東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内で住みやすい穴場の駅  パート2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内で住みやすい穴場の駅  パート2

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
物件比較中さん [更新日時] 2024-03-11 08:32:47
【地域スレ】23区で住みやすい駅| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレが1000件超えていたので、23区内で住みやすい穴場の駅  パート2をつくりました。


23区内で買い物などで生活するのに非常に便利な穴場の駅の情報交換を
引き続きしませんか。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/435812/

[スレ作成日時]2014-11-20 19:04:18

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内で住みやすい穴場の駅  パート2

  1. 281 匿名さん

    リニア駅ができ品川駅はより一層発展するでしょうね。
    品川近辺の住宅地が脚光を浴びると思う。

  2. 282 ビギナーさん

    都心に近い割に物価が安いし住みやすいという意味では
    東西線の葛西~西船橋、有楽町線の小竹向原~成増は、
    わりと穴場と言えるかもしれない。

    買い物に便利では東西線だけど、
    浦安から千葉県になるし地盤がよくない気がするので賃貸向きかな。

    池袋をフル活用するのなら氷川台・平和台、
    地元の商店街を使いたいなら赤塚・成増とかいいかも。

  3. 283 匿名さん

    桜上水とかどうでしょう?
    京王線の急行停車駅で、終電が桜上水どまりっていうのも使いやすいですね。
    ただ、ちょっと駅前が寂しい感じですが。
    京王線沿線は全体的に安い感じがするので穴場感が強い。

  4. 284 買い換え検討中

    >>282
    今後人口減少すると、治安や環境が悪く震災時火災に弱い木密地帯が真っ先に過疎化します。
    練馬区足立区、北区、豊島区中野区は人口激減しそう。

  5. 285 匿名さん

    中野区は新宿の隣だから過疎化せずに建て替わって開発されていきますよ。

  6. 286 匿名さん

    東西線京王線は通勤ラッシュの混み具合とスピードダウンが極悪すぎる。昼間と休日は快適なのだが。

    >>284
    豊島区は近年人口が増加傾向。
    しかし人口の増減が激しく、異様に経済情勢の上下と人口増減がシンクロしている。
    ある意味穴場狙い絶好のエリア。

  7. 287 匿名さん

    板橋区はマンションラッシュで人が増えましたのでしばらくは人口減少とは無縁でしょうね。
    ただ区内にある両私鉄の駅で再開発がかかりそうな駅が見当らないですね。本当は板橋駅前
    が最有力かと思いますが。

  8. 288 物件比較中さん

    池袋を拠点とした北方四区は実質的には埼玉ですからね。
    毎朝埼玉県民満載の通勤電車に突撃しなきゃならない埼玉もどきエリアにしちゃ高い。おそらくは住民の本籍地も埼玉以北の占める割合は高いはず。

    浦和や所沢と比べても価格差ほどの人気や実力を感じない不思議な都区内ですよね。

  9. 289 匿名さん

    豊島区が人口密度日本一の自治体だという認知度は低いのかな。
    ちょっと前までは中野区がずっと一位だった。
    三位は意外と知られてない荒川区
    まあ、面積狭くて公園など空き地が少ない区でないと有り得ないけど。

  10. 290 匿名さん

    「飲食料品店 1店舗あたりの75歳以上の人口」という統計図があるんだが、10年後の2025年には23区西側の練馬区杉並区世田谷区が真っ赤になってたよ。
    町田市なんて全域が真っ赤っかだった。
    面白い事に、北区豊島区中野区には赤い場所がほとんど無く、板橋区足立区葛飾区は県境エリアだけが赤かった。
    要するに、「高度成長期の新しい街は高齢化が進み買い物弱者に」なるんだとか。
    興味があるなら検索してみて。

  11. 291 匿名さん

    赤いほうがいいと言いたいの?

  12. 292 匿名さん

    今いる高齢者が全員あの世に行ってしまえば、いつかは若者ばかりの街になりますよね。
    高齢者が新しく移住してこない限りは。

  13. 293 匿名さん

    >291
    高度成長期の新しい街は高齢化が進み買い物弱者に=練馬区杉並区世田谷区
    スーパーなどの商業施設撤退による買い物難民地域が増えるんだとか。
    私の個人的な見解ではなく、あくまでも専門家による分析の結果だから。

  14. 294 匿名さん

    >288
    でも池袋の周辺って都内で最も便利で治安が良いエリアっていうことが、メディアに最近良く書かれているけどね。

  15. 295 匿名さん

    >288
    埼玉県民に何か問題あるの?
    都内に通勤してるだけの人間を差別してるわけ?

  16. 296 匿名さん

    288
    あなた実は埼玉のひと?

  17. 297 匿名さん

    >292

    多摩ニュータウン、高島平団地の現状をネットで検索して下さい。答えのひとつです。

  18. 298 匿名

    若者は居ません。高齢者は増え続けます。

  19. 299 匿名さん

    住みやすいって主観的な要素が大きいから、自分が住んだことがある他の街比べてどう住みやすいのか書いてもらえると分かりやすいね。
    比較もなしに住みやすいとか言われてもよくわからん。

  20. 300 サラリーマンさん

    三河島は便利ですよ。
    物価は安いですし、上野東京ラインが開通して乗り換えなしで東京まで10分、品川までも20分程度で行けますし。
    常磐線が運転見合わせになっても日暮里から10分程度歩けば着きますし。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,600万円~9,700万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK・3LDK

33.27平米・65.94平米

総戸数 53戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK・4LDK

65.96平米~81.92平米

総戸数 133戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸