東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内で住みやすい穴場の駅  パート2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内で住みやすい穴場の駅  パート2

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
物件比較中さん [更新日時] 2024-03-11 08:32:47
【地域スレ】23区で住みやすい駅| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレが1000件超えていたので、23区内で住みやすい穴場の駅  パート2をつくりました。


23区内で買い物などで生活するのに非常に便利な穴場の駅の情報交換を
引き続きしませんか。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/435812/

[スレ作成日時]2014-11-20 19:04:18

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内で住みやすい穴場の駅  パート2

  1. 261 匿名さん

    十条駅(埼京線)と東十条駅(京浜東北線)の間に住んでいたときは便利でよかったです。
    ピンポイントすぎますかね・・・

  2. 262 匿名さん

    西台も最近物件が出てきてますけど穴場といえるでしょうか?

  3. 263 匿名さん

    ※259
    じゃあ駅と言うか低地は穴場じゃね?

  4. 264 匿名さん

    >>261
    同意です。
    東京駅まで京浜東北線で20分強、池袋、新宿駅まで埼京線で10分前後のダブルアクセス最高ですよね。高台で、閑静な住宅地なのに、価格も手頃。大手の分譲がほとんどないので、候補に上がりにくそうですが。

  5. 265 匿名さん

    大田、足立、葛飾の一部が以外に穴場なんだよ。

  6. 266 匿名さん

    >>258
    価値と価格にギャップがあるとこが穴場よね。ただギャップはいずれ解消されますので穴場はいつまでも穴場ではありません。もともと住宅地でないところの方が穴場率高いです。都心もしくは都心に近いエリアの町工場跡地とか倉庫、中小オフィス跡地などは穴場の可能性高い。

  7. 267 匿名さん

    だね。豊洲とか(23区じゃないけど)武蔵小杉なんか典型だよね。昔は穴場だったけど今は高騰して穴場じゃなくなった。

  8. 268 匿名さん

    >>267
    豊洲や武蔵小杉のような大規模再開発が行われるともはや穴場ではありませんね。かといって再開発前に穴場だったかというとそれも違うと思います。
    都心もしくは都心にありながら時代に取り残されているような場所が穴場ではないかと考えます。
    具体的には池袋の近くの雑司が谷、早稲田大学理工学部近辺の高田馬場とかそのあたりはポテンシャルの割に安値で放置されていると思います。

  9. 269 匿名さん

    武蔵野市、穴場生活しやすい。
    町内会自治会が管理組合を悪用できない自治体システム。
    マンションなら、武蔵野市
    23区ではないが…

  10. 270 匿名さん

    >>268

    >ポテンシャルの割に安値で放置されていると思います

    値段知ってるの?
    そもそも何の値段?

    土地は全然安くないし、
    開発され尽くしたエリアだから大規模再開発は無理。

  11. 271 匿名さん

    >>270
    皆の資産価値観が違うんだからさ。
    数億だしても近隣に比べ安いと思う人には穴場に見えるじゃない。
    俺も千代田区に土地買ったが番町エリアより安かったし将来性もあると見込み2億近くだが穴場と判断した。実際に価値上がっているので良かったと思っている。

    山手線駅で主要駅よりは割安ってことでよいんじゃないのでしょうか。
    再開発見込みエリアなのか不人気エリアなのかはその人の穴場定義による。このスレ自体に穴場の定義がないんだし。

  12. 272 匿名さん

    勝どきですね
    オリンピックの後は旧オリンピック後の代々木の繁栄の様に。
    しかもBRT輸送発表でで虎ノ門直結だそうです、銀座丸の内に近い、利便性もよい。

    湾岸は東京都が力を入れて、その中でも勝どきは都心。
    今後30年が期待できそう。

  13. 273 匿名さん

    東日本橋あたりが穴場だったけど、最近は値上がってきている。

  14. 274 匿名さん

    広尾ですかね。駅の混雑は無縁だし、街は説明の必要なしと。

  15. 275 匿名さん

    >>273 274
    271ですが同じような価値観の方でしょうね。

    日本橋本町辺りでしょ。千代田区物件前にそこを狙ってましたが先に買付入りダメになった。雑居ビルも多くこれからの再開発が見込まれてたからなあ。
    広尾界隈もいわずもがな良いよね。居住用として選定していたので麻布十番もしくは広尾駅の界隈は大本命でした。あの一帯は隅々まで歩き回ったので取引額までよく染み着いています。今でも不動産屋の平凡な営業担当よりはずっと詳しいです。

    勝どき含めた湾岸は私の分野外でよく分かりませんが都心に近い事のポテンシャルはありますよね。ただ地下鉄新線構想がなくなりそうなのはマイナスですか。と内陸派となるわたしの価値観ではこんな考え方になります。いろんな穴場感がありますね。
    失礼しました。


  16. 276 匿名さん

    >272

    東京都が考えるBRTって本来のBRTとは、全然違うよね。
    専用レーンは置けないのだと単なるバス。朝・夕専用や優先レーンがあるなんてどこのバスもやってるし。
    エアーBRTだな。

  17. 277 匿名さん

    穴場というなら、品川駅徒歩圏のマンションに限る。
    ただし高輪サイドね。
    まだまだ安いよ。

  18. 278 匿名さん

    >274
    広尾が穴場?

  19. 279 匿名さん

    大崎と品川が住みやすかった。
    上品なお金持ちが多いイメージ。

  20. 280 匿名さん

    大崎が便利で環境治安が良い割に安い。
    これからどんどん価値が上がり、代官山や恵比寿駅
    のようになるでしょう。
    今後、人口減少による外周区や城北城東地域の人口流出
    が問題になり、より一層恵比寿~大崎に人気が集中しそう。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK~3LDK

64.96平米~68.93平米

総戸数 103戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億5,000万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

4,620万円~1億2,290万円

1DK~2LDK

28.75平米~61.50平米

総戸数 63戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

7,198万円・7,488万円

3LDK

68.03平米・70.94平米

総戸数 61戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億2,488万円

1LDK~3LDK

39.87平米~70.53平米

総戸数 64戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸