埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ファインレジデンス戸田ステーションスイート【契約者限定】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 埼玉県
  5. 戸田市
  6. 戸田駅
  7. ファインレジデンス戸田ステーションスイート【契約者限定】
契約済みさん [更新日時] 2020-07-07 13:40:15


契約者のみなさんの情報交換の場として作成しました。
マンションの事、地域の事など色々情報交換していきましょう。


所在地:埼玉県戸田市大字新曽字柳原354番、355番1(従前地)、埼玉県戸田市新曽第二土地区画整理事業地区内87街区8画地、9画地(仮換地)
交通:埼京線 「戸田」駅 徒歩1分
間取:3LDK
面積:65.10平米~72.45平米
売主:京阪電鉄不動産
販売代理:大京
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:京阪カインド株式会社

[スレ作成日時]2014-10-15 07:26:42

スポンサードリンク

オーベル大宮プレイス
サンクレイドル津田沼II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ファインレジデンス戸田ステーションスイート口コミ掲示板・評判

  1. 201 マンション住民さん

    >>200さん。
    すぐにというのは不可能だと思われます。

    住民の過半数以上が抗議すれば可能性はあると思います。

    ですが、一人二人が抗議したところではその人が敏感過ぎると受け取られる可能性があるでしょう。

    管理組合が確定し、会議を開いて議題としてあげるのもいいのかもしれません。


    ですが、一般的には再教育して効果が見られない場合に初めて考えるという方向に向かうと思われます。

  2. 202 匿名

    あの年の人を再教育するより、別の方に代わってもらった方が、妥当でしょう。
    挨拶も出来ないし、仕事中にパチンコに行くような方ですからね。
    弁解の余地を与える必要もないでしょうね。

  3. 203 マンション住民さん

    パチンコに関しては私が実際に見たわけではないのでコメントしかねますが、辞めさせるには管理会社に多くの方が苦情を出さない限り不可能だと思われます。

    もし、本気でそう思われていて、役員会まで待てないと思ってらっしゃるなら、管理会社に連絡して欲しいです。

    多くの意見があれば、会社側も手を打つようになってくださると思います。


    会社の信用に関わりますから。

  4. 204 匿名

    704号室さん。
    駐車マナーを守りましょう。
    基本、あまり利用者いなくても時折必要だったりします。ホワイトボードのすみませんでしたは嘘だったのでしょうか?20時までということだったので友人呼んだのに有料駐車場を使う事になりました。
    いい加減にしてください。

  5. 205 マンション住民さん

    身内が警察勤務なので相談してみましたが、マンションの来客者用駐車スペースで、
    実際にマンション住民の来客が駐車している場合では、介入は難しいそうです。
    マンションの規約違反ではそうですよね。
    知り合いの弁護士にも相談してみますが、難しいとは思います。
    管理組合が出来た後に直談判するしかないのですかね・・・

    また、赤いアウディA1が、度々来客用駐車スペースと1階店舗前の路上駐車を繰り
    返しておりますが、どういった状況なのでしょうか?

  6. 206 匿名

    おそらく時間が過ぎたから移動させて、店舗前なら駐禁切られる恐れがないから停めているのかと

  7. 207 マンション住民さん

    206さんのおっしゃるとおりだと思うのですが、かなり頻繁に見かけるので、
    そこまで高頻度に長時間滞在するというのはどういう状況だろうと思いまして。
    来客用駐車場の利用時間は守っているのかもしれませんが、規定時間一杯、
    定期利用しているような状態なので。そういう想定ではないですよね?
    そこまでになるとコインパーキングを利用すべきではないかと。
    また、マンションとファミマの間の道(将来道路)は駐禁にならないのですか?

  8. 208 匿名

    >>207さんへ。
    多分道路が伸びて開通したら駐禁になるでしょうが、あそこはまだでしょうね。
    ファミマの客もたまに止めてますし、トラックも停まってること有りますし

  9. 209 マンション住民さん

    208さん返答ありがとうございます。
    厳密には駐禁でも、現状では警察も取り締まらないという可能性もありますよね。
    それとも、標識もないですから、道交法的には本当に無法地帯なのでしょうか。
    現在は再開発のための市の所有地なんですかね。深く考えていませんでしたが、
    あの道を使えないと駐車場に入れないですし、私有地を無償で使わせるはずも
    ないですよね。ファミマはどこから土地を借りてるのかな。
    権利関係が入り組んでるようなのでよくわからないです。

  10. 210 マンション住民さん

    ファミマの駐車場がいっぱいで中に入ろうとした人が、カトレア幼稚園側の道路は狭いので、少しでも邪魔にならないようにあそこに停めているのだと思います。

    トラックはファミマの仕入れはよく停まって出してらっしゃいますよね。

    取締りですが、自転車は駐輪禁止区画になっているので、良く紙を付けているのを見掛けます。

    位置付けは公道で私有地ではないと思われます。

    ただ、私たちのマンションの駐車場より奥の道路はまだ人も車も通らない所謂袋小路の為、警察も取り締まらないのではないだろうかと考えてました。

    実際はどうなんでしょうね?

  11. 211 マンション住民さん

    >>210です。すみません、漢字を間違えてしまいました。

    「良く紙を」→「よく駐禁の紙を」です。ごめんなさいm(._.)m


    駐禁の規定は道交法第四十四条(ネットとかにあるかと)からすると、あの作りかけ道路は当てはまりません。よって違反ではないとなります。


    追記でした。

  12. 212 マンション住民さん

    いくら相手に非があっても個人が特定する表現がやめましょう。

  13. 213 匿名

    昨日はホワイトボードにさえ、書かずに10時間以上とめていた常識知らずが出るくらいですし、こんなところに曝したら情報漏洩って理由でますます悪化するだろうし以後書きません。

  14. 214 704

    >>212
    704さん乙

  15. 215 新曽

    >>214
    地権者であらせられるのかしら

  16. 216 マンション住民さん

    話しは変わりますが廊下の床鳴りがひどくなってきました。皆様はどのような感じでしょうか?

  17. 217 マンション住民さん

    >>216さん

    クッションフロアーのせいだと思います。

    内覧会の時に内覧会同行会社の方がおっしゃっていました。

    クッションフロアーは下の階に音が響きにくくするために敷かれていますが、湿気や寒暖の差で軋む音がするそうです。

    特に、フロアーコーティングされていた場合、その音は更に強く出るらしいですよ。


    ですから私は、連日の雨による湿度で膨張して鳴り始めたのだと判断していました。

  18. 218 マンション住民さん

    >>217
    ご教示ありがとうございました。

  19. 219 マンション住民さん

    いえいえ。

    気になりだすとストレスになりますし。

    もし、あまりに気になるようなら3ヶ月後点検が間近に迫ってますし、まとめて業者に相談すると改善策を出してくれると思いますよ(^◇^)

  20. 220 マンション住民さん

    トモエビル3階に店が入りましたね。

    居酒屋ですが、『鳥貴族』!

    鳥貴族といえば、ジャンボ焼鳥や釜飯など280円で頂けるという庶民に嬉しいチェーン店ですが、社長の息子が関ジャニ∞の大倉君だというので有名です。

    職場の近くにもあって、よく行っていたお店だけに早くオープンしないかな?とワクワクしてます♪

  21. 221 マンション住民さん

    鳥貴族はいつも激混みですよね。
    実は、会社帰りに何度か利用しようとしましたが、まだ入店でていません・・・
    最近は、予約しようと昼過ぎから電話をかけましたが、結局、夕方の開店時間過ぎるまで繋がらず(出ない)、
    挙句に「予約席は予約一杯です。直接来て頂いて一般席が空いていればご利用どうぞ」と言われました…
    それから良い印象持ってなかったですが、至近に出来るのであれば、利用してみたいと思います。
    セールなどのほとぼりが冷めたならば。

    ところで、11日に抽選のあった管理組合の理事の件はどうなりましたでしょうか?

  22. 222 マンション住民さん

    7/29,30はドリンク99円セールをするらしいので、それ以降の早い時間なら空いてるかもですね。

    私は早い時間に行ける時に行こうかなと思っています。


    理事の件!

    私も気になっていました。仕事で参加できなかったので、その後どうなったのか?
    掲示板に貼られていないですし、ポストにもお知らせないので……

  23. 223 マンション住民さん [女性 30代]

    同じく!理事はどうなったのか気になります。
    どなたかご存知ですか?

  24. 224 マンション住民さん

    花火見ましたか?
    凄かったですね!
    このマンションは特等席でしたね!!

    一年に一回ですが、価値のある時間を過ごせました。

    話は変わりますが、
    三ヶ月点検の事前確認が来ましたね。
    細かいところですが、お願いしたら、全部やってくれそうです。
    フローリングの軋みも話したら確認してくれるようで、ホッとしてます。
    皆さんどうですか?

    後、理事会の件ですが、管理会社の担当が、当たった方には後日連絡するって言ってましたよ。
    もう当たった方には連絡がいってるんじゃないですかね。
    そのうち、郵便受けのところの掲示板に貼られるかもです。
    あやふやな答えですいません。

  25. 225 マンション住民さん

    花火、綺麗に見えて良かったですね。
    やはり購入して良かったと思える理由の一つになりました。
    高層会であれば、更なる絶景なのでしょうね。

    3ヶ月点検、何も指摘する箇所が見当たりませんでした・・・
    が、224さんのお話を聞いて少々心配になってきました。
    フローリングの軋みはありますが、こんなものかと・・・

    理事会の件は、決まったと掲示板に掲示されていましたね。
    具体的に何号室の誰ということはわかりませんが、状況的に
    考えて、任命された方には連絡がいって了承済なのでしょうね。

    今日、夏祭りは16時終わらなかったのですね。
    それ以降に帰宅したら、エントランスの外にも聞こえるくらい
    大人と子供が騒いでいる声が聞こえてきて驚きました。
    すごく盛り上がっていて、2回目の集まりで、もうこんなに感じ
    になるんだと思いました。
    しかしながら、やはり子供が居ないと入り込めない空気があり、
    時間を外して帰宅したのに、ても落ち込んでしまいました。

  26. 226 マンション住民

    >>225さん

    夏祭りの件、同感です。
    初回も、昨日の開催も共に都合が悪く出席できませんでした。
    帰宅するとまだエントランスで何組かが盛り上がっていました。とても入り込める状況ではありませんでした。
    私もとても落ち込んだうちの一人です。
    出席できれば一番良かったんですがね…残念です。
    同じ気持ちの者がいるという事をお伝えしたく投稿しました。

  27. 227 マンション住民さん

    225です。

    226さん、ご返信ありがとうございます。
    盛り上がっていた方が、もし私の投稿を読んだ場合、バッシングを
    受けてしまうかもしれないという恐れもあったのですが、どなたか
    一人でも同意をして頂けたらと願って投稿に踏み切りました。
    参加して盛り上がっていた方々と比較すれば少数なのは間違いない
    と思いますが、まさに「同じ気持ちの者」を求めておりました。
    伝えてくださって本当にありがとうございました。

    初回のウェルカムパーティーに参加できなかった時点で、もう以降は
    入り込めないだろうなという気持ちがありました。
    実際、昨日の感じを目の当たりにして、もし夏祭りから参加していても、
    ツラい思いをしただろうなと実感しました。
    人並み以上に社交的な正確であれば別だとは思いますが・・・
    花火が良かった直後に、落ち込んでしまいました。

    ただ、226さんのような方がいらっしゃることがわかっただけでも、
    思い切って書き込んで報われましたよ。
    エレベーターなどで対面をしても、お互いがわからないのはとても
    残念なことではありますが・・・

  28. 228 マンション住民さん

    203号室がもう賃貸に出てましたね。

    先日、夜の7時頃に引っ越しトラックがあったので、早いなぁと驚いてしまいました。

  29. 229 マンション住民さん

    やっぱりそうだったんですね・・・

  30. 230 マンション住民さん

    毎朝思いますが、埼京線、赤羽は当然としても、北赤羽から乗って来過ぎですよね...

  31. 231 マンション住民さん

    浮間舟渡も酷い時ありますね。
    何故か降車も多めですが。

    203の方は、最初から賃貸目的だったんですかね。
    賃貸情報サイトの画像では、家具は最低限という感じでしたし。
    アパートローンではなく住宅ローンを組むためでしょうか。

    ところで、また、パーティーがやってきますね...
    今度はハロウィーンですか。
    夏祭り以上にとても賑やかになりそうですね。
    なんというか、自分のマンションのイベントという実感が希薄ですが。

  32. 232 マンション住民さん

    戸田から東京寄りは住宅建築ラッシュですからね。この先混んでいく一方になりそうですね(-_-;)


    パーティーですが、今回お知らせ来るのが遅すぎます。

    土曜日休みが一般ではない家庭も多くあるはずなのに……余裕をもって企画をして欲しい。


    まぁ、主催者側は子供のいる家庭に「しか」念頭にない会を企画しているのだというのは文面で理解しました。(年配の夫婦や独身者が参加出来ない様子はロビーの設置状況で判断出来ますが……)
    寧ろ(↑カッコ内)の方々こそ将来の為にも交流が大事だと思うのですが、残念です。

  33. 233 マンション住民さん

    パーティーの件、まったく同感です。

  34. 234 マンション住民さん

    店舗スペースが内部に仕切りを作るような工事をのんびりやっていますが、ようやく決まったのでしょうか?

  35. 235 マンション住民さん

    それにしてはまだテナント募集の紙が外れていないので、なんだろう?と気になってます。

  36. 236 マンション住民さん

    いよいよ管理組合が立ち上がりましたね。

    役員は輪番制、監事は2期連続従事ということで承認されるのでしょうか。

    ところで、メールコーナーですが、自動点灯しない時がありませんか?

    また、今まで居住していたマンションには、メールコーナーに不要のチラシ類を入れるゴミ箱が設置されており、

    一杯になると管理人さんが廃棄してくれていたのですが、これは一般的ではないでしょうか?

    どうせゴミになるものを自宅に持ち込むのもなんだかなと思っております。

  37. 237 マンション住民さん

    電気点かない時ありますね。
    ゴミ捨て場もですが……

    メールボックスのゴミ箱は分譲マンションに住んでる知人達(8人程)に聞いてみましたが、設置していないとの事でした。
    恐らく管理人さんの好意かもしれませんね。


    まぁ、見映えが悪くなりますのでない方が私は良いと思いますが。

    何故なら狭い通路の奥に共用トイレ(管理人トイレ)があるからです。

    ロビーで対応する客がトイレを使う際、邪魔になるというのもあります。


    とはいえ、このマンションの共用トイレは相変わらず汚いので、すすめる事はないですが(-_-;)

    現状管理が行き届いてない(自動ドアの清掃。エレベーターの清掃。ゴミ捨て場の清掃。枯れ果てた木々や色付く前に水分を失い葉の半分近く失ったイロハモミジなど)のに更に仕事を増やせばどうなるか想像するだけで恐ろしいです。

  38. 238 マンション住民さん

    管理人用のトイレは、来客を含めて使うという概念がありませんでした。

    そんなに汚いのですね・・・


    ゴミ集積場の電気が点灯しない時はやや恐怖ですよね・・・

    凄まじい風圧でドアは女性の力では開閉が一苦労ですし。


    植物だけは、自分の利害に関係なく本当に気の毒で胸が痛みます。


    浄水場のトラブルで赤水が出るとEV内に物々しい見た目の紙が貼ってありましたが、

    その現象にまったく気が付きませんでした。

  39. 239 マンション住民さん

    新しい管理人さんになりましたね。

    前の方よりご年配そうですが、キビキビと動いていらっしゃいました。

    前の方より歩く速度が3倍早い(笑)

    感じも良さそうですね。

  40. 240 マンション住民さん

    そうなんですか!?

    今週、以前の方が、店舗スペースの窓に貼ってある大宝建設(でしたっけ?)

    の従業員募集の案内を眺めているのを見かけましたが。

    良さそうな方ということで何よりですが、何となく以前の方はどうなったのだろう

    と思ってしまいます・・・

  41. 241 マンション住民さん

    この掲示板も完全に沈黙してしましたね・・・

    大宝建設が入ってから、駐車場とファミマの間に違法駐車が増えました。
    店舗用駐車場の隣には、ほぼ必ずプリウスが駐車していますし。
    今現在はなんと5台も止まっています。

    あそこは子供の遊び場にもなっていますし、危険だと思います。

  42. 242 住民でない人さん [女性]

    大宝建設の隣にはなにが入るのでしょうか?

  43. 243 マンション住民さん

    OKの入るT-frontのクリニックは歯医者と皮膚科になりましたね。
    皮膚科はこの近隣にはないので助かります( ´∀`)

  44. 244 マンション住民さん

    当マンション4階 家賃16万ででてますね。 その家賃の単純利回り5%で約3840万ぐらいですので賃貸人としては
    妥当なのでしょうね。
    ただ賃借人が駅近としても戸田駅で妥当と思えるかですが事例としてすぐに決めってほしいとろです。
    自分の資産価値にも影響しますから
     
    今回、賃借期間が決まっているので一般より社員用の法人契約になる可能性高いかな?
    注目してます。

  45. 245 マンション住民さん

    家賃16万。T-FRONTが出来れば借り手つくかもですね。

  46. 246 住民板ユーザーさん7

    最近、BS朝日とBS TBSが全く映りません。
    原因はアンテナの位置か劣化だとか。
    皆さんの衛星テレビの映り方はどうですか⁉︎

  47. 247 匿名

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  48. 248 匿名

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

スポンサードリンク

サンクレイドル鴻巣
サンクレイドル鴻巣

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

[PR] 埼玉県の物件

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5320万円~5870万円

3LDK

64.35m2~65.06m2

総戸数 52戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸