横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【68】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【68】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2014-11-11 22:21:50
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

デベは後先考えず容赦なく10本近いタワマンを建設、
誰が呼んだか三流百貨店出店とカオスの度合いを増す武蔵小杉。

どちらも似たり寄ったりの新住民と旧住民の対立軸も加わりさらにヒートアップ!!

良識派住民までネガ扱いされて荒れ放題の世紀末掲示板「武蔵小杉地区の今後について」

引き続き情報交換しましょう!

[スレ作成日時]2014-10-28 20:32:10

スポンサードリンク

クレストフォルム湘南鵠沼
クレストシティ鎌倉大船サウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【68】

  1. 551 匿名さん

    センターロードもパチンコ屋も武蔵小杉の文化の一部なのに毛嫌いするタワマン住民は傲慢。
    剛力ちゃんだって武蔵小杉の一部になるよ!

  2. 552 匿名さん

    >551
    すべてのパチンコ屋とは言わないし、小杉のパチンコ屋が該当するはわからないけど、
    戦後のどさくさにまぎれてある人たちが駅前の場所を占拠し、既得権益とした事実をご存知かな?
    それが現在の駅前のパチンコ屋に繋がっていると言われています。
    竹島にしたことと同じようなことが戦後様々な街で行われたわけです。
    そういう事実を知っているからこそ、多くの人々が駅前のパチンコ屋に嫌悪感を示します。
    これはタワマン民とか関係なく、日本人としてかと思います。
    歴史的事実を知っているか、知らないかだけの差です。

  3. 553 匿名さん

    賢いタワマン住民は言う事が違うね!じゃあ、武蔵小杉のパチンコ屋がそれに該当するか調べてからそういう事を言ってよ!

  4. 554 匿名さん

    >553
    彼らの抜け道の一つが、土地の登記制度の未整備をついたものなので、
    確実な過去からの継承性を確認するのは難しいようです。
    しかも東京・川崎・横浜は空襲にあって、そういう登録書類は余計ない模様。
    いずれにしてもそういう施設自体が好きではないのですよ。
    長州人と会津人は仲が悪いという時に、相手のパーソナリティまで気にしてますか?
    そういう肩書の人を嫌うのと同じですね。

  5. 555 匿名さん

    単体商業施設としては都心でもTOP3に入るグランツリー
    マスコミが群がるのも当然
    都心にはもう土地がありませんからね
    武蔵小杉グランツリーが最後の大物と言われるのも当然です
    豊洲なんて僻地の埋立地なので相手にしません

  6. 556 匿名さん

    剛力彩芽と武蔵小杉はソックリ
    可愛いくて綺麗でマルチな才能を持つ為に各方面から嫉妬され叩かれている

    メゴッチの前向きさとポジは瓜二つ

  7. 557 匿名さん

    アンチ定着は何事も人気の証。

  8. 558 匿名さん

    店の質がどうこうじゃなくて
    イトーヨーカードーとセンターロード周辺区域が
    空間デザイン的にデッドスペースになってるのが問題なんだよ
    道路として機能してるわけでもなく、商店街としても機能してない
    ただひたすらに絶好の駅前立地を無意味に潰してるだけ
    あそこを一括大規模再開発するってのは武蔵小杉住民ならみんな考えることだよ

  9. 559 匿名さん

    慎ちゃん側が通りとして機能してるからいいんじゃないの?
    なんでも大規模開発って、同じ新住民でも引くわ(笑)
    ああいうスペースあってもよくない?
    高度利用の権化さんですか?
    そんなこと言ったら、どの街の駅前も画一的なビルだらけになるね。

  10. 560 匿名さん

    >>558
    あんたの考えは誰も支持してないの、気がつかない?そうでないというなら、駅前でアンケートでもとってくれ。

  11. 561 匿名さん

    >>555
    銀座に大規模な商業施設を建築中ですが、なにか?

  12. 562 周辺住民さん

    センターロードの一角より、まずは南武線側のTSUTAYAとか入ってる側の建物を早く何とかしてほしい。あの一角だけ汚いのが目立つ。

  13. 563 匿名さん

    そこは三角タワーでしょ。
    立ち退き拒否だか何だかはどうなったんだろう。。。

  14. 564 匿名さん

    ウナギ屋さんの駐車場は移転しないのですか?

  15. 565 匿名さん

    グランツリーの広告塔が剛力彩芽さんなんて光栄です。
    恐らくめごっちデザインのPB服がでるでしょう!
    旬のファッションリーダーなので売れること間違いなし
    めごっち効果で日本全国からファンが集結して賑わうでしょうね~

  16. 566 匿名さん

    グランツリー四方を屋上から巨大剛力彩芽さんポスターを貼れば絶大な効果だと思います。
    タワマンで朝から剛力彩芽さんの笑顔にイチコロ。
    道行く人も電車乗る人も車の人もめごっちの瞳にキュン死。
    勿論、夜もライトアップ。

    魅とれて、交通事故が多発するかもしれませんが、美女のゆえの因果ですね~

  17. 567 周辺住民さん

    めごっちって、なあに?

  18. 568 匿名さん

    グランツリーに剛力彩芽ちゃん来るのですか?
    いつですか?とっても嬉しい~ 楽しみ~
    武蔵小杉に住んでて一番嬉しい
    出来事です ヽ( ´ ▽ ` )ノ

  19. 569 匿名さん

    スレをずーっと読んできましたが、
    やっぱりここは川崎なんだと実感しました。

    私はみなとみらいの東急タワーにします。

  20. 570 匿名さん

    剛力ちゃん?こないだもあすなろなんたらが放送打ち切りになってたがどこで人気なんだろな?

    桐谷美玲のララテラスつよし。

  21. 571 匿名

    それほど人気がないのにゴリ推しされる剛力と小杉って何だか似てるよね

  22. 572 匿名さん

    >>569
    みなとみらい徒歩2分
    桜木町徒歩15分
    都心まで1時間
    坪単価380

    いいと思いますよ。
    東急タワー

  23. 573 匿名さん

    供給過剰のタワマンを売り続けないといけないデベはメディアに金を払ってでも武蔵小杉人気を演出したいからね。
    (それに気付かずに住民がランキングをみて喜んでいるのは見ていて毎度笑える。)

    電車通勤の利便性とかカタログスペックは一見高く見えるけど、住環境としては個性と魅力に乏しい。
    街には何もない!(他の街に行きやすいからというのが自分への言い訳。)
    あるのはタワマンと魅力が無い商業施設の数々のみ。

    神奈川県の金の無い人からは羨望の眼差しで見られる街にはなったけど、
    都内の金持ちからは見向きもされない街。
    (良くも悪くも川崎の後を追っているが、
    計画性や再開発のコンセプトが無い分だけ
    武蔵小杉の方が魅力に欠けるかな。)

    住民の気質やレベルはこのスレを観て頂ければお察し頂けるかな。

  24. 574 匿名さん

    >569
    ここ読んで住む場所決めるって、だいぶ安易な人生設計だね(笑)
    業者さん、ステマお疲れ様。

  25. 575 匿名さん

    >>573
    頂けるかなって、独りよがり過ぎてあなたのレベルが頂けないねぇ。

  26. 576 匿名さん

    めごっち叩いてる人酷い!
    嫉妬心バレバレですよ。
    幾ら綺麗で可愛くて大人気でも
    めごっちは驕らず皆に笑顔振りまくるんだから

  27. 577 匿名さん

    >>574
    まあここのスレを読んで住みたいかって言われると
    NO!だけどねw

  28. 578 ご近所さん

    ネガではないが…

    グランツリーのHPを見ていて、
    「全く新しい商業施設」と書いてあるが、
    どこらへんが「全く新しい」のかよくわからない。

    いくつか目新しい施設があるにはあるが、
    昔からの「百貨店」の形態と変わらないように見える。

    人気がある店を呼ぶことが「新しい」とは言わない。

    そういう意味でラゾーナは、

    目新しい店はあまりないが、

    多くの人が使える種々のお店を一箇所に集め、
    なんでも揃うという印象。
    川崎という東京、横浜から近い立地、
    駅から雨に濡れずにアクセス、
    車で行くことも悪くない広大な駐車場。

    他には無い条件が揃った「新しい商業施設」と呼べると思った。

    グランツリーも交通利便性が良いので万人がアクセスしやすいが、
    お店のコンセプトが女性の方向(ファッション)に傾きすぎて、
    自ら集客力を殺してしまわないか…
    何度も行きたいと思えるお店はあるか…
    愛という漠然としたコンセプトでいかに具体的な集客につなげるか…

    独り言でした。

  29. 579 匿名さん

    事実
    どんなにネガがショボイ連呼しても
    武蔵小杉グランツリーは都心ではTOP3に入る商業施設

  30. 580 匿名さん

    >>578
    都心の駅前商業施設見たことないの?
    土地が無いから狭い百貨店と狭いマルイしかない
    グランツリーと比較できる施設なんて都内に存在しない

    グランツリーはまさに「奇跡の商業施設」
    ラゾーナは日本1位、グランツリーは日本2位

  31. 581 匿名さん

    >>579
    すごいですね。
    参考までに、トップ1~5位を教えてください。

  32. 582 入居済み住民さん

    グランツリーが出来ようと、出来なくとも、武蔵小杉は便利です。偶然の産物かもしれませんが事実です。グランツリーが繁盛すれば良し、イマイチでもそれがどうした?が地元民の感覚です。一ショッピング街でとやかくありません。

  33. 583 匿名さん

    >>582
    すみませんが、中丸子スレッドへお帰りください。

  34. 584 匿名さん

    ・新宿や川崎は商業凄くても歓楽街で人の住む街じゃない
    ・横浜は遠すぎるし、豊洲は僻地の泥街

    交通利便性凄くて、グランツリー凄くて、街は温かみにあふれて
    武蔵小杉以外の選択肢なんて考えられません
    これからの武蔵小杉タワマンは坪400が基準となるのも当然だと思います

  35. 585 入居済み住民さん

    >>583

    はぁ?
    頭悪いのね。まぁしょうが無い、人には頭のキャパがあるもんね。

  36. 586 入居済み住民さん

    >>584

    同意!

  37. 587 匿名さん

    >579
    レイクタウンの方がグラツリより上だろ。
    南砂のスナモもある。
    ららぽはどうなるの?
    言ってることがメチャクチャだな(笑)

  38. 588 匿名さん

    そういや、赤レンガもあるし、ダイバーシティもあるし、年代よっちゃサンシャインの方が重宝される。
    グラツリをすごい言ってる連中は、よほど他の街での買い物体験がないんだね。

  39. 589 匿名さん

    SUNAMO    都心郊外僻地
    ららぽーと  都心郊外僻地
    赤レンガ   都心郊外僻地
    レイクタウン ど田舎埼玉県
    ダイバーシティ埋立地


    都心級アクセスを誇る武蔵小杉グランツリーとは比較にならない僻地の3流施設ばかりですね
    武蔵小杉グランツリーと比較できるのは川崎ラゾーナや新宿伊勢丹とかそういうレベルだけですよ
    郊外のショッピングモールなんて低次元過ぎます
    話になりません

  40. 590 匿名さん

    MMとか人の住む場所じゃないよ
    一言でいったら過疎った浦安
    やっぱり埋め立て地はダメだね

  41. 591 匿名さん

    >589
    全部自己中心的な視点だね(笑)
    それぞれの施設の中身が問題なんだけどね。
    といってもおそらく中身の店の質も判断できないんだろうどさ。

  42. 592 匿名さん

    都心級のアクセス?
    おいおい(笑)

  43. 593 匿名さん

    武蔵小杉へのネガを育てるために他所をわざわざ取り上げて対立を煽っているのみえみえなんで、やめてもらえますか。

  44. 594 匿名さん

    >593
    世間知らずのグラツリ万歳に付き合っとけってことですか?
    というか小杉教の皮を被った愉快犯でしょ。

  45. 595 匿名さん

    他所をバカにする発言をする人、
    武蔵小杉をバカにする発言をする人、
    どちらも結局性根は同じタイプに分類される人、同根です。
    そうしたタイプの人はどこに住んでも、
    そのまちのためになりません。
    世のために潮時を考えてください。

  46. 596 匿名さん

    >593-594
    パークおばちゃんは真正だから

  47. 597 匿名さん

    >595
    小杉をバカにしているわけではなく、小杉教をバカにしてるんでしょ。

  48. 598 購入検討中さん

    他地区在住で購入検討中の人は、モデルルームだけでなく、小杉エリアの向河原や平間を歩いてみれば良いと思う。南向きのダイレクトスカイビューの窓から毎日見える景色はそこです。

  49. 599 匿名さん

    言論の自由って素晴らしいすね。

    民主主義万歳

  50. 600 匿名さん

    >>598
    ヾ(〃>_<;〃)ノ イヤイヤ
    平間とかあんな田舎に住みたくない!!
    こいつらを見下ろしたい!!

  51. by 管理担当

スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります

スポンサードリンク

セルアージュ横浜フィエルテ
クレストシティ鎌倉大船サウス

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5640万円~5790万円

1LDK~2LDK

44.65m2~47.08m2

総戸数 22戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

5698万円~6498万円

2LDK・3LDK

55.01m2~62.08m2

総戸数 31戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

7298万円~1億2938万円

3LDK

70.66m2~105.68m2

総戸数 39戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸