん

    >>2188 マンコミュファンさん
    3人くらいしかおらんわ
    でも個人的な事やと思うし
    市町村の教育とのデータ的な繋がりは薄そうや
    つきあってもらってごめんやけど、一旦撤退するわ

  40. 2190 弦太朗

    北摂一択

  41. 2191 弦太朗

    東成、松原、八尾は**だらけ。

  42. 2192 評判気になるさん

    大阪府で一番環境良いのは豊中の緑丘
    だと思うのですが、違いますか?

  43. 2193 11の人

    >>2192 評判気になるさん

    ハイです。箕面の1.3校区あたりもかなり。

  44. 2194 11の人

    >>926 匿名さん

    地域にもよるよ

  45. 2195 マンション検討中さん

    制服、通学帽、体操着に大きくクラスと名前をやっている学校ばかりなんですか?
    って昭和にタイムスリップしたみたいで恥ずかしくて...

  46. 2196 中浦

    転勤族には北摂一択

  47. 2197 中浦

    >>2049 17中さん

    枚方4中、寝屋川6中

  48. 2198 獅子

    >>2039 名無しさん

    下町はアホと悪しかいない

  49. 2199 獅子

    >>2198 獅子さん歌島、美津島、豊中10

  50. 2200 獅子

    豊中12中はアホ

  51. 2201 マンコミュファンさん

    >>972 名無しさん

    いいえあたっていると思いますが。

  52. 2202 匿名さん

    淀川以南というか、神崎川以南ですかね。。。
    いざというときは橋を破壊すれば南から人が来るのを遮断できる地の利があるのも北摂の美点です。淀川と神崎川は堀みたいなものです。

  53. 2203 通りがかりさん

    江坂もいい

  54. 2204 口コミ知りたいさん

    >>2202 匿名さん

    豊中は…?

  55. 2205 名無しさん

    >>2204 口コミ知りたいさん

    桜塚、千里中央

  56. 2206 検討板ユーザーさん

    >>2205 名無しさん


    豊中の神崎川の北のエリアの話ですよ

  57. 2207 マンコミュファンさん

    豊中10.美津島中は最アホ

  58. 2208 通りがかりさん

    なんだかんだでJRってどこに行くのも便利ですよ。大阪駅までのアクセスや、京都など他のエリアに行く場合の利便性を考えるとJR茨木駅や、JR千里丘駅の吹田市側などがとても住環境も良く便利と思います。高速道路の入り口近くて便利。ららぽーとエキスポシティもできて更に便利になってますし。JR高槻駅も良いのですが、車で大阪市内に行く場合や、終電無くなった後の時間など、ちょっと不便かもしれません。

  59. 2209 名無しさん

    JRなら新快速が止まる高槻が便利ですよね。
    茨木はまだしも、千里丘は普通しか止まらない、駅周り何もないでちょっと不便です。

  60. 2210 マンション検討中さん

    勢いがあるのは吹田市ですかね。

  61. 2211 マンション検討中さん

    千里丘駅や吹田駅はそもそも梅田に近いので新快速が止まる必要ないのでは?

  62. 2212 マンション検討中さん

    子供いると駅近に住んでても車移動。高槻は大阪まで車で遠いので不便では?

  63. 2213 通りがかりさん

    >>2211 マンション検討中さん

    梅田主体なら、普通しか乗れないから本数減にストレス溜まるくらいですかね。京都もよく行く人なら、高槻か茨木のほうが便利ですかね。

  64. 2214 買い替え検討中さん

    >>2213 通りがかりさん
    そもそも千里丘、吹田は駅に行っても何もないから、車移動になることに気づいてない。

  65. 2215 マンション検討中さん

    京都によく行かれる方は、観光目的なのでしょうか?

  66. 2216 マンコミュファンさん

    >>2213 通りがかりさん
    電車使うのは通勤くらいですよね?
    休日は子供が小さいので車移動です。吹田市内に住んでると、エキスポシティまで車で5分、大阪市内まででも下道で車で20分です。高槻からだと1時間くらい?

  67. 2217 匿名さん

    >>2214 さん

    駅に行ってもなにもないから、人気が無いのでしょう。

  68. 2218 マンション検討中さん

    >>2217 匿名さん
    高槻駅前には百貨店あるけど、中身はららぽーと以下な気がする。。

  69. 2219 マンション検討中さん

    素朴な疑問ですが、なぜ高槻は人口が増えないのでしょうか?吹田、茨木、豊中は増えているのに、この差は何なのでしょうか?

  70. 2220 名無しさん

    >>2219 マンション検討中さん

    教育に定評がないから。有力な公立高校がない。
    高槻は新快速や特急が停まる。
    でも、地理的に大阪梅田に近いのは、記載いただいた街だから。

  71. 2221 eマンションさん

    やっぱり梅田に近いところの方が圧倒的に便利ですもんね。梅田から高槻までタクシーで帰ると8000円くらいはしちゃいますよね。

  72. 2222 マンション掲示板さん

    >>2218 マンション検討中さん

    何もないよりはいいのではないでしょうか?

  73. 2223 マンコミュファンさん

    >>2221 eマンションさん

    まあタクシーで帰ることなんて早々ないですけどね

  74. 2224 匿名さん

    >>2218
    ニュータウン内の吹田市民ですけど、高槻阪急は好きでよく行きますよ。駐車場から店内に屋根の下のまま入れるのがいいですね。人が少ないので食料品を買いやすいのもgoodです。店員さんも客いなさ過ぎで暇なのか親切な人ばかり。
    中身はおっしゃる通り。。。でもエキスポは人多過ぎ&客層微妙で、未就学児連れとしては近寄りたくないですね。雨の連休とか混雑酷すぎで万博外周道路自体近寄らないようにしています。
    まあ、かと言って高槻に住みたいかと言えばノーサンキューなのですが。

  75. 2225 匿名さん

    高槻が人口が増えないのは、高槻駅一局集中の街の構造のためです。高槻駅周囲しか人気のエリアがない。高槻は駅から離れると、価値が激減します。その点、茨木、吹田、豊中は駅から離れていても、次の駅があったり、駅中心部以外に市街地があったりで、満遍なく栄えており、人口も増えやすいと思います。

  76. 2226 周辺住民さん

    >>2218 マンション検討中さん
    ららぽーとがいいのはせいぜい中学生1年生までですけど…。

  77. 2227 ご近所さん

    >>2225 匿名さん
    人気の高槻駅近にすめば問題なし。逆にJR京都線沿い、千里線沿いの吹田は何もなさ過ぎて終わってる。安いからお好きにどうぞ

  78. 2228 通りがかりさん

    ららぽーとエキスポシティ、家から近いのでよく行きますけど、混雑する時間帯は基本避けますね。専業主婦なら平日にガラガラの時に利用しますし、土日でも朝とか夕方とか比較的空いてる時間帯を狙います。近所にあるのは便利ですよ。

  79. 2229 通りがかりさん

    改札出て歩道橋でたら左翼がギャーギャー演説&敬老パス廃止反対の署名集め、エスカレーター降りたらホームレスがベンチで昼寝&酒盛。そこからすぐ歩道に定期的に家電の不法投棄。嫌になり2年で引っ越しました。

    高槻市民より

  80. 2230 匿名さん

    >>2229 通りがかりさん
    街に歴史があるとどうしてもいろんな人が集まって雑多な街になりますが、そんな清濁併せ持ったところ(いわゆる北摂っぽくないところ)が高槻の魅力です。

    2年住んだくらいでは、その良さは分からないと思いますけどね。

  81. 2231 通りがかりさん

    平日は空いてるエキスポシティ、週末は車で梅田、心斎橋とかが良いですよ。車持ってる人に限定される話ですが。

  82. 2232 通りがかりさん

    >>2226 周辺住民さん
    ショッピングの話ですが、ららぽーとに無いのは、百貨店にしか入ってないブランドくらいで、ある程度は揃うと思ってました。高槻の百貨店よりは大人も楽しめそうです。高槻の中学生以上の方は、どちらでショッピングされているのか教えて頂きたいです。真剣に高槻と吹田を比較検討するために情報頂きたいです。

  83. 2233 マンコミュファンさん

    >>2224 匿名さん
    コロナ禍で子供多いエキスポよりは高槻のが人も少なくて安心やわ。電気屋もできたし。

  84. 2234 通りがかりさん

    北摂っぽくないところが高槻の魅力とか 笑
    つまり北摂の良い所を全て無くしたのが高槻ってことですね。

  85. 2235 マンコミュファンさん

    >>2232 通りがかりさん

    そもそも、中学生以上の人は公共交通機関で行きづらいららぽーとにいかないのでは?
    中学後半になると、さすがに親と一緒に車で買い物行かないですよね?

  86. 2236 匿名さん

    日々の買物じゃなくて、ショッピングが住む場所の決定に影響しちゃうんですか?

  87. 2237 マンション検討中さん

    >>2235 マンコミュファンさん
    中学生以上がどこに行かれるのか教えてください。

  88. 2238 マンション検討中さん

    吹田の千里丘や山田なら、エキスポシティは自転車圏内ですよ。

  89. 2239 検討板ユーザーさん

    >>2238 さん

    エキスポシティ行かないから、中高生以上になるとと梅田なり河原町いくから。
    いい年したおっさんおばはんがららぽーとでペラペラの安い服買ってるのも恥ずかしいから。

  90. 2240 評判気になるさん

    >>2238 マンション検討中さん

    エキスポシティに何しに行くんですか?そんなに吹田がいいなら千里中央に住んだほうが便利ですよ。

  91. 2241 口コミ知りたいさん

    >>2239 検討板ユーザーさん
    梅田とか行くならもっと梅田に近い場所のほうが良くないですか?エキスポシティで買えない服って、百貨店とかにしか無いくらいのハイブランドの服くらいじゃない?コーチくらいまでのブランドはエキスポにあるので。

  92. 2242 検討板ユーザーさん

    >>2241 口コミ知りたいさん
    何?セレクトショップとか古着屋とかも知らないの?
    ペラペラのグリーンレーベルとか見過ぎじゃない?
    ららぽーとしか知らないとそうなるね。
    駅前に何もないと感性も鈍りそう。

  93. 2243 検討板ユーザーさん

    高槻のセレクトショップとかおすすめのお店教えてください。

  94. 2244 マンション検討中さん

    >>2243 検討板ユーザーさん
    高槻市民は梅田か京都にでるの。
    エキスポシティにしか行かない千里丘、山田民と違って。所得が違うから。

  95. 2245 eマンションさん

    >>2244 マンション検討中さん
    千里中央に住んでから吹田の自慢しようね。

  96. 2246 評判気になるさん

    >>2244 マンション検討中さん
    山田とか千里丘とか吹田近辺の住民は、平日ママ友のランチや暇つぶしでエキスポシティ、週末は家族で車で梅田や神戸とかに出かけてるイメージ。子供連れて電車はしんどいですよ。とは言え、エキスポシティで結構そろっちゃうのですが。

  97. 2247 評判気になるさん

    千里中央って豊中だったような。

  98. 2248 名無しさん

    >>2246 評判気になるさん

    エキスポシティでそろう感覚しか持ってないんだからいいんじゃない。エキスポシティ死ぬまで行ってれば。

  99. 2249 名無しさん

    箕面に始発を譲り、
    ランドマークセルシーは遺跡化
    プレゼンスは確実に低下、センチュー

  100. 2250 通りがかりさん

    >>2248 名無しさん
    私もよくエキスポシティは利用するので、そんな言い方は少し抵抗あります。ここは服の趣味などを語り合う場ではなく、マンションを検討されてる方々の参考になるように各北摂エリアの特徴や便利なところを書き込む場ではないのでしょうか?

スポンサードリンク

ヴェリテ東岸和田駅前
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91m2~93.12m2

総戸数 382戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S(納戸)

69.6m2~78m2

総戸数 40戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

63.24m2~67.51m2

総戸数 40戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK(3LDK~3LDK+WIC)

60.47m2~74.2m2

総戸数 145戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

56.3m2~64.79m2

総戸数 62戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

70.42m2~90.01m2

総戸数 97戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

未定

1LDK~2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59m2~74.22m2

総戸数 279戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK(2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~74.82m2

総戸数 126戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・五丁685番3(アクシス)(地番)ほか

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24m2~62.31m2

総戸数 82戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94m2・67.17m2

総戸数 120戸