東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内で住みやすい穴場の駅  パート2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内で住みやすい穴場の駅  パート2

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
物件比較中さん [更新日時] 2024-03-11 08:32:47
【地域スレ】23区で住みやすい駅| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレが1000件超えていたので、23区内で住みやすい穴場の駅  パート2をつくりました。


23区内で買い物などで生活するのに非常に便利な穴場の駅の情報交換を
引き続きしませんか。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/435812/

[スレ作成日時]2014-11-20 19:04:18

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内で住みやすい穴場の駅  パート2

  1. 861 匿名さん

    中国のバックパッカー経験あって中国好きで都内に住まい探している人は池袋選んでも大丈夫。迷う必要はない。懐かしい活気を感じるはず。価格が日本なのはお許しあれ。

  2. 862 匿名さん

    >>860同意。ちなみに、駅近くにOKストアがあるのはメリット。高速と環八はメリットにもデメリット(空気悪い)にもなる。
    >>861その池袋のイメージ、さすがに古すぎっしょ。北口は確かにその雰囲気がまだあるけど。再開発続きでどんどん昔の池袋は消えていってるよ。昭和は遠くなりにけりですな。これからもまだまだ再開発計画あるし。初期の池袋タワマン買った人は先見の明があったね。ちなみに今は穴場ではないと思う。一駅先の板橋駅なら、これから小さいけど駅ビルもできるし、再開発もあるし、地下鉄もあるし、まだ今なら穴場感あるかも。

  3. 863 匿名さん

    >>859
    西大井駅は新しいだけあって、まだ穴場感が強い。横須賀線の本数がもう少し増えると化けるかも。大崎短絡線の実現の是非に掛かっていそうだね。

  4. 864 通りがかりさん

    祖師谷ってどう?

  5. 865 匿名さん

    ここは確かに良スレですね。

    同じ駅スレがあったので、山手線駅スレものぞいてみましたが、あっちは、、、

  6. 866 匿名さん

    駒沢大学
    朝の電車は混むが、駒沢大学から乗車する側のドアは渋谷まで開かないのでかなり楽。

  7. 867 匿名さん

    駒沢大学駅は周りが良い住宅街で人気エリアなので、穴場と言うよりメジャーでは?

  8. 868 匿名さん

    >>862 匿名さん
    すみません、池袋北口西口限定です。
    マトンと花山椒が薫る西池袋です。

  9. 869 匿名さん

    >>868
    池袋に10年住んだけど、そのあたりには足を踏み入れなかったなあ。

  10. 870 マンション検討中さん

    >>862
    板橋駅は穴場っちゃ穴場だけど池袋の気質を引き継いでるせいで住民層も治安も悪いからオススメせん
    というか西口が良いっていうんだったら椎名町方面で良いんじゃないかな

  11. 871 マンション検討中さん

    割とガチで南新宿だな。
    新宿徒歩圏内かつ静かな雰囲気、新宿駅に加えて比較的人の少ない代々木駅も使える+高速道路入口も近いんで交通至便
    スーパーはマルマンストア+初台のOK、病院はJR

  12. 872 匿名さん

    >>864 かなり広いエリアを指すと思うので一概には何とも。スーパーもいくつもあり、平均的に便利かつ閑静で住みやすいエリアだと思いますが、駅距離がとんでもない物件が結構多いので、そこは注意ですかね。あとは、都営住宅とか住宅公社の団地が建ち並んでる地域があるとか、近くに世田谷一家殺人の現場がまだ残ってるとか、そこが気になるかは人によりますね。それらをひっくるめて許容できるなら、世田谷区としては穴場ですね。

    >>870 板橋駅、統計的にも治安悪いっていうのは明らかに言い過ぎで、23区で平均的な治安ではないでしょうか。西口にプラウドシティできてからは雰囲気も良く明るくなったと思います。これから再開発も始まりますし、さらに変わることでしょう。椎名町駅もとても良いチョイスだと思います。池袋からすぐだし駅も綺麗になりましたし、駅前商店街を抜けると急に閑静な住宅地。一応目白のはずれでもありますからね。なかなか良いと思います。

    >>871 かなり渋くて良い所攻めますね。もはやここは新宿駅最寄りとも言えるくらい新宿駅から近いのに、意外にも落ち着いた雰囲気の住宅地ですからね。確かにガチ穴場ですね。電車からよく見えた小田急のレトロな旧本社はまだあるんだろうか…。

    あとは、既出だと思いますが上中里駅も結構良いですね。23区内の京浜東北線の駅とはとても思えないレベルの駅と駅前…。だけど駅前にはマルエツプチが一応あるし、駅からの坂はちょいと面倒だけど緑が多いので雰囲気は良い。子供も遊べるような比較的大きな公園もあるし、旧古河庭園っていう良い感じの洋館と庭園があったり。通勤は楽したいけど、それなりに緑のある環境も、なんていう人には良いと思うけどね。地下鉄西ヶ原駅も使えるし、坂上なら地盤も良いし。ここの印刷局は王子みたいに動かないんですかねぇ。

  13. 873 匿名さん

    山手線29駅を対象に穴場の駅と言ったらどうなるのでしょうね。

    東京~品川~新宿までは「穴場」と言えるような駅はなさそう、なので新宿~上野間の目白、大塚、駒込、田端、西日暮里と言った駅が候補に上がる感じでしょうか。

  14. 874 マンション検討中さん

    >>870
    板橋駅の昼は平均的な治安で間違いない
    問題は夜、赤羽の雰囲気とモロに被ってるせいで板橋区でもトップ3に入るほど治安が悪いと個人的に思う
    穴場を目指す一人暮らしの方にオススメ出来る環境でもないし、同じ埼京線だったら浮間舟渡まで行ったほうが良いまである

  15. 875 匿名さん

    北参道
    基本的には高値エリアだが、お隣の神宮前アドレスよりはかなり安く、その割にJR2路線(代々木・千駄ヶ谷)も使えるし、OKもできたので利便性が高い。

  16. 876 匿名さん

    御徒町。
    鳥越方面は江戸情緒がまだ残っていて味がある。おかず横丁とかも楽しい。

  17. 877 匿名さん

    >>873 大塚駅はアトレできて星野がきてから一気に穴場感は壊滅しましたね。駒込駅は地味ですが以前から住宅地としては評価高かったですし穴場感はあまり無いかと。田端駅~鶯谷駅区間の山手線外側エリアなら利便性の割にまだ穴場かもしれませんね。特に鶯谷駅は駅前のあのネオンが強烈な印象ですが、そこから少しでも離れると急に住宅地になる。昔ながらの町並みにお店やお寺が点在していて、結構良い感じだと思います。陸奥宗光の別荘だかなんだかの洋館が今でも残ってるくらいですからね。あの駅前のネオンさえ許容できるなら、地下鉄入谷駅も使える便利な場所ですし意外と落ち着いてるし良いところだと思います。それ以外は…強いて挙げれば、五反田駅周辺は風俗やラブホのせいでマイナスイメージでしたが最近はベンチャー企業集積地として注目されてきてますしイメージは反転してきていますね。高台まで行くと城南五山なのでもともと穴場でも何でもない高級エリアですが。

    >>874 夜ですか…たしかに場所によっては赤羽ライクな場所ありますね。少し駅から離れれば落ち着いた住宅地なんですが。板橋駅の場合あまり駅に近すぎるのもって感じですかね。リセフランセ(旧池商)の方とか滝野川方面は落ち着いた住宅地です。浮間舟渡もなかなかマニアックな良い穴場ですね。風車のある広い公園は純粋に良いなって思いました。たしかこの辺りに図書館もあったと思いますし、大きな公園とか図書館があると個人的にはお得感が上がりますね。

    >>875 北参道駅にもOKってあるんですか!OK、最近23区へ攻めてきてますね。

    >>876 あの辺りは空襲の被害も受けてないので、関東大震災後の街並みが結構残っていて良い感じですね。台東区は以前は交通利便性の割に穴場感が強かったのですが、最近のマンション価格は結構強気。蔵前とか色んなショップやカフェ増えましたもんね。

  18. 878 匿名さん

    鶯谷は同意。
    地下鉄の入谷駅にかけては悪くないので、問題はあの駅前を気にしないかどうか。

  19. 879 匿名さん

    箱崎ってどう?
    駅でいうと水天宮前とか辺りなんだが。
    人形町や蠣殻町の陰に隠れて意外と安いんだよね。

  20. 880 匿名さん

    排気ガス凄くないですか?

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

7,198万円・7,488万円

3LDK

68.03平米・70.94平米

総戸数 61戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

プラウド八幡山

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円・6,980万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米・50.02平米

総戸数 58戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,210万円・6,510万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸