東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ八王子ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 八王子市
  6. 八日町
  7. 八王子駅
  8. パークホームズ八王子ってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2017-12-14 21:44:03

パークホームズ八王子についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
駅が多少遠くても、便利なところなのかなと思っていますがどうなのでしょうか?
よろしくお願いします。

所在地:東京都八王子市八日町9-11他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「八王子」駅 徒歩11分
横浜線 「八王子」駅 徒歩11分
八高線 「八王子」駅 徒歩11分
京王線 「京王八王子」駅 徒歩14分
間取:3LDK~4LDK
面積:75.48平米~89.01平米
売主:三井不動産レジデンシャル

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スレ作成日時]2014-11-30 12:45:35

スポンサードリンク

アージョ府中
サンクレイドル小作

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ八王子口コミ掲示板・評判

  1. 930 匿名さん

    解らないって?

  2. 931 マンション検討中さん

    電話して価格の一覧送ってもらいましたけど3戸でした。

  3. 932 匿名さん

    そうだね。全戸載った価格一覧でみるのが一番確実な気がする。
    直近で3戸になってから部屋番号の入れ替わりがないし4戸にもならないので本格的に残り3戸か。

  4. 933 匿名さん

    931さん 私は3月に価格を営業さんに教えて頂いた時、残4戸って聞きました。
    3月から半年間で4戸も売れてない事なのか?

  5. 934 匿名さん

    マンションあるある
    部屋が入れ代わって常に残3戸

  6. 935 匿名さん

    >>933
    自分は >>931 さんではないですが3月からだと数戸売れてます(これは一般の人でも普通に確認できますがここに詳細を書くのは微妙なので省略)。
    全戸が記された価格一覧をもらうのではなく単に戸数だけを聞いた場合は販売戸数と同じ答えが返ってくると思いますが全戸の価格一覧のなかで4戸残ってたのでしょうか。

  7. 936 匿名さん

    全戸の価格一覧のなかでいま残っているのが3戸ですから、残3戸で間違いないです。

  8. 937 匿名さん

    936 間違いないと言い切る根拠は?


  9. 938 匿名さん

    価格一覧のなかで残っているのは3戸しかありませんね。その場所も変わっていません。

  10. 939 匿名さん

    匿名ややこしいな。

    >>935 は自分ですが >>931 さんの書き込みは特に疑問には思ってなくて自分が別途見てる情報でも直近3戸になってからは変動がないのでおそらく正しいんじゃないかなと。

    >>935 の質問は >>933 さんの「残4戸って聞きました」に対する疑問でこれは自分が別途見てる情報と少し異なるし聞いたというだけなら販売戸数と同じじゃないかなと思いました。

  11. 940 匿名さん

    駅が遠くて売れ残り部屋を4200万以上で買う勇気が無い。駅近くで売れ残りじゃない物件欲しい。

  12. 941 マンション検討中さん

    現物を見たら思った以上に良かったです。周辺も便利そうでした。

  13. 942 匿名さん

    久しぶりに見ましたが、まだ完売してなかったの?
    販売開始から2年以上たっていますが?

    売れ残り部屋は2000万円台位に値下げしてくれるのかな?近くのミオさんは2000万円台あるからね!誰か教えて頂けないでしょうか。

  14. 943 匿名さん

    >>942
    このマンションの入居は今年の4月からですよ。
    まだ、っていうほどじゃありません。

    最後の3戸がなかなか売れないのは、八王子駅周辺のマンション販売が多くて一気にライバルマンションが増えたからです。
    心配しなくてもそのうち売れますよ。

  15. 944 匿名さん

    943さん

    このレスが始まったのは2014年ですよ!

    このレスの1番を見て下さい、そこに日時がありますよ。

    入居が今年の4月からって事。

    心配しなくても売れるって?

  16. 945 匿名さん

    立川のスミフのシティテラスなんて建物が完成してから6年たって完売してるんだから、
    まだまだ余裕じゃないですか。

  17. 946 匿名さん

    ここいつも残り3戸ですね
    在庫は何部屋抱えてることやら

  18. 947 匿名さん

    :匿名さん[2014-11-30 19:58:04]
    この掲示板が開始した日です。

  19. 948 匿名さん

    駅から遠いのと長谷工物件だから人気ないの?
    あとネックなんですか?

  20. 949 匿名さん

    掲示板の開始日はみんな知ってるでしょ。
    販売開始日や掲示板の開始日じゃなくて入居日で判断したらっていうのが読めてないで必死に掲示板の日付アピールしてる人がいるな。

  21. 950 マンコミュファンさん

    笑える必死すぎて、お疲れ様です!

    4月に入居で、まだ販売していますが、売れ残り何戸ですか?本当に3戸なのですか?

  22. 951 マンション検討中さん

    家具付き先着1邸はお得感ありますね。

  23. 952 匿名さん

    読み違いを指摘した >>949 を擁護の書き込みと誤認する人が絶対出てくるだろうなと思ったら >>950 で早速。
    すごく必死に下げたいのは判ったけどちゃんと読解できるようになろうね。
    ネックは距離と価格でしょ。

  24. 953 匿名さん

    マンションあるある
    広告があと1戸になったら本当の残3戸

  25. 954 匿名さん

    後1戸ということではなくて、事務所使用住戸もあるし、
    まだ一応選択することができる状態にはあるという認識でいいのかなぁ?

    家具付き販売しているということなんですが、
    テレビ・エアコン4台・全室照明・全室カーテン・チェア・ソファ・テレビボード
    ということです。
    エアコン4台はかなり気合入っているというか
    それよりも値下げしてくれたほうが嬉しいと思う人が多そう。

  26. 955 匿名さん

    事務所って従業員にトイレとか使われてるって事だよね?

  27. 956 匿名さん

    今日10月1日は、八王子FMの開局日です。八王子はソフト面も充実してきましたね。

    八王子FM
    https://775fm.com/

  28. 957 匿名さん

    完売?

  29. 958 通りがかりさん

    最終2戸になってるよ。
    もうすぐ完売かも。

  30. 959 匿名さん

    八王子の都産業交流拠点計画 展示ホール2500平方メートル 合同庁舎棟と7階建て
    2017年9月15日 日本経済新聞
    https://www.nikkei.com/article/DGKKZO2113923014092017L92000/
    東京都八王子市明神町地区の都有地に建設予定の「産業交流拠点」の計画概要が明らかになった。建物規模は展示ホールと都合同庁舎の2棟合築による地上7階地下1階建て。うち展示ホールは3階建ての低層棟だが、延べ床面積は約2500平方メートルと多摩地域で最大規模となる。都は2018年度の着工、21年度の完成を目指す。

     産業交流拠点の整備事業が本格化することで、市が隣接の旭町地区で計画する商業施設などを備えたにぎわい拠点づくりにも弾みが付きそうだ。

     都と八王子市がこのほど、地元住民らに整備計画案を説明した。建設地は市内明神町地区の都八王子合同庁舎敷地と、隣接の都産業技術研究センター八王子支所跡地にまたがる約1万500平方メートルの都有地。建物全体の延べ床面積は2万9300平方メートル。

     拠点機能である展示ホールは日影の影響を少なくするため北側に配置した1―3階の低層棟とする。4分割が可能な設計で、複数の催しを同時開催できるようにする。また、会議室も延べ床面積200平方メートルが2室、100平方メートルが3室、50平方メートルは2室配置する。

     都は既に実施設計に着手しているが、展示ホールの整備を前提にしたソフトの取り組みは始まっている。市は国際会議や展示など「MICE」事業を推進する公益社団法人「八王子観光コンベンション協会」を4月に設立。同協会は具体的な誘致活動に乗り出している。

     一方、4階から7階までの4フロアを占める庁舎棟は展示ホール棟の後方に建設。現在の合同庁舎に入っている八王子都税事務所、南多摩西部建設事務所、浅川林務出張所の都の3セクションが移るほか、隣接の旭町地区にある八王子市保健所が4―5階部分に入居する。

     市道の東放射線アイロードに面した市保健所はJR八王子駅と京王八王子駅に挟まれた商業地にある。市は中心市街地活性化の重点事業の一つとして、保健所跡地と周辺の民有地を合わせた旭町地区(約1万平方メートル)を再開発し、にぎわい創出のための新たな商業施設やホテルなどを整備する計画を推進。現在、地権者らでつくる「旭町地区開発権利者協議会」が権利調整を急いでいる。

  31. 960 匿名さん

    さすがに1ヶ月前の記事は古いのでは。

  32. 961 通りがかりさん

    八王子駅周辺はここ数年ずっと再開発してるね。
    どんどん良い具合に変わって行きそう。

  33. 962 匿名さん

    花街まで再開発とは! 八王子勢いあるなぁ~。

    東京・八王子市、花街の集客施設を建設
    2017/10/5 7:00日本経済新聞 電子版
    https://www.nikkei.com/article/DGXMZO21880570U7A001C1L83000/

     東京都八王子市の外郭団体、八王子市まちづくり公社は多摩地域で唯一の花街として知られる市内中心部の中町に花街の歴史や文化を伝える集客施設を整備する。用地を取得した。市は中心市街地活性化基本計画の目玉事業に位置づけており、2019年度着工、20年度の完成を目指す。

     中町はJR八王子駅北口から西側に徒歩約10分のところにある。明治期に八王子の主要産業として栄えた織物業とともに発展した花街として知られる。織物業の衰退に伴い、芸者の数は一時、約10人まで減ったが、近年は20人まで増加した。黒塀や石畳舗装の道路など風情ある景観の整備もあり、観光客も相次いでいる。

     集客施設の建設地は中町地区のほぼ中心に位置する約900平方メートルの土地。公社はこのほか、同じ地権者から周辺3カ所の小規模な土地(計約900平方メートル)も併せて取得した。

     施設の中身は市や公社、八王子商工会議所が主要メンバーである「八王子市中心市街地活性化協議会」が今後詰めるが、花街を中心に八王子の歴史や文化を伝える施設を基本コンセプトに掲げる。具体的には芸者の踊りを観光客が見物できる舞台や展示施設などの整備を検討するとともに、収益を上げるため、施設内に飲食・土産物店などを誘致する考えだ。

     このほか、同じく土地を取得した周辺の3カ所にはトイレを備えた休憩施設などに活用する方向で検討する。今年度は基本計画を策定、18年度に実施設計に着手し、19年度に着工、東京五輪開催前の完成を目指す。観光資源としての花街整備を推進してきた田辺隆一郎・八王子商工会議所会頭は「10年近い懸案だったが、これで出遅れていた八王子の中心市街地再生への取り組みが大きく動き出すだろう」と話す。

     隣接地にある料亭や置き屋など花街関係者がつくる団体「八王子三業組合」が建物を建て替えて、新たな舞踊練習場を設ける計画もある。

     八王子市は今年度末の国の認定取得に向けて、各種補助金や税の優遇措置を受けられる中心市街地活性化法に基づく基本計画づくりに取り組んでいる。同計画に盛り込む重点事業として中心部東側の旭町地区での商業施設などの再開発事業とともに、花街の集客施設整備を位置づけている。

  34. 963 匿名さん

    駅前ががらっと違う印象になりそうです。

    ここも221邸。かなり大規模。
    八王子くらい離れていた方が、始発だし、ここは角住戸だしいいような気がしています。あとは10月30日まで成約で20万円の諸費用サービスがあるので駆けこめるかどうか。

    家具付きのモデルルームに事務所として使った部屋が安くなっていたりして、買うならタイミングとしては今なのかとも思います。買われたかたどうですか?

  35. 964 匿名さん

    成約したら20万円のサービスは9月もやってるから11月になってもサービスしてくれるから大丈夫!

    売れ残っている間取りを見ると洋室3と洋室4の収納がほとんどないんですよね〜

  36. 965 匿名さん

    [複数のスレッドで同じ内容の投稿のため、削除しました。管理担当]

  37. 966 匿名さん

    13にオープンしたあずさ珈琲とかごの屋ってどなたか行きましたか?
    しばらく待って空き始めた時期に行きたいのですが今はどんな感じなのかなと。
    あとローソンの2階もどうなってるのか気になるもののまだ行けておらず。

  38. 967 匿名さん

    いまはオープン特需で人が多いけど、一週間したら落ち着くと思う。

  39. 968 匿名さん

    80平米以上あると毎年来る固定資産税は年間15万円〜20万円くらいですかね?

  40. 969 匿名さん

    まだ完売していないの?

  41. 970 匿名さん

    各特例適用前の額で15万ぐらいかな。

  42. 971 eマンションさん

    >>970 匿名さん

    やっぱ固定資産税15万円もしますか、、、
    特例終わったら20万くらいって事ですよね?
    月2万円税金で考えておく必要があるって事ですね

  43. 972 匿名さん

    固定資産税、商業地区はやっぱり高いよ。
    税を安くしたいなら南口の住宅地にするべき。
    建物が古くなれば下がるとは思うけど、駅前だと立川の築30overのマンションでもけっこうするよ。

  44. 973 匿名さん

    >>971
    あ、ごめんなさい。 >>970 の書き方判りにくかったですね。
    特例適用しない状態で15万なのでおそらく最大が15万ぐらいということです。
    まあそれでもそれなりにしますが。
    特例は土地部分が期限なしで1/6、建物部分が5年間1/2ですかね。

  45. 974 匿名さん

    朝だったか昨日だったかアクセスしたら残り2件だったのに全戸申込御礼になってますね。
    あくまでも申込なので諸事情でキャンセルになったら復活するかもしれないですし良いことではあるのですが物件ページが無くなってちょっとさみしい。
    http://www.31sumai.com/mfr/X1326/

  46. 975 匿名さん

    完売おめでとうございます。

    >>974
    掲示板がなくなると少し寂しいですね。

  47. 976 匿名さん

    完売?看板がまだ残ってるんじゃないか?.........

  48. 977 匿名さん

    西八王子まで歩いていちょう並木見てきました。
    日当たりによって既に散っているものとまだ緑のものが混在していてちょうどよい時期ですね。

    ところで久しぶりに当掲示板見たら「参考になる」ボタンとか★マークとか増えてた。

  49. 978 匿名さん

    今朝の富士山。
    寒くなると4~6月頃と比べて周りの山の陰影もくっきり見えますね。
    少し前はタイミングで富士山が黒かったり白かったりしましたがもう春まで白かな。

    1. 今朝の富士山。寒くなると4~6月頃と比べ...
  50. 979 eマンションさん

    皆さんが長期優良住宅認定書をご存知ですか……

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドル小作
サンクレイドル小作

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

2798万円・3708万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸